- 締切済み
子供を産めない
結婚一年目30代女です。 東北の地方に住んでいて、アパート暮らし(住宅手当なし)です。夫婦で信用金庫勤め、世帯年収600万です。 今の会社はあまり業績が良くなく、今後ボーナスも下がる可能性があり、子供を持つことに抵抗を感じています。 本当はせめて1人、できれば2人産みたいと思っていたのですが、今の状況では育てて行くのも金銭的に難しいのではというのが本音です。 夫は子供が大好きで、欲しいと言いますが、貧乏な家庭に生まれた子供に不憫な思いをさせると思い、私は反対しています。 2人で転職活動もしていますが、むずかしい状況で、このまま信金の可能性が大です。 夫の実家に入る予定はなく、子供をもっても家賃負担のアパートの予定です。 一方で子供を持たないことで、将来老後寂しいのではという不安もあります。 やはりいまの状況だと、子供はやめたほうがいいでしょうか? お子さんいる方、子供持たない方、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akemired1084
- ベストアンサー率10% (68/672)
子供ができるとき、無利して作っていたほうがいい。 お互いのかsらだが、年を取ると、子供はできません、例えば男の精子、1回の射精で5億個以上ないとできません、女のランス、≫ぴんと張っていたときは、元気な子供を産めますが ぶよぶよになったときは、産めない、または、障碍者の子供を産む よく考えたほうがいい。2人で、600万円、ぜいたく。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2310/5141)
>貧乏な家庭に生まれた子供に不憫な思いをさせると思い、私は反対しています。 単純に質問しますが・・・。 「貧乏な家庭って?」 夫婦で600万円の年収があれば、貧乏とは言いません。 旧民主党政権時は「庶民とは、年収1200万円世帯(海江田大臣談話)」でした。 この年収1200万円庶民世帯を基本に政治を行ったので、大失敗政権でした。 ポンコツ政権と揶揄された要因です。 このポンコツ政権を基準に考えると、確かに質問者さまの世帯は「超貧乏人世帯」ですよね。 が、実際の世帯年収(平成28年度版)では「平均450万円」に過ぎません。 この実際の世帯年収を考えると、質問者さま世帯はプチ裕福世帯に所属しますよ。 600万円で貧乏世帯と言うと、年収200万円前後で頑張って生活している母子家庭の方々に対して非常に失礼ですよね。 苦しくても、頑張って子供を育てていますからね。 >やはりいまの状況だと、子供はやめたほうがいいでしょうか? お怒りを承知で言うと、「現在の金銭感覚・認識では、子供は諦めた方が無難」です。 余談ですが・・・。 世帯年収600万円でも、住宅ローンを組んで子供を育てている人も多くいます。 何故、質問者さまは出来ないと思っているのですかね? 一度、前年度の収入・支出を見直す事も一考です。 他の方々が出来て、質問者さまが出来ない事はありません。 頑張って、将来の計画を立てましよう。
- go_gohide
- ベストアンサー率20% (228/1107)
>税込の年収なので、手取りだともっと少なくて…年に貯金できるのが >150くらいです。 >1人の子供に2000万はかかると言われてるので、これから先ボーナスが >なくなったり、年金も貰えないと考えると不安で、、 信用金庫に勤めているのであれば、金融関係の事はそれなりに分かって いる筈ですよね。 年間に150万円の貯金が出来る世帯がどれぐらいあるでしょうか!? 税込み年収であったとしても最初から200万円を貯蓄すると思えば それに応じたレベルの生活が出来るでしょう。 前の回答にも書きましたが貴女の給料は全て貯蓄の回せば150万円では なくてもう少し貯蓄する事も可能でしょう。 それから子供一人に2000万円掛かるって本当に信じているんですか!? これは保険会社が子供の保険に加入させるために一つの情報をして 提供したものです。 実際に子供にお金がかかるのは幼稚園もしくは保育園と高校大学です。 ですが今では小学校や中学校の授業料は無償化に向かっているのですから お金は不要でしょう。それに今回の選挙で馬鹿な政治家が票取りの為に 高校生の授業料も無償化になりそうです。 これであれば無駄に習い事や塾に行かさなければ相当なお金が貯まると 思いますよ。金融機関に勤めているのであればもう少し世間の流れを 理解してそれをお客様に提案するべきです。 150万円を子供が大学に入る18歳まで貯めれば2700万円貯まります。 大学に行かすか行かさないかは子育てをして考えれば良い事です。 今国会で大学に入学するためのお金が無償で借りられるようになれば 親の負担なんてほとんどないでしょう。 親になるのであればお金の事を気にするのは止めましょう。子供は お金も産むんですよ。使うばかりではありませんよ
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
>貯金は毎年150万ほどしてるのですが 私が結婚した時は二人合わせて600万円ぐらいの年収でした。 1年間で200万円貯金しました。 目標は250万円でしたが、引っ越したばかりでエアコン付けたりしたので・・・ どちらかの給料をすべて貯金するぐらいでないと・・・ また、老後の資金って、 総務省が言う「豊かな老後」には毎月38万円とか・・・ 25万円の給料で一家4人が生活できるのに38万円って何処から出てきたのでしょうか? こどもに2千万とか・・・ 私の年収が400万円ぐらいで子どもを3人育てました。 足掛け25年です。 結局私はいくら稼いで、いくら使ったのでしょうか? 世間の多くは旦那の給料30万円で子どもを育てて生活してます。 それができないと言う事は、相当贅沢してるか?相当無駄使いが多いか?のどちらかでしょう。 金銭感覚の乏しい人は子育てに向かないかも知れませんね。
- stray-dog1990
- ベストアンサー率18% (98/540)
卵子保存してないなら、産めるときに産まないと産めなくなる。 精子の冷凍は簡単だけど、卵子の保存は難しいです。 卵子の質が下がると、出産のリスクが増えるという説もあります。 産む予定があるなら、体力あるうちにと思います。 家も賃貸の人はたくさんいます。持家でもローン抱えてたら同じです。 独身女性です。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
世帯年収600万 って事は、旦那だけでも300万円有る計算です。 信用金庫勤めなら産休と育児休暇が取れる訳で・・・ すぐに復帰できる可能性が大きいです。 300~400万円で子どもを2~3人育ててる人も居る訳ですから・・・ 夫婦二人でどんだけ贅沢な生活してるのか?って話にまります。
その世帯年収で子どもが作れないって、どんな生活してるんでしょう。 余程無駄使いが多く貯金も出来ていないなら考え物ですが、借家住まいでもふつうに子どもが育てられる十分な年収と思いますけどね。 その年収で貧乏な家庭って・・・。そういう印象ですよ。 あと、子どもは親とは別物で、人格も性格もまったく別です。 老後寂しいのは子どもがいても変わらないかもしれませんよ。 似たとしても、必要以上に用心深く生きてしまい、親が存命中には孫なんて生まれてこない可能性もありますし。
- go_gohide
- ベストアンサー率20% (228/1107)
ファイナンシャルプランナーとしてお聞きしたいのですが、 今現在二人で600万円あるという事はご主人だけでも最低でも 300万円あるという事ですよね。もし出産するにしても貴女は辞めないで 育児休暇を取られるんですよね。 実際にあなた方よりも収入の低い方々が子供を産んでいるのが現実です。 二人で600万円あるという事はご主人の給料だけで今からでも生活すれば 質問者様の給料は全て貯金にする事が出来るわけでしょう。 アパート暮らしであれば家賃もそんなに高くはないはずです。 月に25万円で生活しても年間300万円ですから十分にお金が余りますし 貯金も出来ますよね。それなのに貧乏な家庭に生まれたと思わせたく ないなんてチャンチャラ可笑しいわ。 信用金庫に勤めているのであればお客様よりも先に自分たちが貯金をして 当たり前でしょう。子供に貧乏な思いをさせたくないのであれば 毎月貴女の給料を全て貯金していけば年に約300万円、10年で3000万円が 貯まるじゃないですか。 計画性のない生活をするのであれば子供を産むのは止めておけば良いです。 でもお金も貯めながら生活できるだけの給料を貰っているなら自分たちで 計画を立てて子供を産みましょう。 それであれば
補足
税込の年収なので、手取りだともっと少なくて…年に貯金できるのが150くらいです。 1人の子供に2000万はかかると言われてるので、これから先ボーナスがなくなったり、年金も貰えないと考えると不安で、、
私は 【自分の老後のために子供を作る】という理由には大反対です。 そんな目的のために子供を作る必要はないし、 それこそ子供にとっていい迷惑です。(貧乏以上の大迷惑です。) でも 「純粋に子供が好きで、子供が欲しい」 「結婚したし、子供が欲しい」という理由なら賛成です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー _(._.)_ さて。 質問者さんは「貧乏な家に育つのでは子供が不憫だ」という理由で 子供を作る事に反対されていますが 具体的にはどういう状況を考えていますか? 子供の将来的な学費・学歴の問題で悩むのであれば多少は理解できますが そこまでの話ではないなら、気にする事はないと私は思います。 (結局、学費と言っても色々な方法で賄えます。 場合によっては、高校を安価な通信制にして 大学への費用の足しにする事もできるでしょう。 また、高校を全日制にして、大学を通信制にしても良いでしょう。 子供の就職を考えた時、学歴問題をクリアする方法は色々あります。 さらに。成績優秀な奨学生・特待生となれば 高校も大学も、お子さんの頑張り次第で進学できる部分もありますから。) 一度、質問者さんが思う貧乏の内訳を、具体的に紙に書き出してみましょう。 学費や塾(通信教育や習い事)、日々の食事、生活、家族旅行やレジャーなどについて。 そうして客観視すれば、将来について 慎重の範囲を超えた マイナス思考が見える可能性もあるでしょう。 れ もしマイナス思考ではない事が明らかになっても (=夫婦合計で600万円では、子供は一人の時間が多くなるか 祖父母に預けるか、習い事へ行かせるか。それにしてもお金がかかる?etc...) 具体的に書き出せば、それぞれの問題点についてどう対処できるか 前向きに打開策を考える事ができます、ぜひそれも書き出しましょう。 (無理やりな希望的観測でも良いんです。まず書いてみる。 隣に小さく「希望的観測」とメモしておきましょうw) その上で、問題点と打開策 2つの紙を見比べて(御主人にも見せて) 再度 子育ての費用について考えると 子供を作る事について客観的に判断できるのではないでしょうか。
補足
貯金は毎年150万ほどしてるのですが、ボーナスをあてにしてないので、今後なくなったときのことや、老後資金に4000万は必要というニュースをみて不安になりました。 つたない文章ですみません。