• ベストアンサー

学歴

世の中にある企業はまだまだ大卒しか雇わない所もありますが、それは何故ですか?、何で専門卒を敬遠するのですか?そんなに学歴が重要なのですか?、そんなに大卒が偉いのですか?、大卒の方が優れていると決まりきっているのですか?、理解に苦しみます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

多くの企業は大学卒と言うよりも優秀な人材を欲しいのです。 ところが今は同世代の半数以上が大学に行く時代で、優秀な子供の殆どは大学に行ってしまうのです。大学にいけない優秀な高校生もいると思いますが、それを探すのはなかなかな大変です。 残念ながら今の専門学校は大学にいけないからそちらに行くのだろうと言うイメージが大です。 また日本の採用の考え方は新卒を素材で採用して、必要な技能は社内で訓練すると言う考え方が主流です。 新卒採用は今何ができるかよりも、必要なことをより良く覚えられる能力があるかの方が重視されます。 専門学校の専門的能力はそれを必要としている会社にしか入れないですね と言うことである一定以上のレベルの人材を必要とすると大学卒に頼らざるをえないと言うのが実情です。少なくとも彼らは大学に入試を通るだけの頭は持っているからです。 あなたが大学卒だけを雇うことに不満があるのであればそれ以上の能力を持っていることを会社側に認めさせれば良いのです。でもそれはなかなか難しいですね。 ただ30歳を過ぎる年齢になると、実際何ができるかの部分が重要になり、反比例して学歴の比重は下がります。 あなたも今のうちから能力を身につけて長期的に勝負できるようにがんばれば、大学でと言っても気にならなくなるかもしれませんよ。

その他の回答 (10)

回答No.11

弊社ではそんなことはいたしておりません。 専門卒の方が、就職率は学卒に比べ高いのが現状です。 頑張ってください!

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.10

 例えば、有名な大企業で「高卒可」で募集をかけると、とんでもない数の応募がきてしまうので、ある程度「ふるい」にかける必要があります。  大学を卒業するためには、一定以上の学力と財力が必要なので、ほぼ誰でも卒業できる「高卒」「専門卒」より、平均値の高い人材が集まる可能性が高くなります。  僕の周りに「中卒」「専門卒」「大卒」「国立大学卒」と様々なヒトがいますが、やっぱりそれなりですよ。  (あくまで僕の周りの話ですが)大卒は理解力があって一般常識もありますし、中卒は言ってる事もやってる事もとんちんかんです。  国立大卒はクセはありますが、観察力や理解力が人並み外れているのは感じます。

  • sppla
  • ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.9

>まだまだ大卒しか雇わない所もありますが まだまだといういか「今は」なのかなぁ? 43歳のおじさんです。私が大学を卒業したころは大学進学率は1/2程度だった気がします。 今時は全入時代らしいですが。 私のころと比べて大卒の価値は下がっていると思います。(大卒の肩書は私のころの高卒程度ではないでしょうか?)こうなると大卒よりも学歴が低いと思われている専門卒の価値はさらに下がると思います。(私のころの中卒+アルファ程度ではないでしょうか?) >そんなに大卒が偉いのですか?、大卒の方が優れていると決まりきっているのですか 大学もピンきりだし必ずしも大卒が優れているとは思いませんが、学生さんは大学に行っていようが専門学校に行っていようが社会人実績は全くないわけですし、その人の実力による評価などできるわけがないと思います。(企業は本来なら仕事ができる人材を取るべき、でも実績がない以上予想でとるしかない) 実績もない人を採用しなければならないとしたら肩書き(学歴)重視になるのは仕方がないと思いますよ。 しいて言うならば大卒が(ありあまるくらい)ごろごろいるので、あえて専門卒を採用する理由がないのでしょう。(私はIT系ですが仕事に合う合わないが重要だと思います) 専門卒でも専門性が高ければまた違うと思うのですがね。(大卒とかち合わないような専門性です)

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.8

 と、あなたが憤っても現実は変わりませんので、大学卒でなくとも応募できる企業に絞って就職活動をしてください。  高校の進路決定時に「大卒以上でなければ応募も出来ない企業がある」ということをきちんと調べていなかったあなたに一番問題があります。  あえていえば、今時成績優秀な学生・・おおよそ知的に優れている方・・で大学を目指さない方はいらっしゃらないからです。  なので知的に優秀な方・・たぶん仕事においても理解が早くてきちんと出来るだろう・・を欲しい企業は大卒・院卒以上と限定するのですよ。

回答No.7

あと、海外赴任をさせるにも、学歴がポイントになってくることがある。企業の都合ではなく、外国の政府の方針。一般的に高学歴なほど、そして同じ大卒でもレベルの高い大学出たほうが、ビザ発給されやすいんだよ。 多くの国では、ルーチン仕事でいい人は高卒まで、それじゃ嫌な人が大学以上に進むっていう認識だよ。これは日本より外国のほうが根強い。もちろん腕一つでとかフリーでやるなら学歴は問われにくい。 で、外国に行かせたり、仕事上の必要性で資格を取らせたり、留学させたり、ルーチンでなく、より高度な領域に進める人材も欲しいんだったら、わざわざ低学歴の中から例外的な逸材探すより(一体そういうのを確実に探し出す方法があるっていうの?教えてよ、それに何日もかけてたらコストがかかるでしょ)、可能性の高い大卒以上で足切りをして、その中で探すほうが合理的でしょうよ。

回答No.6

自分の経験則だけど理由は2つあると思う。 まず世間体。なんだかんだ言って同期や後輩に東大卒などがいる事は嬉しい事。優秀かどうか別にしてね。 特にベンチャーや飲食など明らかに学歴が必要ない企業ほどそういうもの”うちの幹部は○大卒なんだ”にこだわる気がする。 次いで優秀性。単純なペーパーテストだけでなく、やる気や優秀性と学歴は比例している気がする。よく言われるように学歴と教育費は比例している。これは塾とか私立学校だけじゃなく、ピアノや習字のような習い事、英語を使わない仕事でも留学などを経て英語が得意とか、そういう面、モノを盗まないとか、挨拶をするといった倫理面でも発揮されやすい。昔の高卒や在日挑戦人は差別に対して「なにくそ」と乗り越える気持ちがあったので有用だったけど、近年は差別に対して肯定的と言うか何が何でも乗り越えてやろう、努力しようと言う低学歴が下がっている。だから経営者が「あえて」採ろうと言う気持ちになりづらい。

  • hiro5340
  • ベストアンサー率35% (88/246)
回答No.5

採用条件で大卒と成っている件ですが 企業としては、高卒より賢いハズと単純に考えている場合と 仕事に必要な国家資格が大学で専門教育を履修した者で実務経験3年以上 みたいな受験資格を満たす条件を揃える為です。 専門学校については何か国家資格を取得していれば 即戦力に近い状態で採用されると思います。 企業は、必要と思える人材を採用するので 提示される採用条件は、企業として必要なスキルなのです。 例えば、東京大学理3卒で病院勤務で医療に従事したいと 病院の勤務医の就職試験を受けたとします。 でも医師で在る事を証明する医師国家試験に合格して いなければ医師免許が発行されないので 医師として勤務できません。 法曹の場合は、或る事情で高校を卒業目前で退学し 高校中退(中卒)の学歴しかない人が 高卒資格検定(旧大検)に合格して 大学入学してスグに司法試験に合格して退学し司法修習生で修了後 裁判官になりました。 さてこの人の最終学歴は? 中卒?高卒?大学中退? 自分が入社したい企業が大卒を条件に挙げているなら 大学卒業して入社選考を受ければ良いだけです。 条件を満たしている事がスタートラインに付く条件なのです。 車の運転を私有地で教えて貰った子供(18歳未満)は、車を運転して良いんですか? 私有地内なら大丈夫ですが公道の運転は、免許が必要ですよね! 免許の取得条件は? 免許取得条件を満たしていなければスタートラインに立つ事が 出来ないのです。

回答No.4

企業なんて、そんなもんです。どんな企業でも採用試験の基準に限らず、「理解に苦しむ」理不尽な「決まりごと」(規則・基準)がたくさんありますよ。 ただ、企業は大小に限らず組織であって、組織としての「意思決定」をしなければいけません。 大卒しか採用しない企業は、「専門卒より大卒の方が優秀なんじゃない?だから大卒採ろうよ」 という何十年前の話やねんという「既成概念」で採用の「基準」を作ったものの、 その基準を変えるとなれば、その企業なりの「意思決定」をする必要があります。 それができる企業もあれば、できない企業もある。 それだけです。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.2

私も、そう思います。 大卒だから仕事が出来るとか、そんな定義なんぞ、無い! ただ 就職難で過去は見向きもされなかった企業も高望みしているだけ。 いかに仕事に精通できるか、コミュニケーション能力が高いか、最初は、ここですね。 私も大卒の部下がいますが、専門校卒や高卒とも、遜色なく対応しています。 大卒者も仕事出来る者もいれば、そうでない者もいます。 これは専門卒や高卒も同じ。 しかし、大卒は給与面での待遇が上、悪い面だけ云うと、言い訳がウマイ、使い辛いことも多い。

回答No.1

世の中の学生は、まだまだ大企業しか就職したがらない人もありますが、それはなぜですか?なんで中小零細企業を敬遠するのですか?そんなに規模が重要なのですか?そんなに大企業がえらいのですか?大企業のほうが優れていると決まりきっているのですか?理解に苦しみます。 ・・・と、おたくの言ってることは同じだから。 裏返せば、大卒しか雇わない会社ばかりじゃないってことでしょ?いろいろでいいじゃんか。自由に決めたらいけないの? おたくが「大卒しか雇わない会社なんか理解できない」んだったら、そうでない会社に入ればいいだけ。 自分が理解に苦しむような会社に入りたがったり、こだわるのも、おかしいとなってしまうよ。

関連するQ&A

  • 学歴が無いと世の中通用しないのでしょうか?

    20代半ばの女性です。私自身は専門学校を出て社会人になったのですが、今の時代女の子も周囲は大卒の子が多く、会社に入った後も上司は皆大卒なのでレベルが違うのかななんて時々悩みます。 ジュエリー関係の仕事に就きたくてその専門学校を出て、今は関連の仕事でジュエリー専門の仕事ではないのですが、前の会社も今の会社もやっぱり当たり前のように学歴が重要視されてる部分があります。 勿論、実力があったり努力をすれば認めて貰えますが、それとはまた別の「人を判断する材料」だと言うことには間違いないと思います。私の場合、専門的な分野から今の会社のような一般企業に入ったので、そんな学歴が余計に目立つのかもしれませんが・・・。会社の先輩に、「私は大卒だから」というようなことを言われたり、前の会社では「大卒って言うことはステイタスだ」と言われたり、そう言う嫌な経験もあります。私は自分のこの境遇(勿論、自分でそれを選んだのですが)を一生背負っていくんだ、とある時思い、何だか自信がなくなってしまいました。 と言うか、そんな世の中にちょっと嫌気がさして、でもそれが現実というか・・・。 これは男性に質問なのですが、自分が大学を卒業してたらやっぱり奥さんや彼女も学歴がある人が良いと思いますか?将来の結婚なんかにも響くのかなと思うと不安です・・・。 やっぱり学歴が無いと、世の中通用しないのでしょうか?

  • 学歴!そんなの関係ねぇ~!

    学歴!そんなの関係ねぇ~! 8年間、社会人をやってきて、感じていることなのですが、 この世の中、学歴はあまり仕事の能力と関係ないのでしょうか!! 以前、業界最大手の出版社に勤めていたのですが、 そこが学歴は全く、関係なく、 大卒、短大卒、専門卒の方など、たくさんいました。 私は、今の世の中、まだ学歴社会だと思っていたので、 必死に勉強して、地方ではありましたが、国立大学に進学して、 学生時代はチヤホヤされたものです。 それが私のステイタスだったのですが、 社会人になって、短大卒、いろんな専門卒の方々と接するうちに、 そういった人たちの中にも、人間的に尊敬できる人が たくさんいることに気づき、今まで国立大卒を誇りに思っていた自分が 恥ずかしくなってきました。 短大卒だって、専門学校卒だって、素敵な人はたくさんいます。 仕事だって、見習う点はたくさんあります。 そこで感じたのですが、 この世の中は、東大k・京大卒の人や、 掃き溜め高校卒・中卒の腐ったミカン以外は、 そんなに、変わらないのでしょうか?? ご意見お願いします。

  • 学歴!そんなの関係ねぇ~!

    8年間、社会人をやってきて、感じていることなのですが、 この世の中、学歴はあまり仕事の能力と関係ないのでしょうか!! 以前、業界最大手の出版社に勤めていたのですが、 そこが学歴は全く、関係なく、 大卒、短大卒、専門卒の方など、たくさんいました。 私は、今の世の中、まだ学歴社会だと思っていたので、 必死に勉強して、地方ではありましたが、国立大学に進学して、 学生時代はチヤホヤされたものです。 それが私のステイタスだったのですが、 社会人になって、短大卒、いろんな専門卒の方々と接するうちに、 そういった人たちの中にも、人間的に尊敬できる人が たくさんいることに気づき、今まで国立大卒を誇りに思っていた自分が 恥ずかしくなってきました。 短大卒だって、専門学校卒だって、素敵な人はたくさんいます。 仕事だって、見習う点はたくさんあります。 そこで感じたのですが、 この世の中は、東大卒・京大卒の人や、 掃き溜め高校卒・中卒の腐ったミカン以外は、 そんなに、変わらないのでしょうか??

  • 学歴について

    学歴は人生にどれくらい影響するものなのですか?中卒、高卒、専門卒、大卒の場合など

  • 学歴気にする男性

    私は高卒です。大学に行きたいと思ったことはないけど、お金かけて 高校を卒業させてくれた親には感謝していますし、学歴を恥じたことはないです。 ですが今までデートした男性たちで、高卒、高専卒の男性は必ず、遠まわしに私の学歴を探るような質問をし、彼らは自分の学歴を恥じていて「結局世の中学歴です」というような話題になります・・・。 もし、私が大卒なら付き合わないつもりなんでしょうか。 私の友人の勤務先は一流企業で、ある男性は高卒でも仕事ができ、周りに引き立てられ奇跡的に部長職になった方がいるんだそうです。または仕事しながら夜間や通信で勉強し、大卒になった方もいるそうす。 その友人は「そういう学歴気にする人って、努力すれば大卒になれるのに結局努力しなかったんだよ」と言います。また「学歴気にする男性と付き合うと、これからもうまくいかない理由を学歴のせいにしていくからやめたほうがよい」と友人は言います。 皆さんは学歴気にする男性のことどう思いますか?気にする男性と付き合え、結婚ますか?

  • もう大卒が当たり前になっていますよね?

    もう世の中的には大卒が一般的で高卒や専門卒は例外ですよね? 現在では「高学歴」とは高い偏差値の有名大学を卒業したことを指し、「低学歴」は低い偏差値のFランク大学卒業を指します。 企業が就活生を選別する「学歴フィルター」も大卒という学歴そのものではなく、大学の偏差値で区分けしています。 ですから、そもそも大卒が前提。 もう大卒なのが当たり前で、高卒や専門卒はあくまでも例外ってことでしょ?

  • 最終学歴になるものは

    他の回答も見て行きましたが、若干しっくりこない気がしたので質問させていただきます。 大学卒業→就職して、夜間で専門学校を卒業したとき、 最終学歴は「専門学校」になりますよね? しかし私は大卒であることにこだわっているので、 これを「最終学歴は大卒」と言っても間違いではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学歴

    進路の決定まであとわすかとなり、焦っています。 早く自立したいと思い、大学には行かずに専門学校に行く、と親に話したところ、反対されました。要点は以下のようなものです。 どう思われますか?ちなみに自分は、地元国立大学であれば合格の可能性は半々というレベル(模試結果)です。 ・世の中はなんだかんだ言っても個人の看板を見られる。大学に行け。 ・三流大学でも大卒という看板が手に入る。 ・「自分のしたいことをすべき」「高卒でも個人の力量があれば」「学歴は関係ない」と言う奴にかぎって、低学歴のコンプレックス持ちだ。

  • みなさんの学歴は?

    みなさんの学歴はどうでしょうか? 1 年齢 2 性別 3 学歴 ちなみに私は 39歳 女性 高卒 大企業に勤めていて 大卒の夫よりも給料は高いです。 夫は零細企業勤務。

  • 高学歴の集団のほうがいい会社?

    募集条件が 「大卒以上」の企業と 「学歴不問」の企業では 企業の業績、雰囲気、環境、士気、チームワークは、 やはり「大卒以上」のほうがいいと思いますか? それとも社員の学歴には関係なく 経営者の質や運によるものだと思いますか? もし後者なら高学歴を募集する意味がないと思いますがどうでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう