• ベストアンサー

下流SEについて質問です。

下流SEの年収はどれくらいですか? プログラマーよりいいですよね? 30歳、40歳でいくらくらいになるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 一概に言えませんが、発注元が支払う単価は平均的にはプログラマ単価よりSE単価の方が高いです。但しプログラマ単価もSE単価もそれぞれランク分けされているので、上級プログラマは下級SEより単価は高いです。また実勢売値は地域によって異なります。当然首都圏が一番高く地方都市は安くなります。  個人事業主のように独立しているのであれば、上記のようなベースで年収が変わってきます。年齢でどうのと言えるものではありません。  もしサラリーマンであれば、日本では年功賃金の傾向がまだまだ強いですから、SE/プログラマの区分より経験年数や社内での評価(考課)による賃金の差のほうが大きいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年収 【下流】だと思うのはいくら?

    年収がいくらくらいからが【下流】だと思いますか? 具体的に○○○円以下からとお書き下さい。 理由も書いてくださるとありがたいです。

  • SEやプログラマについて

    SEやプログラマについて 僕は今現在高校2年生で、将来SEやプログラマになりたいと思っていますが、ネット上ではかなり厳しい、というような職場状況をよく聞きます。 実際のところどのような状況なのか知りたいです。 SE、プログラマ、それぞれ年収平均何万ぐらいなのでしょうか? できるだけ、現在その職についている、その職についている知人から聞いたなどの情報が欲しいです。 また、恐らく将来このような仕事に就きたいと思っている人は、結構多いと思うのですが、 将来的には(丁度6年後ほど)、やはりその年収がさらに下がってしまったり、就職すること自体がより難しくなったりするするのでしょうか? むしろ、こちらの方が重点的に聞きたいです。 よろしくお願いします!

  • 上流・中流・下流家庭の年収

    上流・中流・下流家庭の年収 どのくらいの年収で下流や中流に分けられるのでしょうか?

  • 上流SEと下流SEの判断

    上流と下流の見極め方を教えてください。 やはり売上ですか?大手の下請けとかですか?

  • SEのを目指されている方、SEとして働く方に質問です

    私は現在関西中堅レベルの理工学部情報系の大学4年です。 学部上SEやプログラマーといった道に進む人は多いのですが 私はプログラミングの授業や 専門的な授業(例えば音声処理や信号処理といったわけのわからない数式がやたらでてくるもの) が苦痛です。成績はいいほうですが・・・ そこでSEやプログラマーを目指している方、 あるいは現職でされている方に質問ですが みなさんは何故SEやプログラマーに興味があるのでしょうか? 私の周りの友達はSEやプログラマーという職で 内定を頂き、その道に進むような人ばかりなのです。 そしてその大半の人ははっきりいって私よりその職に関わる 分野で成績もわるく プログラミング能力もかなり低い、 授業もSE・プログラマーにとっては 必須である知識を得るソフトウェアやハードウェア系の授業を サボったり寝たりしている人ばかりです。 プログラミング実習の授業も分からないと優秀な友人から データを貰って出したりしている始末、 そして専門分野の授業は苦痛だといっています。 社会にでてそういった職に付けば当然数年単位の時間をかけて 開発をするので数万行のプログラムだって見ることになるはずです。 授業で使うたかが数百行のものが理解できないのに 何故SEやプログラマーになろうとしているのか 私には理解できません。 プログラミングが大好きで得意だから・・・ というのなら納得もできますが。 プログラマーやSEはそんな甘い仕事なのでしょうか? 単に学科や先生に流されているだけとしか思えないのですが・・・ よろしければ専門家の方、 実際SEやプログラマーになって挫折した方等ご意見お願いします。

  • SEについて質問があります

    SEに就職しようかと思っています。 理由は、宇宙システムに携わりたいから。(1宇宙系2ゲーム) ちなみに、私は文系です。理系に行けばよかったと後悔しない日はないです。 そこで、質問があります。 SEにも下流とか上流とかいろいろあると思います。 宇宙関連のシステムに携わるにはどういった会社に就職すべきというのがあったら教えてください。 (今は関われなくても、将来的には転職してでも宇宙系に関わりたいと思っています)

  • メーカー系SEって儲かる?

    都内メーカー系SEで 30代で年収いくらくらいもらってるんでしょうか?

  • 女性のSE

    女性のプログラマは大変と言いますが 女性のSEなら、プログラマーよりは楽と言うか大変ではないのでしょうか? SEもプログラマも一緒に仕事をやるから 大変さは変わらないですか?

  • 下流社会から抜け出す

    私は今までいわゆる下流社会の中で生活してきました。周りも同じようなレベルの人たちばかりで、それが普通だと思っていました。 また下流の中でも若干格差はあって、たまたま勉強が出来たりした私は下流社会の中では上流扱いされていたほうでした。 が、あくまで下流は下流。現在中流と言われるような人はいないと言われますが、割とその名残を残している人と結婚し、下流社会から抜け出しつつあります。 外食と言えばファミレスかファーストフードだった私が、ほとんどそういうものを利用しなくなりました。休日はゴロゴロ寝てばかりだったのに朝早くから起きるようになりました。公営住宅で育ったのに、今は分譲マンションです。 中流家庭に育った主人から少しずつ躾けられてきた感じです。 子供を通してのお付き合いも、皆中流以上という人たちばかり。 そういう生活に憧れてはいました。下流独特の「頑張らなくてもいいじゃん。適当に、好きにやろうよ」みたいな感じが嫌で抜け出したいと思っていました。 でも嫌なことにそういうのは身に染みてしまっているんですよね。どれだけ頑張っても、未だに違和感を覚えます。 下流社会から抜け出した人はすぐに慣れたのでしょうか。それともこういう状況は結局下流社会にいるままなのでしょうか。 向上心を持って人生に臨みたいのに、こころのどこかで下流な私が悪魔のささやきをしているような感じです。どちらにも行けず居場所がなく感じます。どこに身をおけば安心できるのでしょう。

  • SEとプログラマーの違い

    先日、久しぶりに会った友達がSEになりたいと言っていました。 SEとプログラマーについて話を聞いたのですが、よく分かりませんでした。 SEとプログラマーとはどう違うのでしょうか? また、「C言語で今は~が有利で~」と話していたのも良く分からず・・・必死に話してくるので分からないとも言えず・・・ 私としても知識として知っておきたいと思いますし、 SEやプログラマーについて理解した上で悩みを聞いてあげたいと思っています。 SEとプログラマーの違い、今どのような傾向にあるのか、 教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 製品名:HL-L2375DW
  • お使いの環境:Windows、無線LAN接続、バッファローのWi-Fiルーター、ひかり回線
回答を見る