• ベストアンサー

日本のエネルギーとして原発は必要だと思いますか?

どんどん原発を再稼働するべきだと思いますか? 火力発電? 風力や太陽光は不安定だと思います。 大量の電力を使う職場で働いている方もいると思います。 原発の事故、火力発電所では沢山の二酸化炭素が出ると思います。 何が正しいエネルギーなのかは分かりませんが。 何個かの原発は運転中のようですが。 個人的に日本のエネルギー対策として原発を主力とするべきか、他の発電に切り替えるのか分からないです。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は原発反対です

その他の回答 (14)

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1441/3514)
回答No.15

「今すぐに全廃するわけにはいかない」という意味なら「必要」です。 「今後新増設していくべきだ」という意味なら「不必要」です。 万一重大事故が発生すれば、大変な事態になることは11年前に思い知らされました。このため十分な安全対策を講じた上で、放射性廃棄物も安全・安心に処理する必要がありますが、このコストを考えると原子力発電は「安上がり」ではなくなってきています。 この潜在的な危険性を内包する原子力発電所を、放射性廃棄物の処理も含めて、将来に渡って使いこなせる能力が日本にあるかどうか、が原子力発電の将来を判断する上での最大のポイントですが、残念ながら今の日本では無理だと考えます。 さらに今回のロシアのウクライナ侵攻で、原子力発電所が国内に存在することの国土防衛上の重大なリスクも明らかになりました。必要最低限の稼働を継続しながら代替電源を増やしていき、将来の全廃を目指していくほかなかろうと考えます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17414)
回答No.14

原発に変わる新たな発電方法を確立するのが一番だと思います。 例えば宇宙で電気を作り地上へ送るとか 常温核融合を実現させるとか 研究中の発電方法を実現できれば原子力だけでなく火力発電も削減できるかもしれません。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10469/32923)
回答No.13

個人的には、原発はオワコンだと思っています。 まず新規の原発を作るのは事実上不可能ですよね。誘致に応じる自治体があるとは到底思えませません。地域住民が全く存在しない場所だったら可能かもしれないけれど、それならそれでどうやって従業員を確保するかという問題が解消されません。 再稼働は、必要な安全対策を施せばあってもいいと思います。福島第一原発事故のように全電源喪失しても大丈夫とか、冷却水のパイプがぶっ壊れても大丈夫とかね。でもその安全対策が事実上不可能だと思います。冷却水の供給を喪失しないようにするにはどうすればいいかでもう話が停止するのです。 そして今後廃炉が決まった発電所の高レベル放射性廃棄物の処理問題をどうするのか。「それはまあ、追々考えましょうや」で今日まできたわけですが、これはいずれどこかで先延ばしができなくなる問題であり、ほぼもう先延ばしができない状況です。 私は原発事故以来、原発賛成派の人に「高レベル放射性廃棄物の問題はどうすればいいと思いますか?」と問いかけてきたのですが、「そのとき考えればいい」「深海に捨てればいい」以外の返事をもらったことがないです。 福島第一原発事故直後に「これは原発業界にとってのミッドウェー海戦で、もう原発業界は復活することはないだろう」と予言したのですが、当時はケチョンケチョンに批判、というかむしろ嘲笑という言葉が似合う反応をされました。原発ないと日本は終わるよって。 でも私の予言どおりになってますので、ほれみたことか、とは思っております。もしかしたら日本は終わってるのかもしれませんが、それは原発とは関係ないと思いますね。他の皆さんの回答を拝見して、時代の流れを感じますね。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.12

新たに建設する必要はないと思いますが、今ある原発を再稼働するのは安全性をある程度異常担保して進めてもいいかと思います。震災による事故で大きなダメージがありましたが、あの事故は地震が最大の原因ではなく、事後処理を最悪手で行ったことが最大の原因だと思いますので、あの時の教訓と手法が今後は役に立つので、問題は少ないと思っています。 とりあえず、現状はそうして電力を確保しつつ、新しい技術、手法で安定した電力確保を達成できるようにシフトしていくのがいいのかな、と思っています。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5640)
回答No.11

需要がなければ必要ではない。 現在電力不足状態かどうかは知らないが、 足りてないなら動かすしかない。 おそらくますます電気が必要な世界になっていくと言うのにね。 問題がなく効率的なエネルギーが他にあればいいのだけれど。

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (787/1618)
回答No.10

日本の原子炉の再稼働は、されにくいと考えます。理由は大規模な原子炉は、福島第一原発のようなメルトダウン事故をゼロにすることができないからです。 あまり知られていないことですが、小規模な原子炉はメルトダウン事故が起きません。メルトダウンつまり炉心溶融が起きるには、熱が大量に溜まっている必要があるのですが、小規模だと熱も少量になり、これにより炉心溶融が発生しない訳です。 この仕組みを応用して、小型モジュールを組み合わせた原子炉、SMR(Small Modular Reactor)の計画が、海外では進んでいます。たしか建設中くらいになってると思います。 炉心溶融は発生しない小型モジュールを複数組み合わせて、そこそこな規模の原子炉にします。そして、この小型モジュール部分は同一のものであるので、生産数が多ければコストダウンや信頼性向上につながります。 ただ、複数のモジュールを組み合わせた運用実績が少ないので、運用時に判明する問題が出たり、ほんとうにコストダウンとなるかどうかは、やってみないと分からない部分ではあります。 日本で議論される場合、既存原子炉の再稼働と、火力などの発電所、この2択です。私はこれに、小型モジュール原子炉新設の、3択にして欲しいと思っています。 ※ 温暖化ガスが原因で地球温暖化しているなら、排出ゼロが達成できても今までの温暖化ガスの影響で温暖化は止まらない、という研究報告があります。それが正しいなら、温暖化を止めるには既存温暖化ガスを固定化したり、地表や大気を冷やす必要があるようです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8876)
回答No.9

大地震がない国で発達したものを地震大国の日本へそのまま持ち込んだのが間違いではと思います。

  • naha1257
  • ベストアンサー率13% (61/454)
回答No.8

地熱と火力重視でいい。 火力は石油・ガス・バイオマス(廃棄物)重視で もし北樺太が日本領に出来たら、 北樺太大油田により火力のウエイトが上がる。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17100)
回答No.7

原子力発電は,小規模なものが1つあればよいです。現在の原子力発電所の解体の技術を確立するためにもなくすわけにはいきませんが,高い電力はいりません。原子力発電のコストはかなり高いです。 石炭や天然ガスを主体とする発電が現状ではもっとも有効です。発電するにも安く済むし,二酸化炭素は回収して地中貯留すればよい。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (780/3367)
回答No.6

賛成ではないですが、「仕方ない」派ですね。 火力、原発以上に安定し、出力調整が容易な電源がありません。 大規模水力はもう作る場所がないですし、太陽光や風力は不安定です。 地熱や海流は技術的に未熟ですし、利権が関わっているので期待は出来ません。 マイクロ発電や燃料電池、太陽電池などを地域や施設単位で設置し、統合供給するコジェネを普及させるのを期待したいです。 技術的にも完成されているし、地域に合わせた電源を組み合わせられるし、災害やテロにも強くなります。

関連するQ&A

  • 反原発・原発再稼働などについて

    答えというよりもご意見をお願いします。 反原発の人たちは節電すれば原発はいらないし現に大多数の原発が動いてないのに電力が確保されている。と思っていますが、それは個人個人の話しであって、確かに節電すれば電力は確保されておまけに電気料はすくなくてすむかもしれません。しかし、企業はそうはいきません。経済が発展するにはどうしても大きなエネルギーが必要になります。今の状態ですと原発1基で火力発電所数基分になるということです。電力が自由化になっても火力発電が主力となると、今度は今のガソリン価格のように毎週上がったり下がったりすることになると思われます。太陽光発電などまだまだ火力発電の足元にもおよびませんし、地熱発電はこれから、風力発電も微々たるもの。その他もみんなこれから発展途上のものであって急に稼働や発電量が増えることなどありえません。  私は反原発でもなければ再稼働推進でもありません。しかし、代替エネルギーの供給が原発稼働時のような確固たるものになってから緩やかに原発を廃止するのではダメですか?もし今のままで福島のような事故が起きたらと考えるならば、事故を教訓に今の原発に早々に防潮堤を造るとか、きちんとした免震棟にするとか、そういう現実的なことを訴えるということではダメですか?このままずっと停めていた場合、日本の経済に悪影響は及ぼされないでしょうか?それとも1960年代の生活水準に戻りますか?現代の生活を謳歌していますからそんなこと今更できないと思います。 いかがでしょうか?

  • 原発に賛成、反対を問わず、何が有効だと思いますか

    原発ゼロと発言されてる方(管前総理)がおられますが、私には寝言にしか聞こえません。 日本の発電は原子力が約30%、天然ガスや原油の火力が約60%、地熱、水力、風力、太陽光で約10%だったそうで、やはり主力は火力発電です。 天然資源の無い日本で火力発電の原料は輸入に頼ってる訳ですよね。 電気が止まると言う事は、電気、ガス、水道すべてが止まってしまうわけです。 放射能による被ばくの怖さは、体験談や義務教育の段階で習ってきてる程度の知識しかありませんが、人体に悪影響なのは解ります。 ただ、自然エネルギー(太陽光、水力、風力など)で安定供給が可能になる時代までは、原発に頼らざるべきでだと私は思います。 原発再稼働に賛成の方、反対の方、原発以外の次世代発電は何が主流になると思いますか。

  • 原発は必要か?

    原発には反対の声も大きいですが、他の発電も次のようなデメリットがあります。 太陽光---パネルが高い、安定しない、広大な敷地が必要、太陽光を遮った箇所の土壌が不衛生になる。 火力---燃料がコストがやや高い、二酸化炭素が出る。燃料が嵩張るため備蓄が難しい。 水力---ダムをもうこれ以上作れる箇所がない。下流の自然に大きなダメージがある。 風力---安定しない。低周波音が出る。コストがまだまだ高い。風車の後ろに風が吹かなくなり、木々や植物の成長を抑制する。 地熱---温泉が枯れる可能性がある。コストが高い。広範囲の自然が失われる。 そこで質問です。原発は今の日本に必要だと思いますか?

  • 原発こそクリーンエネルギーではないでしょうか?

    風力や太陽光もクリーンエネルギーと言われていますが、 原発もクリーンエネルギーではないでしょうか? 二酸化炭素を出さないのです。 政府は、海外に積極的に原発をトップセールスしていますが、まさに環境を意識した素晴らしい政策かと思われます。 東電などもこれで原発が復帰して株価や売り上げが伸びれば賠償金にもあてられます。 やみくもに東電や原発をなくそうとしている輩がいますが、復帰させていくほうが、負担金を担えることに気がつかないのでしょうか? 原発には、技術と環境の両方で莫大な利益をうんでくれます。

  • 原発に代わる次世代発電について再度質問です。

    原発ゼロと発言されてる政治家がおられますが、私には寝言にしか聞こえません。 日本の発電は原子力が約30%、天然ガスや原油の火力が約60%、地熱、水力、風力、太陽光で約10%だったそうで、やはり主力は火力発電です。 天然資源の無い日本で火力発電の原料は輸入に頼ってる訳ですよね。 電気が止まると言う事は、電気、ガス、水道すべてが止まってしまうわけです。 放射能による被ばくの怖さは、体験談や義務教育の段階で習ってきてる程度の知識しかありませんが、人体に悪影響なのは解ります。 ただ、自然エネルギー(太陽光、水力、風力など)で安定供給が可能になる時代までは、原発に頼らざるべきでだと私は思います。 原発以外の次世代発電は何が主流になると思いますか。

  • 未来型エネルギー源

    現在、生活に必要な電力は主に火力、原子力、天然ガス等の発電所で製造されていますが、資源の枯渇によってこれらの炉は近い将来稼動できない可能性があると聞きます。 では、未来型のエネルギー源としては核融合炉、高速増殖炉、加速器などの放射光、自然エネルギー(風力、潮汐力、太陽光)、ほかにどのようなものがあるのか、又それらが電力製造の主力になるのか、是非専門の方、内情をご存知の方にお聞きしたいのですが。 回答の程よろしく、お願いします。

  • 原発廃止に付いて

    原発は地球温暖化を防ぐ手段とされてきましたが、原発を止めても自然エネルギー発電は本格的に稼動せず当分火力発電が主力の発電方となるようです。日本は世界に約束した25%CO2削減は出来るのでしょうか。

  • 原発は火力よりも二酸化炭素を放出する

    原発は、発生した熱量の1/3しか電力にできません。 その残りは海水温をあげるのに使われます。 海水温があがれば溶けていた二酸化炭素が放出され、二酸化炭素が増えます。 また、発電前の燃料製造にも電気が使われ、二酸化炭素が放出します。 さらに、核燃料廃棄物の冷却には電気が使われ、二酸化炭素を出し続けます。 何万年も冷却すると核燃料廃棄物の冷却に使う電気エネルギーは、 トータルすると、消費した電気エネルギー以上になると思われます。 火力は、古くなって停止すればそこで、電気エネルギーは使われなくなります。 長い目で見れば、原発は火力よりも二酸化炭素を放出する、のではないでしょうか?

  • 脱原発エネルギーについて

    太陽光、風力、地熱など新エネルギー発電が人口を膾炙してます。 気になるのは、それらの発電による電気の質です。 昔、自家発電を電力会社が買い取る制度が始まる頃、東電の方から「電気にも質の善し悪しがあります」と聞いたからです。 水に例えるなら飲用か工業用の違いなのでしょうか? 世間の風潮が脱原発になびいてますが、簡単に解決が出来るとは思えないのですが? メディアリテラシーとして、ご回答お待ちしております。

  • 地球にやさしいエネルギーたちなのに

    太陽エネルギー、地熱発電、風力発電などは、地球にやさしいエネルギーたちなのにどうして、火力や石油のようによく使われていないのでしょうか???