• 締切済み

おととい別れました。

noname#196134の回答

noname#196134
noname#196134
回答No.1

浮気性の女は振り回されるだけ。

関連するQ&A

  • 片想い

    最近仲の良い人がいるのですが、その日はバイトの後の支度を急いで終わらせて、駐輪場で帰ろうとしてた私とたまたまあったのですが、送ってあげると言って、暗い裏道を一緒に帰ってくれました。途中のコンビニでもう大丈夫ですと言ったら誕生日だった私にケーキやお菓子を買ってくれて、結局家の前まで送ってくれました。何日か後にまた会えそうなのですが、また次会う時待ってるねあったかくして、と言って帰って行きました。高校生の私は大学生の彼のこのようなものが好意なのか、年上の優しさなのか分かりません。優しくて変に期待してしまうことも少しあります。教えてください!

  • 好きな人がストーカー?

    好きな人がいます。 両想いです。 付き合ってはいないのですが、 相手も私が好きなことを察しているらしく 仲のいい友達と喋っているのを聞きました。 お互い奥手でなかなか踏み出すことができず、 どうすればいいんだろうと悩んでいました。 好きな人は男子とかに協力してほしいと頼んでいるらしく。 男子が近くにいるとよくガン見されます。 日に日にその人数は多くなっていって 最近ではよく囲まれそうになります。 私は沢山の人に見られるのが嫌なので 見つけたら逃げるようにはしているのですが 酷い時は家を探るように近くを歩いていたりしていました。(今はもうしていません。) だから、出来るだけ一人にならずに帰ったり 相手が帰った後やそれよりも早く帰っています。 正直怖いです。 悪い人ではないんです。 でもやめてほしいと言い出せず困っています。 どうすればいいでしょうか。

  • 人に気を遣いすぎる人

    こんばんは。 先日、友人にnorarikurari09さんってすごい人に気を遣っているよね、と言われました。 私でもその自覚はあり、最近人と関わることが億劫です。 けれども、気を遣うのを直そうとすればすればするほど、余計に気を遣ってしまい、疲れてしまいます。 もともと私は人の話がなかなか聞き取れず、何度も聞いてしまうことがあります。さすがに2度3度聞くと相手も嫌な顔をするので、普段から話を聞こう、聞こうと意識しているうちに、エスカレートし、常に気を遣っている状態になってしまいました。 おかげで今はサークルもバイトもしていないという状態です。 仲の良い友達にもいつも気を遣ってしまい、相手がそれを知り、相手も気を遣ってしまうという悪循環。 相手に気を遣わせてしまっていると思うと、余計つらいです・・・。 家でも同じ状況です。 意識するのがだめなら、何も考えないのが良いのでは・・・と思いますが、そうすると人の話が聞き取れず相手に不快な思いをさせてしまいます。 程よく気が遣える人になりたいです。 どのようにしたらよいでしょうか。 気を遣いすぎているのは何らかの神経病なのでしょうか。

  • 【女性歓迎】バイト先に好きな人が出来ました。

    初めまして。 タイトル通り、バイト先に好きな人が出来ました。 相手は大人しい黒髪の 所謂、清楚な感じの人です。 僕も相手も高校生です。 二ヶ月前からバイトを始めて、最近LINEを交換して、今年の九月は15日と23日が祝日でバイトまで時間があるので、ほかの年の近いバイト仲間(以下A君)とその日のどちらかに遊びに行かないか?と誘いました。 聞いたところ両方いけるそうなので、A君は23日しかいける可能性がなく、15日も一緒に友達を誘ってどこか遊びに行かないか?と誘いました。そうしたところOKをもらえました。 最近のやりとりはこんな感じです。 23日はA君がカラオケに行った事がないそうで、カラオケにしました。 15日もカラオケでいいのですが、15日もカラオケですか? と聞かれたので行きたいところがあればそこに行きましょうって言いました。 これと言った聞きたいことはないのですが、接し方など さまざまな意見、アドバイスがほしいです。 よろしくお願いします。

  • これって自意識過剰なのですか?

    僕は今21歳の男なのですが、最近、ずっと仲良かった友達が子持ちの彼女と同棲してまったく相手にもされず、誘われたと思ったらアシみたいなことをさせられました。他にも仲良いと思ってる友達が多々いるのですが中には遊んでる途中にも女のとこに行ったり、こちらから誘わなければ遊ぶことさえもなくなったような気がします。他にもバイトを変えた人はそこの奴としか遊ばなくなったような気もしますし・・・ まぁ元々がマイナス思考なのでそれが原因ってこともありますが、こういう友達とは縁を切ったほうが良いのでしょうか?もしくはこういった考え方を辞めれる方法でもあったら教えて欲しいです。

  • 飲みデートばかりって変?

    私は25歳女で、相手は10歳上の同じ職場の人です。 どちらもお酒とカラオケが好きなので、いつも決まってお酒を飲みに行き、カラオケへ行き、彼氏の家へ行ってゴロゴロ、、というのがデートコースです。時には昼間から飲みながらのカラオケ行って、夜は彼の家へとかもあります。 活動範囲も結構決まっていて、わざわざお店探したりという事はほとんどありません。 職場の人達には隠していますし、関係のない友人達にも、敢えて秘密にしていました。 最近、仲のいい友人にだけ数名、彼氏がいることとその人が職場の人であることを話しましました。その際に決まって返ってくる返事が「週何で会うの?デートはどこ行った?」とかです。10歳離れてる彼氏というのが物珍しいからそういう質問にもなるのだと思います。 ですが、そんなみんな(男女ともに)が期待するような華やかなデートなんてしていないし、週何でと言われても、ノリと勢いで会ってるので(金曜日は彼氏も含めた職場の人達とオールすることも多々ありますし、、)、いざ話そうとしてもこれといってエピソードみたいなのも出てこないですし、困ってしまいました。 聞いてきた友人達も期待とは裏腹過ぎて消化不良感がすごい感じでした。 友人達とのその会話をして、たしかにどこかへ出掛けるとかした事ないし、飲んでカラオケ行ってゴロゴロして、、しかしてないな~と思い返してみたのですが、かと言ってわざわざプラン立ててどこか遠出したいとは思わず、それで遊ばれてるとか身体の関係どうのこうのとかも全く思わないですし、、。 仮にそうであったとしてもそこに焦りは感じないと言いますか、相手が仮にそう思ってるなら別に自分も別にそれでいいよ~という感じで、、残念だけど、仕方ないよね、くらいで。でもこの人と結婚できたら楽しいし幸せだろうな~とも考えられる人です。 休日に彼の家で一緒に寝てる時も、特に何もせず、本当に日が沈むまで2人してずっと寝てることもあります。出掛けようとしていたのにも関わらず寝てることもしばしばで、最後夕飯だけ一緒に食べて(お酒なしで)解散とかしょっちゅうです。 そういうのしかないので、人から言われて改めて我に返ってみて、たしかにそう言えばないかも、、、変なのかな、、、?と思ったので質問させて頂きました。 変なだけならいいのですが、それを続けると良くないとかあるのかな、、と少し心配になってしまいまして。 私の周りはまだ若いというのもあり、付き合ってるなら定期的にちゃんと昼間からどこかへ出掛けるデートがあるべき!ないなら遊び!彼氏のお酒とタバコ嫌!みたいなのが多いので、もう少し色んな年齢層や色んな意見を聞きたくてこちらを利用させて頂きました。 たくさんご意見頂けると有難いです! 長くなってしまって、まとまりもなく申し訳ありません。 すみませんが、よろしくお願いします!

  • どうしたらいいのか・・・

    はじめまして。 私は今、片思いをしています。 相手はバイト先の女の子です。 気は遣わなくていいし、二人で冗談言い合ってバカ話したり、その子とバイトが一緒だと楽しくて楽しくて仕方がありませんでした。こんなに一緒にいて楽しい人がいるのだろうかと思いました。 この前、私のバイトが最後の日にバイトがないのにわざわざバイト先まで会いに来てくれました。とても嬉しかった。 でも、彼女には彼氏がいます。 この思いを伝えたいという気持ちもありますが、今の仲のいい友達関係を壊したくないという気持ちもあります。 私は、就職で地元に帰ってしまいます。だから、もうその子とは会えなくなってしまうんです。だから、余計に迷ってます。 是非、意見を聞かせてください。お願いします。

  • 初めて好きになりました。

    20歳男です。 今まで女性をかわいいなぁと思う人は いたのですが、好きになる人はいませんでした。 (なので恋愛経験も0です・・・。) 好きになった人というのはバイト先の先輩なのですが その先輩とは1年半ぐらい一緒にバイトをやってきて それなりに仲は良い方だと思います・・・。 ですが僕は事情によりもうすぐバイトを やめなければなりません。 僕がもうすぐバイトをやめるからかはわかりませんが、 「ご飯食べに行こう」と誘われ二人でご飯を食べに行き その後、お酒の酔いが醒めるのを待つ間 カラオケに行きました。 今まで多人数で飲み会に一緒に参加したことは何度も あったのですが、二人っきりというのは初めてでした。 それが仲の良い友達として、別れるのが寂しいからか それとも少しは恋愛対象として見てもらっているのかなぁと 悩んでいます・・・。 バイトをやめると会える機会が急激に減ってしまうので 望みがあれば告白してみようかなぁと思います・・・。 散漫な文章で申し訳ないのですが、どうかご教授お願いします。

  • プレゼント代を回収すべきか迷っています。

    先日、とても仲の良い友達の誕生日会がありました。その子の一番ながい付き合いだったのが私だったので、私が中心となって企画し、その日はランチ→カラオケ(歌/お酒/プレゼント)をやりました。しかし、1人歌も歌わなければお酒も飲まない人がいて、かなり空気の悪い誕生日会になってしまいました…… 最後にプレゼントやケーキ代を人数分で割って金額を言ったのですが、その子からはまだお金を回収出来ていません。もはや回収していいのかも分からないのですが、催促した方がいいと思いますか…?パーティは最悪だったしトータルも1人3000円と高くなってしまったので催促出来ずにいます。アドバイス、宜しくお願いします。

  • 自分の気持ちを伝えるべきか

     ここ3ヶ月前くらいから同じバイトの年上の人を好きになってしまいました。その人は今日誕生日ということで、昼にご飯を一緒に食べました。自分で言うのも変ですが、バイトの中ではかなり仲がいいほうです。なにより、自分のメールや一緒にいるときの態度からして、気があるのはバレバレな気がします。  バイトで食べに行ったときも相手は隣に座ってくれたりします。最近、いい感じな気がしていて、告ろうとしてました。しかし、今、彼氏はいないけど好きな人がいるというのを今日聞きました。そして、本気でどうなのかを聞いても流されてしまいます。  はっきりいってもう自分は恋なんてしないと思っていたときに好きになってしまった相手です。およそ、5年ぶりに恋をしているのです。  その好きな人に笑っていてほしい。そして、この人なら自分のすべてを受けとめてくれる気がすると今までにないくらい本気で好きになってしまいました。なにより、幸せになってほしい。というのが自分の願望です。  今、自分の気持ちを伝えて諦めるようにけじめをつけるか悩んでいます。気持ちを伝えたことによって、バイト中に気まずい関係にはなりたくないと思っています。そして、好きな人にもあまり、迷惑というか、余計なことを考えさせたくないとも思います。正直、自分が卑怯だというのは分かっています。それか、今の仲のいいままの関係でずっと心の中に封印してしまっておこうか悩んでいます。本気で悩んでいます。どうするべきか教えてください。お願いします。