• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クルミを水に浸けてミキサーにかけるだけで化学変化)

クルミを水に浸けてミキサーにかけると化学変化が起きるのか?

このQ&Aのポイント
  • クルミを水に浸けてミキサーにかけ、一晩置いたことで分子構造が変わってアレルギーを起こしやすい物質になってしまったのではないかとのご回答をいただきました。
  • 「茶のしずく」の加水分解小麦は塩酸などを使って作るみたいなので、水でそこまでのことが起きるのだろうか、とも思ってしまいまして。
  • もしかしたら、一緒にミキサーにかけたアボカドの酵素の作用でしょうか?他の方のご意見もお聞きしたいと思い、こちらのカテゴリーで質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

No.2の回答者です。 クルミとパームを混同してました。申し訳ないです。 クルミは不飽和脂肪酸が多く、パームや牛乳よりも良い脂肪分です。 しかし、脂肪分の割合が70%と高く、牛乳の3.5%に比べて20倍です。 牛乳の代わりにはならないでしょう。 さて、クルミの不飽和脂肪酸は特にω3と呼ばれる酸化に対して弱いタイプです。 (逆に体内では酸化されて抗酸化作用がある) これをミキサーなどで混ぜるとかなりの部分が酸化されてしまいます。 不飽和脂肪酸に含まれる二重結合は光や熱で容易に酸化されます。 特にω-3はサラダオイルなどよりもさらに酸化に弱いのです。 無酸素のところで調理ができるといいのですが、そういう訳にもいきません。

tama187
質問者

お礼

脂肪分70パーセント! そうなんですね。 油を取りますものですもんねえ。 それを伺って、それは油が酸化しててもしてなくても体調が悪ければ体調を崩すかもなあと思いました。 ましてや酸化の疑いもあれば。 アボカドもいっしょですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

>病院では日常食べているものでアレルギーとは考えにくい、体調だろうと言われましたが、 >2人同時ですし、こんなことは初めてなので、いまひとつ合点がいきません 病院の考え方は危険です。 別の人間が同じ物を食べて同じような症状が出たならば食べ物を疑うべきです。 日常食べているのは問題ではありません。 例えば、日常食べている御飯でも3日間放置したものを食べると下痢になります。 ミキサーをつかうとタンパク質分子が破壊されることもあり、反応が複雑であって 状況からの正解は出せません。 ただ、刃の触媒作用と断面積の増加によって酸化作用が大きくなるのは事実です。 普通のサラダオイルは少量では身体に無害ですが、直射日光をあてて1ヶ月間 放置したサラダオイルを飲むと、油が酸化されて胸が悪くなり、ジンマシンが 出たりします。 >一緒にミキサーにかけたアボカドの酵素 ミキサーにかけると酵素が破壊されることが多いです。 話はかわりますが、牛乳を摂取しないようにしているのはどういう理由でしょうか? 牛乳はカルシウムと乳タンパクが多く、多くの面で健康に良い物です。 ただ、脂肪分が多いのが欠点です。 乳脂肪をとらないように牛乳をとらないようにしているのであれば、クルミを使った のは良くないです。 クルミの方が不飽和脂肪酸が多く、悪玉コレステロール(LDL)が多いのです。

tama187
質問者

お礼

なるほど、酸化が進んだ油分が犯人じゃないかということですか。 それはありそうな気がします。 ただそれも、酸化してしまう前の物質(クルミかアボカド)のアレルギーのきっかけになったりするのでしょうか? それが、何より不安で仕方ないのです。 牛乳の話ですが。 多分、常温で固形の脂肪(バターや牛脂)が血管にこびりついて身体に悪いのだと思います。 生クリームも泡立て過ぎるとバターになりますよね。 なので、洋菓子断ちをしているみたいです。 なので、クルミ油やアボカド油ならいいかなと思ったのです。 でも、別の意味であまり身体に良くないのですね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.1

単に渋皮とかのアクのせいじゃないのかなあ. あるいは使った何かが痛んでいたと. 化学変化云々は関係ないと思うなあ.

tama187
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 アクですか。なるほど。 ただ食べたクルミの量自体はそんなにも多くないと思うんですよね。 たかが普通の台所でできることで、化学変化はないですよねえ。 というか、ないと思いたく質問させていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう