• 締切済み

本当のお母さんに会いたい。

私は、小6まで本当のお母さんは死んでいると思っていました。 私は、3歳の頃に今住んでるところに引っ越してきました。もう、物心がついた時には、お母さんがいないことに気づき・・・死んでいると思い込んでいました。その頃は、祖母と父の3人家族でした。私が、小3になった時に前から父と付き合ってた人と、結婚しました。なんとなく、再婚なのかな?と感じてはいました。それから、弟が2人で来ました。小6になった時に、どうしても本当のお母さんが誰なのか、生きてるのか?誰よりも頼れる、祖母に聞いたところ私が1歳の頃に離婚したらしく、私自身が父を選んだらしいのです。この時、本当の母に会いたいと思いました。祖母からは、これしか聞くことができませんでした。中1になってから子宮頸がん予防接種を受けることになりその時、母子手帳を初めて目にしました・・・。お母さんの名前と、私には姉がいたとことが分かりました。余計に会いたくなりました。しかし、父にこの事を言える勇気がないです。もう、母は再婚してるかもしれないですし、こんな状況出会えると思いますか?あと、今の母もお母さんと読んだことがないですし、とても仲が悪いです。そして、意地悪です。父は、この事を知ってて、気づいたときは注意してくれています。この先どうしたらいいですか?

noname#205425
noname#205425

みんなの回答

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (117/549)
回答No.8

いつかは本当のお母さんを探し出しましょう。 きっと会えると思います。貴方はまだ中学生、 もう少し大きくなれば貴方に本当の事を話そうと、お父さんもおばあちゃんも思ってると思います、 今は行動を起こさない方が良いと思います。 これからも貴方は、今の家で暮らさなくてはいけないんでしょう? 貴方が実母に会いたがってると、継母が気がつけば貴方は今よりも意地悪をされますよ。 私の姉も先妻の娘でした。 姉は1歳で実母とわかれました。 姉は社会人(18歳)になってから、自分で母親を探しました。 市役所で事情を話して、実の母親の住所を追跡してもらったそうです。 ですが、今は個人情報の保護で、どこでもんなことはしてくれません。 姉の実母の名前などは、父親かおばあちゃんから聞いたようですよ。 姉は市役所で戸籍を調べて、実母に事前に連絡もしなくて会いに行ったら、実母は再婚して子供が2人居たそうです。 そして実母は再婚した男性に姉の事を話してませんでした。 だから、姉が訪ねて行ったことを迷惑に思って、話もあまりしてくれなかったそうです。 その後、姉の実母から父に姉が会いに来たと連絡があり、後妻である私の母は泣いてました。 姉と後妻である私の母との関係は、更に悪くなりました。 そういう例がありますので、 貴方が実母に会う時期は、貴方が今の家を出れるようになってからが良いと思います。 それまでは親戚のおばちゃんやおばあちゃんに、お母さんの事を聞くのが良いと思いますよ。 ただし、おばあちゃんは、お母さんが家を出て行ったことで、事実を話すとは限りませんからね。 本当のお母さんに会うことは、時期が必要ですから慎重に行動しましょうね、  

noname#205425
質問者

お礼

なるほど、大人になったら行動を起こしたいと思います。

noname#177211
noname#177211
回答No.7

初めまして、同じ経験をしています。 お母さんを探して下さい。探す事が優先順位です。 母親の現状況その他、今考える事は無いと思います。 会う事です。探す事です。 貴女を生んだ本当の母親です。勇気が必要だと思います。 でも、後悔するより良いでしょう..この先の貴女の人生の為に.....

noname#205425
質問者

お礼

そうですよね、ありがとうございました!

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.6

今の母親と不仲 は 当たり前です。 今の母様は 貴方を産んでいないから 愛情が無いのです。 それは 仕方ない事なのです。 そして 前妻の産んだ子 ですから 女として嫉妬もありますしね。 産んだ母親ですが 貴方を捨てた 事は事実です。 言い方を悪く言えば そうなります。 乳飲み子を抱え 母子家庭で過ごさなければならない 働くに支障が出る事は間違いなかったのです。 仕方ない選択肢 だったとは思いますが もう10年近く経過している訳ですから 捨てた と捕らえないと 貴方がどんどん辛くなると思います。 何処の母親が一歳の娘に選ばせます? 一才の娘がどれだけの言葉を理解し発言出来る? 要するに口実です。。。 不仲 は 貴方が反抗期になる時期だからじゃないかな? 何をやっても 気に入らないのは確かな事です。 もし 今の母親が意地悪だったら 予防接種受けさせるかな? 予約取らないとだし 当然連れて行かないとじゃない? 小学3年生の時に再婚して お弁当とか作って貰ってないですか? 参観日来てないですか? 家庭訪問や三者面談は お父様ですか? もし 今の母親がやってくれているのなら おかあさん と呼ばない事が要因で不仲 と言う事もあります。 全てを放棄しているなら 祖母様の所で居住するのも方法です。 実の母親は 死んでいる と思わないと 辛いですよ。。。。 姉様も居る様ですが 姉様の母子手帳には 貴方の名前は書かれて無い可能性が高いです。 当然ですよね、、、先に産まれた訳ですから。 頼るべきは 今の母親しかいません。 貴方が熱を出した時 病院に連れて行ったのは誰でしょうか? 今迄の経緯は 残念ながら 文面にも書かれてませんし 私には理解出来ない部分もあると思いますが 普通に考えたら 今の母親が主になって看ていたはずです。 なのに おかあさん と呼んでないなら 不仲の要因になりますよ。

  • tmyrk
  • ベストアンサー率28% (84/291)
回答No.5

読んでいて涙がでました。 私にも中一の娘がいます。 母親の立場で考えると 1歳で離れ離れになった娘のことを考えない日は一日たりともないと思います。 どんなにお母さんが再婚していようとも。 幸せであればある程、娘のことは気がかりですし できることなら会いたいと思っているのではないでしょうか。 今、あなたは辛いのかな? 今まで色々と我慢をしてきたのでしょうね。 少し自分を解放してあげてもいいと思いますよ。 しばらくお母さん代わりであった祖母さんに胸の内を明かすことはできませんか? 祖母さんなら分かってくれるのでは・・・ 中学生が一人で行動を起こすのはなかなか難しいことでしょう。 祖母さんが力になってくれるかもしれません。 お姉さんがいらっしゃるとのことですので もしかしたらお母さんの居場所を把握しているかもしれませんね。 また、祖母さんからお父さんに話してくれる可能性もあります。 あなたの気持ちがお母さんに通じることを祈っています。 あなたが幸せな人生を歩まれますように・・・

noname#205425
質問者

お礼

ありがとうございます。祖母に打ち明けてみようと思います。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

この世に実在するであろう親に会いたいという気持ちは理屈ではありません。人間としての気持ちの衝動です。親が何処かにいる。と、思ったなら探し出してみるべきです。それも出来ない様では、あなたのアイデンティティはありません。いつも寂しそうな眼で対象をみつめながらどうすることもできない自分にイライラし、不安を抱えて生きていくようになります。 まず、あなたの実のお母さんを探し出しましょう。次ぎにお母さんも現実の暮らしがありますので、会って良いものかどうかの様子を伺いましょう。そして、お母さんが会える事情なら会いましょう。そうすることで、継母とあなたのギクシャクした状態の原因も何となく理解出来るようになります。あなたの年令でお母さんを探し出してマイナスになる事はありません。 探す方法は、まず最初にお父さんの戸籍謄本を取ります。最初に取った戸籍謄本にはお母さんの名前は一切出て来ません。次ぎに「平成改製原戸籍」(お父さんのですよ)を取ります。ここで始めてお母さんとお父さんが離婚したことが分かります。そして、お母さんがお父さんの戸籍を抜けて何処に戸籍を定めたのかが分かります。 更に、お母さんがお父さんの戸籍から抜けて、新たに戸籍を定めた住所地を管轄する市区町村役場に、お母さんの戸籍又は除籍謄本を請求しましょう。そうすることで、お母さんが再婚されたのか、それともお父さんと離婚されたままなのかが分かります。再婚されている場合は、除籍になっていますので、新たに戸籍を定められたところが記載されています。今度はそこの役場にお母さんの戸籍を請求しましょう。 新たな転籍先に今現在お住まいのようなら、そこの本籍地の役場に「戸籍の付票」を請求しましょう。そうするとお母さんの現住所と、現在の戸籍が定められたときから今日までのお母さんの住所歴がわかります。あとは、お母さんの現住所の名前を確認して、電話番号も調べておきましょう。お母さんの住所の近くに行ったとき、新聞販売店とか,もしお米屋さんがあればそういったところでお母さんの情報を聞きましょう。そうすることで何となくお母さんの実情が分かり少し距離が縮まりますので、安心感が生まれます。そして、お母さんに会うときモジモジせずに会えます。 以上の様な流れでお母さんを探してみて下さい。お母さんもきっと喜ばれるでしょう。お母さんにも現実の事情はあるでしょうが、それ以上に親子の絆は強いものです。期待も悲観の気持ちも持たずに探し出すのがコツです。戸籍等の公簿を取り寄せる費用はそんなにかかりません。戸籍謄本は1通450円です。除籍謄本は1通750円です。そして、戸籍の付票は350円です。但し、自治対によって50円程度の違いがあるかも知れません。多くかかっても5,000円あれば大丈夫です。お母さんの住所が遠くにある場合は郵送で戸籍類の入手が可能です。とにかく取りかかることです。分からない事は役所に電話で聞けば良いのです。とにかく行動しなければ悩みは消えません。悩み解消の方法は現実の中にしかありません。

