• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同棲している彼がなにを考えてるのかわからないんです)

同棲中の彼の悩みと関係性について

takabo1026の回答

回答No.2

>彼は何を考えているのでしょう・・・ 同棲しているあなたがわからないのに、我々第三者にわかるはずがありません。 ですが、ひとつだけ言えることは、一度とことん話し合ったらいかがですか? 彼は話し合いができない人、なんて言っていますが、それは彼の甘えであり、あなたが甘やかせるからですよね。 自分がどうしたいのか、どうするべきなのか、そんなことも言えないとしたら、彼は成人した社会人として、何の価値もない人です。 同棲というのは法的に相手を束縛する権利を持ちません。 同棲を続けるのか解消するのか、自分たちで決めるしかないんです。 そのためにも一度とことん話し合うべき、と考えます。 逃げてずるずるした関係を続けていても解決にはなりませんよ。

k0207pf
質問者

お礼

NO.2 takabo1026様 【同棲しているあなたがわからないのに我々第三者にわかるはずがありません。】 ごもっともです、、変な質問してすみません。ただ、世の中にはいろんな考えを持った素晴らしい方もいらっしゃいますので、自分のような未熟な人間に、想定外の問題が起こると、パニックになって、皆様の意見が聞きたくなってしまいました(笑) とことん話し合ってとありますが、残念ながらそれが出来ないのが悩みの種でもあります。 彼自身が言っていたのですが、何か自分に想定外なことが起きると、頭が真っ白になって何も言えなくなっちゃいます、、何度もそれで実家に逃げられました(笑) 逃げてズルズルした関係を続けてもなんの解決にもならない、、私も同感で何回彼に言ったことか、、、おっしゃることは正論だし、普通の方なら皆さん、同じことをおっしゃいますね...回答ありがとうございました。勉強になりました。

関連するQ&A

  • ケンカの後機嫌がすぐ戻らない彼女

    今付き合ってる彼女はケンカをするとどっちが悪くても機嫌が悪くなりケンカが終わってからも機嫌がすぐに戻りません。 些細なケンカですぐ仲直りってなっても機嫌は直らないです。 で、そのせいで(いつまでも機嫌悪いせいで)自分がイライラしてまたケンカになったりします。 彼女は「すぐに戻れない性格だからしょうがない」と言ってすませます。自分はすぐに仲直りして楽しくやりたいんですがそうも行きません。自分が悪いときは機嫌とろうと言う気持ちになるんですが、彼女が一方的に悪くてもケンカしたことに対して機嫌が悪くなり結局自分が機嫌とらなきゃいけなくなります。そうなると正直疲れます。彼女も直ぐに仲直りしたいと言う気持ちはあるものプライドが許さないみたいです。 機嫌悪くなるとすぐ戻れない人居たら、どうされるのが一番か、機嫌戻りたいけど戻れないときの心境など聞かせてください。 付き合ってかれこれ2年過ぎですいい加減この性格には耐えられません。その性格以外はとても愛らしく時には家庭的でとても出来た彼女です。ですがケンカになるとその性格のせいでいつも別れが脳裏に浮かびます。 変える方法があれば是非知りたいです。 お願いします。

  • 同棲中の彼氏を怒らせてしまって、帰ってきません

    同棲している彼氏と喧嘩をしてしまって帰ってきません。 喧嘩の内容は束縛は嫌だと言われてたのに私が束縛するような事をしてしまったからです。 前に話した時に束縛するのやめる。って約束してました。 同じ事ではないけれど相手には束縛と取れる行動をしてしまったみたいなんです。 しかも私言い方がとてもキツイらしくて、それも嫌だと言われました。 それでもう無理だと言われたんですが、 同棲までしてる好きな人、なので諦めることが出来ません 仲直りできるようにしたいのですがどうすれば仲直り出来るかわかりません 家に帰ってこなくなったので話し合いをするにも出来なくて LINEも既読が付くだけなので読んでくれているのかどうかも分からない状態です 内容は反省してるとか改善していく、帰ってきて話し合おう。っていった内容なのですが、 すごくすきでやっと付き合えて同棲までしてくれたのに私のせいでこんな事になってしまって、、本当に反省しています 元に戻りたいです どなたかいい案を出していただけると嬉しいです。 わかりにくい文章ですいません

  • 同棲している彼がしばらく実家に帰る事に。

    2ヶ月同棲している彼と金銭的なトラブルで日々喧嘩をしていました。 月々の家賃は半分で、食費と生活費は彼が多目の生活でしたが、 収入が同じくらいなのにどうして全て折半じゃないのかと。 喧嘩した日には出て行ってしまい帰って来なかったり、実家に泊まって家にいない事が多い日がありました。 私の実家は遠方で帰りたくても帰れないし、せっかく同棲しているのに外泊するのは寂しいから止めて欲しいとお願いしてもしょっちゅう外泊してました。 ある日、彼が会社で大きなミスをしたみたいで、会社を休む日が増えてきました。 病院に行くとうつ病の診断が出され会社に診断書を提出して二週間お休みを頂いたみたいです。 休みをもらった次の日に、彼はちょっと実家に昼飯食べに帰ると私にメールをくれていました。 仕事から帰っても彼は家にいなくて夜中の一時になっても帰宅してくれず、彼に電話したらメールで死にたいとだけ来ました。 慌てて電話をしても出てくれなくて心配になり、彼のお母さんに電話したところ 家には来てないと言われました。 私が彼のお母さんに電話をしたのを知らず帰ってきた彼に問い詰めたところ、 最近飲み会で知り合った女性と二人でバーにいたと聞かされました。 私と同棲してから毎週土日はその女性と会っていたらしく、ひどくショックを受けました。 浮気心があったのか聞くと向こうには彼氏がいるし、自分の同棲の悩みを聞いてもらっただけと言っていますが 接客業の私が土日休めない事をいいことに、 私が働いている時間その女性と楽しく飲んで、奢って、「お金がない」としょっちゅう喧嘩になっていたのかと思うと信じられなくなりました。 そして、うつ病診断の事を彼の母が知り、「しばらくうちで預かります」と先週から彼が実家に帰りました。 そしてその時に彼の母と相談したところ 彼には飲み代で200万の借金があり、 その支払いでストレスになっているから、 彼女の私は食費と生活費は全て私が持つようにと言われました。 借金の話しも知らなかったし、 同棲する前の条件と違う話しをしたところ、 今は辛いかもしれないが息子と結婚したかったら、今の借金を返済しないといけないので、今は頑張ってと言われました。 彼の事が大好きです。 でも辛いです。 一ヶ月後に彼は帰ってくるらしいですが、 うつ病だと実家に帰るものでしょうか? 母親に帰って来いと言われて、そのまま着いていく彼は結婚しても変わらないでしょうか。 婚約者の彼に借金がある場合は 返済を手伝うべきでしょうか? もしも自分の彼が 同棲したばかりで毎週末、女性と会っていたら許せますか? うつ病の人は浮気したくなるものでしょうか? どうしたら彼と上手くできるのか考えています。 今日1週間ぶりに彼と会ったら 左手の薬指に私とのペアリングをつけたままで、やっぱりこの人が好きだと思ってしまいました。 第三者から見た場合、どんな印象になるのか聞きたくて投稿しました。

  • 同棲してる彼女と喧嘩ばかり

    25歳の会社員の男です。二年ほどつき合ってる彼女と同棲しています。 少し前にちょっとした事でケンカをしてしまい、住んでる所を出て実家に帰ってきました。 普段からケンカが多かったけど仲良くしてる時は楽しかったです。 仕事や実家での不満を全部彼女にぶつけてしまってついつい、いらないケンカをしていたんだなと反省しています。 それでも私の中で、彼女がいることが邪魔に感じてる時もあったので、ほぼ別れるつもりで帰ってきました。 そもそも私は結婚するつもりで付き合っていましたが、お互い両家の親にも嫌われており、心が折れてしまう出来事もたくさんありました。 そして私の浮気です。一人はバレてしまいましたが、何人かのセフレはバレずに別れられて今は一人しかセフレはいません。 彼女にも謝り、許してもらいました。 このくらいの時期にはもう別れも同時に覚悟していました。  私は彼女に対していろいろ傷つけてしまったのでもう合わせる顔もありません。 会えばまたケンカになってしまうとおもいます。 この先どうしたら良いでしょうか?

  • 同棲、黙って出て行く癖を直してほしい

    同棲している彼女について質問いたします。 同棲しだして半年ほどになりますが、喧嘩や気に入らない事があると 私が外出中に黙って出ていってしまいます。 喧嘩の際はその時には仲直りしても後日、私がいない時に必ずと言っていいほど 黙って出て行ってしまいます。半年で四回以上ですからほぼ1ヶ月に一回は 出て行ってるとおもいます。 行き先は近くにある彼女の実家でその都度謝ったり、なだめたりして、 仕事のない日曜日などに車で迎えにいってます。 そしてもう二度と突然出て行かない、そんな事する前に二人でもっと話合おうと 約束するし、そのときは納得し、謝るのですが、また繰り返す。。といった 感じです。私は今考えるのはやはり、何か彼女は癖、といいますか、心に何か トラウマのようなものが有る様な気がします。 私もこれが続くと、会社で仕事に集中出来なかったり、いつも何かにビクビクしている様な 心境で生活をしています。。。 あれだけ話し合ったのに、仕事から帰ると部屋が真っ暗で荷物も全てない。。。 もう虚しくてしかたありません。。 出て行ってもそのまま無視しておく方がいいのでしょうか? アドバイスを宜しくお願いします。

  • 仲直りのきっかけ【同棲中】

    お世話になります。 同棲中の男女にお伺いします! みなさんは、喧嘩した時の仲直りのきっかけって、どうしてますか?? 昨日、同棲中の彼と喧嘩しました。 小さな喧嘩はチラホラ有りましたが、昨日の喧嘩は、割と今までの喧嘩より大きく(激しい?)もので、 心が折れそうな気分です(;´Д`) 内容についてはざっくりと話すと、 今後の事についての話を、いつも私から切り出していて、彼に意欲が感じられなかったので、 「もう自分からは話を切り出さない!考えるのがめんどくさいんでしょ!」ってつい言ってしまい、 彼も、「急に丸投げされても気分悪い。しかもこんな時間(夜中1時くらい)にそんな話されるとすっごい仕事に影響するから迷惑!」と言われてしまい。。 私もフルタイムで働いてるせいか、「仕事の影響になるから迷惑!」ってセリフがめちゃくちゃ心に刺さってしまって。。 結局、私は泣き疲れてよくわからないまま眠ってしまいました。 そして朝。。 いつもなら「おはよう!」ってラインがくるのに、今日は無し・・・。 私も私で、「おはよう」の一言を言う勇気がなくて・・・。 朝からでいやーな関係でスタートです(;´Д`) 正直、今夜家に帰りたくないレベルで落ち込んでます; (お互い様なんで、「私は被害者です!」ってお話ではありません) そこで、皆様の是非「喧嘩の時はこんな風に仲直りしたよ!」ってエピソードを教えてください>< ※「私たちは喧嘩しないもーん」っていうノロケ話は今は受け入れられる余裕がないので、お控えください。 ※「同棲なんてするからだよ」とか、同棲に関する批判もお控えください。散々二人で話し合った形なので。

  • 同棲して3年

    私が今22歳で彼が28歳で同棲して3年です。 彼には彼が若い頃遊びで作った借金があり残り100万位で毎月返しています。 お小遣はいらないから一緒に返してくれと言われました。お金の管理は同棲する時私が任されました。私は今仕事を辞め、新しい仕事を探しています。 彼はパチンコが好きで、毎週休みになると毎回私を説得させ行くのですが私は嫌で、今日も喧嘩しました。 「お小遣もなくて、俺が仕事してるんだから休みくらい好きな事させてくれ。ストレスがたまる。ムカつく。早く仕事探せ」と言われ出ていきました。 私は、彼が作った借金を返してるんだから、生活もギリギリなのにパチンコ行くなんておかしい。お小遣だって最初はいらないって言ったんだし、パチンコに行かない時でも2週間に空くことはなく行ってる。って思うんです。 ムカついて 自分で好きなようにお金使いたいなら別れたほうがいいよ、と言ってしまいました。 彼は分かった別れたほうがいいかも。お互い考えようと言われ出ていきました。 現実は別れても実家には帰れなく、別れを考えた事はありません。 私が悪いんでしょうか?わかりません。謝るべきでしょうか? ごちゃごちゃですみません。

  • 同棲中に作った借金を返してもらえるかで揉めています。

    同棲中に作った借金を返してもらえるかで揉めています。 生活費として8万円(彼が決めた)を受け取ってはいましたが足りずに自分の親に借金をしてしまいました。 同棲を始める当時(今もですが)私は仕事をしておらず(会社には所属していますが休職中)精神科に通っていました。 職を辞めて実家(地元)に帰るという話もあったのですが、そんな私を支えるから一緒にいてくれと言われ同棲が始まりました。 ただ、私は収入は0で家賃は駐車場代を含め67000円。水道光熱費を支払えばほとんどお金は無く、私は私の親にお金を借りて生活費や病院治療費にあてていました。 その借金が膨らみ約50万円近くになりました。 些細なことの積み重ねで同棲がうまくいかなくなり、別居することになったのですが、私としてはその間にできた借金の返金を求めています。 私の言い分としては、同棲前に実家に帰ってしればこのような借金ができていなかったのにもかかわらずいてほしいと頼まれて残ったためにできた借金だということ。 賃料がわかっていて生活にかかる費用もだいたい想像できたのに8万円という金額しか貰っていなかったということ。 収入が無いことと精神科に通っていて治療費がかかることを知っていたことを主張しています。 彼の言い分としては、お金が足りなければその時に言ってくればよかったということ。 こちらが傍にいて欲しいと頼んだけども、あなたもそれに同意したからここにいたということ。 夫婦でもない。 また親に借りたお金は借金ではないので返さなくてもいい。 ということを主張し払ってくれません。 法律的にはこのような場合どうなるのでしょうか?

  • 同棲中の彼

    同棲中の彼について。 はじめまして。自分ではどうすればいいのかわからず質問させていただきます。 同棲中の30歳(B型)の彼がいる26歳の女です 彼とは同棲を開始して6カ月がたちました。 付き合って2年です。 すごく束縛がひどく喧嘩していようが どんな時でも行動の一部始終を報告させるような彼です。   そして喧嘩を頻繁にするカップルなのですが いつも喧嘩の内容はくだらなく… (彼からすると重要な事みたいですが) 例えば態度だったり、話し方など… あまりにも喧嘩が多くそのたびに 疲れたやひどいと別れ話にもなります そんな彼と4日前にも喧嘩をし 家を出て行ってから彼は音信不通で 戻ってきません。 彼は今仕事で本当に大事な時期で(3カ月前から) 相当ストレスがたまっているのは私も分かっているので 彼の実家が私達の家から近いのもあり 実家に帰っているだろうとかまわず そっとしておきました。 ですがさすがに4日目にもなり 彼が何を考えているのかもわからなくなり 4日目の今日、彼に謝罪文の後に 『毎日の行動の一部始終を報告するメールをやめます。怒っている相手にメールし続けるのはよくないと思うしあなたもイラつくと思いますし…用事のあるときだけメールします』とメールをしました。 このメールを送ったのは間違いだったでしょうか? これから彼にどのように接して行けばよいか 教えて下さい

  • 同棲するか悩んでいます

    付き合って1年になる彼と同棲するか悩んでいます。 付き合い始めから彼はすぐ同棲したいと言っていて、結婚も考えています。 私は実家を出た経験がなく、生活にも不安があるし、いつでもベッタリ一緒にいたいタイプの彼なので、私が少し一人になりたいと思ったときはどうすればいいだろう・・・とか。 (ゆっくり一人で長風呂したい、見たいテレビが違うから、あっちで一人で見よう・・・くらいのことでも、傷ついてしまう彼なので) 始めは同棲に乗り気ではなかったのですが、付き合いが安定してきて、今はお互い実家暮らしなので、デートにもお金がかかって大変だし・・・と思い、結婚を前提に一緒に住むのもいいかなと思い始めました。 ただ、付き合いが安定していたからいいのですが、このあいだ久しぶりにケンカをして、始めのころにひどくケンカをして疲れていたことを思い出しました。 もともと考え方が違う部分も多いので、はじめは、彼の束縛が窮屈でケンカをよくしました。 会社の忘年会、仲のいい女友達とご飯を食べに行く、遊びに行っている最中に定期的にメールをしない・・・ということに彼は怒って、私は束縛しないしされたくないタイプ(といっても彼の予定を優先させるし、男の人と二人で遊ぶようなことはありません)だったので、窮屈でケンカになりました。 そのうち、ケンカをすることの方が嫌になり、会社の飲み会も、友達と遊びに行くこともかなり減らしました。 彼もずっと機嫌がよかったです。 今は、会社都合で退職して仕事を探している最中なので、会社の飲み会で困ることはなくなったのですが、友達とも誰とも数ヶ月連絡すら取っていない状況です。 (彼がヤキモチ焼なのを知って、誘うのを遠慮している友達も多いと思います) ケンカをするくらいなら、極力出かけないでおこう、と自分で決めたことですが、 我慢していたことに気付きました。 先日、数ヶ月ぶりに友達から「久しぶりにご飯でも行こう!お盆休みがあったら、その日にでも遊ぼう!」とメールがきて、久しぶりだし、そろそろいいかな、と思い、彼に言いました。 まず、彼のお盆休みがわからなかったので、何日が休みなのか聞いて、彼が休みじゃない日に友達と都合が合えば行こうかなと思って。 「休みは何日か決まった?○○チャンからお盆休み予定が合えばご飯いこうってメールきてたんだよね!」と彼に言いました。 すると彼は、「行け行け!」「じゃ、俺はその日海に行こうっと。」と不機嫌気味に言われました。 そのとき、虫の居所が悪かったからかもしれませんが、萎縮してしまいました。 「あなたが休みの日には行かないよ?だからいつが休みかきいたんだよ?」と言って、 「飲みに行くって事?」と聞くので、「飲みにって言うか・・・ご飯食べるくらいかな」と控えめに説明しました。 すると、「そうか^^」と機嫌を直したようでした。 でも、実際いくと、その後はまた少し不機嫌になるのかなぁ・・・と思い憂鬱になります。 すると、今後も我慢し続けられるのかな??と不安になってきました。 始めのころのケンカで、私は「信用されてないのかな・・・」と思ったのですが、信用はしてても、不安なものは不安なんだ・・・とわかり、彼が嫌なら控えよう・・・と思うようになりました。 でも、そんな気持ちも知らずに、「お前は友達が多いしな」など嫌味を言われる感じもあったので、 「だから、遊びにいってないでしょ?」と言ってしまい、彼はさらに激怒。 「まるで俺が束縛してるみたいだ!そんなに行きたいなら行けばいい!」と・・・。 我慢させるのもいやだけど、許すことも出来ないみたいです。 怒ってしまってから、「行きたいなんて言ってないでしょう?あなたが嫌ならやめようと思って行かないんだよ?」などフォローしようとしても、「どこでも行けばいい!!俺だって行ってやる!!」みたいな感じで取り付く島がありません。 怒りが収まれば、とても優しいのですが、「嫌なものは嫌!」「思いどうりにならないと嫌」というところもあるので・・・。 頭に血が上っている時は、けっこうひどい言葉を言うんです・・・それも気になっていて・・・。 彼の暴言や苛立ちを見たくないので我慢しているところもあるんだと思うんです。 一途な彼で、私が愛情を見せてる限りは浮気の心配もないし、友達づきあいも深く浅くなので、遊びに行くことも少ないです。 その辺も柔軟性にかける原因かなと思いますが、愛情深くて尽くしてくれる彼なので、彼を大事に思う気持ちも本当です。 私との結婚なども真剣に考えてくれていて、子供好きで早く子供も欲しいと言っています。 私の悪いところも、受け入れてくれようとしてくれてるとは思います。 みなさまは、同棲、結婚する相手にはなにを求めますか?