• ベストアンサー

体脂肪計使ってますか?

beauty_pinkの回答

回答No.1

体脂肪計付き体重計を使っています。 毎日計っていますが、体重に変化がなくても体脂肪に変化があるとか、毎日変わりますよー。体重が増えたのに、体脂肪が2%も減っていたことがあり、全身を鏡で映してみたら、なんとなく締まったなぁと感じたり。今では体重より、体脂肪で体を計ってる感じがするくらいです。同じ体重でも締まってる時と少しぶよぶよしてる時があるのは体脂肪のせいだなーなんて参考にしてます。 …てことで私は活用しています。

buriten
質問者

お礼

意外と体脂肪の方が変動しやすいんでしょうかね。(数字的には) 実際に健康的に痩せている、肥えているは体脂肪が判断基準になるようですね。

関連するQ&A

  • 体脂肪率について

    5月からダイエットを始めました。 体脂肪率も測れる体重計で毎日計測しています。 2ヶ月近くあまり変動のなかった体脂肪率が最近数値が変動するようになりました。 体脂肪ってちょっとした測り方で2~3%変動するってよく聞きますが 同じ数値で何日間か安定していたらその数値を信用してもいいものなのでしょうか? あと、体重が減るよりも体脂肪率の数値が減るほうが意味のあることなのでしょうか? みなさまからの回答、お待ちしています。

  • 体脂肪率の変動が大きい・・・

    私は、今ダイエット中の女です。 毎日、体重と体脂肪率を測っているのですが 1日1日の体脂肪率の変動が大きいのです。 たとえば、 26%→28%→25%→30% というふうに変動して、憂欝です。 体重は、そんなに変動しません。 たった1日で体脂肪率が大きく変動することはありえるのでしょうか? アドバイスおねがいします。

  • 体脂肪

    最近私は体重計を購入しなおしまして 今度の品は体脂肪率を測定できる仕様になっています。 常々太っているなと思っていた私は、昨年の夏ごろから食べ物に気をつけるようにして、およそ半年で4キロ程度やせました。 その結果BMIも26というやや軽い程度の肥満とされる程度まで 下がったのですが、 今この体重計で体脂肪率を測定すると 32パーセントと出ます。 仮にこの数字が正しいとすると、私の体の今の状態としては 体重はそれほど多すぎるわけではないのに脂肪が多すぎるということになりますが ダイエットで体重が減っているのに脂肪が減らないなどということは起こりうるのですか?とすれば体重の減少はなぜ起こったのでしょうか? 周りの人からもやせたねってほめられて安心してしまったのですが 私のダイエットが間違っていたのかと思い不安で

  • 体脂肪について

    体脂肪について気になったので質問です。 例えば同じ身長体重の人がいるとしてその二人が同じ体脂肪計で計ったらやはりちがう数字がでてくるのでしょうか? そういう場合体脂肪が多い人のほうが見た目は太って見えたりするのでしょうか?

  • 体脂肪計を買おうかと

    体脂肪計を買おうかと 今体脂肪計を買おうか迷っています ネットで調べると結構測るたびに数値がバラバラとの声をみかけます 体重は一日にのうちでも変化するし体重が変われば脂肪が占める割合が変わって当然だと思います では、測定するタイミングや条件を統一した場合、体脂肪量は誤差1kg未満の範囲で内で求めることができます? 体重×体脂肪率=体脂肪量  体重-体脂肪量=除脂肪体重 自分は上の二つが分かればいいです 普段はジムで運動する前に業務用のもので測定してます 一週間に一度測定すると体脂肪量は1kgも違うことはありません あっても上下500gの範囲です 家庭用の体脂肪計は使ったことがありません 測定する条件をそろえて測定したとしても誤差以上にバラツキがあるのなら 一週間前、一ヶ月前の比較が出来ないので買っても無駄かなと思ってます 実際に使ってる人の感想を聞かせてください よろしくお願いします

  • 体重計の体脂肪って正確なんですか?

    家にある体重計の体脂肪って正確ですか? 最近ダイエットを初めて4キロ落ちて見た目も引き締まってきて履けなかった洋服が着れるようになりました。ご飯も食べて筋トレメインで有酸素もやってました。 ですが体重計の体脂肪を測ると起きたら減っていたり、またその1時間後に測ると増えてたり、夜になると増えてました。 なんだか最近それを見てモチベが下がります。 体重より体脂肪を気にした方がいいと聞くのでなんでこんなに変動するんですか?

  • 体脂肪がなかなか減りません。

    お世話になります。 6月から毎日ウォーキングをしています(そのうち5日さぼりました)最低でも1時間、最高でも1時間半歩いています。毎日朝晩、体重と体脂肪をグラフにつけているのですが、体脂肪がなかなか減りません。32.5%~30.5%までの変動の繰り返しです。グラフがギザギザの線を描いています。体重は多少の変動があるものの着実に減少しています(当初64.0kg、現在60.8) 摂取量を考えながら1日3食の食事をとっております。ウォーキング直後のお風呂も避けてます。体脂肪計はオムロ○社の手で握って計るものを使ってます。 このまま焦らず続ければ、着実に体脂肪は減っていきますでしょうか?「いつか絶対に減る」という自信を持って毎日のウォーキングに励みたいと思っています。何か間違った点やより効果のある方法があれば是非ご指摘して頂きたく思います。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 体脂肪率が低すぎる…

    23歳女です。 今年から教育職につきました。 身長156.3cm体重42kgなのですが、体脂肪率が9%しかありません。 就職前は体重45~46kg、体脂肪率20%前後でした。 体重は元から変動が激しく、一年間で50~44kgを行き来していたので、心配していないのですが、体脂肪率があまりに減りすぎているように思います。 ここ最近不正出血が多く、このままではいけないと思っているのですが、体重が増えるのが嫌で食事も億劫です。 体脂肪率だけを増やすことはできるのでしょうか?

  • 体脂肪が低いのに太っている

    私は、体脂肪が低いのに太っています。 筋肉量が多いと体脂肪が低くても、体重が重いのはわかりますが、 私はお医者さんやジムトレーナーの人にも筋肉が少ないと言われるくらいです。 体脂肪が低くて、体重が重くて太っているというのは、どういう原因がありますか? むくみが酷いせいかな?とも思うのですが、それが体重の重さに関係しているのでしょうか? 私の体重、身長、体脂肪率を参考に記載しておきますので、 アドバイス・ご回答お願いします。 身長:160センチ 体重:59kg 体脂肪率:19~20

  • 体脂肪の落とし方

    私は身長156で体重が52キロあります。体重は標準だと思うんですが体脂肪が多いんです。30%もあるんです。もうすぐ試合で52キロ級に出るんですが体重を少し落とさなければいけません。でも体脂肪が多いから痩せないと言う事を聞いたんです。どうすれば体脂肪が落ちるんでしょうか?ちなみに私は太ももとお腹に肉がついててそれを取りたいです。いい情報を持ってる人や経験をした人ぜひ教えて下さい!