• ベストアンサー

正社員なのに毎年雇用契約を結ぶ

正社員で採用が決まったのですが 「毎年雇用契約を結ぶ」という形態らしいのですが、これはどういう事でしょうか? 契約社員ではないと説明を受けました。 年次昇級などはなく、その際契約の際に交渉するとの事でした。 ただ、「契約更新が原則」と明記されているのでローンなども組めるし 契約社員ではないと説明を受けているのですが、どうもあまり良く理解できません。 下手をすれば契約更新されないという事ですよね? なんだか不安になってきました。 年俸制と同じような事なんでしょうか?

  • yu0002
  • お礼率98% (154/156)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.6

>年次昇級などはなく、その際契約の際に交渉するとの事でした  ・年俸制の会社でしょう・・>年次昇級などはなく、その際契約の際に交渉する  ・年俸を毎年決めるのですが、それを毎年雇用契約を結ぶと誤解釈しているのでしょうね  ・年俸制の意味を良くわかっていないまま導入したと思われます   (正社員で採用→年俸制(毎年年俸交渉):毎年雇用契約を結ぶと誤解釈)   (契約書上は「契約更新が原則」で正社員同様ですよと言っているのでしょう)  ・実際、「契約更新が原則」・・原則でない場合もあり得るので成績によっては契約更新されない場合も皆無とは言えないでしょう(年俸大幅減で契約更新かもしれませんが)

yu0002
質問者

お礼

返答有り難うございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 やはり私のイメージしていた正社員とは大分違うようですね ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

恐らく、 >年俸制と同じような事 でしょう。

yu0002
質問者

お礼

返答有り難うございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

  • hahuhau
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.4

採用が決まった会社は、正規雇用の条件をクリアしているので正規雇用と謳っているのでしょうが、実際の所は、期間の定めがない契約社員です。 会社の経営が悪くなったり、貴方の勤務態度が悪かったりすると、間違いなく契約をしません。 正社員と言う甘い言葉を使った、一番質の悪い採用方法です。

yu0002
質問者

お礼

返答有り難うございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 やはり契約社員という事になりますよね。 ありがとうございました。

回答No.3

私にも意味がよくわかりませんね。 正社員とは、期限の定めのない雇用契約を結んだ被用者のことです。期限の定めがないのですから、更新などしません。民法上は、期限の定めのない雇用契約も終了させることはできますが、労働法や判例法理により、かなり厳しい要件をクリアしなければなりません。 「更新が原則というのは「例外がありうる」という意味にしかとれませんね。それは契約社員のことです。 胡散臭い会社だと思います。何かごまかそうとしている匂いを感じますね。 その会社はちゃんと労働法を守ってますか?残業代とか、有給休暇とか。 変な会社に騙されてひどい目にあう前に確認したほうがいいと思います。

yu0002
質問者

お礼

返答有り難うございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>これはどういう事でしょうか? 正社員(期限の定めのない契約)という名の 契約社員(期限の定めのある契約)です。 >下手をすれば契約更新されないという事ですよね? そうです。 >年俸制と同じような事なんでしょうか? 全く違います。 契約更新が原則というのは、普段は辞められたら困るから そう言っているだけであって、都合が悪くなれば 簡単に首を切れるのがこのシステムです。 外目には正社員のほうが聞こえもいいですからね。

yu0002
質問者

お礼

返答有り難うございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 やはり契約社員という事になりますよね。 ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

世間一般では契約社員と呼ばれますが、法的定義は何もないので、正社員と呼んで何の問題もありません。 1年の労基法でいう「期限の定めのある雇用契約」です。 3年を超えて更新されれば、同じく労基法の「期限の定めのない雇用契約」に準ずるとされており、その場合の雇い止めは解雇と同様の法理が適用される事に、、、なっています。(裁判所ではね) もちろん、下手をすれば更新されない事はあります。 期限の定めが無くとも、下手をすれば解雇されたり会社が倒産したりします。 世は無常。

yu0002
質問者

お礼

返答有り難うございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 やはり契約社員という事になりますよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 契約社員から正社員へ

    契約社員から正社員へ 今年の3月23日で契約社員の雇用契約が満了しました。 1年間の契約社員が満了したら双方の意思確認をして正社員へ…との約束でした。 営業所の所長は正社員への登用として考えております。と口頭では言っておりますが、今だに雇用契約更新の書類は貰っておりません。 再三確認をしたのですが、本社へは言ってあります。大丈夫です自動更新になります。と… 契約内容が変わっても自動更新になるのでしょうか? 雇用形態が違えば再契約しないといけないと聞いた事があるのですが

  • 契約社員の雇用契約書の受理

    無期雇用の契約社員についてですが、雇用契約書は毎年交わしています。 内容的にも、法には抵触しないものになっていますが、それを受理しません。 更新は、4月なのですが、2か月たっても受理しないので困っています。 本人の言い分は、「一時金をもっと増やしてほしい」「待遇をもっと正社員並みにしてほしい」といったところです。 一時金については少しでありますが、何年か前に上がっています(上がったら下がりません)。本人負担なしで退職金積み立てもしています。賃金も毎年5千円以上上がっています。 以上のことは、契約書にも明記されています。 そこで、質問ですが、契約書を受理しないままでいて、賃金は4月分からすでに上がった金額をもらっています。このままいったらどうなるのでしょうか? 雇用契約書はお互い交わさなくてもいいものでしょうか?

  • 正社員の雇用契約書

    現在、正社員として5年目です。 先日、『今まで交わしてなかったが今年から全員に毎年、雇用契約書を交わすことにしました。』と伝えられ見せられたもに契約期間の記入欄がありました。 正社員でも1年の契約で毎年契約書を交わすものなんでしょうか? 契約社員には契約期間があっても、正社員の契約書には期間が無いものだと思っていました。 まだ製作途中で実際には契約を交わしてませんが教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 会社より契約社員から正社員への雇用形態の転換の申し出がありました。

    34歳独身女性です。契約社員の雇用形態で入社し、 年俸制度のもと毎年更新を行いながら今年8年目を迎えるにあたり、 会社より正社員で迎えたいとの申し出を受けました。 私以外に契約社員が数名いますが、全てです。 説明を受けたところ、こういうご時世だからこそ 社員の生活の安定を確保してあげたいし、 今後の会社の経営方針の転換を図る際、 社員のモチベーションを上げるために 従業員の正社員化が必要との判断があったようです。 正社員と契約社員との違いは、退職金と決算賞与の有無で、 厚生年金・福利厚生・有給休暇・休日出勤手当・交通費等々、 待遇面は変わりはありません。 支給金額はこれからの交渉とのことですが、 現状の年俸額(昇給があるか定かではないのですが・・)から 退職金に関わる費用等を差し引き、14等分した金額が1ヶ月の給与額となり、 賞与額はその時々の利益次第とイメージして欲しいとのことでした。 このご時世に悪い話ではないだろう、と会社に言われたのですが、 自分にとって本当に良い話なのか判断しかねています。 友人などに相談したところやはり「退職金がもらえるんだろうし、 派遣問題が叫ばれてるこの中、悪い話じゃないんじゃない?」 といわれましたがそれは早くて3年後だし、 今のところ確実ではないのですが結婚し子どもができた場合、 育児しながらの就業はとても勤まらない業種なので、 そう何年もいられないイメージもあったり・・・。 ただ、結婚や妊娠も「近々必ず」ではありませんし、 そういった事態がなければ何年かはこの会社で働きたい という意志は持っています。何か曖昧すぎてすみません。 判断しかねている理由はあと一つ、入社2年~4年目ぐらいまでは退職金を考え、 逆に自らが会社に正社員を希望してました。 でも「契約社員を正社員にすることは基本的に考えていない。 契約社員がいやなら更新してくれなくて結構。」と断られ続け、 30歳に入った頃に諦めていたところ、何でこのタイミングに?と疑惑の念を抱いてます。 「社員のモチベーションを・・・」と言われましたが、 自分の中では「契約だから・・・」と今まで手を抜いて仕事をしたことは決してありません。 会社の今期の収益は過去最低だったことから、正社員への賞与が低かったにも関わらず 契約社員は支払額が守られていたことへの配慮もありますが、 決して満足できる数字で契約してる訳でもなし・・・。 派遣や契約社員、パートタイマーを正社員に雇用することで国からもらえる助成金欲しさのため? とかいろいろ勘ぐってしまいます。 とりとめなく綴ってすみません。 正社員になる話。自分にとって本当にメリットがあるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 雇用契約書

    契約社員です。 毎年、雇用契約の更新があり、その際の雇用契約書は、一部は会社が保管、もう一部は私が保管しています。この場合、私が保管している方の雇用契約書は折り曲げても大丈夫でしょうか。この前、誤って折り曲げてしまい、不安で仕方ありません。。。

  • 派遣社員から直接雇用の契約社員になると?

    派遣会社に登録しに行きました。 派遣社員の最大雇用期間は3年で 直接雇用の契約社員の契約雇用期間は最大で2年 合計5年と説明を受けました。 これって本当なのでしょうか? 契約社員で契約更新・更新になると 最大で何年ってのがあるのでしょうか? 大変すみません。 教えてください。

  • 契約社員と正社員の違いは?

    転職先から「契約社員」で年俸制の打診をうけています。年俸の額は希望通りの額を承諾してもらっているのですが、正社員ではなく契約社員で年度更新でと打診をうけています。契約社員の場合のデメリットor問題は何がありますか?教えてください!

  • 一番正社員に近い非正規雇用について

    非正規の場合、どんな雇用形態であろうと正社員とでは越えられない壁がありますが、強いて言うならどの非正規の雇用形態(契約、嘱託、派遣、アルバイト、パートなど)が一番正社員に近いでしょうか?

  • 契約社員から正社員へ

    知人に中高年の方がいるのですが、ある会社の面接を受けて、今待遇面に関して企業と交渉しているのですが、企業側としては最初は契約社員として採用をしたいらしいですが、本人はいままで、そうした形態で雇用されたことがないので躊躇しているらしいです。他の人材会社からくる案件はほぼ正社員らしいです。その会社に決めるか、新たなチャンスを待ったほうがいいか、皆さんのアドバイスをください。

  • 履歴書の書き方 嘱託契約社員と契約社員

    履歴書を作成しています。 雇用形態は嘱託契約社員として雇用契約を結んでいました。 履歴書を書くにあたり、「嘱託契約社員」と明記しなければならないのか、「契約社員」との明記でも問題ないのかが知りたいです。 嘱託とは、定年後に引き続き契約された場合とのイメージが個人的にあり、契約社員と記載しても法律上問題がないようであれば(履歴書の記載にあたり偽りや詐欺のような形にならないのであれば)契約社員と記載したいです。 恐れ入りますが、ご意見/ご回答をいただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう