- 締切済み
育児の辛さ
育児に悩んだり疲れた時は市の保健師に「旦那さんとも話し合い、悩みを打ち明けてみては」 と助言していただきました。 もちろん保健師さんからも色々アドバイスをしていただきました。 一度主人と話し合い、「これからは出来るだけ協力する」と言われたのですが。 昨日、最近また子どもとずっと一緒に居るのが辛いと言うと、 全く理解してくれず、ため息をつかれ呆れられてしまいました。 このような場合、主人に悩みを相談するのはもう諦めた方がいいのでしょうか? 子どもは3歳1歳の男児で、幼稚園は春からなのでそれまでもう少し頑張らなくてはいけませんが。 子どもと過ごす時間の中で限界を感じる事があります。 3歳の上の子は週に1度保育園で預かって貰っています。 ちなみに親は近所にいますが頼れません。 主人は週2回休みがあり、子ども達と4人で過ごす時間もちゃんとあります。 ですが、どうやっても私は育児に向かないのか辛いです。 この場合の最善策は何でしょうか?教えて下さい。 甘えるな、我が子を産んだなら責任もてと言われるでしょうが、十分わかっています。 今はこのような場合のアドバイスをお聞きしたく相談させてもらいました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/558)
育児はつらいですね、 私は子供はもう成人して結婚しましたが、子育て中は本当にストレスばかりで辛かったです。 子供の相手が好きな人もいるでしょうが、私は苦痛でした、 子供はかわいかったですが、幼い子供は宇宙人のようなもので、大人の話は通じないし 子供のペースに合わせての生活になりますし、二人だけで過ごすとつらいですね。 私は子供が3歳のころから、母子で通える子育てサークルに入りました。 それでママ友が出来てずい分楽になりました。 行政に子育て支援があるはずなので、相談してはいかがでしょうか。 貴方がわがままとか力不足とは思いませんよ。 頑張りすぎてはだめですよ。 子供と少し離れる時間が必要と思います。 くれぐれも頑張りすぎてはいけません。 貴方は母親失格ではありません。 貴方が感じることは私も感じましたよ。 でも、子供はお母さんが大好きで、立派に成人してくれました。
お早うございます。 ニックネームに思わず笑ってしましました。 ドキンちゃんが36歳になって、ドキンさん? もしそのような方でしたら安心です。 ここは、体調を崩す!其れもメンタルなもので。 (眠れない、食欲がわかない→見ている人がいない) 下の子を保育園へ、上の子は問題児にならないように 今まで通り。 気持ちに余裕が出来るまで、夫の理解を得ましょう。 相談しなくてもいいのです、貴女に笑顔が戻れば 許されます。それが知恵です、工夫なのです。 それで乗り切りましょう。 ところで、子育て以外に何かやりたい事がお有り?
お礼
〉ところで、子育て以外に何かやりたい事がお有り? 全くありません。ただ今の状況から抜け出したいだけです。 何か趣味でもあればいいのでしょうが、興味を持つ事もない日々です。 確かに母親が笑顔で過ごせる家庭が一番ですよね。 アドバイスどうもありがとうございました。
- Oggy23
- ベストアンサー率41% (31/74)
初めまして。 私は3人の子供の母です。 もう上の2人は中高生、一番下が小4。 3歳と1歳の子を相手にされてるあなたと比べればラクなもんです。 私の場合は、主人がほとんど家にいる仕事だったので 時間もいっぱいあって、それゆえ私以上に育児をしてくれました。 夜中のミルクも交代で、おむつ替えなんかはほとんど主人が率先してやってくれました。 それでも小さい子を育てるのは疲れます。体力消耗します。 自由時間なんてありゃしない! そういうことであなたも精神的に参っているのだと思います。 ご主人と話し合われる前は、まったく手伝ってはくれなかったのでしょうか? ではその後は育児を手伝ってくれてますか? もしかして、手伝いは一切ナシだとしたら許せません。 育児は2人でやるのが当たりまえです。 外で仕事してんだから!は言い訳に過ぎません。 奥さんは家で育児を一日中ダラダラです。 9時から5時で終了もありません。疲れます。 ご主人がお休みの日には、4人で過ごすのもよろしいですが、 たまにはご主人に子供を公園にでも連れてってもらって その間あなたは1人になって思いっきり静かな中、昼寝するなどしてカラダを休めると 気分がスッキリすると思います。 あなたは育児に向かないのじゃなく、今、育児が一番キツい時期なのです。 疲れているから、もう限界だなどと思ってしまうだけです。 あともう少しで上のお子さんが幼稚園でしょう?するとだいぶ違いますよ。 その間は下の子だけになるでしょう? 午前中思いっきり遊ばせて、お昼寝の時間にあなたもいっしょにお昼寝できますよ。 ママたちのサークルとかには参加されてますか? そこで同じ環境のママたちとおしゃべりして、仲良しもできれば楽しいですよ。 幼稚園が終われば小学校、そして下のお子さんは幼稚園、 あと2~3年だけです、辛いのは。上手に休憩をとって何とか乗り切って下さい。では。
お礼
主人は育児は手伝ってくれています。 ですが、主人が休みの日になると子供が3人いるような錯覚を起こしてしまいそうになります。 育児が楽になるという事もはっきり言ってありません。 不器用といいますか、1人では何も出来ない夫です。 やはり幼稚園に行くようになるだけでも楽になるのですね。 すぐそこに希望がありますね。 アドバイスどうもありがとうございました。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
ご質問者様だけではなく、誰しも通る道です、きっと。 ある女性が言っていました、イライラして育児に疲れて子供を虐待しそうになる事があると。 その位ストレスがたまり、そして神経を使うものなのです。 一日中子供の面倒を見る、家事もある、買い物にも行かなければならないと思うと大変でしょう。 金銭的問題はありますが、下のお子様も一時保育などに預けて、おしゃれして気晴らしに買い物などに出向くなどどうでしょう。 ご質問者様は育児に向かないと書かれていますが、今だって子育てをなされているのですからそんな事はありません。 職業的保育士は職業として子供の扱いを行いますが、それ以外の全ての母親は素人です。 親も子供も試行錯誤を繰り返しながら時を経ていくのだと思います。 そろそろわんぱくな3歳児、まだまだ目を話せない1歳児のママとなれば疲れない方がおかしいのです。 肉体的にも精神的にも。 今必要なのは十分な睡眠時間と自由な時間だと思いますよ。 気分が変われば又子供への接し方も変わってくるものです。 頑張ってくださいネ
お礼
〉下のお子様も一時保育などに預けて、おしゃれして気晴らしに買い物などに出向くなどどうでしょう。 下の子どもと一緒に居る事に苦痛は感じないのです。 しかし3歳の子どもの声を聞くだけで、苦痛を感じてしまいます。 なぜですかね。 この辛さは、誰しもが通る育児の辛さだという事を知れ少しホッとしました。 アドバイスありがとうございました。 自由な時間の確保、してみたいと思います。
- tazukoeiji
- ベストアンサー率20% (167/805)
>>こどもとずっと一緒に居るのが辛いと言うと、 旦那様に相談する・・というよりも、愚痴を言ってるだけにしか受け取られていませんね。 だからため息、呆れ顔の答えなんです。 男の子の心理が解らないから、教えて~?こういう時はどうしたらいいの?と具体例で挙げること。 これが相談するという事です。 男の子2人でしたら大変でしょうね。3歳はイヤイヤ期ですもんね。 「早くしなさい!!」なんて怒鳴りたくなりますよね。(懐かしい・・・) あなたが「子育てに不向き」なのではないですよ。 誰でも、皆、私も、学校の先生や保育士やってる人だって、我が子育てる人は皆悩んでますよ。 今あなた様は、子育てしてるのではなくて 子供に親として「育てられている」のですから。 私は3人の子を育てましたが、いつも姑が手伝ってくれていました。主人は仕事人間でしたので。 だから子育て協力してくれる人って 身近にいてくれると心強いです。 義母も頼れませんか? 預かってもらうだけではなくて、愚痴を聞いてくれるだけでも楽になれますよ。 あと 子育てが不向きで仕事が向いてる・・・こういう方もいますので、保育園に下の子も預ける方向で お仕事を見つける・・・という手もありますね。 旦那様、呆れ顔していても休日には一緒にいてくださっているとのことで、「幸せ」ですよね。 小学校に入る頃には、今のお悩みが「懐かしい」と思えるようになりますよ。大丈夫。
お礼
たしかにイヤイヤ期で何かとすんなりいかない年頃です。 義母ですが。義理姉と3歳の孫がおり同居しています。 面倒は義理姉がみていますが、 一緒に居るだけで疲れる、ぐったりといった状況で、 とても頼るのは無理です。 〉小学校に入る頃には、今のお悩みが「懐かしい」と思えるようになりますよ。大丈夫。 温かい励ましありがとうございます。懐かしいと思える日がいつか来ると信じたいと思います。
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
ご両親が頼れないと大変ですね。 子供を産んだことはないので具体的なアドバイスはできませんが… 男性は悩みを打ち明けられてもどうにかしてくれることはありません。 旦那さんにどうにかしてほしいのであれば ×「子供の面倒をみるのが辛い」 ○「私もたまにはリフレッシュしたいの!日曜の昼間はアナタが子守してね♪」 「子守してくれない?」だと断られる事があるので 「子守してよ!いいでしょ父親なんだから!」と押し付けるのが正しい。 と私の母がよく言っていました。 2~3時間お子さんから離れる時間があるだけで少しは違うのではないでしょうか? (お買い物とか美容院とかお友達とランチとか) 頼れるお友達がいるならお友達を頼ってみてもいいと思います。 愚痴や弱音を吐くと男性は「だから何なの?」「何が言いたいのかわからない」としか思わないので お願いは具体的にした方がいいですよ。 子育てに向いてないとか、そんなことはないと思いますよ。 専業主婦だった大正生まれの人だって「母親にも休日が必要」と言っているのですから、忙しい現代のお母さんに休日が必要ないなんてそれこそありえないと思います。 疲れているだけだと思いますよ。
お礼
具体的な例えありがとうございます。 確かに私の頼み方では伝わりづらい状態だったかも知れません。 〉だから何なの? まさにこれですね。 リフレッシュしてくるねとお願いしてみるのも手ですね。 ありがとうございました。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
男の子2人だとやんちゃで大変ですよね。 友人も男の子2人(今年メンバーが1人追加されるみたいです)を育てていて大変みたいです。 いつもお子さんたちと3人だけで過ごしていませんか? それってストレスが溜まると思うんです。 ご主人に相談しても子煩悩ならともかく普通の男性では理解しづらいです。 というか、ご主人はご主人で仕事の苦労や悩みもあるわけで、それも抱えているのにこっちも?みたいな状態だと思います。 呆れているのではなく。 最近ではママ友サークルっぽいカフェが増えています。 ボランティアで絵本の読み聞かせをしている施設も増えてきました。 そういうところにお子さんたちを連れて行って、少し息抜きをしてみてはいかがでしょうか。 育児に疲れてしまう原因は内側に篭ってしまうものがあると思います。 お母さんが疲れてしまうとお子さんたちは小さいながらも凄く心配します。 たまには伸び伸びとしてみては? 今は先輩ママさんたちがアドバイスしてくれる集まりも多いんです。 ネットで探してみて積極的に参加するのも気分転換になるんじゃないでしょうか。
お礼
確かに内にこもっていました。 そして春から上の子の習い事を始め、中のいいママ友もたくさん出来ました。 よく遊びますし、みんな同じだけ大変だなぁと共感する事もあります。 けど、私には育児がただただ苦痛でたまらないのです。 もちろん楽しい事や喜びもあるのですが。 あと、支援センターは習い事の都合でいつも行けていません。 3歳児の日時が決まっており、なかなか参加出来ない状況です。 アドバイスありがとうございます。
お礼
〉くれぐれも頑張りすぎてはいけません。 貴方は母親失格ではありません。 貴方が感じることは私も感じましたよ。 でも、子供はお母さんが大好きで、立派に成人してくれました。 優しいお言葉、身に染みます。 同じ母親で、経験者である方に気持ちを分かってもらえるだけで楽になれます。 上の子どもの習い事で、ママ友はたくさん出来ました。 同じようにみんな大変だなぁと思う事もありますし、 近所なのでみんなと遊ぶ事も多いです。 とても楽しいし、ストレス解消にもなります。 けど、育児が楽になる事はありません。 以前、支援センターにも積極的に行きましたがストレスがたまるだけで 楽しいと思った事はなく、今は公園やショッピングモールに3人で行く事がほとんどです。 人の目を過剰に気にしてしまうので、この方が楽だなと思いました。 辛い育児に早く終わりがくる事を願い、 じっと耐えます。 ありがとうございました。