- ベストアンサー
彼の本当のお母さんは?
私は来年四月以降に結婚を考えているものです。質問があります。 私の彼は、27歳で両親と同居しています。実は彼の本当のお母さんは、彼が中学の時、離婚して出て行きました。まもなく、彼のお父さんは再婚し、新しいお母さんがきました。でも、彼は新しいお母さんを、「おばちゃん」と呼び、今も、本当のお母さんと会ったりしています。私も先日、本当のお母さんに会ったのですが、とても楽しい時間が過ごせました。私は、彼の家に遊びに行き過ぎて、おばちゃんから煙たがれている感じがしていて、比べてしまったのかもしれませんが。。。 それで、結婚するにあたって、式に本当のお母さんも呼べないかと思っているのです。 そんな経験をした方、そんな経験をした方を知っている方、回答をお待ちしております。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは、私の親友の話から・・・、 彼(現在30代)は幼い頃、両親が離婚。 母親は家を出て行き、父親と暮らしていましたが、 その父親が再婚した際、お姉さんと一緒に施設に預けられることになりました。 何年かして、父親と再婚者の元へ戻り、最初はぎくしゃくしたけれども、 今では、再婚者のことを「お母さん」と呼んでいると言っていました。 その彼が結婚する時に、実のお母さんは式に参列しませんでした。 施設の園長先生(彼曰く「育ての母」)も式には参列しませんでした。 どちらにも、後日、奥さんと一緒に挨拶に行ったそうです。 質問者様の希望はよくわかりますが、それは彼も望んでいることですか? たとえ貴方がそうしたい、と望んでも、一番優先しなければならないのは、 彼と彼のお父様、その「おばちゃん」、そして親族の方のお気持ちだと思います。 もちろん、皆が「それは良い考えだ」と賛成されるなら、 ぜひそうすれば良いと思いますが・・・。 離婚したのは、それなりの理由があったからでしょうし、 彼のお父様が今も独身ならまだしも、その「おばちゃん」が居るわけですから、 私なら、実のお母様と仲良くなれて嬉しいし、一目、彼の晴れ姿を・・・、と 思ったとしても、実のお母様は呼びません。 なぜなら、その「おばちゃん」は、彼と血のつながりはないにせよ、 これからは「お母さん」と呼ぶのですから。 >おばちゃんから煙たがられている感じが・・・ というのは、貴方の感じたことですから、「それは考えすぎでは?」などと その状況を見ても居ない私が言うことは出来ませんが、 もし、私が「おばちゃん」の立場だったら・・・、と考えると、 少しやりきれない思いがします。 それから、私が彼の立場だったら、貴方の希望を聞いた時、 やはり父親と「おばちゃん」の気持ち、それから親族の心情を考えると思います。 結婚は2人がすることですが、結婚式は2人だけのものではありません。 (これは親がお金を出す、出さないは関係なく) ぜひ、皆にとって良い形で結婚式ができるよう、考えてみてください。 厳しいことを言いますが、これは結婚後の貴方の生活にとっても 非常に重要なポイントになると思います。 実のお母様とは、また後日、そういう席を設けられてはいかがですか?
その他の回答 (5)
- gon-go-gon
- ベストアンサー率18% (56/296)
私の話ではなく友人の結婚式だったのですが 2回の披露宴を行った夫婦がいました。 奥さんのご両親は離婚していて父親が彼女をひきとってます。 1回目が正式な結婚式~披露宴で彼女の母親は出席してません。 2回目は結婚式には出席してない友人達を招いたレストランパーティでこちらに彼女の母親は出席しました。 離婚した両親が会うことはなかったみたいです。
- mayuusa
- ベストアンサー率18% (108/579)
披露宴とかパーティとかに呼んではいけないと思います。それが思いやりであり、けじめです。 キリスト教式の「式」でしたら、道行く他人でも参加可能ですので、目立たないようにそっと後ろから拍手を送る程度は可能です。
- muttyann
- ベストアンサー率21% (78/358)
経験者ではないので一般常識としてですが、本当のお母さんは結婚式には呼ぶべきではありません。 今のお母さんが本当のお母さんと面識がないならば、あなたの友人とかの席に座ってもらうのも可能かと思いますが(ただし、内緒でお父さんが許せばですが)、今のお母さんのことを思いやればそれも止めた方が良いですね。 後日、食事でもして報告するのが良いのではないでしょうか。
- popo1100
- ベストアンサー率19% (7/36)
おめでとうございます。 私の知人はお母様が亡くなり遺影で親族席へ そして父の恋人は友人席前列へ 大人で大変思いある式でした。 また他の知人は実母とは付き合いがありますが 父は中学時代に再婚し知人は高校から家を出て 自分で生計を立てていましたのであまり義母とは 接点がなかったようですが 式は女側への披露ではなく男側への配慮だと 実母は呼ばず、もちろん義母が母として出席して いました。義母という言葉はおかしいですが どちらもお母様ですし・・・難しいですね。 また彼の27歳という年齢に見合う 素敵なお式になりますように・・・
こんにちは。ご結婚おめでとうございます☆ 私の親友の両親は、まだ親友が物心付く前に離婚しました。お母さんの方が出て行く形になり親友は妹とお父さんと暮らしていました。 しかしお父さんには言わず、その頃からお母さんと会っていたようです。 その子が今年結婚したのですが、式はお父さんのみを呼んで、後日お母さんと祖父、祖母と旦那さんで小さなパーティをしたそうです。(お父さんには内緒で) 彼女の旦那さんがとても良い方なので、相談もしやすかったみたいですよ。 結婚式には呼ぶ事は無理だと思いますので、こんな感じで報告会をしてみたらどうでしょうか? 幸せになってくださいね☆
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
お礼
彼は、「無理だろう」と言ってました。ただ、私ができればいいなぁと思ってただけで。。。彼に報告してみます。 ありがとうございました。