• 締切済み

彼氏の親族に嫌われました。

horahuki-dondonの回答

回答No.3

お互いに、てを取り合って荒波に船をこきだす覚悟が無い限り、恋愛は成り立ちません。 ましてや、結婚となれば--- 残念ながら、この彼にはその覚悟は無さそうです。 私も田舎者ですが、田舎者のルールや根性には理解しがたい部分は数限りなく有ります。

関連するQ&A

  • 彼氏と別れて地元に戻るか

    題名の通りですが、彼氏と別れて地元に戻るか悩んでいます。 わたしは山形生まれですが、今は仙台に出て働いている25歳です。 25歳なので、結婚なども考えていますが、このまま彼氏と結婚となると彼の家族のこともあり、仙台にずっと住んで子育てすることとなります。家を建てるにしても、仙台に建てることになると思います。 私は都会よりも、田舎に家を建ててそこで自分の趣味や家庭を楽しんで過ごしたいという思いが強くあります。山形に戻りたいと彼に言ったことはありましたが、彼は仙台から出ることは、彼の母がシングルマザーで高齢であり、1人きりになるので難しいようです。お母さんに一緒に山形に来ることも提案したようですが、お母さんが動きたくないそうです。 彼はとても素敵な人で、趣味も性格も合いますし、大好きである分別れることを考えるととても辛いです。仙台で彼といることも考えて、それも幸せでした。でも、地元の方が魅力的であり、親も安心する上、田舎に家を建てる憧れが強くあります。 仮に彼と別れたとしても山形でまた新たにいい人が見つかるともわかりません。 仙台に居続けても、彼がいつ結婚を決めてくれるのかも分からない状態で心細く一人暮らしで会社員をしなければなりません。  私はどのようにするべきなのでしょうか。

  • 親の為に夢あきらめるというのは変ですか?

    男です。 社会人でありますが、両親の老後が心配です。 僕は長男であり、他に兄弟はいません。 なので僕が親の老後をみなきゃいけません。 僕は今まで親に迷惑ばかりかけて生きてきました。 反抗期で口きかない時期もあったり、大学まで卒業させてもらいました。お金もたくさんつかってきてしまった。とくにいい大学にいったわけでもなく、いい会社に入ったわけでもありません。なにも親孝行できてません。 僕は30にそろそろなりますが、転職で都会に行ってやってみたいと思うことがあります。でも、親は僕が現在いる場所(地方)で老後のスローライフが送りたいそうです。都会でなく。 そこで今まで迷惑をかけてばかりだった僕は、都会へ出てやりたかった仕事につくよりも、今のところで親と同居して老後をみてあげるという選択肢を考えてます。 親離れできてないなと思いました。 ひとりっこで甘やかされてきたか親への思いが強いです。 その都会は関東なんですが、今親が住んでいるところも関東です。 なので僕的にはその夢のため都会へ行く=親の近くに住むということに・・・。でも両親は田舎に住みたいみたいです。 悩んでます。 親離れできてない僕が悪いのでしょうか?親に今まで迷惑掛けてきた自分を悔いてますので(とくに金銭的な面(学費・生活費)、反抗期など)、親の夢のために自分の人生を使ってもいいかなと思っています。 親離れできた人いましたら助言をお願いします。 年老いた両親だけで生活するのは大変だと思うのでとても心配であります。 一番いいのは、都会で親と同居できたらなあと思っています。

  • 埼玉県のまったりできる田舎の地域について

    こんにちは\(^o^)/ 中学生です。 今、冬休みなので彼氏とデートする予定なのですが 元々私が都会生まれというのもあり、都会デートよりも田舎のような 自然があって二人でまったりできるようなデートがしたいです。(~_~;) そこで質問させていただきたいのですが 埼玉県内でまったりできるような田舎のおすすめデートスポットはありますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 彼氏を沈めたいです。