noname#205425
質問者

お礼

そういう方法があったのですね!ありがとうございました!

  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.3

父親に面とむかって言えないのなら、手紙を書きましょう。 勇気を出してみてください!頑張って! あなたが義理の母と仲が良くないことと、あなたが実の母に会えていないことは別の問題だと思います。 義理の母と仲の良し悪しで、実の母との関係を決められることもないでしょう。 あなたは父親には、義理の母は尊重する、実の母に会ったことで今の家の中に影響させないと説明した方がいいかもしれません。 あるいは、区役所や市役所で戸籍や戸籍の付票をとってもいいかもしれません。お姉さんがまだ戸籍に残っていれば、付票に現在までの住所ものっています。 住所さえわかれば、Googlemapなどを見て、行って様子を見に行けばいいんじゃないですか あなたの人生なのですから、会いたい人に会いに行きましょう。 有名な俳優さん(香川照之)は親との再会まで40数年かかりました。 あきらめることはないと思います。

回答No.2

受容するには難があるでしょうね。 お母さまに会いたいということを 親戚のオジさんオバさんに 相談してみませんか。機会をつくって くれるかもしれませんよ。 外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden) いまのお母さまの 意地悪の裏に隠れている微妙な心理を知ってみるのも いいかもしれませんよ。 それには、ロールプレイング的に、 立場を換えて、お母さまの立場に立って、 考えてみるのも1つの方法ですね。 質問者さまは、もはや、子どもではありませんので、 離婚の経緯などを、鋭く深く、知ってみることから 始めてみませんか。 子ども=10歳未満。

noname#205425
質問者

お礼

そうですね!

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.1

兎に角18歳まで待つしかない。何故なら18歳迄が親が扶養する義務があるからです。今は家族に混乱を起こさぬよう辛抱なのです。

noname#205425
質問者

お礼

そうですね、大人になってからですね!

関連するQ&A

  • お母さんに優しくできないく悩んでいます

    観覧ありがとうございます。 さっそく本題ですが私の家族は お母さん・私・弟・叔母でした ですが今年母の妊娠が発覚し母は再婚しました 私たち兄弟はその妊娠で初めて母が男関係があったのを知ってとてもショックでした。弟は母に暴力をふり父のほうへひきとられました 私は母にいじわるばかりしてしまします。 妊娠中の母に罵声などいったりほんとに最悪な娘です。 ほんとは大好きなのに態度はどうしても最悪になってしまうのです。 そして、今日母に「私たち兄弟はいらないんでしょ。赤ちゃんなんてキモチワルイ。大嫌いだ。おまえらで幸せになれ」といってしまい 母は「苦しいです。赤ちゃんを産んだらあの世にいきます。ごめんなさい」っとメールがありました。 嗚呼、私はどうしたらいいんでしょう なぜこんなにも母をおいこむのでしょう? 気持ちではわかっているのですが態度でどうしてもできません もう涙もとまりませんほんとに自分が大嫌いです。 錯乱してるので乱文ですいませんどうかアドバイスお願いします

  • 彼の本当のお母さんは?

     私は来年四月以降に結婚を考えているものです。質問があります。  私の彼は、27歳で両親と同居しています。実は彼の本当のお母さんは、彼が中学の時、離婚して出て行きました。まもなく、彼のお父さんは再婚し、新しいお母さんがきました。でも、彼は新しいお母さんを、「おばちゃん」と呼び、今も、本当のお母さんと会ったりしています。私も先日、本当のお母さんに会ったのですが、とても楽しい時間が過ごせました。私は、彼の家に遊びに行き過ぎて、おばちゃんから煙たがれている感じがしていて、比べてしまったのかもしれませんが。。。  それで、結婚するにあたって、式に本当のお母さんも呼べないかと思っているのです。  そんな経験をした方、そんな経験をした方を知っている方、回答をお待ちしております。

  • 境界性パーソナリティのお母さんへの接し方…

    長文です 私は今中学三年生の女です。 兄弟は10歳上の兄がいますが、今は香川の大学に行っていて家にいません。 父は、会社で問題を起こして捕まりました。 家には母と祖母と私だけです。母は今年で50歳で祖母は71歳です。 50歳の母は境界性パーソナリティという病気です。私が小学校四年生の頃に父が問題を起こしてからずっと病院に通っています。母は、ひどい時期には指をライターで焼いたり、父の首を絞めたり、救急車で運ばれたり、記憶喪失になったりしました。自殺をしようとしたことや、台所の壁に向かって話しかけていたこともあります。母は、幼いころ私の祖母にあたる母の母に虐待されて育ったそうです。包丁を持った母の父に追いかけまわされたこともあったそうです。そんな母と父は、幸福の科学という宗教で結婚しました。母と父は同じ宗教団体に入っていて、その中で結婚したそうです。宗教は、今でも続いています。 今ではだいぶましになった母ですが、ときおり「死にたい」と言ったり、「こんな人生死んだほうがましだ」と言ったりします。私は、母が病気になってしまってからずっと、母の前ではニコニコして、簡単な冗談を言ったり、ぬいぐるみで遊んであげたりしていました。母はよく同じ椅子に座って、ぼーっとしていることが多かったので、返事がないことも毎回でした。しかし病気だから仕方がないのよね、と思って、気にしないようにしてきました。 母は機嫌が良い時と悪いときの差が激しく、機嫌が良い時に話しかけると嬉しそうに話すのですが、機嫌が悪いときに私がヘマをやったりすると、「なんであの子はああなの!」と言って、怒鳴って怒ります。 私は、少しでも母の気にさわるようなことを言わないようにしてきました。(宗教の話や、父の話、母の病気の話など……) しかし、最近はそれに少し疲れてきてしまいました。私は宗教には興味がなく、神様はいてもいなくてもどちらでもいいのではないかしらと思っているのですが、母の前では絶対に言えません。父の話も、手紙を交換しているらしいのですが、今どんなことをしているのかも聴けません。母の病気のことも、最初は戸惑って「ぼーっとしてるよ」とか「どうしたの?」と聞いていましたが、今ではいつものこと、と受け入れるようになっています。 母はそれに軽度の肥満があり、最近は過食症の気もあるようです。夜中に毎日アイスやお菓子を食べている姿を見ると、お母さん、食べ過ぎじゃないの、と言いたくなりますが、「ほっといてよ」か、聞いてくれないので、もう言わないようにしています。 小学生の時はわけもわからずただただお母さんを心配していましたが、最近母は境界性パーソナリティという病気なのだ、とわかると、接し方が少しでもわかるのではないかと思いました。 家には母と祖母しかおらず、祖母は母を虐待した張本人なので、優しくても言えないし、兄も父も2年ほど前からずっと会っていません。 母の前では絶対に逆らえません。友達によく「~~ちゃんって絶対反抗期がなさそう!」と言われましたが、反抗すると母はまた死のうとするかもしれないんです。たった一言で親に死なれるかもしれない私の気持ちをわかってもらいたいです。 私が我慢すればすむんですが、もう「いつものこと」や「病気だから仕方がない」と思うと辛くなってきます。最近は少し離れて接していますが、母が台所で「死にたい」と言っているのを聞くと、もううんざりしてしまいます。 私には、今相談できる人が一人もいないんです。どうか、どうか誰か私にお慈悲をください……。 本当に、家に帰ってお母さんがただ元気でいてくれれば私はそれでいいんですが……。

  • 継母を「お母さん」と呼んでいないことについて

    30代既婚女性です。 私が20の頃、実母が亡くなり、父が後妻をもらいました。 結婚当初から父からも継母からも「お母さんと呼ぶ必要はない、呼んでもらいたくないし、母親ではないので花子(仮称)さんと呼んでもらいたい」と言われ、20年近く経つ今、我が家では兄弟全員が彼女のことを『花子さん』と呼んでいます。 このことについて、他の親戚のおばさんや祖母(父の母)からなぜお母さんと呼ばないのだ、早く心を開いて呼べと強要されます。 何度か継母とも話し合ったのですが、彼女は「呼んでもらいたいなんて考えたこともないし、第一私は母親にもなったことがないので花子さんで通して貰いたい」と言われています。 私は額面どおりその言葉を取り、父もそうしてくれというので花子さんと呼んでいますが、回りのおせっかいな大人たちは、私たち親子がうまく行っていない証拠だといわんばかりに「それはおかしい」「一日も早くお母さんと呼んで『あげ』なさい」と言ってきます。 本人とは話が付いているのですが、このような周りの人たちになんと言ったらいいでしょう。 本人と話が付いていると何度言っても納得しません。 それとも継母は『お母さん』と本当は呼んで欲しいのでしょうか?

  • 「お母さんにはナイショ」の話…

    先日、他のカテの質問でフト思い出した事なんですが… 子供の頃、良く父と「お母さんにはナイショ」で競馬や競艇に行きました。 帰って来ると、母が「ドコ行ったの???」と聞くんですが「お母さんにはナイショ」なので黙っていると、母は優しそうにニッコリ笑って「ナニ食べた???」と聞いて来るんです。 「焼きとうもろこし!!!」と言うと、母はニッコリから般若の顔になって父を怒ってました。 私が子供の頃は「焼きとうもろこし」なんて、お祭りの時位しか口に出来なかったんですが、当時、競馬場付近では露天がイッパイあって父が「お母さんにはナイショ」と買ってくれたのです。 私はコノ「お母さんにはナイショ」で、父と一緒に色んなトコに行くのが大好きでした♪ 皆さんも「お母さんにはナイショ」の話ってありますか???

  • 離婚の事と祖母

    こんにちは。 19歳、女・一人っ子です。 長文になりますが、悩んでいることがあります。 よろしくお願いします。 私は小さい頃に、両親が離婚して今は母の元で暮らしています。 離婚してから父親と会うか会わないか――――それは、人それぞれの考えだと思いますが、私の母は会うことを許しています。 (というよりも、母は叔母を大切にして欲しくてむしろ会って欲しいのです) といっても、父と会うよりも父方の祖母に会うことのが私にとって主の動機です。 私は2~3ヶ月に1度は会っています。 今では、私にとっての祖母はその方しかいません。 そして、小さい頃からその存在が大きかったです。 というのも、物心付いた頃には母方の祖父と父方の祖母しかいなかったのです。 そして母・父とも仕事が忙しく、私はいつも祖母の元に預けられていたこともあります。 それから月日がたって、私が小学生高学年になった頃、 自分にとってかなりショックなことが起きました。 祖父と2人でのお出かけを楽しみにして、待ち合わせ場所に向かった時でした。 待ち合わせ場所には、祖母だけでなく父と再婚相手の方がいたのです。 (・・・もちろん父が再婚したことは知っていました。父の家で何度か会ったことがあり、良い方だと思っています) それを見たときとても驚き、ショックでした。 驚いたというのは、祖母とだけで行くつもりだったのに2人がいた事です。 その年齢でショックだったのは、父と再婚相手の方が一緒にいて、まるで私がその2人の子供みたいだったからです。 私の母じゃないのに、どうしてここに“この人”がいるのだろう。 決して悪い人じゃないけれど、ショックで「調子が悪いといって」泣いて帰りました。 辛かった気持ちの一部は、怒りとなって「どうしてこんなことをしたんだ」という気持ちに膨れ上がりました。 それを覚えています。 母はそのことを聞いて憤慨し、すぐに父の家に電話をしました。 デリカシーがないと。 それから祖母に会うことに対して、ぎくしゃくするようになりました。 いまでもそうです、父とその再婚相手がいるとなんだか昔の事を思い出して辛いです。 再婚相手の方は遠慮して、それ以来あまり会ったことがありません。 そういう事件があってから10年ほど経ちましたが、 なぜあの時、あんな気持ちになったのかやっと分かったことがあります。 簡単に言えば、父の隣に他人の女性がいることが辛く複雑だったのです。 最近になってからこのことについてまた考えるようになり、 気を使われていて悪いなあ~と思うよりも、なんてひどいことをされたんだと思うようになりました。 そのことでどれだけ悩んだか。 そもそも、離婚して母の元で暮らしているのだから父のほうの家へは行かなくていいのになんで通っているのだろうと。 それは大好きな祖母がいるからですが、元は叔母がああいう結果を招いたのです。 少しだけ恨みの感情が出てきました。 叔母には母に話せないことも話せ、泣きついたこともあります。 一時期母より叔母のほうが自分の事を理解してくれるとさえ思っていました。 今年になって、大学に受かり、やっと叔母の家にも頻繁に行ける環境になりました。 でもふっと行きたくなくなりました、またなんだか気まずくなってきたのです。 受験の頃に楽しみにしていた祖母との花見も行きませんでした。 祖母はそれをとても楽しみにしてがっかりさせてしまいました。 祖母は私の事が何より大事だと思っています。 私はまだ孫という存在について分かりませんが、この前電話したら私に会えなくて元気がないです。 最近会った記憶では「私はもうすぐ死ぬから~」といったような死を目前にした言葉を吐きます。 いつの間にか、どうしてこのような言葉が出てくるようになったのだろうと思います。 母はしきりに、会いに行けと言っています。 私のこういう気持ち(恨みの感情はどうか分からないけど)を理解した上です。 祖母を大切にしろと。 もちろん会いに行こうと思っています。 やっぱり心配だし、祖母にはお世話になりました。 でも私は、なんだか心の中に引っかかるものがあって最近辛いです。 こういう昔の辛かった事を受け入れるは難しいことなのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • お母さんの変わった考え方。

    実の母親の話です。 わたしの母はわたしが実家にあまり頻繁に帰らないのは旦那が帰るなと言ってると思ってるみたいなんですよね。 実際はたまには帰ってあげないとお母さん寂しがってるよと言ってるんですが週末は自分の家にいるのが 落ち着くしでなかなか帰らないでいます。 実家まではそんなに遠くはないですけど。 そういったお母さんの考えにはある理由があって わたしの父は母が実家に帰るのを嫌がってたみたいなんですよね。 両親の故郷が同じ県で両方の家に寄ればいいのに 父は実家にいくなと言ってました。 実際子供の頃母に連れられ父の実家の人には ちょっと買い物と言い母の実家や兄弟の家に 言ってたものです。 そして2人でこのことは内緒ねと言い合ってました。 子供の頃からなんだか変だななんでお母さんの じいちゃんのとこには行ったらいけないんだ?と 思ったものです。 なので、母はわたしが実家にあまり帰らないのは 旦那が嫌がってるからと思ってるみたいです。 みなさんに聞きたいのですがなぜうちの父親は 母が実家に帰ったり兄弟にあったりするのを 許さなかったのでしょうか? 疑問です。 教えてください。 今では母もほっとんど父の実家には寄り付かず 兄弟の所へは自由に行ってますが。。。

  • 今の母親と血はつながっていない。

    私は、中1です。 1歳の頃、親が離婚し・・・父に引き取られて、小3の頃父が再婚しました。 最初は、その再婚相手(今のお母さん)はものすごく優しかったんです。 ですが、1年、2年時が経つにつれ・・・弟が2人できて、今3歳と、2歳なんですが それから私には、愛情がない態度をとるようになったりして。今では、再婚したばっかりの頃と別人のようです。 部活なのでお弁当が必要な時はちゃんと、作ってくれるんです。無言で、テーブルの上に置いてあったりしてはくれてるんですが、風邪引いたときは、病院まで送ってくれるんですが診察は1人で行くように言われ・・・、すれ違う度にイヤミをグチグチ言われて暴言っぽいことも・・・・もちろん、私が悪い時もありますが、 そういうのが、普通の母親なのでしょうか? 私には、母親がどういう存在なのかわかりません。 友達がお母さんの話をすると、違うとこばかり出てきてなんだか、悲しくなってきたりします。 (お母さんと呼んだこともありません。再婚したばかりの頃に自分なりに気を遣い、「お母さんって呼んでもいい?」って聞いてみたんですが、「えーなんで?」とそっけなく言われ、それっきりお母さんの名前にちゃん付けで呼ぶことにしてます・・・。)でも、本当にたまになのですがものすごく優しくしてくるときがあります。正直言って、怖いです。 これからどうしたらいいんでしょうか?大人になるまで我慢したほうがいいでしょうか!?でも、前みたいに仲良くなってもなんか怖いです。意味がわからない質問ですいません、私に母親という存在を教えてください。

  • お母さんが大好きすぎて辛い

    私は21才大学生です。私の家は母子家庭です。父は私が高校2年の時に病気で他界しました。 仲良しの家族だったので、父が亡くなってから、私はかなり塞ぎ込みました。高校にもしばらくいけなくなりました。とても辛くて、毎日泣いてばかりでした。 母はとても強い人で、父が病気になってからも、1度も泣いたのをみたことがありません。 父が亡くなって母もとっても辛かったと思うのですが、私をまた高校に行かせ、志望した大学にも行かせてくれて、今まで本当に一生懸命育ててくれました。 時々喧嘩もするのですが、私は母に感謝してもしきれません。 東京で一人暮らしして働いてる姉も、そう言っています。 ずっと、そう思って過ごしてきたので、私は普通の21才の子より、かなり親離れしてない子になった気がします。 今は母と私の二人で暮らしていて、寝室は別なんですが、リビングでもいつもくっついてます。家でも、お母さん、お母さんとついてまわってます。 友達の家や彼氏の家に時々お泊まりに行くことが申し訳なくて、泊まると言えません。(一人にさせてしまうので) 母を悲しませたり怒らせたりすることは、誰になんと言われてもしないと思います。 就活も、母を一人にさせてしまうのが心配なので、県内でしたほうがいいのかな、と思っています。。 でも、自分の人生だし… 分かってはいるのですが、母に感謝していて、まだずっと一緒にいたくて、とても辛いです。 彼氏からは、○○はお母さんの話ばっかだねえ、と言われてしまいました。 どうしたら、自立して、もっと大人になれるでしょうか。教えてください。

  • お母さんはどんな方ですか?

    去年結婚しましたが、まだ子供を望んでいません。 欲しいとは思うのですが 母親になる自信がなく、まだ20代前半なので これからゆっくり考えたいと思っています。 育児中の友人に聞くと、 自信なくても、いざ子供ができると自然に 自分が守っていかなきゃいけない、 産んでよかったという気持ちになると言います。 ですが そういった気持ちになれない人がいるのも事実ですよね? 私の母親は、ストイックな人です。 仕事もバリバリこなし、気の強い人です。 幼い頃同居していた父方の祖母や父は家事育児には非協力的だったので 相当大変だったと思います。 でも子供たちのお弁当は、全部手作りするのがポリシーだったらしく、 いつも好きなものを入れて作ってくれました。 今となっては母の苦労が理解できるので尊敬していますが 当時はいつもピリピリしていて、車の中で 「あんのク○ババァ!!!!」「アイツ(父)殺してやる!!」 などと叫ぶ母が怖かった印象が強く いまだに顔色を窺ってしまいます。 祖母が亡くなり、父はできることをするようになり、 私たち兄弟も手がかからなくなった今は だいぶ落ち着いて、明るい人です。 でも 言葉遣いは少々きつめで、受け取り方を間違えると 結構へこみます。 そんな母ですが、たぶん私を愛してくれていると思います。 みなさんのお母さんはどんな方ですか? みなさんにとってどんな存在ですか? いろんなお母さんがいると思うので、参考にさせてください^^ 差し支えなければ 性別と大体の年齢を教えていただけるとうれしいです。