• ベストアンサー

九州に住んでる 33歳 既婚 子供一人の中企業で働

dakedakepuruの回答

回答No.2

少なくとも奥さんもフルタイムで働かないと無理だろうね。 年収200万円台が290万なのか、200万ギリギリなのかによっても変わってくるけど。 290万(12ヶ月×25万前後)でボーナスが夏冬1ヶ月分でトータル350万くらいならまあ、なんとかなる範囲。 逆に月収が20万切ってて、ボーナスが手厚いなら転職考えた方がいい。 アパート暮らしなら、子供が増えたら引っ越す必要も出てくるかもね。 小さいうちでも騒ぐのは騒ぐし、大きくなったらなったで部屋の問題も出てくるし。 悲観し過ぎではないと思います。むしろちょっと真剣に奥さんと話し合うべきかな。

関連するQ&A

  • 私は32歳の既婚 子供一人で年収350万くらいです

    私は32歳の既婚 子供一人で年収350万くらいです。 九州に住んでいます 年収のこのくらいは普通なのでしょうか?

  • 34歳 既婚、年収450万、子供一人。

    34歳 既婚、年収450万、子供一人。 で九州の田舎に住んでます。 年収は多い方なのでしょうか?

  • 現在32歳、九州の田舎に住む既婚、子持ちの物です。

    現在32歳、九州の田舎に住む既婚、子持ちの物です。 年収350万の中企業に勤めています。 将来を考え 一人っ子にしようか考えています。 一人っ子はかわいそうな気がしますが経済面を考えてです。 まあ将来は400万台にはいくとおもいますが、ちなみにアパートくらしなので将来、家とかも悩みどころです

  • 33歳 年収330万

    九州の田舎に住んでいる物です。 既婚、子供1人 アパート暮らし で年収330万です。 危機を感じています。 この年収はどうなんでしょう? 意見をお願いします。

  • 子供を産めない

    結婚一年目30代女です。 東北の地方に住んでいて、アパート暮らし(住宅手当なし)です。夫婦で信用金庫勤め、世帯年収600万です。 今の会社はあまり業績が良くなく、今後ボーナスも下がる可能性があり、子供を持つことに抵抗を感じています。 本当はせめて1人、できれば2人産みたいと思っていたのですが、今の状況では育てて行くのも金銭的に難しいのではというのが本音です。 夫は子供が大好きで、欲しいと言いますが、貧乏な家庭に生まれた子供に不憫な思いをさせると思い、私は反対しています。 2人で転職活動もしていますが、むずかしい状況で、このまま信金の可能性が大です。 夫の実家に入る予定はなく、子供をもっても家賃負担のアパートの予定です。 一方で子供を持たないことで、将来老後寂しいのではという不安もあります。 やはりいまの状況だと、子供はやめたほうがいいでしょうか? お子さんいる方、子供持たない方、アドバイスお願いします。

  • 子供がいる既婚者って独身者や子供がいない夫婦に

    子供がいる既婚者って独身者や子供がいない夫婦に 対してお節介な傾向があると思いませんか? 私は適齢期に結婚を考え、ある女性と交際したこともあります。 しかし、その頃、勤務してた会社で強引なリストラがはじまり 結婚を考えるどころではなくなり、その人とも事情を話し別れました。 なので今も独身です。 仕事面ではなんとかなっていますが、深刻な不景気を考えると 「この先収入面でどうなるんだろう」という不安も払拭できません。 そんな状況なのに 既婚者、特に子供のいる何組かの夫婦が私に対して 「独身者は社会的に信用がない」とか 「結婚してても子供がいないんじゃ遊んでるようなものだ」なんて言う人達が いるんですよ。 親切でアドバイスしてくれてるんならいいですが、 これって「子供がいる既婚者は自分の時間がなかったり養育費で大変なので 独身者や子供がいない夫婦に対する単なるヒガミや偏見」にも思えるですが。 どう思いますか? (PS) お節介なこという夫婦に限って夫婦関係がギクシャクしてるような気がするんです。 既婚者は独身者に 「一人じゃ寂しいでしょう」とか子供のいない夫婦に 「子供がいないと寂しいでしょう」っていう傾向があります。 でも、独身者や子供がいない夫婦は子供がいる既婚者は 子供がいる夫婦に対して 「不景気で養育費が大変でしょう」とか 「子供がいても家庭内がギクシャクしてるんじゃお辛いでしょう」なんて 絶対言いませんよね。