    26歳の女です。彼氏と喧嘩してしまいました。 結婚したいと思っている相手なので、自分の頭を冷やそうと思ったのですが、 腹が立って眠れなかったので質問させて頂きます。 相手は3歳年上の男性です。 彼は田舎の農家で育ち、亭主関白な父親に育てられたそうです。 そのせいか、女は○○なのが当たり前、っていうような言い方をします。 彼が「料理できない女とか、一生結婚できないで当然」とか 「主婦はニートみたいなもんだから、文句言わないのが当然」とか 「女は男より劣ってるのは事実なんだから、寄生しないと生きていけない」とか 「お母さんを一番大事にするのが男のつとめ」とか言います。 彼氏になる前はこんな発言にゾッとして、ナイわーと思っていたのですが 優しくて頼りになる人だったので付き合い始めました。 彼氏と結婚について話し合った時「仕事を続けたいかどうか」を聞かれ 続けたい、と答えたところ 「そう言うなら、家事は全部完璧にできるってことだよな?」 「オマエは仕事と家事をする事に対して一切文句は言えないぞ?」 「それが女の仕事だからな。俺の母親は立派にやっていたから オマエも出来て当然だと思うけど、もしできなければ女じゃないよな」 と言われました。 はじめは試されてるのかと思ったのですが、何かものすごく引っかかり 言い返してしまいました。 「男は女に貢ぐのが当然だから、私があなたを上手く使っても 文句は無いよね。それができないなんて男失格」 「女に尊敬されなくて悔しくても、男なんだから頑張って稼ぎ続けてね」 「料理できないと結婚できないなら、あなたは誰とも結婚できないね」 というようなコトを言いました。本当にこんな事は思ってませんが、 彼がムカつけばいいと思って言いました。 すると彼氏が物凄く怒って「お前は女じゃない、考え方も顔も男っぽい!口答えするな」って言いました。コイツヲウミニシズメヨウって思いました。 料理できない女は結婚できなくて、料理できなくても男は結婚できるなんて どう考えても不自然だと思いました。 家事できない男なんて、ママがオマエを甘やかしただけだろって思います。 私は仕事も家事もできるし、稼ぎも彼と同じです。 何故、家事をするのが女だって決めつけてるのでしょうか。 馬鹿にしてるのか、なめられてるのか。。。 彼は女を人間じゃないと思っているような気がして怖いです。 結婚してしまう前に分かって良かったですが、 男性って、付き合ってる時は男女平等大事って言っておきながら、 結婚するってなると突然に豹変してしまうのは何故ですか。 彼を海に沈める前に、誰か私を思い止まらせて下さい。 兎に角、腹が立って冷静になれないので 後悔しそうなことをしてしまいそうです。 この歳に結婚したいと思っていたので、 なんだかもうパニックです。 でも謝罪する気持ちよりも、沈めたい気持ちの方が大きくて 結婚できない自分も沈めたいです。

  • 彼氏を実家に連れて行きたいのですが・・

    いつもお世話になっています。 私は今千葉県に住む大学生です。彼氏も同じく大学生で、お互い来年社会人になるところです。 私の実家は東北の田舎にあるのですが、小旅行がてら彼氏を実家に連れて行きたいな、って思うのですが、親としてはやっぱり嫌なんでしょうか。 別に結婚を意識して、とかそういうのではなく、私の生まれ育った所を彼氏に見せたい、と思って連れて行きたいなって考えています。 親に直接聞いてみたほうがいいかな?と思うのですが、その前にここで質問してみました・・ ちなみに交際歴は1年です。実家へは車で行こうと思います。親は田舎に住んでいるので、考えが古いというか・・頭が固いと思います。 彼氏の両親には何度か会ったことがあります。 是非回答よろしくお願いします。 (乱文ですみません)

  • 目的はないけど若いうちだけでも都会で暮らしたいんです。(長文です)

    こんにちは。 生まれも育ちも富山県で、現在も地元でOLをしている20歳(女)です。 わたしは普通科高校卒業後、家庭の金銭面の関係で大学には進めず、一度も県外へ出ることなく、一人暮らしをすることなく、地元事務系の仕事に正社員として就きました。 初めは大学に進んで都会で一人暮らしをする友達たちがうらやましくて仕方がありませんでした。 しかし就職をして1年が経ち、会社でも良い先輩たちと巡り合い、田舎だけどそれなりに楽しいなと、今に至っています。 先日のことなんですが、仲良くしてもらっている先輩(24歳・27歳)と話しているときに、「都会に住みたいよね。」という話になったんです。具体的には東京が良いということらしいのですが・・・ 私自身今まで「都会暮らしってどんなだろう♪楽しいんだろうな!!」と思ったことはありましたが、現実身のない話だと思って真剣に考えたことはありませんでした。 しかし、先輩2人は「家賃は高いけど3人でシェアーハウスをしたら月3万とかで住めるよ!」「都会は仕事もたくさんあるし、派遣や契約社員でも今貰ってる給料と変わらないくらいもらえるし、それで都会に住めるとか最高じゃない?」「若いうちにやりたいことしておかないと、年取ってから都会でたって楽しくないじゃない」と、本気で考えているみたいです。 私はもとから人に影響されやすい方なのもあるのですが、「そうか。それも楽しそう」と思うようになってきています。 でも、引っかかるのが就職をする際に親から言われた「正社員になりなさい」という言葉です。せっかく正社員として今の会社に勤めているのに、何かやりたい目的もなく都会に住んで遊びたいだけという理由で今の会社を退職し、派遣や契約社員をして正解なのかという点。 また、3人でシェアーハウスをしたとしても、先輩方の年齢も年齢なだけに 結婚などといった話になったとき、2人共出ていってしまって自分1人高い家賃を払っていくのかな・・・何のために都会で1人で暮らしているんだろうと思うかもしれない。と思うんです。 でも、このままずっと都会に出ることなく田舎しかしらないのもいやだと思うし。 悩んでいます。どなたかご意見お聞かせください。宜しくお願いします。

  • 彼氏が欲しい

    わたしは18歳の大学1回生です 私は今まで恋らしい恋をしたことがなく、当然彼氏ができたこともありません; 男性と2人きりで話すのが苦手ですから男友達もいません 今更ですが彼氏とか欲しいなぁ~と思っています 女友達はけっこういるし、男性とも話せるといえば話せるし、容姿も普通くらいあるとおもうんですが; 私の通う大学はほとんどが女生徒です。出会いなんてありません・・・ みなさんはどうやって彼氏ができたのですか?? 私はどうすれば彼氏・・・せめて男友達ができるんでしょうか(´△`)

  • 彼氏の家に行くと母親が・・

    こんにちは。 28歳女性、母親と2人暮らしです。 彼氏と遊んでいて夜12時を越えると母親から電話が何回もかかってきます。会社の飲み会などの時はかかってこないのに彼氏といる時は必ずです。 出かけるときは言うほうなのに、それでも怒られると自分が信用されていないような気がして疑ってしまいます。 遅すぎる反抗期みたいなものでしょうか。私は今まで親の言う事をなるべく聞いてきました。 母親ひとりなので、子供が心配なのは分かります。でももう三十路になろうかという大人なのに。。 このままだと同棲も結婚も出来ないような気がします。彼氏とふたりの中では結婚も考えています。母親とは数回会った事があります。 彼にきちんと挨拶してもらったほうが良いとは思うのですが、 その前に母親に分かってもらえるようにするにはどうすればよいのでしょうか。

  • 彼氏がいるのに男友達と遊ぶことについて

     私は彼氏は彼氏、男友達は男友達って思っています。だから、普通に友達と2人で、彼氏に行ってくるね~ってゆって、出かけたりします。  でも、彼氏は「俺は束縛したくないから、自由にしていいよ。でも、逆の立場やったらどうやねん!?」って聞いてきます。女友達と遊ぶことについては全く構わないと思うので、そういうのですが、「俺は絶対お前しかいないから、全部断っている」と言います。  彼氏がいるのに、男友達と遊ぶ私は変なのでしょうか?

  • 彼氏のことです。

    彼氏のことで、不安です。。 彼が、女の子とのやりとりした送受信メールを消していることが判明しました。(判明したのは履歴からです。)男友達とのは消してありません。 依然彼は、相談されたりした内容は消すみたいなことを言っていたのですが・・。送受信履歴は1人の女の子の名前ばかりでしたし、私の前でもよく誰かとメールをしています。 確かに彼は女友達からよく相談をされていますし、女友達と二人で飲みに行ったりもします。(それはちゃんと私に伝えてからです。) 疑う気持ちを見せると、怒られます。彼のことを信じる気持ちが一番大切ですが、結婚式も近いこともあり、なんか不安です。 男の人はやましいことがなくても、メールを消すことがあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう