• ベストアンサー

緊急投資優遇処置と扶養

緊急投資優遇処置の対象になる株を持っています。 ずっと塩漬けだったのですが、最近になって利がのり売ろうかと思っています。 私は専業主婦なのですが、この緊急投資優遇処置と配偶者控除は一緒に受けられるものなのでしょうか。それとも扶養を受けるには、特定口座源泉徴収ありを選択するべきなのでしょうか。教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chobio
  • ベストアンサー率63% (36/57)
回答No.1

特定口座源泉徴収ありを選択して株式を売却した場合では、緊急投資優遇処置の適用を受けることはできません。 すでに特定口座で源泉徴収ありを選択されている場合は、一般口座に株式を移してから売却する必要があります。 その上で、緊急投資優遇処置の適用を受けるためには、確定申告を必ず行う必要があります。 その一方で、年間38万円以上の株式譲渡益を確定申告した場合、税法上の扶養からはずれることとなります。 つまり、売却益が38万円以上あれば、緊急投資優遇処置と配偶者控除は一緒に受けられません。 どちらが得か、株式売却益の額やご主人の所得税率、扶養手当支給の有無など個別の事情で異なりますので、ご自身で試算されてから選ばれると良いかと思います。

takayamama
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。利益は38万円をこえていますので、特定口座源泉ありで手続きします。

その他の回答 (1)

  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.2

配偶者控除をうけるためには、あなたの所得が38万円以下である必要があります。 株式譲渡所得を含めたあなたの所得がこれを超えると配偶者控除は受けられません。「特定口座源泉徴収あり」以外の場合、扶養家族であり続けるためには、譲渡益などをこの範囲にコントロールする必要があります。 十分コントロールできる範囲に譲渡所得があれば、一般口座などで確定申告し、非課税適用選択申告書を提出するすることによって緊急投資優遇措置をうけることができます。 しかし、コントロールするといっても・・・難しい場合が多いので、ある程度以上の株取引をする場合「特定口座源泉徴収あり」が無難なのではないでしょうか。その場合優遇措置は適応されないことになると思いますが・

takayamama
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。利益は38万円をこえるので源泉ありで手続きすることにします。

関連するQ&A

  • 緊急投資優遇処置について!

    緊急投資優遇処置が発動された時に株を取得しました。 買い:○年~2002年12月 売り:2005年1月~2007年 取得金額 1000万円 まで無税。(正確な情報は各自問い合わせ願います) 例) (1)2002年10月 ○○会社 買い:1株 10,000円    (2)2003年10月 ○○会社 買い:1株 10,000円             《この間 20,000円の上昇》    (3)2004年11月 ○○会社 売り:1株 30,000円 このケースにて(3)の時期にやむなく株を売却しなければならないときに自己申告で(2)の優遇処置対象外の株の売却を選ぶことはできるのでしょうか?で2005年になって(1)を売却すれば(1)の利益20,000円は無税になるはずです。 (○○会社は(1)も(2)も(3)ももちろん同じ銘柄です)  (又、申告課税を選定しています) (2)の時期に(1)の時期の買いを選定されてしまうと、全部に税金がかかることになります。 長々とすみません。 同じ状況にある方、答えを知っている方、教えてください。又、問い合わせ先を知っている方も、教えてください。

  • 扶養家族の株式投資

    会社員の妻で配偶者控除を受けている配偶者本人が株式投資で儲けがあった場合、パート収入に加算されるんでしょうか?(売り株からは源泉徴収されています)宜しくお願いします。

  • 緊急投資優遇の株について

    今年、緊急投資優遇期間の株を売却しました。 (特定口座・源泉徴収なしです) この譲渡益が18万でそれ以外の株の譲渡益との合計で20万超えると確定申告は必要でしょうか? もし確定申告しなくて良い場合、年間取引報告書が送付されると譲渡益が20万以上で記載される訳ですが、このまま放っておいて良いのでしょうか?? もし確定申告する場合、取引証明書の提出は義務付けされていないと思うのですが提出しなくても大丈夫でしょうか?売却時の取引証明書はあるのですが、いつ所得した株かの記載がなく所得時の取引証明書を紛失してしまったもので。。証券会社のホームページでの取引明細では所得時が分かるのですがこれをプリントアウトしても証明書の代わりになりませんよね?? 詳しい方、経験された方是非教えて下さいませ。

  • 配偶者控除について(アルバイト代と株売却益について)

    私は専業主婦で、主人の扶養になっています。 配偶者控除の対象になっているのですが、本年、株の売却益が23万弱と、アルバイト代が16万強ありました。 株は特定口座の源泉徴収なしにしてあります。 また、バイト代からは源泉徴収はされていません。 上記の場合、確定申告は必要ですか? 確定申告した場合、配偶者控除を外れてしまうのでしょうか? また、税金はいくらほど納めることになるのでしょうか? お教えください。よろしくお願いします。

  • 妻が投資で儲けたら、扶養から外れる?

    30代前半のサラリーマンです。 妻は専業主婦で収入は全くないので、私の職場から扶養手当をもらっており、年末調整で配偶者控除も受けています。 その妻が、今年に入ってから「株式」と「外貨FX」をはじめました。 もしこれらの投資で収益が出たら、私の扶養から外れ扶養手当の支給や配偶者控除は受けられなくなるのでしょうか?

  • 投資信託の配当について

    投資信託の配当金は、所得として考えるのでしょうか? 確定申告時期ではありませんが、これから仕事を探すので、気になって調べていました。 103万以内のパートで働き、投資信託の配当がある場合、合算が所得になるのでしょうか? この場合、103万を超えると、扶養控除から外れ、130万以内ならば配偶者特別控除となるのでしょうか? 所得と考えればそうなるのだと思いますが、預金と同じように考えてよいでしょうか? 投資信託は、特定口座で源泉徴収されています。

  • 特定口座と一般口座両方あり、専業主婦です

    主人が会社員で扶養に入っています。(専業主婦です) 3月特定口座(源泉徴収あり)株を売却・・・損益金額合計+448,900 譲渡益税徴収額合計45,549 4月一般口座で株を売却・・・損益金額合計+60,000くらいです。 確定申告は必要でしょうか。 扶養控除・配偶者控除はどうなるのでしょうか? 2つの口座をうまく利用する方法があったらアドバイスおねがいします。 (確定申告をせず、配偶者控除内でうまく運用できる方法がうれしいです)

  • 緊急投資優遇措置について

    緊急投資優遇措置(購入額1,000万円までの非課税の特例) 平成13年11月30日から平成14年12月31日までの間に購入した上場株式等を、平成17年から19年までの間に譲渡した場合、その購入金額(取得対価の額)の合計額が1,000万円までのものに係る譲渡益を非課税とすることができます。 この特例の適用を受けるためには、「特定上場株式等非課税適用選択申告書」の提出が必要となります。また、現状「源泉徴収あり」の特定口座を選択されている場合は、この適用を受けることが出来ません。適用を受けるためには、上場株式等を特定口座から払出し、一般口座で売却しなければなりません となっていますが特定口座のまま売却してしまいました。 もうこの特例は利用できないでしょうか。

  • 年金の扶養と所得税の扶養?

    夫は年金収入のみ、私はパートで年間60万くらいの収入です。(二人とも源泉徴収税額は0です)昨年は私の手持ちの株を売却したので134万の所得が生じ確定申告をするつもりです。(特定口座の源泉徴収有りですからしなくても良い筈ですが計算してみると還付金が4万ほど生じるので)でも、これをすると私は夫の扶養から外れるわけですよね。所得税の方の配偶者控除に関しては有っても無くても同じなので(計算してみても変わりません)ただ、このために年金の扶養?配偶者加給が無くなるのであれば困るわけで。どうしたら良いかどなたか教えてください。年金と税金は配偶者の扱いは別ですか?

  • 専業主婦の株に関する税金について

    専業主婦の株に関する税金について 私は専業主婦で給与所得は全くありません。 今年から株の売買を始めようと証券会社で口座を開きました。現在数社の株を保有し、株の取引による利益はまだ1万円ほどしかありません。全く知識がなかった為、口座を開く際、特定口座の源泉徴収なしで口座を開いてしまいました。しかし、源泉徴収をしないまま株の利益が38万円を超えると配偶者控除を受けられなくなることを知りました。 そこで質問なのですが、これから源泉徴収有りの口座に変更することは可能なのでしょうか?配偶者控除を受ける為にはどのような方法があるのでしょうか?(できれば確定申告もしたくありません) また、1社の株を一般口座で購入してしまいましたが、確定申告しなくてもよい方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。