• 締切済み

彼と別れるべきか、悩んでいます

私は20代の女性です。 私には今付き合って10ヶ月の彼がいます。 彼とは、私の一目惚れで仲良くなり、一ヶ月ほどで告白され付き合うことになりました。 最初は、リードしてくれたり、優しかったので 本当に自慢の彼でした。 でも、一緒に過ごしていくと 彼がすごく甘えん坊、性格が女の子みたい、 かまってちゃん、すぐ怒る、心配性 だということがわかりました。 私も決してサバサバ系ではないんですが 彼があまりにも女の子みたいな性格すぎて 甘えようにも甘えることができなくなりました。 また、私の学部上、勉強の方が大事だから なかなか会うことができず 久々あっても、喧嘩ばかりで困ってます。 そして、最近 私自身が彼のかまってちゃん度と、心配性に 対応出来ず さめはじめています。 こんな気持ちのままなら 彼に失礼だし 私も勉強に集中できないので 別れたがいいのかなと思い始めています。 話が分かりにくいと思いますが 相談にのってもらえるとありがたいです。

みんなの回答

  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.9

面倒臭ぇ男だ! とっとと別れちまえ! 男は、孤独に生きられなければ、誰も守れないし、 誰も幸せにできない。 最近の男は、女々しいのが多くて 男の美学というものを知らんのかね?

ariorihaberin59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別れました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.8

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ 本気で別れる気があればこんなところで 相談などしないでさっさと別れていますよ(^^) 言える事はこういうところで相談する人って まず別れません。いや、別れる事ができない んです。 別れても次の彼が出来るか不安だからなのでしょうねー。 本気で別れる気があればそんな不安よりも彼と 別れる方をとりますから。 だから ariorihaberin59さんは別れるか悩んでいる といいますが絶対に別れる事はできません。 それとこういう悩んだときって一度リセットする 意味で別れてはどうですか。 で、お互いそれでもまだ好きなら付き合えば良いじゃ ないですか。 一度別れない限り何も見えてこないと思います。 そもそもなぜ今の彼じゃ無いとダメなのか考えた 事ありますか? それはたまたま ariorihaberin59さんの身近なところで 彼と両想いになっただけであってなにも彼 じゃないと絶対にダメっていう訳ではないですよね。 だったら一度別れてゆっくり考えてはどうでしょうか。 でも、別れないでしょうね-。 別れれば恋人がいない状態になりますから。

ariorihaberin59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに私はまだ 別れるという決断ができないだけだと思います。 まず、距離をおいてみます。 恋人がいなくなるのは 別に怖くありません。 背中を押してくださり ありがとうございます!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.7

こんちは。 パスパス。おいら的には、話にならん。 思ってる事なんて言わなきゃ伝わらない。 以心伝心なんてないし、テレパシーなんてのも存在しない。 「悩んで悩んで悩みぬいた結果」で、「別れ」という結論が出たとしても、正直、あなたが一人で勝手に出しただけの結論。 だろうし。(現状) >>こんな気持ちのままなら 「そんな気持ち」であることは、あなたは秘めているので、誰も、そんな気持ちである事は分かりません。 少なくとも、「そんな気持ち」であることを伝えた上で、相手がちゃんと受け止めてくれない。のならば考えるべきだとは思いますが。 他の方が言っているような、 ・泣きながら言われた とか ・耐えられなくなったら終わり だとか、おいら的には、「耐える必要あるの?」と思ってます。 (ほかの方の回答批判じゃないですが、そう取られてしまったらすみません。) 自分一人だけの話じゃなくて、「相手」がいる事なんだから、相手にも考えてもらえばいい。 伝えて考えようとしないのならば、それはそれで終わりだろうけど。 伝えて、一緒に考えて、どうにかできりゃ、その方がいいんじゃない? 伝えたけど、一緒に考えてくれない。 とかって状態だとしたら、 ・子供っぽい、女の子っぽい ・甘えらんない ・心配性すぎ とかって別れ理由の前に、 ・対等の話の場って奴を作れない ってのが来るかと思ってますので、 質問文読んだ限りだと、話し合いとかって奴をしてないで、自分で思ってるだけのこと。なんでしょ? と感じました。

ariorihaberin59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼とは何回も話し合っています。 でも、毎回真剣にではなかったことは確かです。 お互いの直してほしいことも 言い合いました。 私も彼も直そうとしてたはずだけど 相手につたわらず 昨日、 俺は自分の性格を変えるつもりはない と言われてしまいました。 すみません。 私も子供っぽいですね。 もう一度しっかり 話し合ってみたいと思います!! 本当に回答ありがとうございました(>_<)!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pad1212
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

19歳大学生です。 すっごいその彼と自分がそっくりです。喧嘩はほとんどありませんが、甘えん坊・心配症・かまってちゃんですw 元カノとあなたも似ています。サバサバしていない所。 そんな約5年続いた彼女に今月24日振られました。たぶん冷めたんでしょう。年上の人が好きらしい(涙) 今になって、後悔ばかりです。そんな元カノに言われた一言があります。 「私は誰に甘えればいいの?」 泣きながら言われました。すごく心にきた一言でしたね~

ariorihaberin59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか... 元カノさんの気持ちもわかります。 けど、彼氏さんも 自分が甘えるばっかりじゃなくて 甘えてほしいんですよね... 私の場合 甘えられすぎて彼に甘えることが できなくなってしまったんです 彼女失格ですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.5

はっきりした方がお互いのためです。遠慮なんて必要ないでしょう。あなたが、強く出なくては前に進みません。あなたの人生です。

ariorihaberin59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はっきりと 今の気持ちを彼に伝えてみようと思います そしたら、相手が思っていることも わかると思うので...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.4

おじさんです。 男女が付き合った場合、その後の付き合いのなかで この人、実際はこんな人だったのと冷めていってしまう場合と ますます好きになっていく場合とがありますよね。 男女の仲は、片方が冷めていった場合は、もう成立しません。 こういうのは理屈ではないと思うのですね。 冷めるのは感情ですよね。 恋愛は理屈ではなく、感情のものだからね。 貴女の気持ちが冷めたのであれば、別れていいと思いますよ。 冷めてきつつあるのに、相手に束縛されたり干渉などされるのは イヤなものです。 気持ちがあるときには、軽い束縛や干渉も嬉しいものですが 気持ちが一旦さめてしまったら、もうそれは苦痛そのものですからね。 冷めてしまった場合、ふたとおりあると思うのですね。 冷めてしまったことを相手に正直にいい、スパッと別れる。 冷めたものは、もうしょうがないものですからね。 相手が自分がイヤになることを改善してくれれば また、やりなおせるのかが、もうひとつですが。 貴女の場合、彼氏がきちんとした男になれば、相手に一度チャンスを あげられるのか。 どっちだろうね。 でも、一旦さめてしまった場合、再度気持ちが元に戻ることは ないよね。相手が直してくれてもね。 おじさんのアドバイスとしては、気持ちが冷めてきたのであれば 別れたほうがいいと思います。 このまま、ずるずるといったところで、はやいか遅いかの違いだけで 別れると思うから。 あとは、貴女自身のことだから、自分で決めてね。

ariorihaberin59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり気持ちが一度さめてしまったら 元にもどることはできないんですよね 私も自分自身 前みたいにすごく好き という気持ちには戻れそうにないと 思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • root85
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.3

自分が耐えられないと思った時が別れ時ですよ。

ariorihaberin59
質問者

お礼

簡潔で核心をついた回答ありがとうございました!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171776
noname#171776
回答No.2

そんだけ彼の欠点ばかり書かれちゃ、誰だって「別れたら?」しか言いようがないでしょうね。 10ヶ月経って何一ついい所を書けない人と付き合ってるメリットなんてないでしょう。 別れたら?

ariorihaberin59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに欠点しか書くことができない 私に彼と付き合う資格ありませんよね。 厳しい言葉ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは! 非常にデリケートな問題だと思いますが、あなたが彼に求めているものによって変わりますが、しかし、義理とか情で一緒にいるくらいならあなたは別れて別な出会いをお勧めいたします。 私は体育会系なので、甘える男が嫌いなのですが、しかし、しっかり考えていただきたい。 この人といて将来をイメージできますか?結婚じゃなくていいんです。1年後3年後をイメージできますか? 出来ないのなら新しい出発を選択してみましょう。

ariorihaberin59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 将来について考えてみました。 まず、結婚については 素晴らしい旦那さんになると思います。 でも、その横に私がいることは想像できませんでした。 そこまで考えると 今私がどうするべきか わかった気がします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人

    わたしには好きな人がいます(*^^*) 一目惚れして、 それから友達になって 話したりしていくうちに 性格も好きになったので 先日 告白をしました。 しかし、勉強と部活に集中したい といってふられてしまいました。 でも諦めきれないんですが、 話しかけたりメールしていいのか わからず、告白したきり一度も 話したことがありません。 そんな彼が今でも好きなんですが ふりむいてくれると思いますか??

  • ありがちですが…

    初めまして。大学三回生の男です 一か月ほど前大学である女の子に一目惚れして、その子のことが頭から離れません。彼女はまだ一回生のようで三回生の自分とは、全くと言って接点がなくどうしようもありません。 恋愛経験は人並みにはしてきましたが、今までの恋愛すべてが受身であり、一目惚れするのも初めてですし、異性のことで頭がいっぱいになるのも久々で、今回自分からどう動いてよいのかわからないのです。 一目惚れということもあって、彼女のルックスもよく人気もありそうで、ちょっと焦っています。 今自分が考えられる行動としては、お昼休みに食堂でたまに見かけるので、その時に自分のメールアドレスのメモを渡すことくらいしか思いつきません。何か他に良い案はありませんか? それと、もし自分のメールアドレスを渡すにしても、好意があることがばればれでは彼女も警戒しそうでメールを返信してもらえるかどうかも心配です。こういった時女性の方はどう思われますか? アドバイスお願いします。

  • 大学で一目ぼれしましたが

    今年大学入学して、同じ学部内の女の子に一目ぼれしました 帰りの電車が同じ車両で、思い切って話しかけてメアドを好感してくれました。 いつかは告白したいのですが、一目ぼれしました、と告白されたら迷惑じゃないでしょうか? ほとんど受ける講義も同じなので、もし断られたら友達ですらいられるかどうか分からないしまだ入学したばかりなので怖いです でも、毎日その子のことが気になってしまうのでどうすればいいかわかりません。。 アドバイスを頂けるとうれしいです

  • 一目惚れした女の子に告白

    大学で講義が1つだけ同じの他学部の子に一目惚れしました 話したのはその日に30分程で、結構大人しい子なんですが慣れると話すタイプみたいで割と打ち解けた感じはして、LINEは向こうから聞いてきました。 講義が一つだけ同じという接点しかなく話せる機会がほとんどないので、計画練って食事に誘ったり色々回りくどいことはせず正直に一目惚れしたと告白しようと思ってて、その子がよく一緒にいる女の子が僕の女友達とサークルが同じで仲が良いので何とか協力してもらおうと思ってるんですけどどう思いますか?

  • 2匹の子犬を同時に飼います

    あまりの一目ぼれに水曜日からトイプードルの双子の女の子を同時飼うことになりましたが、育てるにあたって、しんぱいなのでアドバイスがあれば教えてください。 お願いします。

  • 子犬の姉妹2匹飼います。

    あまりの一目ぼれに水曜日からトイプードルの双子の女の子を同時飼うことになりましたが、育てるにあたって、しんぱいなのでアドバイスがあれば教えてください。 お願いします。

    • 締切済み
  • 勉強に集中したいのですが、好きな人のことが頭から離れません…

    現在僕は20歳の大学生で、ある資格を取るためにダブルスクールをしています。 しかし、最近になって好きな人ができてしまい、勉強に集中できなくなっていしまいました。 相手の女の子は、一年のときから結構顔を合わせていたんですが、とくに接点がなく話をすることもありませんでしたので、僕は「かわいい子だな~」くらいでそんなに意識することもありませんでした。 ところがこの前、資格の一次試験の時にその女の子も同じ資格を目指していたらしく、試験会場が同じで、あっちも僕の顔を覚えてくれていて少し話すことがあったのです。僕は普段からそんなに女の子と話すことも多いほうではないので、なんか単純なのですが、実際に話してみて一目惚れしてしまったようなのです。 最近は勉強に集中しなきゃと思っていても無意識のうちにその人のことを考えてしまっていて全然勉強がはかどりません。僕も彼女も資格を取るために勉強しているので、お互いに今はほとんど大学の講義にはでてないですし、予備校もゼミも違うのでほとんど顔を合わすことがありません。なので、もう仲良くなるのが難しいんだったら彼女のことをすっぱりと忘れたいんですが、体は正直でなかなか忘れようと思っても忘れられません。彼女のことを考えても、やはり今は勉強も大変で精神的にもつらいと思うので、僕なんかのことで変に気をつかって欲しくはありません。だから、彼女のことを考えるなら、告白とかはしないほうがいいのではないかと考えています。 僕も彼女も一番大事なのは勉強だというのは分かっているんですが、この好きという気持ちがどうにも整理できません。僕はどうしたらいいのでしょうか?

  • 不安でたまりません。

    私(21歳)は今、お付き合いしている人がいます。私は実家暮らしで、彼はもう何度か私の家に遊びに来ています。 母は何度も彼に会っているのですが、どうしても姉には会わせることができません。 理由は姉が可愛すぎるからです。(自慢に聞こえたら本当にごめんなさい。。) 姉は顔も可愛くて、スタイルもよくて、背が高くて、色白で、目がぱっちりで、性格もとても優しく、頭もいいです。 小さい頃から女の子からも男の子からもモテモテで、今まで姉を見た人は可愛いと言わなかったことがありません。姉は現在25歳なのですが、告白も15回位されてきたそうです。 もし姉に彼を紹介したら、姉に一目ぼれしてしまうのではないかと思うと不安で不安で、いまだに紹介することができません。 いずれ私は彼と結婚したいし、向こうもしたいと言ってくれています。 でも、結婚するとなれば、家族に紹介しなければなりませんよね。 見知らぬ人に一目ぼれされてしまうのも悔しいですが、姉にしてしまうよりまだマシです。 彼を信用していないわけではありません。でも、やっぱり、誰でも、可愛くて性格のいい子を見たら好きになってしまうものですよね。怖くて、怖くて、たまりません。 文章下手&くだらない質問で申し訳ございません。 こういう考えは醜いでしょうか。

  • 片思いのから卒業を得てその後

    こんにちは。 まず初めに2010年4月現在、18歳で高校を卒業した者です。性は男です。 卒業式が今年の3月中旬にあったのですが約2年間片思いし続けてきた女の子のことを思い出すととても悲しくなります。あともう少しでその女の子と別れて一カ月が経とうとしますがそれでもかなり寂しいです。これから先、勉強や私生活が3月以前のように送っていけるかが心配です。夜も朝も女の子のことが頭から離れなくてとても辛い状況です。これから先は真っ暗です。大学に入ってからも恋愛もスル気がほとんどないですし片思いもスル気がほとんどありません。 3月中は卒業してから一週間は寝たきり状態でしばらくは鬱病症状が続きました。4月に入ってから症状は多少良くなったもののそれでも思いだすと辛いという感じです。勉強しててもそのことを考えると勉強が進みません。 それで今悩んでいることとしてはこの鬱病症状をどうすればよいのか? そしてその女の子の事に関してはどういう考えを持てば心がリラックスできるか?そして最後にこの心が真っ暗な状態はどうすればよいのかという事です? これに関して皆様のご回答を頂きたいのでよろしくお願いします。 ちなみにその女の子ですが2008年5月に知り一目惚れから好きになっていたタイプです。

  • 女に甘える男はだめですか?

    仕事柄グループのリーダーとなり、まとめることが多いです。そのせいか、友人たちと遊ぶときや、デートとかは「よし!俺について来い!」と言って、常に僕がリードしてます。知らないうちにこのような性格になりました。 ただ、僕はもともと甘えん坊ですので、このような性格も今だにもっています(幼いとき母や姉貴によく甘えました)。 ですので彼女には 「膝枕してくれ~」 「チューしてくれ~」 と言いたいのが本音です。 しかし甘える男というのは女性からみてどうなのでしょうか。これが心配でなかなか言えない状態です。

このQ&Aのポイント
  • 賞状(厚紙)に毛筆で楷書フォントを使って、きれいに印刷するにはどのプリンターを買えばいいでしょうか。
  • 書道の賞状をプリントする際に、楷書フォントで美しい印刷をするために最適なプリンターは何でしょうか。
  • エプソン製品に限定して質問しますが、賞状に毛筆の楷書フォントを綺麗に印刷するためにおすすめのエプソン製プリンターはありますか。
回答を見る