  • 1人になりたい。既婚者

    結婚9年目です。 子供無し。付き合って、同棲、結婚。20年近く一緒にいます。 なんだか最近主人といることに疲れました。 定職につかず、少し働いてまた辞めるの繰り返しで、貯金もほとんどありません。 働くように言っても、自分のやりたいことが見つからないと言います。 現在も無職です。 主人のことは嫌いでは無いですが今は1人になりたいです。 家を出て、1人で生きていく道もありなのかと思います。 既婚者の方で、全て捨てて1人になりたいって方いますか? 実際、1人になられた方いますか? 不倫の果てとかではない話を聞かせてください。

  • 既婚男性に質問!3人目がほしい

    既婚男性に質問したいです。 いま我が家は4歳の男の子がいて、二人目妊娠中で病院ではたぶん男の子かな?と言われてます。 パパは、「どちらでもいいけど、女の子もほしいなー」と以前から言っていましたが、経済的に子供は2人と言ってました。 二人目の性別もまだ出てくるまでわからないと‥まあ、そうなんですけど、 私はこの子が男の子であっても大切だと、切り替えてほしいなぁと‥半分複雑です。 で、私はですが、子供は3人ほしいと以前から思っていて、パパもそれを知っています。 今から話が早いのですが、女の子もほしいなーとまだ言っているのでパパの気持ちを動かすチャンス(3人目を考えてもらえる)かな?と思っています。 私も30代半ばで、妊娠はできるか分からないし、また男の子になるかもしれません。 でも、婦人科に相談しながら、最善を尽くして、女の子を授かりたいなぁとも思います。 パパは子供ずきではありませんが、自分の子はこんなにかわいいとは思わなかったと、疲れていても世話したり遊んだりしてくれます。 パパの気持ちを変えるには、どんな条件が揃えば叶いそうでしょうか? 既婚男性の方、どんな説得?おねだりがいいでしょうか? 私も働くよ、とか 女の子も一人いたらいいよね、とか。 ※パパは30代前半、年収は平均より少しいいくらいです。 ちなみに、4歳の息子は弟希望だったので喜んでいます。でも「パパは女の子ほしいんだって!もう一人赤ちゃん、女の子神様にお願いする?」とパパの前で会話してみましたが、パパは、いまは賛成も拒否もない感じでした(^_^;

  • 夫の年収がいくらなら専業主婦になりますか?

    皆さん、こんにちは! 既婚者の奥様に質問です! 夫の年収がいくらくらいだったら専業主婦になりますか? (1)子供無し (2)子供一人 (3)子供二人 それぞれの場合について教えて下さいな♪ うちは夫は32歳で年収700万程です。 今後もまぁまぁ順調にあがっていくと期待しています。 借上げ社宅なので、家賃は月15,500円です。 今は子供無しの共働きなのですが、将来的には子供は1人~2人考えています。 6年後の借上社宅期間満了時に住宅購入や、子供の養育費などを考えると、 夫の年収がいくらくらいだったら、専業主婦となって子育てに専念できるかなぁと思いました。 皆さん、ご回答宜しくお願いいたします!

  • 養育費の相場

    今年の秋に離婚することが決まりました。 子供は私がひきとります。10歳、8歳のふたりの子供がおります。 離婚後は実家には兄夫婦がおりまして、戻れないのでアパート暮らしです。 主人のお給料は手取りで25万円です。ボーナスはありません。 養育日はひとりにつき、いくらが相場なのでしょうか?参考にしたいので、よろしくお願いいたします。