• ベストアンサー

興味のある仕事や業種の見つけ方

中堅レベルの大学2年の男です。 1年後に就活を控えているのですが、 将来自分がやりたいことが見つからず、 このままでは就活時に業種なども消去法になってしまいそうです。 興味のあることは音楽や動物ですが、 だからと言ってこの関係の会社に就職しても、 仕事内容と自分のやりたいことが繋がるとも言えないですし… 皆さんはどのように就活までにやりたいことや興味のある業種を見つけましたか? それとも仕事内容なんてわからないから、働き始めて与えられた仕事を主体的に取り組んでやり甲斐のあるものにすべきなのですかね? ご回答よろしくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

>やりたいことや興味のある業種を見つける その前にあなたはどれほど実際の経済界や会社の仕事をご存知なのでしょうか。 現実の会社や工場にはどういう仕事がありそれは、どんな働きが必要なのかひとつでもご存知でしょうか。 学生アルバイト経験の多くは正社員とはかなり違う内容だと思います。 と言うことは知らない世界でやりたいことを見つけることが可能かと言うことです。 それができれば幸せですが、殆ど無理と言う気がします。 勿論音楽家やスポーツ選手などは別です。でも普通の会社員の仕事は半分以上は会社に入ってみないと分からないと言うのは実情でしょう。 ということで平凡ですが今後の世の中の動きを想像しながらあなたが人生をかけても良い業界は何かとか、あなたが絶対にしたくない仕事は避けるとか、あなた自身で何かの規準を設けてその中で探す程度がせいぜいでしょう。 でも現実はあなたの期待通りに内定を得るのはかなり困難で、多くの学生は結局は試験を通してくれたどこかの会社に入ると言うのは事実かなと思います。それを天命と思うか不幸と思うかはあなた次第です。 あまり愉快な話ではないかもしれないけれども、現実はこんなものだろうと思います。 私はもう定年過ぎの男ですが、新入社員で入った会社は友人が受験するつもりだったのが都合でできなくなり、私が身代わりで受験して入った会社です。そこで思いもかけず経理に配属され、結果としてそれを天職と思うようになりました。学生時代経理をやりたいと思ったことは一度もありませんでしたが。 今から考えるといい加減な話ですが、格別これで不幸だと思ったこともなく、定年を迎えることができました。

その他の回答 (2)

  • mac005
  • ベストアンサー率40% (110/274)
回答No.3

こんにちは。 私の場合、学生の時の就活は、当時一緒にバンドをやっていた人 の一人(会社員)が「ソフトウェアの開発」をしていて、その仕事に 興味を持ち、また「技術職としてスキルを見につければ、女性でも長く 働ける」と思ったのがきっかけで、新卒では「プログラマー」として ソフトハウスに入社しました。 文系でしたが、適正があればということで採用され、実際、仕事は とても面白く、やりがいのあるものでした。 その後、プログラマー・SEの経験を基に、社内SEやシステム管理を 経て、現在に至っています。 質問者さんは、「将来自分がやりたいことが見つからず」といって いますが、漠然とでも、営業とか技術系とか事務系とか、方向性だけでも、 ここ1年くらいの間に、決めておいた方がよいのではないでしょうか。 ご参考まで。

noname#183245
noname#183245
回答No.1

わかっていらっしゃるじゃないですか。 その通りですよ。 目の前のことに全力を出していれば、好きなことは見つかります。 ちなみに目の前のことを楽しくやる方法。 それはスピードを追求することです。

関連するQ&A

  • 将来やりたい業種の見つけ方

    自分はMARCHレベルの大学の法学部に通う大学1年です。 自分は現在の厳しい就活状況に不安を感じています。 法学部ですが金融業や公務員等に興味はなく、だからと言って特に興味のある業種もないので簿記の資格なども今のところ取る必要性を感じず取得してません。 このままでは就活でセールスポイントがなく就職できないのではないかと心配です。 今は将来なにがしたいかまだ見つかっていないので、取りあえずできることとしてバイトをしたり、サークル活動に精を出したり、大学でいい成績を取ったり、本・新聞を読んだり、英語が苦手なので英語の勉強をしたりしています。 ですが早くから自分のやりたい業種を見つけてその目標に向けて大学生活の中で努力をしていきたいです。 ですがどのように興味のあるor自分に敵している業種を見つければよいのでしょうか? やはり実際に働くまではわからないものなのでしょうか? ご回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 仕事と興味

    この春に大手企業に入社することになりました高校3年男です 僕の高校の就職希望者は地元志向が強いため、地元企業を中心に就活をしました ですが僕は少し変わっていて、自分のやりたいこと興味を中心に就活をしました そして今の会社が自分にとって一番いいと思い入社を決意しました ですが興味が強すぎてしまい、入社してから不安です いろんな部門でいろんな仕事に携わりたいと思っています だけど人事は天の声 日曜日の終わりに 明日会社だ嫌だな という人が近くにいます そういう人を見ていると自分はそうなりたくないと心から思います 興味が強すぎてしまった自分はどうこの先やっていけばいいでしょうか? アドバイスお願いします

  • やりたい仕事、興味のある仕事をしている人に聞きます

    いつもお世話になっております。 やりたい仕事、興味のある仕事、どうやって見つけましたか? 私は、やりたい仕事や興味のある仕事というのが何かわかりません。 ただ、大半の人がそうであり、仕事を続けるうちにやりたい仕事、やりがいのある仕事になっていくことはあると思います。 そして今、自分の周りにはやりたいことを仕事にしてイキイキとしている人たちが何人かいます。 それを見ていると凄く焦ります。 何故なら、私は、高卒公務員という職を捨てて、少しでも興味のあることに取り組んで来ましたが、どれも理想とは違い、現実とのギャップに苦しんできたこと。また何の能力も身についていない自分の将来を不安に思うからです。 今、24歳です。そろそろ先が見えてきています。理想を追えば短期での転職は増えますし、かといって現実ばかりを見ていれば、何のために公務員を辞めたのかわかりません。 今現在は現実を見て、ほとんど興味のないことをやっています。3年続けなければ社会からは、マイナスのイメージがつきます。今まで中途半端にやってきたので、今回は辞められそうにありません。今で1年半程経過しました。仕事にも熱が入りません。「我慢をして続けていれば見えてくるものある」とはよく聞きますが、今見えてくるのは会社のずさんな経営実態や世間一般から見た社員の意識の低さです。(せっかく雇っていただいているのに申し訳ございません) でも本当にこのままで良いのか?と自問自答の日々です。かといって次にやりたいことももう見えません…。 やりたい仕事、興味のある仕事今からでも見つかりますか? 現実を直視し、虚しい日々を送るのが賢い選択なのでしょうか? 自分は一体どうしたらいいのでしょうか。

  • 興味のない業種のSEになるということ

    就職活動中の大学3年生です。 今はSEを第一志望としていますが、SEO事業やWebマーケティングにも少なからず興味があるので、まだ絞りきれていない状態です。 最近給料やら福利厚生やら勤務地やらが自分にあったSIerを見つけたのですが、この企業は製造業のシステムを開発しているのです。 ところが、私は今はWeb系か金融系のSEを志望していて製造業にはあまり興味がないので、就職できたとしても働くのが苦痛にならないだろうかと思っています。 いくらSEでも興味のない業種のシステムに携わるのは苦痛でしょうか? あるいは、業種は違っても同じSEなのだからと割り切って働けるものでしょうか?

  • 正社員の方にお聞きします。興味がある業種の会社でお仕事をされていますか?

    高卒のフリーターです。 年齢・キャリア等の事情で贅沢を言えない立場だったので、先日自分が全く興味がない業種の 正社員の面接を受けて内定を頂きました。 職種は今の職場(アルバイトです)と同じで一般事務です。 ただ本当に興味がない業種(仮に機器製造業とします)なので、正直ファイトがわきません… 今のアルバイト先は、小さい頃からずっと憧れていた業種(仮に食品関係とします)だったので 自発的に勉強をしたりと、仕事の意欲も満々だったのですが、 予算枠の関係で正社員の検討は半年後位になると言われたので、 年齢の事を考えて(半年後だと30歳になってしまいます)あきらめました。 でもこのご時世、自分が本当にやりたい仕事に就ける方というのは、 そんなにいらっしゃらないのでは?と思ったのです。 そこで皆さんに質問なのですが、皆さんの今の職場は興味がある業種なのでしょうか? 本当に自分のやりたい仕事をしていらっしゃる方、あるいはそうではない方のご意見をお聞きしたいです。

  • 異業種への就職

    現在、中途にて就活をしている30歳です。 面接・選考書類の準備に行き詰まっています。 過去の就活においては、新卒からずっと同業種を歩んで来た為、 さほど苦労はしませんでしたが、今回は諸事情があって異業種の仕事をしたいと考えています。 「この業種が良い!」「この業界が良い!」という強い想いはないのですが、 ・自身の仕事が、自身の目で確認出来る仕事 ・自身の努力次第で、将来その道で独立出来る位の (独立するしないは別にして)技術を身につけられる可能性がある仕事 上記二点を、絶対条件ではなくおぼろげではありますが、 満たせる仕事なら尚いいかなと考えています。 求人を見ていると、これに挑戦してみたいなと思えるものは結構あるので、 全く就職出来ない気配はないように感じています。 問題は仕事を選ばないとは言いつつも、逆にそれが難しくしていて、 どういう準備をして選考に望めばよいのか全く分からず、応募にまで至れません。 ひとまず現在行っているのは、過去の仕事の退職理由、学んだ事、仕事内容等を 1冊のノートにまとめていますが、あまりヒントになるような事は浮かびません。 公の就職支援機関にて、カウンセリング等のサポートを受けたりしていますが、 いまいち自身の考えがまとまらず、第一歩が踏み出せません。 カウンセラーの方が言うには、 「自分が将来どうなっていきたいのか?」 というところから、考えていくと良いと言われましたが、 より良い後輩を育てられるような、立派な先輩として活躍したいという、 当たり前の事くらいしかイメージ出来ません。 これから、どう動けば良いか分からず、 早く働きたいという気持ちだけが大きくなり、焦ってしまっています。 どうか、助言を頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 志望業種に関して

    今、就職をしている大学3年生です。 営業職を中心に回っているのですが正直言って 志望業種がないのですが、どうすれば良いのでしょうか? 性格も根暗でコミュニケーションは、あまりあるとは言えません。 しかし他に技術も資格もないですし小売・IT関連は嫌なので消去法 的な感覚で営業職主体に動いているのですが、やはり考えが足りないの でしょうか?

  • 興味ない業種の企業を、職種や条件だけで選ぶのはあり?

    現在就職活動中ですが興味のある企業はほとんど落ちてしまったので、 今あまり関心のもてる企業がなくなってしまい、新たにエントリーが出来ていません。 興味のない業種にでも妥協しなければならない時期なのかなと思っています。 そこでタイトルにある質問なのですが、 興味のない業種でも、自分にあうと思う職種や労働条件だけで選んでしまっても大丈夫でしょうか。 そういう人ってどのくらいいるのでしょう。 例えば「接客がやりたいから金融業界に全く興味がないけど銀行で働こう」とか 「扱っている商品に関心はないけど会社の雰囲気はいいからここにしよう」とかいうことです。 できれば好きなことを仕事に出来ればいいですが、そうも言ってられないのは仕方ないと思います。 でも関心のない業種の仕事に就いた場合、果たして長続きするものか、やる気が出るのだろうかと不安になるのです。 全部が自分好みの企業に出会えるとは思ってませんが、どの程度妥協するべきなのでしょうか。 今就職活動中の方にも、働いている方にもお答え頂けたら嬉しいです。

  • 異業種転職を決意したが前の業種に戻りたい

    異業種転職を決意しましたが前の業種に戻りたいと思っています。20代後半女性です。 昨年5年勤めた正社員を退職し、異業種でパート勤務をしております。 異業種に挑戦すべく、資格取得のための学校に入る予定で、パートは入学前迄の期間契約にしてもらいました。現場勉強に、とパート先のご厚意で補佐業務の仕事を与えて頂いています。資格取得後就職する約束はありません。尚資格がなくても就業可能の仕事です。 また、パート勤務で時間が空いているので、人手不足である前職のお手伝いにたまに出ている状況です。 どちらもやりがいのある仕事ですが、前職の未練を感じ始めたこと、今の仕事は年齢関係なく挑戦しやすい業種だと感じたこと等…で戻ることを考え、前の業種でこれから就活と思っています。 そこでご教授頂きたいのですが… (1)方向性を変えたことは、今のパート先へきちんとお話しすべきですよね?契約期間前でも辞めるのが筋でしょうか? (2)前の職場に出戻りするか、スキルアップのため他の会社へ就活するか悩んでいます。前の職場にはどの段階でお話しすべきでしょうか? どちらの職場でも周りの皆様に就職・出戻りをする期待のお声を頂いているので、今申し訳なく思っています。 宜しくお願いします。

  • 興味が無い業種の志望動機など

    自分の興味の無い業種の会社へ、 明後日面接しにいきます。 これまでは少なからず ・やりたい仕事だった ・多少興味が有る業種だった という事で、 自己PRもどうにか書けていたのですが、 ・特に興味が無い分野(医療用寝具メーカー) ・特徴が無い職種(一般事務) の為、 志望動機の欄に何を書いていいのかわかりません。 そんな所になぜ応募するの? って感じかと思いますが、 ・金銭的に余裕が無くなっている ・事務系職種で有れば職種にこだわりは無い という状態で条件面がそれなりだった為、 求人応募にいたりました。 この様な状況なのですが、 良い志望動機の書き方はございませんでしょうか? 身勝手な質問では有りますが、 どなたかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう