- 締切済み
育児の辛さを理解してくれる旦那
育児相談所で育児が辛いと言ったら 旦那さんがあなたの気持ちに寄り添ってくれるよう話し合いましょうと言われました。 旦那は育児を手伝ってくれます。 年に何度か1人で出掛けさせてもらったこともあります。 けれど、私の辛さは分からないようで悩みを打ち明けても聞き流されます。 相談員に育児を手伝ってくれる旦那ですと言いましたが回答は 「育児手伝うのはベビーシッターでも出来る。 子供はあなたたち夫婦のものなのだから一緒に悩み話し合いなさい」と言いました。 立場が違う専業主婦の私と夫。 育児の辛さを主人が分かるはずはないと思いました。 ここで質問です。 色々の回答があり答えは1つではないと思いますが。 育児の辛さを理解する夫の模範回答は何なのですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
>3歳の息子をカワイイと思えず、暴力を振るいました。 >このままでは殺してしまうと思い児童相談所に保護をお願いしました。 質問文では伺い知れないほど深刻な状況なのですね。 保護をお願いされたのは良いことだったと思いますよ。私の娘もそういう子ども達を 預かる施設で保育士をしていますがやはり「虐待するくらいなら預けて欲しい」と 言います。まずは親子が距離を置いて、親が心の安定を図るのが一番だと思います。 質問者様は間違っていませんよ。 本来ならここに至るまでにご主人のフォローがあると良かったのですが。 確かに「育児」は母親の仕事という部分が大きいと思います。ただ「子育て」は 夫婦の仕事だと思いますよ。妻が不安定であるなら、それは決して子どもにとっても 良くないことに違いないのですから、夫として父親として、その部分をしっかりと 補佐する責任は大きいはずです。 自分が育児しなくちゃならないのは分かってるけど、ちょっと愚痴らせて、というのは みんな思うことですよね。「つらい」ということすら受け止めてもらえないのは本当に 「つらい」と思います。全て代わってやってほしい、とは言っていないんですよね。 「どんな風につらいの?」「どうしたい?」心の中の声を少しでも吐き出させてくれたら また元気も出るものです。これが主たるご質問の答えになると思いますが、うちの場合 夫は私が愚痴ると「そうかー。じゃどうしたい?俺はどうしたらいい?」と聞きました。 ポジティブな人なので止まるんじゃなくて「じゃその荷物を一緒に持つから前に行けるように 考えようよ」という人でした。子育てに限らず、その後立て続けに起こった介護問題でも 夫の考え方は非常に有り難かったですね。 立場はもちろん違います。「会社がしんどいからお前行ってきて」と言われても無理ですし 「子どもの面倒をみんな見て」と丸投げも出来ません。それはそれぞれの立場でみんな 努力してやっていかなければならないことです。でも「気持ちの辛さ」というのは立場に 関係なく共有したり、支え合ったりするのが夫婦だと思いますよ。 質問者様からの訴えだけだと「個人的に子育ての資質に欠けてる」とか「放棄してるだけ」 とご主人に取られる可能性が大きいので、相談員のようなプロの方と一緒に夫婦でお話しが 出来る機会が設けられると良いなと思います。 お話しになった相談員の方のアドバイスはもっともなことです。 そして「子どもを良く育てるには、妻を良く育てなければならない」ということです。 それは誰の仕事でもない。夫の仕事です。施設に預けたことを責めるようではダメです。 そこまで追い込んでしまった自分にも責任があるのですから。 やはり夫婦二人の話では前に進まないように思います。専門家を挟んでご主人にも しっかり親として夫としての自覚が生まれるようなアドバイスがもらえるといいのですが。 応援しています。お子さんも頑張ってますからね。質問者様もきっと大丈夫。 希望を捨てちゃダメですよ。
ごめんなさい。 お礼をみて、無神経な回答かと思いました。No.3です。 お子さんを保護してもらったのは、投稿者さんの、母として最善策と思います。 ご主人との話し合いも難しい状況の様ですし、親御さんや相談員など第三者を交えて話して、投稿者さんがノイローゼになってしまった背景を、ご主人に受け止めてもらう事が大事かと思いました。 投稿者さんの心の快復と、お子さんとご主人との関係の回復の為に、相談員の方や頼れる人に頼って下さいね。 一人で抱え込まないで下さい。
お礼
無神経なことはありません。 あれだけの文章で私の全てが分かるわけないですものね。 こちらこそ言葉足らずですみません。 同じ立場の方からのお言葉に救われました。 二度もどうもありがとうございます。
>育児相談所 所詮他人と他人の子供です。 かなり良い加減だと思います。 誰に対する模範解答ですか? 旦那さんから奥さんへ? 言葉より態度ではないかと・・・・ 子沢山芸人の 土田晃之さん。 一ヶ月の育児休暇を取ったとか。 奥さんとしては助かると思います。
お礼
すごいお父さんですよね、土田さん。 立地な方だと思います。 主人に有休をお願いしたこともありましたが、聞く耳を持ってはくれませんでした。
- kaories
- ベストアンサー率27% (238/858)
ああして欲しいとか、こうして欲しいとかって、考えだしたらキリがないですよね。 理解して欲しい気持ちはあるけれど、でも理解出来るはずがないって決め付けてる。 縁あって家族になったとはいえ、元は他人同士。100%理解しあうなんてムリな話。 きちんと専門家に相談してはいても、専門家だからこそ時には突き放した物言いもします。 それなら、理解してくれる同志、つまりママ友を作りましょう?顔を会わせるのがムリならネットででも。そこでなら、愚痴っても共感して貰えたりもあると思います。だからって、依存症になるまでのめり込まれても困りますけど。
お礼
ありがとうございます。 他人同士、やはりそこなのですかね。
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
No.1です。 思っていたより深刻でしたね。子供の事より、あなたの事をご主人に理解してもらわなければなりませんね。児童相談所に保護をお願いしたのは良い判断です。 そういう状況に陥っている事から察するに、お母さんなど手助けしてもらえる親類が近くに居ないと思いますが、頼れる人にはどんどん頼ってください。ご主人にも少しずつ理解してもらえるといいですね。 子供とずっと二人っきりの状況が良くないのだろうから、保育所に預けてその間パートで働くといいと思いますが、近隣の保育所はいっぱいなのかな・・・とにかく、あなたが子供から解放される時間が必要だと思います。そして一緒に居る時間はめいっぱい愛してあげられるのが理想ですね。
お礼
二度もありがとうございます。 たくさん書き込みたい事はありますが文章に出来ません。 あなた様のお心遣いに感謝します。
お互い様、と思う事、かな? 投稿者さんは、ご主人が「仕事辛いな…、妻は分かってくれない」って思っているかも…って考えた事ありますか? 専業主婦の投稿者さんには、立場が違うご主人の気持ちを理解出来ないから、仕方ない、って思いますか? 「育児を手伝って、投稿者さんに一人で出掛ける機会をくれる」良いご主人だと思うけど、ご主人は投稿者さんの心をほったらかし?、投稿者さんはご主人を「立場が違うから分からない」と突き放している、様に感じます。 私の主人は、子供と遊ぶ事とお風呂にいれるくらいしかしません。 一人で出掛けるのは食材を買う、わずかな時間くらいです。 でも、子供の体調や予防接種、学習指導やPTA等の、日々の細かい事や私の不安、些細な相談事を嫌な顔せずに聞いてくれるし、自分の考えも言ってくれます。私が面白いと思った事、主人が面白いと思った事も、仕事の話も何でも話します。 子供は障害があるので、進学の事とか、将来の事、手術を受けるか、いろいろ話さないといけない事がありました。 父親と母親の立場の違いから、対立した事もあります。 何度もケンカして話し合って分かった事は、チームなんだ、と言うことです。 主人が攻撃、私が防御、主人が左、私が右、場合によっては入れ代わる、というように。 役割は違うし、受け止め方は違うけど、守るものは同じです。 子供を、家庭を、夫婦を守る為に、お互いの立場で協力して守ります。 立場が違うから理解出来ない、なんて、厳密にいえば性別が違う時点で理解しあえないのですから、哀しい事を言わないで下さい。 育児相談所の方が言う通り、「一緒に悩み、話し合うこと」だと思います。 どんな風に育児が辛いかは分かりませんが、「理解出来ない」と突き放さないで、ご主人にいろいろ話して、ご主人の話も聞いて下さい。 それが全てだと思います。 模範回答ではないですけど、投稿者さんと同じく専業主婦の回答です。
お礼
ありがとうございます。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
あなたは良い決断をしたじゃん、コドモヲアヅケタノデショウ。 逆に夫が仕事の苦労を、人間関係が大変で、わかってくれない、と言い出したら、どうしますか、 人生、男と女はそれぞれ、違う悩みを持っているのです、意味わかるかな? あなたの場合、心の病気があり、子供を育てられない、早くに気づいたことが、良いことだとおもいます。
お礼
ありがとうございます。 たくさん書き込みたい事はありますが文章に出来ません。 あなた様のお心遣いに感謝します。
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
39歳二児の父、自宅で自営業なので、人より育児に関わってます。 まず、育児の悩みというのがどの程度のものなのかわかりませんが、専業主婦で、子供とずっと向き合ってると、悩み、辛くなるんでしょうね。 さほど深刻なものではなく、あなたが育児に神経質になっているだけなら、男性は聞き流してしまうのかもしれません。 旦那さんには、何が悩みなのかピンと来てないんじゃないのかな?男の子育ての感覚だと、食わせてたまに遊んで時々叱って基本放っておけば勝手に育つ、程度で、ガッツリ子供と向き合ってるあなたの細やかな気持ちはわからないかもしれません。 ママ友との交流で悩みやストレス解消したほうがいい気がします。 すみません、あなたが神経質になっているんじゃないかと勝手に推測して回答してます。
お礼
私は今ノイローゼ状態です。 3歳の息子をカワイイと思えず、暴力を振るいました。 このままでは殺してしまうと思い児童相談所に保護をお願いしました。 主人は保護をお願いしたことを捨てたと感じているようで、 話し合いをしても私を責める言葉しかなく話し合いになりません。 確かに私は神経質なところがあり、主人は全く逆です。 このような主人と話し合いをし、何が変わるのか分からない状況です。
お礼
この選択が間違っていなかったと思える日がくるよう、 何とかしなくてはと今色々考えていますが。 たくさん書き込みたい事はありますが文章に出来ません。 あなた様のお心遣いに感謝します。 ありがとうございました。