• 締切済み

経営難だということを財務諸表から読み取るには?

簿記を勉強してますが、実際帳簿のつけ方だけなので、企業を評価できません。 最近、経営難だといわれている、シャープやパナソニックは、財務諸表のどの部分を見れば、評価できるのでしょうか? やはり、つぶれるかつぶれないかを判断するには、自己資本比率なのでしょうか? 詳しくわからないので、よろしくお願いします。 また参考になるURLなどがありましたら教えてください。

みんなの回答

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.5

簿記というのは、会計の広い分野のうちの、帳簿をつけて決算書を作るまでの範囲です。それを分析するのは財務分析であって、簿記の分野ではありませんから、簿記だけでは企業の評価は難しいでしょうね。 財務分析についての、以下の回答が参考になるかもしれません。 http://okwave.jp/qa/q6679066.html

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.4

企業の経営の調子を見るには、 損益計算書: (1) 売上高の推移 (2) 経常利益の推移 貸借対照表: (3) 流動資産と流動負債の比率 キャッシュフロー計算書: (4) 現金等の増減額 (5) 財務活動によるキャッシュフロー とりあえずは、この位をみると良いかな?(これだけでは足りないけれどもね) (1)と(2)と(4)は説明不要かなと思います。 (3)は、流動負債は1年後までに払わなければならないお金の額なので、1年以内に入ってくる現金等である流動資産と比較して負債の方が大きければ危険ですし、この差が縮まってきたら要注意です。 (5)は、プラスになっていた場合には借金等でお金が入ってきていることを意味します。なので、数期を通算してここが大きくプラスなら、大型投資の話がないなら危険です。 因みに、 > 売掛金一つとっても、回収不能の売掛金の情報は入っていません。 普通の会社なら貸倒引当金を当てるので、回収不能見込の売掛金の情報も入っています。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

例えるなら 貸借対照表は身長、体重。 損益計算書は1年の身長と体重の増減。 キャッシュフローが血液検査の結果。 さて、これだけで医師が患者を診察できると思いますか? 売掛金一つとっても、回収不能の売掛金の情報は入っていません。 逆に見た目が悪くても、(もちろん合法的に)簿外に財産を持っている会社もあります。 自己資本比率が目安と言えないこともないですが、判断に足る指標だとは思えません。

noname#176869
noname#176869
回答No.2

キャッシュフローじゃないですか? 極端な話、10億の資産があってもすぐ払えるお金がショートしてしまえば倒産はあり得ますし。

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.1

私は零細企業の経営者のおっさんです。 財務諸表なんて、一つだけ見たところでその企業に対する判断なんてできませんよ。 企業は「生き物」です。 どういう風に生きているか、その生き方を知らなきゃなりません。 数期にわたって貸借対照表と損益計算書を確認して、企業の息吹を感じることができるようになればわかります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう