• ベストアンサー

背中を蹴飛ばされたい、蹴飛ばしてくれるサービス

neue_reichの回答

回答No.2

途中で投げ出してみましょう。 最終的に「社会」が背中を蹴飛ばしてくれます。 その頃には手遅れになっている事が多いですし、 社会からはじき出されているでしょうが。

関連するQ&A

  • 毎日億劫で行動できない。

    毎朝、億劫で起きられない。 洗顔も億劫、歯を磨くのも億劫、フロに入って髪の毛を洗うのも億劫、カラダを洗うのも億劫。 食事をするのも億劫、通勤電車に乗るのも億劫(途中で気持ち悪くなる)、仕事も手につかない。 会社について挨拶はするものの、会話するのが億劫。人と関わりたくない。 帰りの電車はヘトヘト。食欲もなく、フロに入るのも面倒。会社に行くのも面倒。 ただの怠け者なのか。

  • 以前ある派遣会社のサンプリングの仕事をしたのですが、現場に到着しても担

    以前ある派遣会社のサンプリングの仕事をしたのですが、現場に到着しても担当者がいず、担当者らしき男からの指示は全て電話でした。就業直前になって、何カ条もの契約を“口頭契約”させられました。契約に違反したら10万円の罰金ということでした。 就業中に契約内容に反すること(途中で帰ったり、チラシを捨てたりということ)をしたら、どこかで監視している人がいるからすぐに分かる、と言われましたが、本当に誰かが監視しているのかは分かりませんでした。 電話口の担当の男は、恐らく同じ派遣スタッフなのでしょうが、就業直前での“口頭契約”や、いくつもの現場を電話だけで対応するというやり方は派遣会社の指示なのでしょう。 今回の派遣会社に登録する前も、少し前に色々と問題を起こしたある派遣会社に登録し、就業したことはありますが、必ず現場には担当者が来て細かく指示をし、チラシも担当者が車で運んできていて、就業直前に不可解な“口頭契約”などしたこともありませんでした。 皆さんは、就業直前に“口頭契約”をさせられたことはありますか? こういった派遣会社は結構あるのか、稀なのか知りたいです。 体験談があれば聞かせて下さい。

  • 駐車監視員の取り締まりについての質問です。

     私は、東京の豊島区と文京区で集配業務をしています。この両区の市街地は、駐車監視員の見まわりが都内でも多い方で、毎日監視員を何回も見ます。                                  監視員の取り締まりを見ると、人が乗っている迷惑性の高い駐車車両を素道りして、なんら迷惑性のない人の乗っていない駐車車両を取り締まるんですねえ。こういう取り締まりになるのは、道路交通法が、取り締まりを放置駐車に限定している為と、駐車規制が都内のほぼすべての道路を駐車禁止にしている為だからなんですが、そこで質問です。迷惑性のない放置駐車を直ちに取り締まるのは取り締まる側の法解釈の結果だと思うんですが、個々の監視員の解釈なんですかねえ。それとも上の立場の者指示に従っているのか、だとすると誰なんでしょうねえ。分かる方よろしくお願いします。

  • Service Pack2のインストール

    ウイルスバスター2011クラウドを2012にバージョンアップする際 Service Pack2をインストールする様との指示でその作業をしましたが いくらやっても途中 ”失敗しました” と表示されそれ以上進みません。どの様な理由なんでしょう。操作方法をご指導くださいませんでしょうか。 OSはビスタです。

  • 遠隔地用の防犯(監視)カメラを探しています

    マンションの共用部分に防犯(監視)カメラを設置するにあたって、 ・監視したい箇所は、屋外のエントランスや通路付近の2箇所程度 ・100キロ程離れた遠隔地からパソコンや携帯等を使って監視したい ・毎月のランニングコストが掛からないものが希望 ・できれば録画機能付き(なくても良い) ・できれば撮影方向を遠隔で操作したい(できなくても良い) こういった、カメラはありますか? また、専門の業者さんがあったら教えてください。 場所は都内です。 よろしくお願いします。

  • 家まで荷物を取りに来てもらうサービス

    宅急便で荷物を送りたいのですが 家まで荷物を取りに来てもらう場合 お金はかかりますか? 都内在住です。 佐川やヤマト、宅急便会社は問いません。 出来れば安く手荷物を取りに来てくれる会社を探しています。

  • 契約社員で契約破棄になることは?

     こんばんは。 私は今、とある都内のIT派遣として、テスターをやっているのですが Excelの高度な使い方がわからない上に、ルールが共有できていない ので、テストが碌にできていません。自分だけです。 ルールを共有するために質問をしてはいるんですが、分からないこと を挙げるとキリが無かったりして億劫になってしまいます。 あまりにも仕事ができないものだから、強引に今月半ばで切られる んじゃないかと思えてきました。 そこで質問なんですが、契約社員は仕事があまりにもできないと 契約途中でも切られるもんなんでしょうか? それだと給料はどうなるんでしょうか? 契約途中で切ることは契約違反だと思うのですが、上記の場合 は、途中で切られる可能性はあるんでしょうか?

  • いじめで性格が暗くなった

    学生時代いじめられていて性格が暗くなりました。 何事にも消極的で、悲観的で、暗いんです。 マイナス思考で、億劫で、臆病です。 前向きで、明るくなるにはどうすればいいですか?

  •  ネットワーク専門会社なのに専門ではない!?

     ネットワーク専門会社なのに専門ではない!?  友人がネットワークの勉強ばかりして憧れのネットワーク専門の会社に就職したのですが ところが!  この会社は、ネットワークシステム会社 - 実はシステムを下請けに丸投げする会社で 専門家は必要ないそうです。  上司の理不尽な指示(奴隷のような指示)に従う人間ばかりで 専門の会社?のくせに、あまりネットワークスキルを要求されません。  この調子なので、ライバル会社より業績が悪いのです。 専門家で就職したのに、上司がネットワークシステムのテクニカルなことがわからず  おまえ、”何のためにいる?”というありさまです。  年齢35歳越しているので、おちおち再就職できないそうです。 意外と、こんな会社って多くありませんか?

  • サービス残業についてです。

    管理職ですが、まさに名ばかり管理職というのが現状です。 毎月、残業が百何十時間にもなり、かなり心身ともにまいっている状況です。 タイムカードの記録はありませんが自分で勤務記録表を作成し記録は取っています。 監視カメラもありましす、証言できる人間もいると思われるので、かなり客観性もあると思います。 会社を辞める覚悟があれば、この残業代を請求することはできますか? また、どのような手順でこの行動を行えばよいのでしょうか? 人事部には、とてもではありませんが取り合ってもらえそうにありません。 この場合、まず労基署でしょうか、アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう