• ベストアンサー

憲法9条改正の前に

憲法9条改正する前に、日本は外交力を強くしないのかなと思ったのですが、おかしいでしょうか? 確か共産党もそういう主張でした。 日本の外交力が弱いからこういう結果になっているのに、それを無視して軍事だの核武装だの、やる順序とかおかしいんじゃないのか、駄目だったら「はいじゃあ武力」ってなるのは安易じゃないのか。ということでした。 そもそも9条改正に賛同しているのはおじさんだの老人だの年配者ばかりで、若年層は反対傾向にある、自分達のことだから、老人は関係ないから、みたいな統計結果が東京新聞から出てきたのですが。それもあって…うーんまとまりがない文章ですみません。 私も、その「武力の前に外交力」という意見に100%賛同というわけではないけど、ああそうなのかもしれないなと思ってしまったのですが。 おかしいでしょうか。指摘ありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.5

まず外交力とは国力に比例します  で『国力』は『経済力、軍事力、科学力』などの総合値です なので例えばG8は経済力で決まりますが  国連常任理事国は軍事力で決まります 外交力を上げるのは先に日本の憲法が足かせになります そもそもPKOを満足に出せない国家は国連にも十分に参加できません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.4

“外交力とは大砲の砲口から生まれる” 朝日新聞の好きな中国の毛沢東の発言です 寝たきり老人の言葉などで誰も動きません かえって、寝たきり老人の財産を、それはオレに権利があるといって、尖閣諸島等を自分のポケットに入れようとする人たちも居るのです 毅然とした態度を示しながら誠意を持って対応するのが良いと言う人も居ますが、その裏付けとして武力の行使がなければ、相手は笑いながら老人の財産を自分のポケットに入れるでしょう 武力の行使と言う保障がなければ、外交と言うアウトローの世界では生きていけないと思います 憲法九条を先に改正するのに賛成です、しかし日本人の国民性としてなかなか難しいと思いますので、まずなし崩しに自衛隊等の実体を整えてから随分後になってから憲法改正に進むと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

外交をする場合の交渉力は、何から得られるでしょうか? たとえば、質問者さんが、違法なことを暴力団のような組織からされていて、その事務所にそれをやめさせる交渉のため向かうとき、相手を折れさせる力はどこにあると考えられますか? やはり相手が拒否した場合には、最終的に警察の「力」を頼ることになるのではないでしょうか? 国家間の外交も同様です。話し合いとか、経済的な交渉でまとまればいいですが、それが無理な場合は、外交の延長としての戦争になるわけですね。 もし、戦争ができないなら、相手に押し切られて終了です。 また、リアルに現実的に考えてみて、相手が攻撃しようと考えているとき、日本が「憲法9条を改正した」「外交官を優秀な人に交代させた」というよりも、「日本が核武装した」っていうほうが、ずっと効果があるはずですよ。(もちろん核武装は秘密裏に進める必要はあるでしょうが・・) 私たちの日本という国が存続し、そして国民の自由と生命が守られることのほうが、憲法を守ることよりも重要だと私は思っています。 戦後、法律を守って「闇買いしない、闇米は食べない!」として餓死した山口良忠判事がいました。彼は、経済統制違反を摘発する担当だったそうです。 今のままでは「平和憲法守って、国滅ぶ」っていうことになってしまいそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>憲法9条改正の前に 個人的な意見ですが、憲法改正≒9条ではないし、まして軍事面だけの改憲論議ではないと思います。 戦後67年余を経て、時代の進展・環境の変化に合わなくなっている部分、改正の手続きの実質不可能化の不備、国際貢献や災害救難や環境問題、首相公選制とか国民投票の検討等への記載挿入から必要な憲法改正論議を、矮小化した憲法改正イコール軍事化と言う短絡化は硬直的、神学論争的な思考停止、頑迷な鎖国主義的な思考だと思います。 戦勝国GHQが日本統治に都合よく策定した憲法を、是々非々、不備な点を改正しようとする事は原則的に必要不可欠であり、個々の条文や内容表現は、その改正論議の中で情報開示と国民会議や公聴会や有識者会議で広く意見参画を集め国民投票を経て合意形成を図るべきと思います。 >憲法9条改正する前に、日本は外交力を強くしないのかなと思ったのですが、おかしいでしょうか? 私は、外交力とは単なる言葉の上でのディベートやスピーチでの優劣ではなく、経済力と見識と軍事力の総和だと思います。 単に外交力と言っても、現実の世界では、国益がぶつかり合い、歴史的背景や国際法を離れた空理空論だけでは説得力も実効性も乏しく、さらには経済力と軍事力の無い、相手の顔色を窺い追従と迎合にての表面的妥協のみでは、丸裸の発言・要求は、信頼されず無力であり、共感や理解を到底得れないばかりか、主権と国益の切り売りによる妥協に過ぎない。 話し合いで、平和的に・・・と言って、それだけで国際的な紛争や領土問題が解決できた歴史・事例を知らない。 領土問題、歴史教科書問題、経済摩擦、拉致事件、反日教育、内政干渉etcに、全てとは言わないが、受け身的&信義や理解を期待し求めるだけでは、護憲と言う金科玉条だけで国際社会の中で、首脳会談で硬直した貴方任せの姿勢が譲歩を重ね時間を浪費し厳しい現実から目を逸らせ相手も分かってくれるという国内向けの弁解と他国への主張しない、外交無力化を招いているのでは・・・ 日本国民の英知や世論の健全性を放擲するかの、憲法改正≒右傾化・軍事強化≒戦争への道と言った、悲観主義?レッテル貼りのスローガン政治からは脱皮して、実務的→現実・現状に即した憲法論議を、内容と手続きの見直し進める必要を強く感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.1

憲法九条が有るから軍事力を背景に脅かせば日本は折れるとナメられていますから、外交を強くする事はまず出来ません。 余程相手国のウイークポイントを握っているなど、大きく優位に立つ面がなければ憲法九条を変える事で、相手国に考えさせる事が必用でしょう。 それに憲法九条は時代の流れに取り残されていますので、時代と状況に合ったように換えていく必用があるでしょうね。 憲法九条を平和憲法だと言っている平和ボケした人達が居ますが、憲法九条があるから日本は戦争をしなかったと言うのは大きな間違い。 日本国憲法は日本国にしか効力がありませんから、外国に取っては何の意味も拘束力も有りませんので、日本へ戦争を仕掛けようと思えば出来ますし、日本は対処できません。 何処の国も日本へ戦争を仕掛けなかったのは在日アメリカ軍の存在が大きいですし、バックにアメリカが居ると言う事もあります。 しかし今、そのアメリカも体力が落ちている中、中国が台頭してきており軍事費も発表されている額の何倍もあると言われています。 だから尖閣諸島に関しても強気で来ている。 現在の自衛隊では制約がありすぎて護れません。 外交力と言いますが、背景には軍事力がありますので、日本の外交を強める為には憲法九条を改正し、自衛隊のあり方をもっと前面に出すべきです。 自衛隊の名称は別に換える必用は無いでしょうし、国際社会に於いては事実上の「軍」なのですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 安倍総裁と憲法9条改正

    先日も、日本の武力化(軍事化)、つまり憲法9条改正に関する自分の考えについて質問をさせて頂きました。 今回は、時期政権に返り咲くであろう自民党総裁、安倍氏についてご質問させて頂きます。 以前より、この方は「憲法9条改正派」の方であり、今の日本を取り巻く情勢の中では、もっとも支持をされるだろうと思います。 対し、憲法9条の改正慎重派の橋本氏はかなり批判されておりますね。 前の質問でもたくさんの回答者の方が仰っておりましたが、「憲法を改正して日本独自の軍事力を持つべきである」との事。 しかし、その改正派の中でも意見の分かれる部分も多々ございました。 例えば、 「侵略をされない為に日本は軍事力を持たなくてはいけないが、今まで通りアメリカの協力は得るべきだ。」 「いや、アメリカの言いなりになってはいけない。その為にも、日本は核を保有すべきだ」 しかし実際問題、憲法9条を改正してしまえば、自動的に従来のようなアメリカの援護、つまり「日米安保条約は破棄せざるを得ない」ですよね? 今の尖閣問題しかり、アメリカは「尖閣諸島は日米安保の範囲に含まれている」と言っています。 しかし、ご存知の通り、あくまでも「日米安保と憲法9条は連動」している状態です。 『安全保障条約』 第1条 国連憲章の武力不行使の原則を確認し、この条約が純粋に防衛的性格のものであることを宣明する。 これは、仮に日本が武力を持ち、先制攻撃を行った場合は、日米間の安保条約は発動されないと言う事を意味するものでしょうか? 今の状態でも同じです。 日本が中国や韓国に対し、先に攻撃を仕掛けてしまった場合は、アメリカは協力出来ないと言う事ですよね? そうなれば、アメリカの言っている「日本が血を流す覚悟が無い限り、アメリカは協力は出来ない」と言った真意が理解出来ます。 日本が憲法を改正するならば、それと同時にアメリカとの安保条約抜きで、急速な軍事化を推し進めなくては到底間に合いません。 予想される事としては、日本の軍事産業が軌道に乗るまでの間の大幅な増税、電力不足に伴う全原発再稼働、は最低限必要ではないでしょうか? 以前より、憲法9条改正を謳っている安倍氏は、どう説明しているのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、皆さんのご意見を伺いたいと思います。

  • 憲法9条改正

    憲法に詳しくないので質問します 憲法9条が改正されると どうなるんですか? 橋本市長は戦争をしたいから 改正しようとしてるんですか? やぱ憲法9条が改正されると また日本は戦争をする国に なるんですか? 良かったら回答お願いします

  • そろそろ憲法9条を改正すべきと思いませんか?

    中国漁船(工作船の疑いあり)による尖閣諸島での海保船に対する攻撃。及び同諸島周辺における中国漁船による「堂々たる」密漁。 韓国による竹島の侵奪。 北朝鮮による日本人拉致。 ロシアによる北方領土侵奪。 日本周辺の各国は日本に対しやりたい放題です。 日本には9条があるから「日本は我が国に手出し・武力攻撃できないんだ」と日本を舐めてかかっているのかも知れません。 周辺各国は日々つけ上がる一方です。 憲法9条を改正、陸海空の軍隊を正式に保有、侵犯、領土侵奪に対しては正当防衛権を発動できるよう改正すれば周辺各国の日本に対する領土認識が変わると思います。 そろそろ憲法9条を見直す時期では? 時代に即応して憲法を改正すべきでは? 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • 憲法第九条について・・・・

    最近国際的な事件が多発していますが、結局、この憲法第九条は改正されたのですか???テロ対策や不審船などでややっこしくなってきて理解できません。常識知らずの質問で申し訳ないですけども、教えてください。たとえば、アメリカの軍事援助はどこまで行ったのですか??また、不審船に威嚇射撃をしたりしていましたが、あれは憲法に反していないのですか?? 憲法第九条 1、日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 2、前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 全く、憲法というのはよく分かりません。この憲法第九条にはどんな意義があるのか?!いまじゃもう、よくわかりません。。。

  • 憲法第9条を改正する事は可能なのでしょうか?

    憲法第9条を改正する事は可能なのでしょうか? また改正する場合は内閣などのお偉さん方が決めるんですか? 近い将来日本は東アジアの阿呆国達から戦争をしかけられそうで怖いです。 戦争を起こらせない手段としては第9条を改正し、軍事面を強化して、弱小国のレッテルを剥がすしかないと思うんです。 日本の技術力があれば、そこらへんの国の軍事力を一気に追い抜き、相手が恐怖すると思うんですが… ちなみに僕はまったくそういうのに詳しくないド素人です。尖閣諸島問題で興味を持ちました。

  • 安倍首相には憲法9条の改正だけやってくれたら後は好

    安倍首相には憲法9条の改正だけやってくれたら後は好きなようにやってくれて良い。 って、そんなに皆さんは憲法9条を改定したいんですか? 日本共産党は憲法は簡単に書き換えるべきではないと主張していますが。。

  • 憲法9条

    憲法9条って改正されたら僕的には日本終わると思います 憲法第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 2項  前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 ↑に書いてありますが自衛隊は、法を犯していると思いますそんな小6の僕は将来自衛隊になりたいと思っています。 日本に核が打たれると2~3発で日本は終わると聞きました 安倍晋三さんは日本をどう思っているのでしょうか? 安倍さんは日本をとんな国にしたいのでしょうか?なぜに安倍さんは憲法9条を改正しようと考えたんですか? 教えてくださいわかりづらくてすいません

  • 憲法9条が無くなったらどうなるの?

     もしも自民党や維新の会が圧勝して憲法が改正されたら、まず何が変わるのでしょうか? 自民も維新もいきなり戦争が始まるわけではないと言っていますが・・・  では何が変わるのでしょうか?私の想像を書きます。 実は日本はもうすでに核兵器を持っているのではないか?アメリカから買うこともできるし、極秘に開発することも不可能ではない。そして憲法が改正されるとすぐに核実験をするのではないか、もちろん安保条約も廃止されるから、日中軍事同盟または日韓軍事同盟を提案する。  そのために竹島で核実験を行う。もちろん竹島の韓国人は自主的に帰国してもらう。  どうですか、ハワイ奇襲作戦よりも面白い外交戦ではないですか?  日本の核兵器がアメリカに承認されれば何の問題もない。日本には北朝鮮の核武装をやめさせるという大義名分がある、自民党の皆さんどうですか?

  • 憲法9条改正に広い自覚はあるのか?

    安倍首相が、深刻化しているシリア情勢に関し、訪問先のカタールで記者会見を行いました。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130829/plc13082900290002-n1.htm 自分はこの記事を読んだ後、安倍首相を始めとする憲法9条改正の動きに変化はあるのだろうかと考えました。 必ずしも、中国や韓国などから自国を守る為だけの意味で、改正を望んでいる訳ではありませんよね。 ましてや、日本の首相ともなれば、当然このような同盟国の軍事介入を想定した上での発言であるべきです。 イラク戦争の際も、日本は憲法9条があったが故に、後方支援でとどまる事が出来ました。 今回、もしアメリカが軍事介入した際も、当然日本の行動はそうなります。 憲法9条の改正には、この反対の意味も含まれている訳ですが、安倍首相は9条改正に伴い、そのような理解も国民に求めておりましたでしょうか? それとも、改正に賛成している方々に取っては、そのような事も暗黙の了解であると取るべきでしょうか? もし、自分のこの考えが、日本だけが助かればいいのか?日本だけに犠牲者が出なければいいのか?と言う卑怯な考えであるとすれば、改正に賛成の方々は、逆にどのような「覚悟」をお持ちなのでしょう? 自分が9条改正に反対である理由は、自衛隊を除いた多くの賛成派の方々に、その覚悟が見受けられないからです。 何の覚悟も責任も無いまま、日本の自衛隊の方々を戦いの最前線に立たせる訳には行きません。 どなたか、納得の行く説明をお聞かせ願います。

  • 憲法改正して戦争できる国にするより

    憲法改正して戦争できる国にするより核兵器武装したほうがよっぽど自国を簡単にまもれますか? 核兵器を自衛の為に武装すれば今の自衛隊と憲法改正しなくても守れるから憲法改正は無用ですか? 自衛の為の核武装なら問題ないから憲法改正軍隊は必要ないですか? 憲法に核兵器は持ってはいけないと書いてないから自衛の為の核兵器武装すれば国際的にも今よりはるかにましな外交できますか? 自民党