• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:原発について)

原発の廃止は電気料金の増加とCO2排出の増加につながるのか?

mekuriyaの回答

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.8

電力消費量は季節変動が大きいものです。冷房の電力消費量は外気温と設定温度の差に比例しますから外気温が上がるほど、設定温度が低いほど電力を消費するのです。しかし電力会社はどちらもコントロールできません。電力会社がこれ以上暑くならないでくれと神社に祈願したところで無意味です。設定温度を低くしないでとお願いしたところで聞く耳を持たない人もいます。だから電力会社は野球に例えると、ワンポイントリリーフが務まれば良いと考えて、引退間近のロートル投手もベンチに入れているものなのです。そんなふうですから、冷暖房需要が極小化する春秋は原発を止めてもなんとか賄うことができます。しかし、ロートル投手を9イニングフルに登板させるのはいくら急場しのぎとはいえ無理があります。東日本大震災以来、電力会社は採算度外視の突貫工事で発電能力を増大させてきましたが、燃料輸入量が増えたせいで日本は貿易赤字に転落し、今年度は史上最大の貿易赤字額を計上しそうですし、各電力会社は営業赤字に転落しています。 なんだ案外電気は足りているじゃないかと思っている国民も少なくないが、実態は酷いことになっているのです。日本が破綻するのが先か、電力会社が破綻するのが先か。今後の大幅な電力料金値上げは必至です。 しかし電力料金値上げは全産業に波及します。農業、漁業、商業、工業、サービス業、官公庁に至るまで電気を使わない産業など存在しないのです。 この夏は仕事熱心で有名な大津市役所は夏休み期間を延長して節電に協力しましたが、そんな無理はいつまでも続けることはできません。官公庁は夏休みで良いかも知れませんが、夏冬がかきいれどきの業界にとっては死活問題となります。 例えば、北海道のスキー場のリフトが突発停電で急停止したらどんなことになるのでしょうか。自分がスキー客になったつもりで想像してみてください。あんなところで宙ぶらりんになったら。無理やり飛び降りて怪我をする人もいるでしょう。阿鼻叫喚の地獄絵図としかいいようがない。 電気料金値上げで済めばまだましで、燃料が輸入できなくなったらどうしますか。世界の国という国が温室効果ガス排出量削減で苦労しているのに日本だけが逆行して排出量を増やしているなんてことがバレたら、国際連合は日本に経済制裁を課して、日本への石炭・石油・天然ガス輸出を禁止する決議を採択刷るかも知れません。日本人は空気を読めないことで世界的に有名で、日本にしか関心を持たない。 戦前も、日本は世界の流れに逆行して、満州利権を独り占めしようとして国際的に孤立してしまいました。今、日本は戦前と同じ過ちを繰り返そうとしているのです。東日本大震災直後は世界の世論は日本に同情的でしたが、もはやその空気はありません。日本はいつまで甘えているのか。世界はそろそろ日本に白い目を向けつつあるのです。例えばブルネイの天然ガスの9割は日本向けに輸出されています。しかしブルネイの天然ガスの日本でのシェアは10%にも満たないということです。要するに日本は世界中から無理やり化石資源をかき集めているということです。金さえ払えば何をしてもいいのか。それは日本人の思い上がりではないのか。 COP18 火種抱え閉幕「ドーハ合意」採択 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/news/121210/trd12121021190011-n1.htm このまま、日本は世界に逆行して第三次世界大戦に進もうとしているのか。その選択が問われているのが、この度の総選挙なのではないでしょうか。

tappy123
質問者

お礼

長文ありがとうございました。なぜこのようなすばらしい文をかけるのかそこに興味が湧きました。 私が考えてることの一歩前2歩3歩も前のことを考えてらっしゃるのですね。本当すごいです。 私もこの意見に賛成です。  でも、原発も、火力も使わない 良い発電ほうが編み出されるといいですね。

関連するQ&A

  • 原発は火力よりも二酸化炭素を放出する

    原発は、発生した熱量の1/3しか電力にできません。 その残りは海水温をあげるのに使われます。 海水温があがれば溶けていた二酸化炭素が放出され、二酸化炭素が増えます。 また、発電前の燃料製造にも電気が使われ、二酸化炭素が放出します。 さらに、核燃料廃棄物の冷却には電気が使われ、二酸化炭素を出し続けます。 何万年も冷却すると核燃料廃棄物の冷却に使う電気エネルギーは、 トータルすると、消費した電気エネルギー以上になると思われます。 火力は、古くなって停止すればそこで、電気エネルギーは使われなくなります。 長い目で見れば、原発は火力よりも二酸化炭素を放出する、のではないでしょうか?

  • 原発が無いことで生じるデメリットは?

    男子学生です。 東北・関東大震災の影響で原発が故障して、安全性とか非常時の問題とかマスコミに大々的に取り上げられ、世間的には原発を使わない方向で考えが進んでますよね。 しかしながら、マスコミやテレビで原発の危険性や問題性を報道してても、原発が無くなった時の問題点とか挙げてないのですが、ここのところはどうなのでしょう?? 原発を廃止したとして。 テレビで電気予報なるものをしていますが、つまりは電気の総量と私たちの使用量が近しいものになってるので、何かの不祥事。また大きな震災でもあったのなら、大規模かつ長期的な停電も考えれるのではないでしょうか? そんな折に、電気会社は何をしてるんだ!と言っても、原発が無くなっただけ電気量が減ったのはしょうがないものですし・・・ また、日本にいたっては、原発に次いで発電量が多いのは、確か火力発電ですよね? 火力発電の負担が増えるということは、それだけ二酸化炭素を排出して地球温暖化を促進するのではないでしょうか? 火力発電の電気生産量を増やす=地球温暖化促進プログラムともとれますよね。 考えれるのは、こんなところなのですが、 原発が無くなったとして。起こり得る弊害とは何でしょう? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 日本のエネルギーとして原発は必要だと思いますか?

    どんどん原発を再稼働するべきだと思いますか? 火力発電? 風力や太陽光は不安定だと思います。 大量の電力を使う職場で働いている方もいると思います。 原発の事故、火力発電所では沢山の二酸化炭素が出ると思います。 何が正しいエネルギーなのかは分かりませんが。 何個かの原発は運転中のようですが。 個人的に日本のエネルギー対策として原発を主力とするべきか、他の発電に切り替えるのか分からないです。

  • 脱原発と火力発電のCO2

    何やらかなりの原発を止めたまま 代わりに火力発電を使っているそうなのですが、 石炭や石油を使うとかなりCO2が出てしまい 日本は石炭消費量世界一あたりに居ると聞きます。 クリーンエネルギーが叫ばれていますが、 当分はあてにならないのですし、 火力を使うとCO2の削減は厳しい事になるのでしょうか? 発電で発生するCO2はかなり多いと聞くだけに 世界で原発をやめる動きが広がると CO2の出る量はうなぎ登りに増えるのでしょうか? 実際のところどんな方向へ世界は向かって CO2事情はどうなって行きそうなのでしょうか?

  • IHとプロパンガス どっちがCO2排出量が少ない?

    家の調理器具を選択する場合、HIとプロパンガスは同じ熱量で考えると、どちらが二酸化炭素の排出量が少ないのでしょうか。電気は火力発電として考えます。エネルギーの産出から家庭での消費までのトータルで考えたいと思います。 それぞれの調理台の製造運搬設置にかかる二酸化炭素排出は含まないで考えます。 どの程度排出量に違いがあるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 火力と原子力

    火力発電と原子力発電を比べると、二酸化炭素の排出量で大きな差がありますが、仮に二酸化炭素の排出量が同じ量の場合、どちらの発電の方が良いのでしょうか。 また、二酸化炭素の排出量以外で大きな差があるならば、教えてください。

  • 原子力発電と二酸化炭素

    無知ゆえの質問なのですが、原子力発電は二酸化炭素の排出量が極めて少ないと聞きました。と言う事は原発から供給される地域ならCO2問題で少なくとも「電気の消費」に関してはそれ程気を配らずともよいのではないでしょうか?

  • 今、すべての自動車を電気自動車に置き換えたら・・・

    今、すべての自動車を電気自動車に置き換えたら・・・ という仮定でいろいろ考えてみました。 (この際、インフラの整備に関しては無視してみます。インフラそろってるってことで。) 私は電気電子工学を専攻しており、先日教授とお話しする機会があったのですが その際に「今、すべての車を電気自動車に置き換えたらCO2排出量は増える」とのことです。 理由は「火力発電主流の日本では、結局火力発電によって増える」ということでした。 しかし、私がいろいろ調べてみると 現在のガソリンエンジン自動車のエネルギー効率は15%程度でした。 一方、火力発電所のエネルギー効率は40%超でかなり差がありました。 つまり、使うエネルギーで 単位出力エネルギーあたりのCO2排出は ガソリンエンジンのほうが大きいってことです。 ということは電気自動車に置き換えたらCO2減るのでは・・・・? と思います。。 一般にも言われている通り、やはり減るのでしょうか? その教授がおっしゃいっていた通り、火力主力の日本より 原子力主力のフランスなどは大きなCO2削減できるでしょう。 しかし、日本でも減らせると思うのですが・・・ みなさんどのように思われますか?

  • 脱原発を唱える人々に対して素朴な疑問ですが

    素人なのであまり専門的なことは知らないのですが。 脱原発や反原発を唱えたりデモをやる人々は、原発の代わりとなる発電方法とかしっかり考えてから反対してるのでしょうか? ツイッターで原発に反対する人々のツイートを見てると、原発を無くした後の事(原発の代わりとなる発電方法のこと)は触れないので、ただ闇雲に「原発反対」と唱えてるように見えてしまいます。 別に原発に反対する人々を敵対視してる訳じゃないです。 たしか教科書には原発の発電量は約30%と書かれてました。 原発を取っ払った後、この30%はどんな発電方法で埋めると考えてるのでしょう? 火力発電は二酸化炭素が排出されますし、風力発電は騒音問題や発電量が不安定ですし、水力発電はコストが掛かり発電量も少ないと教科書に載ってました。 上記の発電方法では問題が多すぎて、原発の代わりはつとまらない気がします。 脱原発派の人はどうお考えなんでしょうか?

  • オール電化というのは矛盾ではないですか?

    電気っていうのは発電所で作るとCO2を排出をしますよね なのでオール電化なんかにしたら…二酸化炭素を大量に排出していることになりませんか? 後電気を作るとどれくらい二酸化炭素を排出するかもわかりません… 参考URLなどございましたら教えてください