• 締切済み

ノロウイルスです。助けてください。

hanachantの回答

  • hanachant
  • ベストアンサー率34% (74/212)
回答No.5

お母さんの年齢を推定すると重症化、死亡の可能性は非常に低いです。もちろん病院に行った方がベターですが。 それより、周囲にご高齢者や乳幼児がいませんか?それらの方に感染する方に気をつけてください。塩素系漂白剤で消毒して、嘔吐物などが飛散しないようにしてください。 ところで、ノロウィルスというのはあなたの推測でしょう。原因を確かめるため、診察・診断を受けた方がいいでしょう。

関連するQ&A

  • これもノロウイルス?

    流行ってますね、ノロ。 さて私、土曜の昼から微熱と倦怠感、腹痛と下痢がひどく、 こりゃ流行りモノか!と思い、早速病院に行ってきました。 しかし、嘔吐及び嘔吐感が無いためノロウイルスではないといった診断を受けました。 いま現在、とりあえず倦怠感はなくなったのですが、 微熱と腹痛、下痢は続いています。 先ほどまた病院に行ってきたのですが、やはりノロウイルスの診断は出ません。 嘔吐が無いと言うことでノロウイルスではないと安心しても良いものでしょうか? 皆様のお知識を拝借いたしたく存じます。

  • ノロウイルスについてです

    牡蠣を食べた結果、月曜の朝から現在、腹痛と下している状態です。 症状からしてノロウイルスになっていると思うのですが一行によくなりません。 大人は病院にいっても、あまり変わらないとのことと、食欲がなければ水分補給だけで安静にしていれば大丈夫とみかけたのでポカリを飲んで安静にしている状態でした。 ところが三日目になってもあまりよくならず、気になって詳しく調べたところ尿からは、ウイルスを排出できないとみかけました。 殆ど食べていない状態なので下せるものが現在殆ど無い状態なのですが嘔吐物や下痢からしかウイルスを排出することが出来ないなら無理にでも食事を摂った方がよいでしょうか? 食事を摂っていないことが原因でないなら明日、朝一で病院にいってみたいと考えては、いるのですがもし関係があるのならまだ慣れない地で病院に行くのは躊躇われるのでもう少し様子をみたいです。お力添え宜しくお願いします。

  • ノロウイルス?検査方法

    5年ほど前の今頃、京都に出掛けた時、その日の夜中に突然の嘔吐で目覚め、救急で病院へ行き点滴をし帰宅し、嘔吐は2回で止まり、点滴後にピタリと止まり、熱も下がりました。下痢はなかったのですが、救急だった為、ウイルス検査は出来ず、原因不明のままでした。そして今月の24日、ショッピングモールに行って帰宅し、夜中に嘔吐。今回も2回だけの嘔吐で、下痢もなし。救急で病院へ行き点滴中に少し熱が出ましたが帰宅後には下がり、嘔吐もピタリと止まりました。ノロウイルス検査は出来ないので胃腸炎と診断しときますって言われました。 普段は必ずアルコールで手洗い、イソジンでウガイを、潔癖なぐらいしてます。塩素系ハイターも使ってます。ノロウイルスはもっと酷いですよね?これは何が原因か検査出来ないのでしょうか? コンビニ弁当を食べたので食中りはないと思います。 ノロウイルス検査は高いですか?

  • これはノロウイルス?

    月曜の夕方ごろ気だるさを感じ、夜家に帰る頃には寒気を感じ38度台に、その後嘔吐と下痢です。 ポカリなどを飲んでいて数時間後にまた吐きましたが、それ以降吐き気もないです。ずっと下痢ですが、腹痛などはありません。 熱は一日半で平熱になりました。 症状的にノロウイルスだと思ったのですが、案外回復が早かったのでただの風邪だったのでしょうか? 今日水曜日の段階で平熱なので、明日からまた会社に行こうと思うのですが大丈夫でしょうか?

  • ノロウイルスについて

    ノロウイルスについて たくさんノロウイルスについて質問があったのですが、 自分のような質問が見つからなかったので、質問させて下さい。 月曜日の夜に急激な悪寒と胃のムカムカ、何よりも関節? 全身の体の痛みと熱で 次の日病院に行くと、ノロかな? って事でスルガムという薬をもらいかえりました。 熱は38度近くまで上がったのですが1日で下がり、嘔吐も下痢も全くありませんでした。 ですが、4日たった今でも胃のムカムカが続き不快です。 もしかしてノロだった場合、嘔吐や下痢で皆さんウィルスを出していますよね。 私の場合嘔吐はおろか下痢にすらならなかったので、腹の中でまだウィルスがずっといるのでは… と不安になっています。 かといって無理に吐けるかといわれれば無理ですしもともと便秘体質なので 1度だけ普通の便が出たのみで後は出ていません。 ウィルスってどうにかして出さないと腹の中で死滅はしないで 生き続けるのでしょうか? 不安です…。

  • ノロウイルスの症状について

    ノロウイルスの症状について、ノロウイルスは突発的に下痢・嘔吐がきて、人それぞれ症状が異なる、と聞きました。 私は、昨年2回ほど感染性胃腸炎(ノロかどうかはわかりません)にかかったのですが、2回とも発症パターンが似ており、初期症状もありました。 前日の夕方~夜くらいから、食欲不振・軽い吐き気と腹痛・だるさがあり、翌日の朝に下痢と強い吐き気・腹痛、悪寒に襲われる感じでした。 ノロウイルスをはじめとする感染性胃腸炎には、このような初期症状(?)のようなものや、個人ごとの発症パターンというのはあり得るのでしょうか? 教えてください!

  • ノロウイルスでしょうか?

    ノロウイルスでしょうか? 昨日1/7の夜中から早朝にかけて突然の猛烈な吐き気で一睡も出来ず早朝救急病院に行きました。 下痢は3回程度(我慢出来るくらい)です。 嘔吐はしていません。 感染性胃腸炎でしょう…と言われ、病院で水分の点滴と吐き気止めの点滴をしてもらい少し落ち着き帰宅。 病院でも寒気がしていて家に帰って寝ていると暑さと頭の痛さで目覚め熱を測ると38.5。次に測ると39度ありました。それが続いたため近所の病院に行こうとしましたが高熱で立てず母に行ってもらい解熱剤をもらってもらい飲んで寝ていました。この時点で吐き気も落ち着き高熱のが勝ってました。 夜中にもう一度解熱剤をのみ今朝は微熱まで下がっていました。 朝からお腹はゴロゴロ行っていますが便意はないです。先程お粥を食べると吐き気はがして少し下痢しました。 今朝ゼリー食べた時は普通でした。 やはりノロウイルスでしょうか? 母と2人くらしでずっと看病してくれているのでうつってないか心配でたまりません。 なるべくトイレも我慢してます。これからできる予防とかありますか?

  • 親戚3人、身内1人、ノロウイルス?

    身内がノロウイルスにかかったようです。私は医者じゃないので断定はできませんが、親戚でノロウイルスの症状の人の世話を2-3日前にし、現在吐き気、下痢で寝込んでいます。 現在は落ち着いていますが、脱水症状にならないようにポカリを2リットル枕元に置いて、飲むように置いています。 ノロウイルスは特効薬が無いそうですが、病院へ行く意味はありますか? 4人とも女性で、60歳以上で、1人は90歳以上の高齢者です。 取るべき処理や食事、対処方法など情報が欲しいです。

  • ノロウイルスと診断されました

    22日に激しい胃痛に襲われ病院に行ったのですが ノロウイルスと診断されました。 症状は胃痛と発熱です。 ほかの方の症状を見ていると激しい嘔吐と下痢と書いてありますが 吐き気は多少あるものの1度も嘔吐、下痢はありません。 また、熱もあまり高熱にはならないと書いてある所がありますが 私は病院で37℃あって、胃痛薬と解熱剤をもらい飲みましたが 39.2℃まであがりました。 本当にノロウイルスなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ノロウイルスと診断されたのですが....

    76歳の家族(女性)ですが、6日前から横腹の痛みと37.8℃ほどの熱で寝込 んでいます。 家庭医は触診で腎臓が悪いと診断し、抗生物質を処方してくれ、痛みはすぐと れましたが、3日たっても熱は下がりません。 熱が高く辛そうなので、休日に救急病院に連れて行きましたが、肺炎では ない とのことでした。解熱剤を処方されましたが、38℃以上の際に服用するうにと のことだったので、飲まないままになっています。 次に家庭医に行った際に、血液検査をしてもらい、ノロウイルスと診断され、 違う抗生物質が処方され点滴を受けました。 ネットでノロウイルスを検索すると、下痢、嘔吐、胃炎などの症状が記載され ていましたが、そのような症状はまったくありません。抗生物質の影響か、や やお腹がゆるくなった程度です。 6日目の今日もまだ熱は37.6℃あります。食欲は少ないなりにあります。 血液検査でノロウイルスと診断できるのでしょうか? 他の病院に行ってみうと言うのですが、かかりつけの信頼してる先生なので嫌 だと言います。 他にどのような病気が考えられるのでしょうか。 あまりにながく熱が続いているので心配です。