• ベストアンサー

buffalo製の無線ルータの設定について

smpcの回答

  • ベストアンサー
  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.1

そのCDをインストールしなくても無線・有線共に使えます。 無線で繋ぎたいのはそのWindows7のパソコンですか?まずは無線機能が内蔵されているか確認してください。

関連するQ&A

  • 無線ラン設定について BUFFALO

    バッファローで無線設定を行っていますが設定できません。 付属のCDに沿って実行しましたが、最後にバッファロークライントマネージャーVインストーラー→すでに インストールされています。すでにインストールされているクライアントマネージャーをアンインストールして下さい。と 表示がでますが、どのように行うのでしょうか? また無線設定が全く出来ず困っていますが、簡単にできる方法は無いでしょうか?サイト等で お教え下さい。

  • バッファロー無線ルーターで?

    バッファロー無線ルーターで強いの欲しくて調べているのですけど・・・WZR-1750DHP と WZR-1750DHP2 の違いは何なんでしょうか?

  • VISTAで無線LAN設定ができません(分かりません…)

    はじめまして。 このたび新たにVistaノートを購入しましたが、無線LANの設定が分かりません。 初心者のため分かりやすく説明いただけると幸いです。 ○OS:Windows Vista Home Premium ○無線ルータ:Buffalo Air Station AG54 ○PC:Lenovo 3000 N200 ○プロバイダ:eo光ファイバー(ホーム) バッファローのサイトからクライアントマネージャーVを インストールしたのですがファイルが起動しません。 (反応がない) PCのワイヤレス設定やプロバイダーの説明書を見ても よく分かりませんので質問させていただきました。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • BUFFALO無線ルータの接続について

    BUFFALO無線ルータの接続について 兄からパソコンを譲り受け、家に帰ってバッファローのWHR-G301Nという機種で 新しく無線の設定をしようとしたのですが、AOSSで接続しようとしたのですが 「セキュリティキー交換でエラーが発生しました」となり接続できません。 家にはもう一台パソコンがあり、無線子機を使って接続しています。 これはちゃんと無線で接続できています。 兄からもらったパソコンのOSはWindows VISTAで、今、私が使っているのはXPです。 兄のパソコンには無線ランが内臓されており、実家のほうではちゃんと 接続されていました。 兄のパソコンはDELLのXPS1710という機種です 実家のルーターはバッファローのWBR2-G54という機種で回線はフレッツADSLでした。 今私の回線はヤフーADSLです。 兄のパソコンにエアステーション?というのが入っていましたが、 設定が違うかと思い、一度アンインストールしました。 クライアントマネージャーVも同じくアンインストールしました。 もう一度クライアントマネージャーVを入れなおし、設定しようと思ったのですが。 上記のエラーがでて出来ませんでした。 一度、モデムやルーターの電源も30分以上切りましたが上記のエラーが起こります。 ルーターとパソコンを直接LANケーブルで繋げるとインターネットには接続できます。 上記のような状態になりどうしていいのかわからなくなり質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • バッファロー無線ルーター設定について

    バッファロー無線ルーターで 型番WZR-HP=G302H/U モバイルの無線設定ですが、アンドロイド版は (1)スマホにマーケットから「AOSS」をダウンロード (2)アプリを立ち上げながら、購入した本体(親機)のAOSSボタンをランプが点滅するまで 押す。 と設定方法が書いてありますが、スマホ1台1台 同じことをしなければいけないのですか? 家族が7人もいて、スマホが7台だったら7回やるってことでしょうか? それとも、家族一斉に設定が出来るものでしょうか? お願いします。

  • 無線LANの設定について

    初めまして。無線LANルーター親機の設定画面が表示できません。 WEBブラウザにIPアドレスを直接入力しても、つながらず、クライアントマネジャーVを使用して立ち上げると、IPアドレスが変更されたためとかで、再設定をすると、パスワードを聞いてきます。パスワードは使用していなかったため分からずこれ以上進みません。どうすれば、表示できるでしょうか? OSはWIN_VISTA ルーターはBUFFALOのWZR-AMP300NHです。 宜しくお願いします。

  • DellのInspiron1514 buffaloの無線LANルータに接続できるが数日立つとつなげなくなる

    DellのInspiron1514をクライアントマネージャーVを使ってbuffalo製WHR-HP-Gに接続できるのですが、数日立つと設定が消え、つなげなくなり何度も作成をしてやっとこつなげる状況です。 これって無線LANルータとの相性が悪いのでしょうか

  • バッファロー無線子機について

    PCを1台増やしたのでバッファローの無線子機を買って来ました。(親機もバッファロー) ディスクを入れインストールするのですが何度やってもクライアントマネージャーVが正しくインストールされませんでしたと表示され何がいけないのかが解らず先に進めません。 ファイアウォールを無効設定でもダメでした・・・。 説明書通りに作業を進めているのにクライアントマネージャーVが・・・と表示されます。 自分のPCにはその子機は対応している物です。 なにかどこかで間違っているのかアドバイスをお願いしたく質問しました。 バッファローのhomeも拝見しましたがインストールされない説明が探せませんでした(見落としがあるのかもしれませんが(>_<)) 解る方アドバイスお願いします。

  • Buffalo無線の設定について

    インターネットの接続についての質問があります おそらく2つとも同じアクセスポイントが問題かと思うので2つ質問させていただきます 接続状況は次の通りです 無線AP1 に 無線AP2を有線、WAN 、(FMVを有線、Thinkpadを有線) 無線AP2 に 自作を有線、Macbookを無線 無線AP1 Buffalo WHR-HP-AMPG 無線AP2 Buffalo WZR2-G300N 回線種別 光 主に使用するPCは自作機、Macbook FMV、Thinkpadはほとんど電源を入れることもありません ***************************************************************************************************************************************** 症状: Macbookを無線AP2 に接続しているのですがクライアントマネージャーでは接続の状態のままなのに接続がされていない状態があります。 Pingは通らず、再接続を試行すると無線AP2 が見つからなくなります 質問1. 次の事をすると接続は出来ますが根本的な解決とは思えないのですが、 見直す設定等、解決策はあるのでしょうか? 策1) 無線AP2 を再起動すると直ります 策2) pingを無線AP2 に打ち続けると接続は切れることはありません (2日ほど試行) ***************************************************************************************************************************************** 症状: インターネットに接続していて急に接続速度が落ちました pingを打ったところ次の数字が出ました。 (サイズは1byte、時間は10分程) 自作機から 無線AP1 でloss 37% 無線AP2 でloss 0% Macbookから無線AP1 でloss 56% 無線AP2 でloss 3% 無線AP1 の設定の問題かと思い次の処置を行いました 無線 a/g の無効化 DHCPサーバーの無効化 あまりよくわからないので他の項目は変更していません 設定後はほとんどパケットロスはありませんでした 質問2. これについても上記無効化が直接の原因とは思えないのですが 見直す設定等、解決策はあるのでしょうか? ***************************************************************************************************************************************** 他に必要な情報等あれば補足いたします 見難く、解りづらいかもしれませんがよろしくお願いいたします

  • バッファロー無線LANつながりません

    お世話になります。 無線LANについてですが、 以前NECのAtermを利用していましたが、引っ越しに伴いバッファローのWZR-HP-G300NHに買い換えました。 で、今設定を試みているのですがどうもうまくいきません。 クライアントマネージャー画面ではセキュリティの設定は成功しましたと出るのですがネットにはつながりません。 またアンテナがすぐに消えてしまいます。 モデムはケーブルTVのものを使っています。 PCはlenovo x61(無線内蔵)のものです。 もちろん有線では接続可能です。 無線の仕組みがわからない素人ですがお力いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。