初対面でタメ口の人との関わり方について

このQ&Aのポイント
  • 初対面でタメ口の人との関わり方について相談です。ある習い事教室で60代女性が申し込みに来られたのですが、いきなりのタメ口に驚きました。他の生徒さんにもタメ口なので、どう対応すればいいか悩んでいます。
  • 初対面でタメ口の人との関わり方について相談です。ある習い事教室で60代女性が申し込みに来られたのですが、どちらかというと上から目線というか、横柄な感じのタメ口で驚きました。タメ口を話さない人なのか、敬語や丁寧語を知らないのか気になります。
  • 初対面でタメ口の人との関わり方について相談です。ある習い事教室で60代女性が申し込みに来られたのですが、他の生徒さんにもタメ口なので教室の雰囲気が微妙になっています。初めて出会うタメ口の人との関わり方についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

初対面でタメ口の人

ある習い事教室をやっています。 先日、ある方(60代女性)が申し込みに来られたのですが いきなりの「タメ口」ぶりに驚いてしまいました。 私は30代なのでその方の子どもくらいの年齢だからかな、と 初めは思ったのですが、 フレンドリーなというか、親近感のある「タメ口」ではなく、 どちらかというと上から目線というか、横柄な感じの「タメ口」なのです。 他の生徒さんもその方ぐらいの方が多いのですが 一応「先生と生徒」という関係なので、皆さん敬語や丁寧語で会話しています。 その方は、他の生徒さんにもタメ口なのです。 こちらが教えていても返事が「はい」とか「わかりました」ではなく 「ふーん」(ーは短い感じで)という鼻で返事しているような反応・・・ しかも自分から周りに自己紹介もせず、終わりは「ありがとうございました」もなし。 お金を払っているから当然と思っているのか もとからそういう言葉遣いしか知らないのか。。。。 お聞きしたいのは、そういう方に初めて出会ったので ●初対面からタメ口の方って周りにいますか? ●敬語や丁寧語を話さない人ってあえて話さないのか 話したことがないのかどちらなのでしょう? どうでもいいことかもしれませんが他の生徒さんとの関係もあり 教室の雰囲気が微妙になりそうで心配です^^; ご意見をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.5

●初対面からタメ口の方って周りにいますか? 確実にいます ●敬語や丁寧語を話さない人ってあえて話さないのか 話したことがないのかどちらなのでしょう? が 両方あります、特に地方で敬語に全く慣れていない人が時々います 方言でかわいかったりしますが あえて話さない人は、タメ口を使うことにより 自分が上であることを示そうとしている場合が多いです その方は後者である可能性が高いですね 色んな人が一緒の場所で時間を共有する場合、ルール作りが必要になります。 問題があると感じられるのなら、早めに問題に対して新しいルールを作る必要があるのではないでしょうか。 一番心配なのは、今まで来られていた他生徒さん達が、雰囲気が悪くなって辞めてしまわれることです。最も信頼できそうな生徒さんに相談し別の視点からの意見を聞いてみて ルール作りの参考にされてはいかがでしょうか。

cafe-mania
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「自分が上であることを示そうとしている」 そうかもしれませんね。 また、これまで丁寧語などを使う仕事などに就いたことがないか あるいは物凄いえらい人で誰にでも上から物を言っていたか・・・ですね。 ルール作りはとてもいいとは思うのですが これまで和気藹々とした雰囲気で活動してきましたし 他の方は皆さん良識のある方ばかりなので あえて「言葉遣いのルール」などを作るのは難しいです>< 年齢が年齢ですし…。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんばんは。 病院の受付をしております。初対面でもタメ口の患者様、時々いらっしゃいますよ。 そのうちの、ほとんどの方が悪気なしにやっていると思います。 例えば受付ではタメ口で横柄な態度だったのに、診察に入った途端、医師や看護師にペコペコしてる人を見ると「事務員だからかるく見られた!(゜ロ゜;」と頭にきますが…。 他のスタッフにも同じような態度なら、もともとそういう人なんだと怒りも感じません。 他の解答者様も同じようなことを書かれていますが、要するに品とか育ちの問題だと思います。 若い方ならともかく、60代の方だと他人に指摘されたとしても今後も期待はできないでしょうね。ずっとその調子で生きて来たのだと思いますし…。 ご自分が浮いていることに気づいて自らお辞めになるのを待つだけです。(>_<) 私は習い事等の先生だけでなく、ファミレスやコンビニなどでも初対面の相手に敬語を使うのは、最低限のルールだと思うのですが…。そう思わない方も結構いらっしゃるようで…。 ファミレスで二十歳そこそこの少年が、50代くらいのウエイトレスの女性に向かって「早く水持ってきてくんない?」と言っている場面を見たときは、「はぁ?!(゜ロ゜)」と思いました。

cafe-mania
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、店員さんや駅員さんなどに横柄な態度で話している人や クレームのときに乱暴な口調になっているのは見かけることがあります。 仮にも「先生-生徒」の関係で初めからタメ口ということは 「自分の常識」では考えられないですね。 「その方の常識」と捉えるしかないのかもしれないですね。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

結構いますよ。 語弊を承知で書きますと、あまり社会的地位などが高くない人など。 基本的には「品性」の問題ですね。 私は「人格」を「知性」+「品性」と考えているのですが、知性と品性は相互に作用もしますので、たとえば、「品性が低いと知的には見えない」と言う現象も有ります。 そのご婦人も、そう言う感じかと思いますが、その結果、質問者さんらに「人格が疑われる」と言う状況となるわけです。 質問者さんがご指導されている教室の内容にもよりますが、最も初等教育である幼稚園あたりでさえ「元気にあいさつしましょう」などは指導しますので、「ありがとうございました」もなしと言うのは、ご指導なさるべきではないでしょうか? 特に武道,書道,華道など、「道」が付く分野は、「礼に始まり礼に終わる」が共通の基本であり、それは和系分野の指導に関わらず、あらゆる指導の根底を成す「日本文化」と言って良いと思います。 また、知識や技能を習得するには、努力・忍耐・我慢などの概念が不可欠かと思います。 生徒側は、時には指導者から厳しく指導されることなども受け入れ、忍耐・我慢をせねば、習得には至りません。 物事を「教わる」基本は、まず「頭を垂れて教えを請う」と言う姿勢であって、生徒にその姿勢が無いままにご指導なさってても、たとえ技術は教えられても、心の部分は伝えられませんしね。 ビジネス的な指導などなら、それで良いかも知れませんが・・・。 それ以外の分野では、諸芸百般、共通ではないでしょうか? そのご婦人が、指導が不服で退会などなさるなら、それはそれで一件落着ですしね。 その時点で、「習い事に不適」と言うことでもあろうかと思います。 それと何より、質問者さんが経営なさる教室であれば、質問者さんが目指される運営方針に沿って、運営が為されなければいけないと思いますよ。 「教室の雰囲気が微妙になりそう」であれば、「心配」では無く、対策・改善をなさるのが、質問者さんの権限であり、また責任でもあります。 質問者さんのお立場は、憎まれ役を怯えちゃダメですよ。 それを怯えたら、他の生徒さんからの信頼を失う可能性もありますし、逆に躊躇せず、毅然と対処すれば、他の生徒さんとの信頼関係は強まりますから。

cafe-mania
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 習い事は、いわゆる「道」的なものではなく アート系なので、挨拶や言葉遣いなどまで踏み込みにくい 分野でもあります。 小学生などには、「できた」とか言う子には 「できました」とか、 「終わった」などは「終わりました」と 言い直させたりしていますが さすがに大人の方に言葉遣いまで指導したこともなく 指摘していいものなのか おかしいと思いつつも、その方の考え方やスタイルであって 触れなくてよいものなのか・・・と悩みどころです。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.2

いますよね、そういう人。 そういう人って、虚勢を張りたいんですよ。 でも、そういう態度じゃ、当然周りに溶け込めませんよね。 ですから、そのうち、自分から辞めると思いますよ。 ほんとは注意したいところですが、相手がばあさんですからね。 今更、礼儀の事で注意なんかできないですしね。 もめごとになるとややこしいし。 表面的に、最低限の接触で応対するのがいいと思います。 変に気を遣ったりしないことです。 調子に乗ると面倒です。 あくまでも最低限で!十分です。 >他の生徒さんとの関係もあり >教室の雰囲気が微妙になりそうで心配です^^; みなさんわかってますよ。 大丈夫です。 変なのが来たなって思ってるだけです。 そのうち、疎外感を感じて辞めるでしょうから、少しの我慢ですよ。 がんばってください。

cafe-mania
質問者

お礼

>回答ありがとうございます。 いるんですね。。こういう方。 変に気を遣わないで接していこうとは思います。 教えてるのに叱られている感じがしてしまうんですけどね^^; 他の生徒さんたちは本当にいい方ばかりで 上手にその方を褒めたりしてくださるので その方も1回目は上機嫌で帰られました。 疎外感・・・感じる方であれば丁寧語も使いそうですが むしろ自分のペースでいきそうな感じもしています><

回答No.1

「十人十色」というコトバもあるぐらいですから、 そういう人がいたって別に不思議でもなんでもないです、正直なトコロ。 >他の生徒さんとの関係もあり まあ、なるようにしかなりませんよ。 雰囲気が微妙になって退会しちゃう人が出るかもしれないし、 逆にフレンドリーな雰囲気になって盛り上がるかもしれないし。 「最初からタメ口だから」という理由で追い出しちゃうワケにもいかないですしねえ。

cafe-mania
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにいろいろな人がいるのはわかってるつもりだったんですが 仮にも教える側、教えられる側、という立場なのに・・・と思ってしまいます。 敬ってほしいとは思いませんが せめて丁寧語で話せないものなのか、と考えてしまいます。 その方がやめるのはいいのですが 他の方が辞めてしまわないか心配です。

関連するQ&A

  • 初対面でタメグチをつかう人

    初対面でタメグチを使う人の神経がわかりません。 親子ぐらい年齢が離れてたり、相手が明らかに子供だったら、まだ理解できるんですが…良い大人が誰にも彼にもタメグチってのは恥ずかしく非常識だと思うのです。 私は30代で中学生になる子供がいますが、接客業をしていると明らかに年下の子(20代)がタメグチで偉そうに話しかけてきたり、明らかにアラフォーぐらいの同年代が「そうなの~?わかるぅ?」の様な、小さい子供に話しかけるような言葉遣いをしてきます。 外で道を聞かれて、答えると「ありがと!」足を踏むと「ごめんね~」と、あまりにも失礼ではないかと思います。 私の顔がキモチワルイぐらい童顔なので、それが原因なのかとも思いますが、白髪も染めず馬鹿丁寧な言葉遣いで、落ち着いた雰囲気を演出し、できるだけ老けて見える努力をしてますが、とにかく舐められて明らかに馬鹿にしたような態度で、同年代や年下から、赤ん坊に話すような言葉遣いをされます。 私の顔は本当に赤ん坊のようで、オバサンなのに死にたいぐらいイヤで、店員にもニヤニヤしながら接客されて明らかに馬鹿にされてます。 初対面でタメグチ、見た目で判断して年上のオバサンを子供扱いしないでもらいたい。初対面にタメグチ使う人って、どうゆうつもりで、そうゆう行動言動をするんですか?不良あがりとか育ちのわるい教養の無い人とゆうイメージですが、普通っぽい主婦やサラリーマン風の人も、年上の私にタメグチ&子供扱い。どうゆうつもりですか? 店に行くと私へりくだって「あの、すみません」店員ぱっと私を見て優越感にひたったニヤニヤ顔で「うん。どうしたの~?ちょっと待ってくれるかな~」とかイラッシャイマセの挨拶もせずに幼稚園みたいな口調。あとで明るい場所で私の肌質とか大量の白髪に気づいて急に真っ赤な顔で冷や汗ながしながら敬語で接客はじめる。 そうやって気付けばまだいいけど、だいたい気づかないんでパッと見で子供だと思って年下の男だろうが偉そうにしゃべっていくんでストレス限界です。そうゆう対応されたら、どう対処しますか何て言って気づかせますか?店で20代の子が敬語で接客されるのに私には幼児言葉…殺意さえおぼえます。

  • 年下の人たちにタメ口で話しますか? 話してよいですか?

    従来は、目下(この言葉がよいかどうかわかりませんが、後輩や部下など自分よりその時点で地位の低い)人たちに対しては、タメ口で話しても、問題がないと思っていましたが、最近の傾向として、年下や部下或いは家族など親しい関係においても丁寧な呼称や言葉で話す人が増えてきたと思います。 例 1.学校で、生徒に対して、男女を問わず「君」ではなく「さん」で呼ぶ。 2.職場でも、上下を問わず、役職などではなく「さん」で呼び合う。 3.家族同士でも、「おまえ」ではなく「あなた」、名前の呼び捨てでなく「さん」付けで、それも夫婦どちら側からでもお互いに。 4.話す時も、上下関係・家族・友人関係・男女の性別などを問わず、敬語で話し合う。 少々よそよそしい嫌いがなきにしもあらずという気もしますが、皆さま方のまわり(家庭・学校・職場・趣味のサークルその他)では如何でしょうか? 先日、趣味のテニスサークルで、明らかに年下の女性たちに対して、何気なくタメ口で話していて、相手が丁寧語で返してくるので、ふと気になり、こんな質問をしてみました。 そういえば、家でも妻や子供たちに対しては、タメ口で話し、先方は「です」「ます」で返してくることが多いので・・・。 私は、もしタメ口で話すなら、お互いにそんな口調で言い合える関係になってから、そうするのが、現代では正しいのかな、とふと思った次第です。まあ、TPOもありますし、節度の問題だから、そんなに杓子定規に考える必要もないかもしれませんが・・・。

  • タメ口でしゃべっても良いのはどの範囲まででしょうか?

    最近ふと思うのですが、 タメ口きいて良い範囲ってどのへんまでなんでしょうか? (ここでいう場合は仕事上の人間関係は除きます) 先日はとある店に入って、店員が私より年上なためかタメ口をきいてきました。そしてお客である私が敬語を使い、店員を敬って話すというなんだか今考えるとあほらしいです。こびてる感じになってしまいました。 さらに、親戚のおっちゃんおばちゃんにも敬語してしまいます。 親戚だからため口で気軽に話してもよいのでは?って思いました。 また、道聞かれたときも「どういったらいいの?」って聞かれて「あそこを~です」ってなんで私が敬語やねん!って自分でつっこみいれてしまいました。 (でもこれって誰にでも敬語使わないと、あとで恐いかもしれん。なにか言われるかもしれない・・・みたいなへんな不安感があるんです。わけわからないこといってすみません) 皆さんにお聞きしたいです。どの範囲までならタメ口でトークしますか? 親戚や店員にはタメ口でも良いのでは?って思いました。 私は20代です

  • 敬語かタメ口か・・・

    大卒で今年の春から新規採用で会社に就職しました。職場には(1)同い年で職歴的に先輩の人(2)年下で先輩の人(3)同期だけど高卒なので年下の人、がそれぞれ多数います。 (1)の人は「タメ口でいいよ。」と言ってきて、(2)と(3)の人達は敬語で話しかけてきます。 私は(1)(2)には敬語で(3)にはタメ口で話していますが、どうもそれぞれぎごちない感じです。(特に(3)は同期なのに敬語とタメ口が混ざっているので変な距離を感じて非常に違和感があります。)こういう場合それぞれにどういう言葉使いをするのが正しいのでしょうか。

  • タメ口の質問について

    当サイトにはお若い方、年配の方、幅の広い年齢の方が登録されていると思います。 私の世代(40代)は目上の方には敬語で話すことが当たり前という感覚がありますが、 多くの方が、タメ口であるとこが気になります。 お若い世代でない方もタメ口の方も多いですね。 下品な言葉遣いも多々あります。 また、質問をしているわけなので遜ることが当然な気がしますが、 何か、ご意見をくださる方、お願い致します。

  • 敬語からいきなりタメ口になる心理

    一年ほど前に趣味を通じて知り合った3歳年上の男性とずっと敬語でした。 お互いそれが自然と言うかタメ口へのタイミングを逃したと言うか・・ 私は年上の方へは極力敬語を使います。最低限の礼儀として。 そして先日ご飯を食べに行きました。その際は敬語だったのですが、移動して色々とお互いの夢などを話していると普段は敬語なのですが彼がいきなりタメ口になり、それ以降の連絡もすべてタメ口になりました。 年上の方ですからタメ口でいいと思いますが、今更!?という感じで・・ 敬語からタメ口になるきっかけって何でしょうか? 思い当たる節、とまではいきませんが上記の会った日に抱きしめられたり「○○ちゃん(私)だからだよ」と言われましたが、そのときに話していた内容は「「俺人を好きになれない」でした。 「あー。飢えてるんだなー」と少し軽蔑してしまい、彼への不信感が沸きました。 抱きしめたことで都合の良い関係への第一歩としてのタメ口なのでしょうか・・・? 私が少し固いな、と思う部分は「敬語で話した人にタメ口にならない」です。 なので余計疑問でした。 彼はもうじき海外に行くので会うこともなくなりますし、私から彼への恋愛感情がないので関係が変わることもありませんので、私からタメ口で話すきっかけがないです。 このまま敬語でも失礼ではないでしょうか?

  • 敬語からタメ口にしたい時

     もし敬語からタメ口に移り変わりたい時ってどのタイミングですればいいと思いますか?  っていうのは、もし仕事先でも同じ歳だけど後で入ってきたので仕事上では後輩、ちょっとずつ仲良くなってきたけどまだ敬語。相手はタメ口でもいいよ見たいな感じだけど、何も言ってこないから遠慮して敬語。こういうときって皆さんはどのようにタメ口に移り変わりますか?  途中途中タメ口を入れたりして慣らしていくか、それとも、いきなりタメ口になるか。どっちします。  最後の2つの選択は私の勝手なやり方なので他にもこんな風に敬語からタメ口になると言うのがありましたらアドバイス下さい。

  • タメ口

     本年26歳になる専門学校講師です。  資格系専門学校の特色ため自分より年上の社会人入学生が多くいます。  自分はソフトな性格・顔つきのためかどういうわけか年上生徒にタメ口をされることが時々あります『今日の授業なに?』『テストどこがでんの?』等。  自分の価値観・常識ではたとえ年下であろうが先生にタメ口などありえないと思っているのですが、多くの30歳を越えた社会人生徒にそれを問いただして教育するのがとても苦痛です(まだ注意したことはないですが)  最近若者の言葉の乱雑が言われておりますが、むしろ高卒の子たちのほうがきちんとした敬語で話してきます(自分のほうが年上であり先生であるので当然といえば当然ですが)  社会人にもなってロクに敬語等常識を知らない人はどこかでツケが回ってくるので、こういう人はほっておけばよい、とも考えますが、皆さんよろしければこういう生徒を教育する方法を教えてください。

  • 敬語とタメ口

    敬語を使う関係って友達だといえますか? 幅広くご意見いただきたいです。 私は敬語は相手との間に壁を感じるんですけどね。やっぱり、突っ込んだりする時や馬鹿話をするときはタメ口のほうが楽しいし、友達だと(親しい仲、親しくなると)自然とタメ口になるように思うんですが。 よろしくお願いします。

  • タメ口から敬語になったのはなぜ?

    私は会社で事務をしています。 取引先と話す機会も結構あり、特定の取引先ですが、私の名前はだいぶ覚えていただいてます。 その取引先の一つに、口調がタメ口の男性がいます。タメ口だと横柄さがあるように感じるかもしれませんが、口調自体は丁寧だし、特に不快に思うことはなかったし、むしろ、好意をもっていました。 相手も、私のことを嫌いではなかったと思います。 一度上司同行で、初めてその取引先へ行きました。仕事の打ち合わせをした後、飲みに行ったのです。その時はいい雰囲気で終わったのです。 それから、数ヶ月はその担当者と話しても、仕事に対しては特に何もかわらず過ぎていったのですが、ふと気がつくと、いつからか担当者が私に対して敬語を使うようになっていました。口調はかわらず丁寧、語尾だけ敬語・・・といった感じです。半分タメ口が混ざる時もありましたが・・・。 何か不快に思わせることをしてしまったのかと思い、考えてみたのですが、思いあたる節がありません。それまで、タメ口であまり距離を感じなかったせいか、敬語になっただけでその人と距離を感じてしまいました。 思っていることがわりと表にでるタイプの方なので、私に対して嫌だとおもっていれば、私を極力さけるのではないかと思ったのですが、上司の話だとむしろ気に入っていただいていたようなのです。(周りは敬語になったと話すと驚いてました) 気に入ってもらえたなら、もっとフレンドリーになるのでは?と思ったのに、実際は敬語で話されるので、やっぱり私おかしなことをしたのでは・・・と心配になります。 何でその方は敬語になってしまったのでしょうか? 不思議でしょうがありません。 抽象的な内容かもわかりませんが、悪いことしたのかも・・・とか、何でもいいので、簡単でもご意見お願いいたします、

専門家に質問してみよう