• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚一年、子供もいないのにレス気味です)

結婚一年、子供もいないのにレス気味です

tequilagogoの回答

回答No.9

貴女が寂しいのは当然ではあるけど、まずはご主人の体調に気を配ったほうがいいのでは。 例えばお酒を飲んで寝るのは寝付きが悪くなってるのからかもしれません。 休日のお出かけも、たまには止めて家で寝かせてあげたほうがいいかもしれないし。 まずはご主人を休ませてあげてはいかがですか。 そして貴女のほうはゴロ寝してるご主人にキスして、さっさとお洒落して何処かへ出かけてしまうのです。 出来れば夕食も外で済ませましょう。 ゴロ寝しているほうは最初こそ楽しんでいますが、暗くなって食事まで一人となると結構寂しくなってくるものです。 0時過ぎの帰宅もあるほど忙しいなら、普段は仕事で頭が一杯の可能性も高いです。 そういう時にいつも通り一緒に行動しても空気扱いされるだけ。 たまには軽く酸欠にして 「あれっ今日はいない」 って気付かせたらいいんです。 一度ゲーム気分で試してみてください。では。

yuma_r
質問者

お礼

tequilagogoさん、ご回答ありがとうございます。 休日に夫を置いて出かける・・ 出会ってから一度も、実行したことがないことです。 一緒にいすぎて飽きられているような気もするし、 確かに有効かもしれないな・・と思います。 回答を読ませていただいて、 夫を休ませようという意識に欠けていたかもと 反省するところもありました。 休日が合う時にいつも出かけるのも 実は夫が私に気を使ってるからかもしれないなぁ、とも。 今度休みが合う時には、 「たまにはのんびりしててもいいよ?」 と優しく提案してみようかと思います。 ゲーム気分で、っていいですね。 他の方も仰ってくださったように、思いつめずに 気軽な気持ちでいろいろ試みようと思います。

関連するQ&A

  • 「わからない」ばかりの夫。レス気味

    結婚10年になります。 夫婦仲は良いほうではありますが、たまにケンカなどになると「わからない」ばかりで話し合おうという気がまったく見られなくなりました。 ケンカなどがないときは、お風呂も一緒にはいったり、夫が仕事のときでも休憩中に電話があったりするほど仲は良い方だと思います。 最近わからないばがりで話が進みません。 それにレス気味なので私の方が不満を持っていてそのケンカもたまにあります。 毎日したいというわけではないのですが、せめて月に一回でも...と 私から誘わないと絶対ナイですし、夫から誘われたのは何年前でしょう... 結構深刻に悩んでいますが夫はその話をしようとするとバカにして笑います。 またその話か...!と 放っておけば数ヶ月ありません もう諦めるしか方法はないのでしょうか

  • 結婚一年半でレス気味。

    よくある内容だとは思いますが、誰にも相談できなく、最近色々たまってきたので、吐かせてください。 私達は20代後半で結婚一年半、子供7ヶ月です。 土日は必ず一緒に遊ぶほど、夫婦仲はとても良いです。 ただひとつ、性生活についての価値観がとても違っていて、それが私にとってとても辛いです。 結婚前&結婚当初は、ほぼ同じでした。付き合っていたときは会う度にしていたし、結婚してからも週3~4日ほどしていました。旦那から誘ってくれることが多かったし、朝や昼にすることも多かったほどです。 ですが、ここ半年、旦那に誘われることがほとんどなくなりました。この半年で急に仕事が忙しくなったということもあるのですが。私から誘ってギリギリ週1あるくらい。それも、仕方なく、という雰囲気が伝わってきて、自分から誘っておきながら私も嬉しくはありません。最近は誘っても、仕事で疲れているとか、大きくならないとか、元気がでないとか、言い訳ばかり。平日に誘ったら仕事前は疲れるからしたくないというから、週末に誘うと、せっかくの休みだから休みたい、と。とにかくしない言い訳ばかり。ここまでくると毎回毎回断られる私もとても馬鹿らしくなってきます。いっそセフレでも探したい気分になっています。旦那にそれを言うと、嫌だけどそんなにエッチがしたいならすれば?とやけ気味に言われました。悲しい。 だけど、私のことは愛しているそうです。 夫の言い分としては、私のことは大好きだけど、したいとは思わない。する理由よりしない理由の方が多い。性欲が減退していて、する気が起きない。仕事のストレスで、する気が起きない。エッチしてるより私とゲームしてる方が楽しい。私以外とは絶対エッチはしない。だから全くしたくないわけではなく、月1~2でしたい。ということです。 私としては月1~2は少なすぎる・・・。4でも少ないと思ってるのに。それって全然愛されてないじゃん・・・私も女として愛されたいのに・・・もう一生そういうこともないのかな・・・と悲しくなります。それなら1日限りの相手でもいいから、一瞬でも自分を愛してくれる人と情事を楽しみたいと思ってしまいます。 レスは1ヶ月以上ない場合というのは知っているのですが、どんどん減っているので私はレス気味だと思っています。 あと、毎日孤独な育児とたたかっているので、愛されたい願望が前より強くなっているのも事実です。 相談というより、愚痴のようなものを綴っただけなのですが、なにかこんな私に道を示してもらえると嬉しいです。

  • 子供が欲しくない旦那と、欲しいけどレスな妻

    結婚もうすぐ4年目です。私35歳、夫43歳です。 結婚すると決めた時は、しばらくは二人の時間を楽しんで、1.2年は 二人でという話をしていました。 子供は私が欲しいなら、という感じでした。 ですが、4年目になる今、私は結婚前よりレスになった為 夫は、回数が増えなければ子供は欲しくないと言っています。 子供が欲しくなく、行為はしたい夫と、 子供が欲しいが最低限で良い私で 意見が合うことはありません。 結婚してから妻がレスになったから子供がほしくないと断言する 夫は、正しいでしょうか? また、子供が欲しくない夫との行為がレスになっていくけれど 子供を欲しい願望は増えていく私はおかしいでしょうか? もし、妻の方がレスだし、夫も子供ほしくないけど 子供が出来ましたというご家庭がありましたら ご意見をお聞かせください。お願いします。

  • 結婚を目前にしてレス気味に

    こんにちは。22歳女です。 来春結婚予定の彼(22)と付き合って3年、同棲して1年になります。 この1年、本当に仲良く暮らしてきました。 喧嘩は一度もなく、お互いに不満はほぼ無し。 彼は家事も本当にしっかりこなしてくれるし、本当に私にはもったいないくらいです。感謝しかありません。 ただ、一つだけ問題があり、結婚を前に悩んでいます。 同棲をはじめてすぐ、私の気持ちの問題でレス気味になってしまいました。 なぜかは分からないのですが、同棲し始めた途端にしたくなくなってしまい、それでも彼のために我慢して行為をしてきましたが、「早く終わってくれ」とまで思うようになってしまいました。 彼のことは本当に大事です。 彼を見て、かっこいいなと思うこともあります。 なのに、行為だけはしたくなくなってしまいました。 このまま結婚して、いつか本当にレスになって彼のことを苦しめてしまうのではないかと思います。これで浮気されても文句を言えないです。そこまで彼を追い込んでしまう可能性がある事自体が辛いです。 原因を考えてみたのですが、 ・テレビを見てるときなど、全くそういう雰囲気じゃない時に胸を触ってくるのが嫌で、そういう事自体に嫌な印象をもってしまった(その度に嫌と言っているが全然やめない) ・夏場、彼が下着1枚で過ごしている姿に見慣れてしまった こんなことしか思いつきません。 どうすればいいのでしょうか。 離婚の際、レスは有責になると聞きました。 それほど重大な問題だということなのでしょう。 でも、嫌というこの気持ちを抑え続けていたらいつか彼の事自体を嫌いになってしまいそうで怖いです。

  • 結婚3年目でレス

    結婚3年目で子供はいません。 妻共々子供は欲しいと思っていますが、レスです。 正確には0ではないのですが(排卵日前に1~2回)。 付き合っている時はそんなことはなかったのですが…。夫婦仲はよいと思います。 レスというと、ある程度家庭が落ち着かれた夫婦や夫婦に溝ができなどが理由かと思っていたのですが・・・。 めんどくさい、あまり行為が好きではない、でも子供は欲しい。 お風呂に入っていないからダメ~などなど。 夫婦間でも増やさないとね~と話しますが、結局は月1回あれば良い方ですね。長々とすみません。女性はやはり、その行為自体に興味がわかないものでしょうか?男の立場としては、義務感で機械的に出してと言われても。萎えてしまう。同じようなことがあった方、どのように克服したのか、または同じ悩みを抱えているかた。よければお話したいです。 どのように努力すれば良いのかもわからないし、妻以外でこのような話題を話せる人もいないので、思い切って書いてみました。

  • 二人目が欲しいけど、2年程レス…どう伝えれば…

    タイトル通り、二人目が欲しいけど、2年程レスです。。 私は28歳、夫30歳、1歳半の娘がいます。 妊娠中できなくなってから、ずっとレスです。産後もお互いその話に触れることもなく今まできてしまいました。 子どもが1歳を過ぎてやっと少し自分自身に余裕をもつことができました。 産後は目の前のことに精一杯で正直、夫のことを蔑ろにしていたかもしれません。。 レスになったのは私にも原因があると思っています。 2ヶ月程前勇気を出してレスについて話してみましたが、子どもを挟んで寝ていること、なかなかタイミングがないと言われ終わりました。私の方から誘ってくれればいいのにということもやや怒り気味に言われました。しかし、仕事が忙しく、泊まりや日付が変わっての帰宅、その他も帰りは早くて21時過ぎ、休日も月1回です。疲れて寝ているところを見ると休みの日でも誘う勇気がでません。帰宅時間などは結婚前、妊娠中、出産後とあまり変わってませんが、色々と任されるようになってストレスが大きいのか…。 また、女としてみられてないのかや、好きじゃないのか…など一人で考えてしまい、それも伝えてみましたが、好きとか嫌いとかのレベルの話ではないと言われました。 これは、もうすでに家族になってしまっているということですかね。。 二人目が欲しいというのもありますが、その前に夫との夫婦生活、スキンシップを取り戻したいです。話すと何が言いたいのかわからなくなり、伝えることができなくなってしまうので、自分の思いを手紙で伝えてみようと思うのですが逆効果ですか?それとも行動にうつしたほうが男性にとってはいいんですかね? とても勇気がいりますが…そんなことは言ってられませんよね。。 それか今は、たまにでもいいので寝る時の順番を変えてみないかという提案をしてみようと思っていますが…少しずつそのような雰囲気になれればと。。 夫婦仲は普通だと思います。しかし、スキンシップはいってらっしゃいのハグやたまーーにイタズラでお尻をポンっと触ってくるくらいです。。 なにか打開策があれば教えていただきたいです。。 読みずらい文章ですが、読んでいただきありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • レスについて。

    レスについて。 結婚13年目、40代半ば夫婦です。 私は妻です。子どもはいません。 ここ1年半くらいレスです。 同棲時代(2年)ありますが、その頃からMAXで週1~2回くらいでした。一晩の回数は1回以上したことありません。 いつからか間隔が空いていき、しだすと毎週になりますが1ヶ月もたたず、直ぐにまたレスです。 夫の方はそれについて何を考えているか分かりませんが、普段仲は良いしキスも毎日するので(おかえりの時)レスが原因でギクシャクしてることはないと思います。互いに愛情はあります。 レスの理由ですが、ひとつひとつは取るに足らないことですけどそれが重なっているのでどうもヤル気にならないというか。興奮度も落ちているのでいくつもの壁を超えてまでしようという気にならない。 おそらく夫も同じだと思います。 そもそも、夫は旺盛な方じゃないと思います。 若い頃からオナニーもそんなにしてなくて夢精するくらいだったようです。 離婚経験があります。子どももできてますが結婚して直ぐにできてしまい、2~3年で愛想を尽かされて離婚。 もしかしてセックスも原因だったのかなとか密かに思っています。 同棲開始の際には(30代前半)AVを持ってましたが、自発的に捨てると言って捨ててました。 それ以来私の目につくところには全くありません。 それと、早いことを気にしてるかもしれません。 絶頂期はすごかったんですけど40を過ぎてからは…笑 中折れとか勃起不全とか射精できなかったことはないです。 セクシャルなスキンシップはもともとしない人です。 (寝てておっぱいさわるとかお尻さわるとか) 足をペチペチ叩くとかそういうのはありますけど。 順不同で書きますので、何か打開案があれば教えてくださいませんか。月一回か、2ヶ月に一度くらいになればいいのになと思っています。逆に多すぎても困ります…笑 ・もともと、平日はしない ・夜はあまりしてこなかった(朝派だった) ・就寝時間が1~2時間違う ・ペットと一緒に寝るので、そういうことになった時邪魔してくる(間に入ろうとする。遊んでると思われて仲間に入れて~!と嬉しそうにじゃれついてくる)のでヤル気が失せる。なんどか寝室から出しましたが、キューンと鳴かれてダメでした ・パターンが決まってきて、飽きてる ・ベッドでしかしない ・夜の生活で揉めたことはない ・ここ数年は夫が耐えきれず早くいく傾向 ・私が挿入派なので、前戯をすっ飛ばしていたけど早く終わりすぎて盛り上がりに欠ける ・温泉などの旅行にいってもしない。 ・道具は多分夫が嫌。私も使ったことがない ・私はオナニーしてますが、それで満足してしまう(バイブが欲しいとか思ったりはします) ・誘うと応えてくれる。誘われて断ったことはない。 ・アブノーマルなことは嫌いじゃないが、日常が気まずくなりそう ・下ネタはガンガン言う ・浮気は、怪しいそぶりは一切ない ・風俗は付き合いであると思います 正直、私から仕掛けるほどしたいわけでもないんですけど、全く無いのも問題じゃないのかな?と。 小綺麗にしたり、別行動したりもしてるので緊張感がまるでない夫婦ではないと思います。互いに秘密もあると思います。たまには素敵な場所でデートもします。 多分典型的なレス夫婦だとは思うのですが、ものすごく悩んでいないだけにカウンセリングに行くとか話し合うまでは至りません。渇望してないのでダメなんでしょうか?

  • 結婚4年目、6年前からセックスレスです・・・

    現在、私29歳、夫33歳で結婚4年目です。 約6年前からセックスレスです。 結婚もセックスレスでどうしようか迷いましたが、結婚すれば変るだろうと思い結婚しました。 結婚初夜→ありませんでした 新婚旅行→ありませんでした その後、思い切って私から誘ってみたのですが「めんどくさい」と言われてしまいました。 勇気を出して折角私から誘ってみたのに「めんどくさい」の一言で片づけられ、もうそれ以降は 誘えなくなりました・・・。 夫婦仲はとてもいいです。 結婚前は4年間くらい同棲していました。 最初からレスだったわけではなく、だんだんと減っていったと思います。 私も、もう29歳で、結婚も4年目、家族からは早く孫の顔が見たいと言われ続けています。 夫はCG会社で働いていて、帰りは10時~12時くらいです。 ですので、寝る時間は3時、4時くらいです。 私も仕事があるので、1時くらいに寝るので、寝る時間と起きる時間はバラバラです。 でも、同じベッドで寝ています。 このような感じなのですが、どうすれば、セックスレスを解消できるでしょうか?

  • レス

    付き合って2年同棲1年目の27歳カップルです。 付き合ってすぐ半同棲してて、同棲始めました。 半同棲の時もレスでした。 2年間でした回数は10回もありません。 1度彼に女として見れてないと言われました。 最近も可愛いやハグやほっぺにチューは毎日ありますがそれ以上はありません。 この前もお風呂一緒に入る?って言ったら断られました。 彼氏は最近性欲が湧かないと言ってました。 行為の時間が長いからあんまりしたくないとも言ってました。 レスでも気にしなくていいんですかね?? 私は結婚したいけど子供は絶対欲しい!!という訳ではありません。 皆さんどう思いますか?

  • レスなのに・・

    我が家は結婚4年目、夫36才、私33才で2才になる子供がいます。 子供ができる前の夫婦生活は月1あるかないかで結婚前に比べると極端に回数が減ったため私が悩んでいた頃、夫に打ち明けると「仕事で忙しく、そんな気になれない。」と言われ、私から誘うことができなくなってしまいました。 その後、妊娠が発覚し今に至る2年半はキスやハグも全くしなくなってその手の話を夫婦間でするのもさけるようになりました。産後は子育てに忙しく私も以前ほどレスが苦痛に思わなくなってきていたのですが、最近になって夫が「次の子は女の子がいいな~。次の子もおまえに似ればいいのにな~」などと言うのです。でもむこうから誘ってくることはなく、休みの日も眠くなると寝てしまいます。 どういうつもりでそんなことを言うのか・・?? 私もまた拒絶されるのが嫌で夫の考えを聞くことすらできません。 レスの期間が長すぎてむこうも誘うのをためらっているのでしょうか??