• 締切済み

コミュニケーション

人の数だけ価値観はあります しかし礼儀は大切だと思います 私は幼少の頃から厳しくしつけられて来ました 特に挨拶は必ずするように教えられました しかし社会に出てからは挨拶の出来ない人が多くいます しかしそんな人でもちゃんと人間関係を築いて社会生活を営んでいます 非常に不思議です 逆に挨拶を欠かさない私は相手にナメられ軽く扱われる事が多々あります まさに不条理です 無口な人間がどのようにコミュニケーションを取って友人を作っているのでしょうか? 上手く説明出来る方がいたら幸いです

みんなの回答

noname#203193
noname#203193
回答No.4

私も、すれ違う人には誰にでも挨拶しなさい と、教育され、それが当たり前と思って育ちました・・ しかし、幼児が犠牲になってしまう事件が多発した頃から 小学校や家庭でも 「知らない人に挨拶してはいけません」 と教えるようになりました。また 「知らない人に声をかけられたら逃げなさい」と・・ しかし、現代では「隣の人は何するひとぞ」と 言われるくらい、隣近所の人の顔を知らないことは 珍しいことではありません。 なので地域の中で、防犯の為に朝街角に立ち 子ども達の安全を看守ろうと、当番制で大人が立ち 子どもに挨拶をしたら 地域の・民生委員さん、組長さん、町内会長さん、でさえ 子ども達が知らない、という現状から 反対に不審者扱いをされてしまう・・という問題まで出てしまいました。 私も以前、知り合いと一緒に居る時に学生に挨拶したら 「やめなさいよ、不審者と思われるわよ」 と、言われたことがあります。 知らない人に挨拶してはいけない、と教えられた世代にとっては 挨拶は基本ではない・・・のが現実だと思います。 しかし、就職の際、面接では「挨拶」は重要です。 私以上に「挨拶」を基本とした世代が面接していますよね。 加えて「挨拶」というものは、世代によっては ・下の者が上の者に先にするのが当たり前 でもあります。 特に会社では当然です。 しかし・・地域によっても ・年下へは絶対に自分から挨拶してやらないぞ! なんて人も居たりして、挨拶されないと陰口を言う・・・ こんな大人は困りますよね。 昔ほど、挨拶で人間を見極めることができなくなりました。 小学生等、特にです 友達の家に遊びに行って、礼儀正しく挨拶している子が 実は、友達の家の金品を盗むとか、他の子から 物を取り上げるとか・・・実際に起こっています。 反対に挨拶はしないが、おとなしく消極的な子は 盗みや恐喝は絶対にしない・・・とか。 おとなしい性格で挨拶しないのか? 単に礼儀知らずで挨拶しないのか? 総合的に観ることも必要になってきています。 時代の変化に・・・ついていけない自分に かなりショックを受ける今日この頃・・・・・・

noname#194795
質問者

お礼

回答ありがとうございます なんて哀しい現実なんでしょう… アメリカでは逆に挨拶することで私は危険人物ではありませんと意思表示していますがね はぁ…ため息しか出て来ません

  • kkkkkoa
  • ベストアンサー率13% (19/141)
回答No.3

自分は、その職場の空気によって判断します。  世間一般に良く人間関係は挨拶から始まると言われてます。 しかし、自分はその世間一般から外れてるのか挨拶はしない方の部類になると思います。 それで、なにか問題起きれば、挨拶は絶対必要ですから挨拶は必ずしてください。 そこから人間関係が生まれ助け合い友人が生まれます、とい言われます。  しかしなかには、挨拶しない人から言われることがあるので、なんか矛盾してるなと思ったこともありますが、世間的には挨拶は自然にできるものだと考えられますし、挨拶して損をするってことは絶対にありませんから今は必ずとも言わなくても挨拶するようにはしてます。 挨拶して気分悪くなることはないですし。 挨拶したほうが気分がいいでしょう単純に、ってことは悟りました。 >逆に挨拶を欠かさない私は相手にナメられ軽く扱われる事が多々あります それはおそらく対上司の場合じゃないでしょうか?  挨拶にこだわる人間とそうでない人間がいますから、一概には言えないでしょう。

noname#194795
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私的には挨拶出来るのにしない…という点が問題であります 要するに関わりたくないのだと解釈することにします 誰とでも仲良く出来れば世の中戦争など起こりませんからね

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.2

挨拶は大切で、人間関係のとっかかりではありますが すべて、ではありません。 挨拶しないやつはダメ、という点だけで他人を判断する人が 多ければ皆するようになると思いますが 実際はそれだけではなく その他の関わりも含めての判断になるので 挨拶をすれば印象はよくなる可能性は高いけど そのあと例えば 仕事上のコミュニケーションがうまくとれなかったり 言っている事がどこか上っ面で心がみえなかったり 相手にとって「なんか噛みあわない」となると 「挨拶はあまりきちんとできないけど話してて楽しい人」 「最初の印象は悪かったけど関わってみたらなんかおもしろい人」 などの方が 共有する時間が増え、友人関係になる可能性が高くなります。 ですから第一段階として 「挨拶しないやつとは話す気にもならない」と考えている人であれば 挨拶をしない人とは友達になる発想自体ないかもしれませんが そこまで人間関係で挨拶を最重要視している人は少ないので 挨拶をしない人でもトータルでみた時に 社会生活が営める程度のコミュニケーション能力はあるということでしょう。 あとは類は友を呼ぶので そういうタイプの人が集まっているということも考えられます。 また、 質問者様に対してだけ無口で、 自分が「関わりたい」と思った人には自らガツガツ行く人なのかもしれません。 質問者様が他人を色々評価しているように 他人もまた質問者様を色々評価しているのです。

noname#194795
質問者

お礼

回答ありがとうございます なるほど…大変参考になりました しかし礼儀知らずは不届き者以外の何者でもありません これからも礼節は重んじて行きます

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

挨拶しなくてもいい場面や、簡易な挨拶で済む場面で「くそまじめな挨拶」をすれば「慇懃無礼」になりかねないことを悟りましょう

noname#194795
質問者

お礼

回答ありがとうございます 生憎と私は空気の読める人間なので悟る必要はありません

関連するQ&A

専門家に質問してみよう