• 締切済み

離婚 中絶

yosiochanの回答

  • yosiochan
  • ベストアンサー率20% (27/135)
回答No.8

自分のことを最低、人殺しとか言ってないで、幸せになりなさい。 本当は生みたいんだけど・・とか・・旦那に幻滅して、ショックなだけ。それはわかるよ。でも、人のせいにしない。 旦那はもう関係ないの。彼がどう言おうと、女だけ妊娠してずるかろうが、「誰の責任だ」とかしたって問題は解決しない。あなたの問題はあなたの問題なの。 やけになるな。考えるなら、先ず落ち着いて。 あれこれ言い訳して自分の生き方にしがみついてないで、自分の力で育てればいいんじゃない? 現実お金が無いとか、大変すぎて無理とか、里子がいなかったらとか言うのは、都合のいいいい訳。 一生罪を背負うとかつまんないこと言ってないで、あと12年子供に捧げなよ。中学生になったらそーいうあなたに育てられた子は一人で何でもやってけるから。

noname#168524
質問者

お礼

ありがとうございます。 ごもっともです。 言い訳せず事を進めて行きます。

関連するQ&A

  • 中絶した事を伝えるべきか。

    先日、離婚しました。 付き合っている時に、その夫だった人との妊娠が発覚しましたが、その時は一度別れていました。 そして「実感が沸かない」という理由で会ってくれる事もありませんでした。 私は持病を抱えており「産むには体力的に難しい、一人では精神的にも大変。よく考えてください」と持病ある事から早急な返答を望まれ、中絶する事を決断。 彼は頼る事が出来なかったので親友の男友達にだけ全てを話、費用からサインから全てをやってくれました。 その後私は精神的に参ってしまい、子供を産まなかった罪悪感から死のうと思いました。が、親友に助けられました。 その後そういう事があったのを知った彼は「責任をとりたい力になりたい」という事で、色々な事情もあり私達は付き合い結婚する事になりました。 ですが結婚直前に私は本当にこのままこの人でいいのか、と思い別れを切り出しました。が、結婚の話も進んでおり彼に「誓約書を書いて約束をかわす事を条件に結婚してほしい」と言われ、私も話が進んでいた責任から結婚に踏み切りました。 ですが、結局半年と経たずに離婚。 原因は彼の自分勝手さ、誓約書の約束違反、金銭トラブルです。 彼は黙る事でその場を切り抜けようと思っていたのか、大事な話をするといつも黙ってしまい話にならず、挙げ句に体を強要さた事があり、それが離婚の決め手となりました。 私はこのような人を最後まで信じようとしてきた自分に腹立ち情けなく、そして産まれてくる事ができなかった子供に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 そして離婚後、彼は親戚に離婚の原因は全て私にあるように言ったのか、元夫本人ではなく親戚の方から「子供の事は本当なのか」と私ではなく、私の母に連絡がありました。 中絶に立ち会ってくれた友人が離婚を知り「誓約書に書いた内容は覚えてる。慰謝料は払うつもりはあるのか」と元夫に連絡していたみたいで「それは恐喝だ、話をさせろ」と言う始末。 結婚後、中絶費用を友人に返さなきゃならないと元夫に話していたので、私の小遣いから少しずつ友人に返金していたのですが、なぜかそれも「金を勝手に持っていって犯罪だ」と言われ愕然としました。 どこの病院で中絶したのか、サインは誰がしたのか、診断書を見せろ。と言われて私は本当に悲しくなりました。 「元夫は全ての責任から逃げる事に必死で、最後は完全に傍観者。初めから子供の事等、なんとも思ってなかったのか。診断書まで見せないと自分のした事を分からないのか。子供はそんなに邪魔だったのか」と思ったら、私は今になって診断書などを用意してまで認知してほしくないと思い、全て嘘だったと伝えました。 立ち会ってくれた友人も結婚を控えているので、もう巻き込みたくなかったので、友人からのメールも自分がやった、と。 後日、改めて私から電話をしてきた親戚の方に連絡をしました。 「今になって何か文句があるのなら本人から私に連絡ください。あなたは関係ない。子供の事が嘘でも本当でも、妊娠したと伝えたら彼は逃げたし体も強要された。その事はどうでもいいのか。その他彼が私にした事、離婚原因に偽りはない」と伝えましたが、何を言っても彼の非はスルーされ「誓約書を書かせて結婚、子供の事を理由にお金を騙しとった。もう私に関わらないでください犯罪者め」と、全て私だけの責任のように言われました。 その他、元夫に非がある事も全て事実とは異なり私だけが全て悪いという話になっていました。 親戚の方は元夫を守る為に自分から話に入ってきたのに関わるなとは、こちらの台詞…意味が分からない家族だなと思いました。 私は嘘だと言った後に、やはり中絶の事は話した方がいいのかと思ったのですが、親戚の方と話して何を言っても無駄だなと思いました。 今さら診断書等送ったとしても「なぜ本人に言わず中絶したのか、他人が勝手にサインして犯罪だ」と、とにかく元夫を守る為に私を非難するだけだろうとも思います。 自分達だけの中絶問題にしてしまった事を後悔、反省しています。 このまま私だけの問題にしてもいいでしょうか?もう関わりたくないし、慰謝料の為に診断書を送りつけたと思われたくもないです。 もしくは、ほとぼりが醒めた頃に慰謝料や謝罪等はいりませんと書き、診断書を送るだけ送ったほうがいいのかとも思っています。 本当に私は、こういう男性だと見抜けず責任から結婚をした。結婚したからには一緒に償って行けたらな…と少し思っていましたが、浅はかでした。 子供の事も一生償って行くつもりでいます。 ご意見お願いします。

  • 入籍直後の離婚、妊娠18週目の中絶 で困っています。

    先ずは、閲覧の皆様に大変不愉快な気持ちにさせる内容を含む投稿となる事、今もまだ精神的に混乱しておりまとまりのない文面となります事を、お許しください。 私が借りていた家で同棲していた彼との間に、子どもを授かり結婚出産を決めました。 先ずはお互いの両親に話をし、その後結婚出産の準備等含め、両家で話し合いをし、4月中旬に入籍しました。 私はつわりのため、仕事を辞め全く収入がありませんので、二人で生活出来る場所を早急に探すこととして、今しばらくは、母体の事を考え、私の実家でお世話になることにしました。 私自身、身動きがとれない状況なので、健康管理のための保険証、住む場所を探すなど、彼にお願いしなければならないこともありましたが、仕事でいつも帰りが遅いという理由で、彼と直接会って話すことが出来ず、ほとんどメールや電話でのやりとりになり、意思の疎通が難しい状況が続きました。 数日前に、出血がありお医者様に行ったところ要安静といわれたため、保険証の手続きや、住む場所の話等、早くして欲しいと彼と彼のご両親にお願いしました。 ところが、その直後に彼と「離婚と中絶」を要求されました。 この件につき、昨晩お互いの両親を交えて話し合いました。 私自身も、大人の勝手な理由で中絶はあまりにも悲しいことですから、結婚して一緒に育てていきたいと前向きなお話をするつもりでおりましたが、結果的に、「どうしても結婚できない」と言われてしまいました。 妊娠、結婚の経緯の中で仕事を辞め住む場所を引き払いました。 お腹の子は現在18週目に入ります。 「産んで欲しい」と言って間もない時期に、まともな会話もないまま中絶と離婚を聞くことになり、「ごめんなさい」の一言も無いため、大変ショックです。 シングルマザーとして育てて行く自信もありませんし、子どもの出産、中絶に関わらず、この後の結婚についても楽観的に考える事ができなくなってしまいました。 母や兄と夜通し相談し、中絶もやむを得ない事と腹をくくったつもりでいますが、安全に出産ができなくなる可能性もあると思うと、とても不安です。 あまりに非常識で身勝手な対応に、どうしても責任をとってもらいたいという気持ちでいっぱいです。 誠意を示してもらいたいと思っていますが、親子で考えてもただ感情的になるばかりですので、中絶の費用や突然の離婚に対する慰謝料等々、法律的に解決する事がお互いのためかもしれないと、こちらに投稿させていただきました。 こういう話は結論を急ぐものではないという事は承知していますが、お腹の子や、自分の将来を考えると、時間的にも精神的にもゆっくりと考えるだけの余裕がありません。 最後までお読みいただきありがとうございました。 アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚して中絶か、出産か

    結婚2ヶ月目で、離婚を切り出されました。私は妊娠中で相手は中絶してリセットしてといいます。最初から愛情がもてなかった、性的な不一致があったとも両親との話し合いの席で、打ち明けられました。私の両親も彼には愛情がないのだからあきらめて中絶し、離婚を勧めてきます。私も父親のない子どもを産んでいいのか悩んでいます。しかし彼のことを愛しているので、離婚してでも彼の子どもを産み育てるか、リセットしたほうが自分のためになるのか。妊娠周期からもギリギリで迷っています。皆さんの意見を聞きたいです。

  • 不倫 中絶 離婚

    質問お願いします。 私には付き合って約五年になる彼がいます。その間に妊娠もしましたがその時中絶しました。仕事のため時期が悪いから待ってくれと早く赤ちゃんが戻ってこれるように頑張ろうと…。そして今回妊娠した時に初めて結婚してる事を言われました。でも二年前から離婚しようと思ってたらしく、自営の仕事上奥さんの実家にも借金もあり仕事がうまくいき次第別れようと思ってたのがうまく行かず別れてから私に言おうと思っていたといまさら言われました。そして会社を潰れたのを期に離婚届けを置いて家を出てきて今は一緒に住んでいます。元々週三回も帰ってなかったようですが…。奥さんは3月まで離婚しないという条件とお金の返済の事とか弁護士を雇いました。そして私の家と番号を教えるように言ってきてるようです。私は教える必要があるのでしょうか?奥さんは何が何でも自分の子供が学校を卒業する3月まで離婚しないという事で今月どうしても不倫の子を産んでそれでも幸せにする勇気もなくおろしました。今弁護士、相手の奥さんに対しての対応が分かりません。どうすればうまく早く離婚まで進むのか私に何ができるのか教えてください。番号や家も教えた方がいいのでしょうか?奥様が弁護士を通していってきたようですが私はどうしたらいいのでしょうか?ただおろしてPAS状態の今奥様に対応する余裕もありません…。本当に結婚している事を知らなかったのか、本当に中絶したのかとも言われているようですが、それは病院や私の回りに聞いてくれたら分かると思いますが、今中絶の話しをしなければいけなくなった時私は今正直余裕がありません。 あと私も弁護士を雇うなり、内容証明など送った方がいいのでしょうか?まだ今の時点で焦らないで待ってみてもいいのか、奥さんが番号を聞いてきてるのはなぜかも分からないし、あと私が弁護士を雇うとしたらいくら位かかりませか? これからどう進むのでしょうか…彼を逆に訴えるとかとかいう気はありません。これからどうしたらいいかアドバイスお願いします…

  • 家庭不和のため中絶がしたいのですが

    私は結婚3年目の主婦です。私の家庭環境や今の結婚生活の不満 から子供は望んでいませんでした。 離婚を考えている時に妊娠が発覚しました。 夫は結婚したら子供は出来るものと思っていましたが、私が欲しくない と言ったので我慢していて、私との結婚生活にも不満はないようです。 子供が出来たと聞いたら、中絶なんてありえない夫だと思います。 本心は内緒で中絶したい。医者もそれでいいといってくれたし。 でも命の問題だし、事実上結婚してるし説得して中絶したほうがいいと 思っています。 中絶を望まない相手にどうやってこの話を切り出して説得するか 悩んでいます。 中絶後も結婚生活を続けて2人の関係が改善したときに また考えたいのです。妊娠し易いほうですし。 中絶のことを考えると時間もかけれずアドバイス下さい。お願いします。

  • 中絶を希望する彼に中絶する事を知らせたくありません。彼に知らせないと

    中絶を希望する彼に中絶する事を知らせたくありません。彼に知らせないと いけないのでしょうか? 結婚をする予定だった彼との間に入籍前に子供が出来ました。 入籍を早くする話をした翌日彼から電話があり、「話してないことがある。 会って話したい」ということで会って話しました。 内容は自分は19歳の時にウツになり自殺未遂をした。父方の兄弟もウツで 自殺しているので子供は持たないと決めていたから、おろして欲しいと言うのです。 結婚する前に私は「出来たら子供が欲しいと思っているので結婚を考えたいが、 その気がないのなら、お互い違う道を歩みましょう。」と話していました。 その後彼は結婚しようと言ってくれたので私としては寝耳に水でした。 私は産みたいと話しましたが聞く耳を持たず、子供が出来たのは失敗や事故だと 思っているとか、私にレイプされたように感じているなど、ひどい内容のメールを いまだに送ってきます。眠れず、菩薩様に祈ってる。祈ってる時だけが落ち着いて いると、ちょっとウツかなという内容も送ってきます。 私は産もうと考えていて両親に話しましたが、産んで生活していけるのか、彼の 子供を愛せるのか、もし何かあっても子供を守れるかなど、よく考えなさいと言 われました。もし産むと決めたら出来る限り援助するが、自分たちも年だから いつまで生きていられか分からないからと。あと10年若ければ産みなさいと 言ってあげられたのにとも言われました。 私も年を考えればこの妊娠が最後だろうと思いますが色々と考えて、中絶する ことにしました。もし何かあって、やっぱり産まなければ良かったとか、余裕が なくなって虐待したらと思うと正直怖いのです。私は赤ちゃんを絶対幸せにすると いう自信が持てませんでした。今は毎日赤ちゃんに謝っています。 この赤ちゃんだけが私の子供だと思っています。 自分勝手なのはよく分かっています。両親を悲しませ、赤ちゃんを犠牲にして 自分でも情けないです。 今度中絶するのですが中絶することを彼に話すのは嫌なのです。喜ぶかと思うと 赤ちゃんが可愛そうでなりません。同意書は病院に彼がウツになっていて連絡が 取れないと話したら、全責任は自分が持つと書いて下さいと言われました。 私はそうするつもりです。 彼は産むと思っていると思います。話さないと何か罪になるのでしょうか?

  • 聞いてください。中絶させてしまったの彼女との今後

    付き合って半年の彼女がいます。 合コンで知り合いました。 私35 彼女27です。 妊娠しました。その後、結婚なども考えましたが、私が収入的に厳しいので、 経済的な理由で、今はおろして欲しいと言いました。 今は生むなら、俺には子育ては厳しいと言いました。 彼女はずっと中絶を拒否していました。 一人で育てるといっていましたが、子供が片親になるのが可哀想とのことで、中絶しました。 それから供養に行くことなどの話もしました。 私は彼女のことが好きなので、別れたくありません。 このことを背負いながら、一緒になりたいと考えています。 自分勝手かもしれません。 彼女は、私と別れたいと考えてると思います。 当然のことですが。 これからは二人で頑張って、一緒になろうと伝えました。 そのことには返事がありませんでした。 好きだけど一緒にいると辛いと言われました。 今度、会って話そうということになりました。 おそらく別れ話な気がします。 彼女のこと好きなので、一緒にいたいと思うのですが、今の状況では、諦めるしかないでしょうか。

  • 離婚迷ってます

    妻と結婚して12年。 子供は、12歳と10歳の男の子2人です。 結婚前はいろいろ遊んでいたようで、高2のときに、中絶一人。 会社に入って社長の愛人で、中絶二人。 流産二人。 合計5人殺しています。 最初は、夜自由に出歩けるので、遊びのつもりでしたが、妊娠して責任を取り、結婚。 それから12年。 いまは、よるの、生活もなくなり、つまらない毎日を、送ってます。 社長とは、1週間に1回くらいのペースであったみたいですけど、だんなの僕に対しては、全然ありません。 こんなことなら、結婚するんじゃなかった。と、思います。子供は、二人ともほしいです。どうにかいい離婚方法ありませんか。

  • 中絶を中止しておいて再び中絶

    ご協力宜しくお願い致します・・・。 2月の終わりに 付き合っていた男性(28歳)との間に子供が出来ました。 口約束ですが結婚の約束はしていました。 両方の両親共に賛成していましたし、 収入も問題は無かったのですが、 相手が他にも気になる人が居るという 理由で産ませられないという結論でした。 3月の終わりまで相手が悩んで結局 中絶する事になったのですが、 全身麻酔をかける直前に 相手が止めて欲しいと中絶を止めました。 私は再び中絶はしたくなかったですし、 子供を片親にしたくなかったので 「一緒に育ててくれるなら止める」という 条件を出して、相手も 「一緒に育てる」と約束した上で 中絶を止めました。 1週間後に相手がやっぱり結婚出来ないと 言い出して再び中絶を希望し始めました。 私は子供が出来にくいと言われていましたし、 子宮頸部ガンの検査もひっかかっていたので 1人でも産みたいのですが、 資格も持っておりませんし、親も反対です。 信用出来ない相手なので養育費も子供が 20歳まで払って貰えるか不安です。 中絶では慰謝料請求は出来ないそうですが、 一度中絶を止めた場合も同じなのでしょうか? どうしても相手をこのままでは許せないので どうかご返答を宜しくお願いします。 長々と申し訳ありませんでした。

  • 別居から離婚

    別居して6年に入ります。旦那からは結婚生活は破綻してると思うので離婚したいとメールで言われました。 私も子供達は、もう成人してるので、いいんですが、年も年なので心配と返事をしたら、離婚しても5年間は生活費を出すと、私もこのまま別居を続けててもと離婚すると決めたんですが、戸籍を必要で取ったら去年2月に認知してる子供がいました。離婚届けの旦那の住所と、その子供と母親の住所は同じでした。 別居していたと言う事と、結婚生活は破綻していたと言う事で、相手の女性からは慰謝料は取れないと言われました。勝手に認知していた旦那も、その女性も法律的にどうする事も出来ないのでしょうか?