契約社員の雇用保険給付について

このQ&Aのポイント
  • 契約社員の10年間の勤務経験により、雇用保険給付についての疑問が生じました。
  • 契約満了による雇用保険給付の待機期間や給付制限の影響について、人事部との話し合いを行いました。
  • 具体的な事情により、自己都合退職と判断される可能性や給付制限の有無について調査中です。
回答を見る
  • ベストアンサー

契約社員の雇用保険給付について

1年契約を毎年更新し続けて、10年間契約社員として勤務しました。 今回は自分の意思で更新せずに、契約満了で退職しました。 通常は契約満了だと雇用保険給付開始は7日間の待機期間後すぐとのことですが、 私の場合『長年に渡っての度重なる更新だったため、 職安で“契約社員”として見なされるかどうか分からない。 もしかしたら自己都合退職と判断されるかもしれない。』 というお話が人事部からありました。 人事としても、長い年数で契約社員を雇用していた前例がなく分からないそうです。 契約書には“契約社員”と記されてはいますが、こういった場合、 3ヶ月の給付制限がかかってしまうものなのでしょうか? 事情あり申請はまだ先になるので、それまでに知ることができればと思い 質問させていただきました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 補足ありがとうございます。 補足いただいた文章は「雇い止め」となりますので、 雇い止めのある通算3年以上の契約期間をもった契約満了退職。 本人都合により更新せず。という扱いです。 離職票発行時、 「契約期間満了」として発行します。 本人からの申し出により更新ストップですが、 「雇い止めがある」ので給付制限などはありません。 一般受給資格者としての受給が開始になります。 離職票を発行すると2Bという区分にて発行されることになると思います。 契約期間が3年以上になると、 期間の定めのない社員=一般社員としてとらえることになります。 ですが、本人都合で申し出たからといって全部が一般社員の自己都合退職と なるのではなく、 「雇い止めのない契約書」を交わし、 会社は次も契約更新をすると見込んでいた矢先突然本人から次更新しないよ といってきた場合には、会社にその人が退職する分次の人を探すなどの ダメージを受けることになります。 それゆえ自己都合退職と同じ「給付制限3ヶ月」がかかることになります。 今回は上記とはことなり 「雇い止めのある契約書」を交わしていたので 問題ないと思います。 契約が長期にわたっても、契約満了退職である以上は 契約満了退職と離職票には記載することになりますので、 期間が長い人=契約社員とはみなさないということは ありません。

goo705
質問者

お礼

こんばんは。 なるほど!毎回とってもとっても分かり易く丁寧にご説明してくださり、本当にありがとうございます!! 自分の状況においての疑問もなくなりましたし、勉強にもなりました。 感謝感謝です。どうもありがとうございましたm(__)mm(__)m

その他の回答 (1)

回答No.1

おはようございます。 前回の質問の回答者です。 >『長年に渡っての度重なる更新だったため、 >職安で“契約社員”として見なされるか分からない。 >もしかしたら自己都合退職と判断されるかもしれない。』 前回の回答時の 「雇い止めがなく、本人申し出だと一番最悪で給付制限がついてしまうことになる」 という文が人事部の方がお話されている部分に当てはまる場合です。 10年以上契約を更新された方は何人もいらっしゃいます。 どれも上記の「雇い止め」の文と「どちらの申し出か」の 確認によって給付制限がかかったりかからなかったり、 一般受給資格者になったり、特定受給資格者になったりします。 契約を交わしている以上「契約社員としてみなされない」場合はありません。 雇い止めがない最終契約書で3年以上通算契約していた場合であり 「自分の都合によって更新しなかった場合」は 一般社員の自己都合退職者と同じ扱いと判断されますので 離職票上「契約満了」ではありますが給付制限がかかります。 一般社員の自己都合退職者と同じ扱いになるかならないかは 今回の場合「雇い止めがはいっているかいないか」にかかってますので重要です。 前回お聞きした際、最終契約の明示はあるということでしたので そういった判断をされる心配はないと思います。 もしかして会社さん判断では最終契約の明示はないということなのでしょうか? 差し支えなければ教えていただきたいのですが、 gooさんの最終契約書にある最終契約書とわかる文章というのは どのような文章なのでしょうか・・・? 私が以前、例としてあげている文と同じであれば同じでかまいません。

goo705
質問者

補足

おはようございます。いつもご丁寧なご回答どうもありがとうございます!! 契約書に記されている文は、『今回の契約更新を以って最終とする』です。 数日前、会社から以前と違った説明があったので心配に思い再び投稿させていただいた次第です。 どうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 雇用保険の給付について

    今年の12月で会社を退職するのですが、わからないことが多く回答いただけたらと思います。 契約社員で今年勤務4年目になり、今までは1年づつ契約更新してきましたが、今年も4月に更新しようとした矢先、契約社員の雇用形態の変更を会社より通知され、1年以内に辞める者は今までどおりの契約扱いになり、1年以上勤務希望するものは専門職社員(主な変更点は、60歳まで無期になり毎年更新不要になること、福利厚生や休職期間が正社員と同様になることで、退職金などは今まで同様なし)となるという内容でした。 それにより、私は前者を選択し、12月15日で契約満了になるよう契約を更新したのですが、先日人事より送られてきた退職届けの退職理由欄は選択性になっているのですが、契約満了の項目に「自己都合、会社都合」と言う選択欄があり、人事担当者に聞いたところ、選択しなくよいといわれたのですが、選択した方がいいのでしょうか?もしどちらかを選択した場合何か違いがあるのでしょうか? また契約満了でも自己都合の場合、3年以上勤務していれると、雇用保険の給付を受けるまでの待機期間が3ヶ月必要になるのでしょうか? 教えてください。

  • 契約社員の雇用保険

    現在、契約社員で働いています。 3ヶ月更新で、今の契約期間が満了すると、 3年1ヶ月になります。 雇用保険をもらう場合、 待機期間や給付期間の点でより有利にもらう為には、 どのようなタイミングで辞めるべきでしょうか。 契約はこちらがOKを出せば毎回更新されております。 こちらが辞めると言わなければ、恐らく今後も更新されていきそうです。 よろしくお願いします。

  • 契約社員の雇用保険について

    はじめまして。3月末で契約社員の期間満了を迎えます。 去年の3月から派遣社員として働きはじめ、去年12月から 派遣現場の契約社員として働いています。 最近大量の派遣切りをしたので、契約を続行してもらえるかどうか分からない状況です。 ですが、自ら3月末で再契約しない考えです。 ここで、雇用保険の失業給付金ですが、3年継続して働いていなければ、契約の期間満了であれば、自ら再契約しようが、会社から契約を打ち切られようが、待機日数の7日間を過ぎれば給付金がすぐもらえることは調べたのですが、 雇用保険を掛けている月数が、派遣社員の頃のと契約の時を足して1年未満では もらえないのでしょうか? 普通に正社員で自己都合退社ならば、掛け月数が1年ないともらえないと聞いた事があります。逆に会社都合だと、掛け月数は半年でもOKだとか。 私の場合は派遣時の期間も足して、1年分あるので、条件は満たしていますが 同じような条件の友人は、雇用保険期間が1年分ありません(半年分はあります) この友人の場合、同じように三月末で契約を更新しなかった場合、失業給付金は給付制限日数なしの、待機日の7日間のみの待ちで貰えるのでしょうか? 詳しい方、御解答お願いします。

  • 契約社員の雇用保険の受給資格について。困ってます。

    1年契約の契約社員として勤めてきました。会社側からもかなりの努力をすれば更新もありますと言われ、一年間の契約満了のつもりでした。契約間際に更新の意思を聞かれ、更新しませんとハッキリ意思表示しました。2月中に3月いっぱいが一年間の契約満了としっかり話をしたにも関わらず、2月で契約が切れていたと言われ、3月の1ヶ月間だけの契約書へサインし、退職届けをともに提出してくれと言われました。結局1年1ヶ月勤めたことになります。しっかりと契約満了で退職で大丈夫ですよね?と聞いたら大丈夫といわれました。でも、雇用保険がすぐに支給されるかとても不安です。困ってます。アドバイスをよろしくお願いします

  • 契約社員の失業保険給付・待機期間について

    以下の条件の場合、失業手当の待機期間は (1)7日間で給付される (2)3ヶ月の待機期間が発生する のどちらでしょうか。いろんな説や見解がありますがどちらが正しいのでしょうか。どなたか教えてください。 【条件】 ・就労期間は10ヶ月で保険にも加入していました。 ・雇用形態は契約社員でした。 ・3月末で契約期間満了、更新をすることもできましたが 自ら更新を断りました。 ・離職票には契約期間満了のためとの記載になっています が、まだ会社からは届いていないので詳細はわかりませ ん。 よろしくお願いいたします。

  • 契約社員の失業保険について教えて下さい。

    契約社員の失業保険について教えて下さい。 当方2007年9月に入社し、今年の4月末を持って退職しました。 退職は、契約期間満了ではあるのですが、こちらから契約の更新はしないと宣言してからの退職です。少し調べてみたところ、契約社員・派遣社員は就業期間が三年未満での退職の場合自己都合、会社都合共に、待機期間無しで需給出来るとの情報をみたのですが、この場合、失業給付の待機期間は発生するのでしょうか? もし、待機期間無しで受給できる場合は窓口にて何か特別にしなくてはならないことはありますか? 二点についてご回答よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険について

    至急お願いします! 雇用保険について質問です。 先月、3月末まで市役所の臨時職員として勤務しておりました。H21,4月から1年の雇用で契約期間満了にて退職しました。 先日、離職票をもらったのですが、離職理由に「労働者から契約更新又は延長を希望しない旨の申出があった」という項目のところの丸がしてありました。 実際、職場の雰囲気などがイヤで更新できるところをしなかったのですが、この場合待機期間の7日間だけで給付は受けられるのでしょうか。それとも3ヶ月の給付制限があるのでしょうか。 契約期間満了の場合は、すぐに給付できると思っていたのですが離職票を見て不安になりました。 具体的事情記載欄というところには「契約期間満了による退職」と記載があります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 雇用保険の給付時期について教えてください

     早く知りたくて、メールしました。  私は昨年4月~今年3月までの一年間契約社員(勤め先は大学ですが)として、働いています。雇用保険を大学側からかけてもらっています。  知りたいのは、契約が終了し、次の職が決まるまで保険の給付金をもらう場合にいつからもらえるか、ということです。契約で雇われていた場合は「自主退職」などの時と同様に、給付までに待機期間があるのでしょうか?  今の職場では、周囲の人たちは毎年更新されているのですが、私は上司から「この仕事に向いていない」と言われ、更新を希望していたのですが、できない雰囲気になり契約が切れることとなりました。  私としては、「会社側の都合」として保険がはやく降りるよう計らってもらおうとお願いしたのですが、上司からは「ただ契約が切れる、というだけなので大学側が辞めさせたとか、あなたが自主退職したとかいう問題ではない。そういうことはできない。」と言われました。  この場合、どんな状況だろうと契約終了を終えたあと、待機期間を経てからしか保険がおりないのでしょうか?教えて下さい。  長くなってすみません。

  • 契約社員の失業保険待機期間

     こちらで、3年以上働いた契約社員は期間満了であっても待機期間が生じる、ということを知りました。  ここで疑問です。  6ヶ月更新の契約社員として4年近く勤務しました。更新をすることも出来ましたが3月末日をもって契約期間満了で退職しました。私の友人も同じ会社を3年以上勤めて私と同じ3月末日をもって退職しております。  職安に行ったところ、私は待機期間が生じるといわれましたが、友人は待機期間はない、との話だったらしいです。私の離職票は契約期間満了の記載はありますが、離職区分が4Dになっています。(契約期間満了なら2Bになると思うのですが…?)友人の離職票にはなんと書かれていたかは分かりません。ただほかにも退職者は多かったため、会社側の退職の処理はみな同じになると思っていたのですが。同じ状況でも待機期間が生じるケースと生じないケースはあるのですか?

  • 契約社員の退職

    1年ごと更新の契約社員として2年目(1回更新済)です。 転職を考えていますが、失業給付の関係で会社都合で退職したいのですが、会社側は今後とも更新希望の意向を示しています。 その場合、期間満了時ならびに期間満了以外にこちらから退職の意思を示すと自己都合退職となるのでしょうか。 また、期間満了時ならびに期間満了以外にこちらから退職の意思を示して会社都合で退職の退職にするにはどうしたらいいのでしょうか。