• ベストアンサー

薬を水で飲む馬鹿らしさ

hikayu32の回答

  • hikayu32
  • ベストアンサー率14% (9/61)
回答No.5

大抵の薬は、何で服用しても(アルコール以外)大丈夫ですが、稀にダメな薬があります。苦くなるとか、効果が減るとか。だから、念のため、何の薬でも水で飲んでいます。

koreedah
質問者

お礼

薬を飲む前の食事で、味噌汁、牛乳、お茶などの飲み物は平気で取っておられますか? それって、あまり意味がないのでは?と疑問を抱かれたことはありませんか?

関連するQ&A

  • 薬を水で飲まなければいけない理由

    薬を飲むときは水で、というのが鉄則でありそのことに逆らう気はないのですが、胃の中にお茶やみそ汁があればそれらと薬が混ざるので何で飲んでも同じではないか?と以前から疑問に思っております。 喉を通過するまでが危ないのであり、胃まで行ってしまえば関係なくなるのでしょうか?

  • 薬は水で飲むのがいちばん?

    夫がステロイド等、数種類の薬を毎食後かかさず飲んでいるのですが、朝以外は食事中と同じくお茶で飲むんです。 一般的な考えから、「薬は水で飲む方がいいねんで」と言うと、「胃の中で混ざるねんから一緒やん」と言われ、「・・・・・」。 でも、水で飲むのがいいんですよね? でも、なんで? むくみのでる病気なので、利尿作用のあるお茶を飲んでいて、お茶も飲みたいんです。 食事中にお茶飲んでたら、食後に薬はお水で飲んでも意味ないんですか・・・? 夫がへりくつぬかせないほどの説明のできる方、教えてください。

  • 薬を飲むときなぜ水なんですか?

    薬を飲むときなぜ水なんですか? よく親に言われます。これは、なぜですか?食後は、水で飲もうがお茶で飲もうがジュースで飲もうがお腹の中は食事中のお茶や水分で混ざってますよね!それに薬を飲んだ後コーヒーなど飲む事もたたありますし?僕の意見は間違ってますか?先生教えて!!

  • 食後服用の薬の矛盾

    食後に薬を飲むときに、水またはぬるま湯でとかいてありますよね? でも、食事に味噌汁やスープがあるとして、直後に水で飲んでも味噌汁で飲んでも胃の中では同じことですよね? 食事の最後にコーラやオレンジジュース牛乳を飲む人もいます。その後に水で飲んでもどうなんでしょうか? 薬の作用が化学変化を起こして弱くなったり強くなったりするとしたら、どのように飲むのが安全なんでしょうか?

  • どうして薬は水以外で飲んではだめなんでしょう?

    薬を飲んでいて、ちょっと疑問に思ったのですが。 薬って普通は水(お湯)で飲みますよね。 緑茶やお酒と飲んではいけないとかききますし、ジュースやコーヒーで飲む人もあまりいないと思います。 水で飲むのを勧める理由として、水以外で飲むと効果が薄れるとか、化学反応を起こしてよくないとか聞いたことがあるのですが、食前や食間はともかくとして、食後に飲む時って食事したものが胃の中にありますよね。 お酒やコーヒーやお茶が入っている胃の中に薬を落とすのと、薬を飲む時に水以外で飲むのとではどう違うんでしょうか? どちらもすぐに胃の中で混ざるので同じような気がするのですが。。。 それとも、薬は水で飲んだ方がいいというのは、根拠のない習慣なのでしょうか? くだらない質問ですが、ちょっと気になったので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。

  • 薬を水以外のもので飲むことについて

    一般的に薬はお茶で飲んではいけないっていいますよね? (薬にもよるということも聞きますが) すごくバカみたいな発想で申し訳ないのですが、 食事と一緒にさんざんお茶を飲んで、食後のコーヒーまで飲んで、 そのあとに食後に飲むべき薬を水で飲んだって、 お腹の中で一緒になってしまう気がするんですが・・・。 それでもやっぱり違ってくるんでしょうか?

  • 薬の正しい飲み方

    一般的な薬の飲み方は、「食後」は食事後30分、お茶などで飲まず、水や白湯で飲むように書かれています。 それでは、食後にお茶を飲んですぐ水で薬を飲んだらいけないのでしょうか? 「身体に入ってしまえば、他の食物とすぐに混ざってしまうから、どんな飲み方をしても同じだ」 と言う人がいます。この考えは正しいのでしょうか。

  • 薬の飲み方について

    わたしは、常々風邪をひいて薬を飲む時に思うのですが、昔から「薬は水で飲みなさい!」っていう風に言われるんですが、実際どうなんでしょうか?食後というパターンが多いだけに、ついついお茶で飲んでしまいます。お茶では効果が無くなるとかあるんでしょうか?食後のコーヒーで飲んでも駄目なんでしょうか?この寒い冬、水なんて冷たくて、何で、飲みたくも無い時に飲まなきゃなんないんだ・・・とワガママ言いたくなります。それに実際問題、お腹の中は、おかずやご飯や、コーヒーやらが混ぜこぜになっているにもかかわらず、あえて水を上から飲んでも、下のお腹の中では一緒じゃないんでしょうか?それは、違うよ!って言う方居られましたら、お教え下さい。

  • 1日1.2ℓの水

    水を1日2ℓ飲んだ方がいいと整体に行ったときに教えてもらったのですが、 実際は1.2ℓくらししか飲めていません。 1日3食、毎食時に、お味噌汁やスープ、食後のコーヒーを飲むのですが、それでカバーできていると思いますか? 今までは水分をほとんどとっていなくて、朝にヤクルト1本だけって日もありました。 腰痛がひどくて整体に行ったら水分不足だったようです(汗) 水を飲みだしてから腰痛が治り、指紋をとるところのシワもなくなりました。

  • なんで薬は水で飲まなければいけないのか

    サプリメントや薬など、なんで水かお湯で飲まなければいけないのでしょうか? しかも食後ですよね、食事中にお茶を飲むんだから体に入る時に水で飲んでもあんまり意味ないような気がするんですが、、、 詳しい方よろしくお願い致します。