• ベストアンサー

洗濯物が風で飛ばないようにするには

どうすればいいでしょうか。 今ベランダで針金ハンガーにかけた洗濯物がくるくるまわっています。 しかも、片側に寄っちゃって・・・。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco007
  • ベストアンサー率26% (35/133)
回答No.4

ものほし竿に干しているのなら、 物干し竿にロープを端から端まで巻きつけ、 ロープの端はもちろんテープで固定します。 そして、そのロープにハンガーを掛けると良いと聞いた事があります。

chilin
質問者

お礼

これ、お手軽でいいですね。 ロープといえるものはないけど、パンツのゴムならあります。 すぐできそうです。 実際されたことありますか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#11135
noname#11135
回答No.7

NO.3の方がお答えのフック部分が洗濯ばさみみたいになっているハンガー、ホームセンターなどにいけば10本セットなどで比較的安く買えますよ~。(100均は1本もしくは2本100円なので割高ですが) ※実家がマンションの5Fで川風が結構強いので、ハンガー類は全てコレを利用しています。 同様に下着類とかの小物を干すタコ足(!?)みたいなタイプにもはさみフック状のものがありますよ。

chilin
質問者

お礼

そうですか。一度ホームセンターで見てみます。 安ければ、買ってみようかな。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taocha
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.6

古いストッキングをくるくると物干し竿に巻きつけると良いそうです。 前、伊東家で言っていたような?? URLは伊東家ではないですが、参考までに

参考URL:
http://www.sr-club.com/sr_club/cont23/cont_b.html
chilin
質問者

お礼

竿にひも状のものを巻きつけるのはすぐできそうでいいですね。 普段パンストをはかないもんで、ふるいパンストと言うものがありませんが、別のもので代用できそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

Y字になった洗濯バサミで上から止めるといいと思います。 100均で売ってるので安上がりです。 輪ゴム(普通のより太くて大きいもの)で固定するのもいいと思います。

chilin
質問者

お礼

輪ゴムで固定するとはどんな風にするんでしょう。 でも、普通のではだめなんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.3

私の場合、ハンガーの先を曲げて引っかかるようにしています。ただ、これも限界がありますよね…。 あとは、フックのところが洗濯ばさみみたいになってて、物干し竿を強くつかむようなハンガーを買うか、穴あきの物干し竿に換えるしかないかと。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/monohoshi/457561/
chilin
質問者

お礼

実家にハンガーの先が洗濯バサミになっていて、竿に止めれるタイプのがあります。あれ、便利ですよね。 でも、うちは干す服がたくさん合って、20個ぐらい買わないといけないから、それはかなり出費になりますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

針金ハンガーにこだわるなら物干し竿ではなくロープみたいなもので干したらいかがですか?針金ハンガーの上を洗濯バサミで止めるだけで相当強い風が吹かない限り動きませんよ。

chilin
質問者

お礼

針金ハンガーは家にたくさんあるので、これを使っています。 ロープに干すと、ロープがしなってしまわないか不安です。 今、家に普通の大きさの洗濯バサミなら、60個ぐらいあるので、ロープぐらいの細さならこの洗濯バサミで上から止めることができ、役立てますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • komekko
  • ベストアンサー率27% (19/68)
回答No.1

布団用洗濯ばさみを針金ハンガーたちの間に止めたり、針金ハンガーごと止めてみてはいかがでしょうか。

chilin
質問者

お礼

布団用洗濯ばさみとは竿に上から直接止めれるやつですかね。 でっかいカニのハサミみたいな、両手で「えいやっ」て開いて止めるやつではないですよね。 やっぱりこれを買うべきですかね。 できたらお安く(新たに買わないで)できるのがいいなーなんて。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洗濯物が片方に寄ってしまう

    洗濯物をベランダの物干し竿にほしていると、(主にハンガー)風の関係で全部いつも左側に寄ってしまいます。 針金ハンガーを使っているのですが、今使っているハンガーを全部買い換えたりするのは面倒です。簡単な方法で防止できるいい案はありませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 洗濯物が臭う

    普通の全自動タイプで液体洗剤を使って洗濯しているのですが 洗い終わって干して乾いて洗濯物を取り入れるときに若干 変な臭いがするときがあります。 これは一体何が原因なのでしょうか? 洗濯するときはなるだけ詰め込まないようにして、数回に分けて洗濯しています。 1日で合計すると結構な量を洗濯するのですが ベランダが狭いので洗濯物をハンガーで吊るして干したとき ハンガーとハンガーの間隔が狭くなるのですが これが原因なのかなと勝手に自分で思っています。 どうなんでしょうか?

  • 洗濯ものが風でとんでしまう

    マンションの5階の角部屋に住んでいます。 先日、洗濯ものを取り入れようとしたら、ハンガー毎1枚風で飛んでいってしまったのを隣の家の屋根の上の方で発見しました。 どう考えても回収できそうもなく、とてもショックです。 ベランダの柵よりも少し高い位置に物干し竿があるのですが、 そこにハンガーをかけていて飛んでいってしまいました。 ベランダの柵よりも低い位置に物干し竿を置くと、飛んでいくのは少しはましになるでしょうか? みなさんは何か洗濯物が飛んでいかないようにする工夫をされているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 洗濯物の型崩れを防ぐには

    主人や子供のTシャツが洗濯のたびによれて困っていました。 それで、最近洗濯ネットに入れて洗うようにしたのですが、せっかくなので干すときのハンガーも変えてみようと思っています。 現在はクリーニングでもらった針金ハンガーですが、洗濯を干すのに適したハンガーでオススメのものはありますか? また、わたしは洗濯を干したハンガーごとクローゼットにしまっていますが、やはりクローゼット用のハンガーにかけかえたほうがいいのでしょうか。

  • 洗濯物の干し方について。

    洗濯物の干し方で こだわりはありますか? ご近所のベランダを見るとハンガーとハンガーの間隔がキレイな一定だったり、タコの足にバランスよくタオルを干されていて、外から見ても美しさ?!を気にされて干しているのかなぁ~と思うようになりました。 私は、とにかくシワなく乾けばイイと言うタイプですが皆さんはどうですか?

  • 狭いベランダでの洗濯物の干し方について

    我が家のベランダは、窓と柵との間が狭い為、洗濯物を干すと洗濯物が窓や柵にあたります。 その為、せっかく洗濯しても窓や、柵にあたり洗濯物がまた汚れてしまいます。 何とか窓や柵にあたらない様に干す方法を教えて下さい。 毎回窓や、柵を拭き掃除して干そうと思ったのですが、ベランダの柵はコンクリート製で上手くふけず、手間もかかります。 干し方は、一般的な物干し竿を横向きに引っかけてハンガー等で干しています。 凄く困っております。 皆様、ご協力宜しくお願い致します。

  • 洗濯物についていたもの

    洗濯物についていたもの マンションの1階に住んでいるのですが ベランダ(屋根あり)にTシャツを干していたのですが、取り入れようとしたら こんなものがついていました。長さ3cm位、幅1cm位です。初めてです。 虫が苦手でさわることはできず、Tシャツごと捨てようかとも 思ったのですがハンガーからTシャツをはずし、Tシャツを振り払ったら 落ちました。5分位して見に行ったらいなくなっていました。 ほこりのようにどこかへ飛んでいったのか、生きていてどこかへ 移動したのかわかりませんが、また戻ってきたら…と思うと怖いです。 今の時期だけでしょうか? 虫が苦手なので室内に干していたこともあるのですが、 部屋が狭いし、乾きにくいし、最近は外へ干していましたが また室内に干そうかと思います。 何かわかる方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 洗濯ハンガー

    洗濯ハンガーを何処にどうやってしまっていますか? 私は箱にそろえて入れてるんですが、取り出すときに絡まってしまい、イライラします。 もつところをそろえたりしてるんですが、針金ハンガーが曲がっていたり、サイズが違うハンガーたちがひっかかります。 みなさんどうやってますか?

  • 天井に洗濯物をぶら下げて干したいのですが

    新築後して1年2ヶ月が過ぎました。 家を建てるまでは「洗濯物は絶対にベランダに」と思っていましたが 「半乾きの洗濯物、乾燥する季節の洗濯物はリビングに干したい」 と思うようになりました。 そうすれば見た目には良くないですが、乾くし、何よりも乾燥防止になり、 風邪予防にもなると、最近TVで見ました。 部屋干しした洗濯物は、加湿器よりも効果があるそうです。 我が家はそんな事は全く想定していないで建てた家なのですが、 できれば1Fのリビング天井に洗濯物を干すための金具を取り付け、 自由に洗濯物が洗濯ハンガーで干せるようにしたいと思います。 おそらく、天井の補強等は施していないと思います。 家を建てたハウスメーカーが倒産してしまったので、 今ではチェーン店のハウスメーカーが定期点検をしてくれています。 もちろん自分で工事はやらないのですが、 天井部を加工するって事は技術的に可能だと思いますか? 今は窓枠ハンガーを使って部屋干ししているのですが、 垂直に干せないので、斜めに偏って干している感じで、 何よりも窓の開閉の度に洗濯物をどけなきゃならない、 これを解消したいとも思っています。 経験者の方、技術的に詳しい方、アドバイスをお願いします。 建築方法は、木造在来(軸組)の高気密・高断熱住宅です。

  • 洗濯用具の収納

    洗濯物を干すときに使っている連続ハンガーやタコ足(っていうのかな?)はどのように収納されていますか? 今はベランダで、大きなカゴにひとまとめにしているのですが、外に置いてあるので埃をかぶったりします。 洗濯カゴへ入れるとか考えたのですが、干すときのことを考えると、一度ベランダへ選択用具を持って行き、洗濯物ができあがると再びベランダへ行くという二度手間が面倒で(すいません)なんとかいい方法がないものか悩んでいます。 皆さんはどのようにされているのでしょうか、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J903NのスキャナがPCから見つからず、使用できない状況です。テストプリントや無線LANは正常に動作しているようですが、スキャナのみが問題となっています。
  • お使いの環境はWindows 11で、無線LAN経由で接続されています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線は使用していない状態です。
  • この問題を解決するためには、PCとスキャナの接続設定を確認する必要があります。また、最新のドライバやファームウェアがインストールされているかも確認してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう