• ベストアンサー

狭いベランダでの洗濯物の干し方について

我が家のベランダは、窓と柵との間が狭い為、洗濯物を干すと洗濯物が窓や柵にあたります。 その為、せっかく洗濯しても窓や、柵にあたり洗濯物がまた汚れてしまいます。 何とか窓や柵にあたらない様に干す方法を教えて下さい。 毎回窓や、柵を拭き掃除して干そうと思ったのですが、ベランダの柵はコンクリート製で上手くふけず、手間もかかります。 干し方は、一般的な物干し竿を横向きに引っかけてハンガー等で干しています。 凄く困っております。 皆様、ご協力宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.4

ハンガーを使わないで 竿二本を間を開けて平行に掛けて、二本の竿に ヒモ付き洗濯ばさみを同じ数だけぶら下げて 竿と竿の間を渡すように洗濯物を洗濯ばさみで挟んで 干したらいかがでしょうか? コレは私流の干し方です 奥行の狭い団地のベランダでシーツやバスタオルなどの 大きなものを干したり、大量の洗濯物を干すために編み出した 方法です 洗濯ばさみをたくさん使いますが大きなシーツなどは竿と竿の 間隔に合わせてジグザグに洗濯ばさみに止めていけば一度に 4枚ぐらい干せますよ この干し方の利点は洗濯物が風で揺れても手すりや壁に 当たりにくく、洗濯物の間を風が通り抜けるので乾きが早い事 外から見たときに何が干してあるのかハッキリと見えない事です

pekopoko065
質問者

お礼

竿と竿の間に干すという発想は、なるほどと思いました! これなら洗濯物が窓や、柵にあたらなさそうですね。 竿をもう一つ購入してみたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#184317
noname#184317
回答No.3

量販店の農作業コーナーに行って、網を買ってきます。 http://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=639734&rec_t=re&rec_k=v ご紹介のネットは「ゴーヤネット」ですが、本当はもっと糸の太いほうが、フラフラしなくてよいでしょうね。 こういったもので竿を覆うようにしてやると、あっちにフラフラ、こっちにフラフラがなくなると思います。

pekopoko065
質問者

お礼

ゴーヤネットも中々思いつきませんでした。 風に強そうですね。 ホームセンターで探してみます。 どうもありがとうございました。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.2

竿を縦に出したらどうでしょうか? 普通は窓に平行に竿があるのですが、それを垂直に設置して、壁より外に出してしまいます。 その先にピンチハンガーをくっつけて、乾かします。 出来れば丸型で、回ると早く乾きます。

pekopoko065
質問者

お礼

ベランダの内側に干すことばかり考えていましたが、外に干すという事も可能であれば、それもいいかもしれませんね。 どうもありがとうございました。

回答No.1

我が家もベランダが狭いのでお気持ちよく分かります。窓や網戸に洗濯物が摺れると結構汚れてしまうんですよね。 柵と窓を覆うのはいかがでしょうか? (柵側) ホームセンターや100円ショップなどでブルーシートやレジャーシートを買ってきて、洗濯物を干す前に、柵にシートをかけてお布団用の大きな洗濯ばさみなどで止めて柵を覆う。 (窓側) 窓側は、物干し竿にシート用の洗濯ばさみを用意しておいて、洗濯物と窓の間にシートがくるようにしてみてはいかがでしょうか?窓は室内からの見え方も気になるところですので、切り売りのビニールのテーブルクロスなどで、透明やお好みの柄物も良いかもしれません。気にならなければ、柵と同じくレジャーシートでも、大き目のゴミ袋でも良いかと思います。 シートが汚れていては意味がないので、洗濯物と一緒に取り込み、シートは洗濯籠に入れておいて、干すときは最初にシートを干すという流れで、少し面倒ですが、毎回拭き掃除するよりは楽だと思います。

pekopoko065
質問者

お礼

周りの柵等をシートで覆うというのも良さそうですね。 分かりやすく、細かく説明して下さりどうもありがとうございます。読んでいてイメージがわきました。 参考にさせていただき、ホームセンターでアドバイスの通りに使えそうなシートを見てみたいと思います。

関連するQ&A

  • 洗濯ものが風でとんでしまう

    マンションの5階の角部屋に住んでいます。 先日、洗濯ものを取り入れようとしたら、ハンガー毎1枚風で飛んでいってしまったのを隣の家の屋根の上の方で発見しました。 どう考えても回収できそうもなく、とてもショックです。 ベランダの柵よりも少し高い位置に物干し竿があるのですが、 そこにハンガーをかけていて飛んでいってしまいました。 ベランダの柵よりも低い位置に物干し竿を置くと、飛んでいくのは少しはましになるでしょうか? みなさんは何か洗濯物が飛んでいかないようにする工夫をされているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 狭いベランダでの布団干しや洗濯物について

    最近、コーポに引っ越したのですが、ベランダの奥行き がない上に常に風が強いため、バスタオルやシーツなどが 窓や壁にあたります。それで物干し竿2本にM字の形で かけることによって、それを回避しているのですが、干せる 量が限られ、シーツを干すことがなかなか出来ません。 私は子供がいないので、それでもバスタオルは毎日洗うこと が出来るのですが、小さいお子さんのいらっしゃるご近所の 方の家ではシーツやバスタオルを干しているところを見た ことがありません。 洗う頻度を相当おとしているのでしょうか。 それとも最近は乾燥機を皆さんお持ちなので乾燥機でされているのでしょうか。 当方、東向きのベランダなので、昼からの洗濯物はこの時期は 夕方までに乾ききらないので、1日に2回洗濯するというのは 無理でした。 また、布団も物干し竿にはかけられないので、みなさんベランダの 柵にかけているのですが、柵は雑巾でふけても外壁などは ふくことができないので、お布団がよごれそうなのですが そんなことは気にしてはいけないのでしょうか。 それともその後みなさんカバーをかける、もしくはかけかえる というようなことをされているのでしょうか。 どこのコーポや団地でも同じような条件だと思いますので ぜひぜひお教えいただけたらうれしいです。

  • 洗濯物が片方に寄ってしまう

    洗濯物をベランダの物干し竿にほしていると、(主にハンガー)風の関係で全部いつも左側に寄ってしまいます。 針金ハンガーを使っているのですが、今使っているハンガーを全部買い換えたりするのは面倒です。簡単な方法で防止できるいい案はありませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ハンガーで洗濯物を干す時

    ハンガーで洗濯物を干す時、皆さんはどうされてますか? 我が家はマンションの5階に住んでいるのですが、風がある日はハンガーが風に吹かれて、物干し竿を移動してしまいます。何かハンガーを物押し竿に固定する物、皆さんのアイデアを教えてください。よろしくお願いします。

  • ベランダがない。洗濯物の効率のいい干し方

    来月に引っ越す予定の家が、ベランダがありません。 窓の外に物干し竿をかけるところもありません。 (それを承知での入居です) ランドリーの除湿乾燥機があるので 昔ユニットバスの住居に住んでいた時はシャワーカーテンのポールに 下げて、乾燥機をかけて外出していたのですが 今回はユニットバスでもないので洗濯をかけるところがありません。 部屋には犬がおりますのでなるべくならお風呂場周辺で干したいところです。 物干し竿をどこかとどこかに渡す…ということも考えたのですが渡し場所が全くありません。 お風呂を出てすぐ洗濯機とキッチンがあるのでそれに竿を橋渡し、とも 考えたのですが 除湿機を下に置くのでそれでは位置が下すぎます。 何かいいアドバイス、うちはこうしている等ありましたら教えていただきたいです。 よくあるツッパリ棒は、重みで落ちたりしてしまいますよね?

  • 独身男なんですが洗濯物を干すポイントを教えてください。

    独身男なんですが洗濯物を干すポイントを教えてください。 南向きのアパートで ベランダは無いが 窓を開けると物干し竿があります。 で、日当たりはすごく良いんですが、 直射日光はあんまり洗濯物に良くないと聞いたのですが どうしたらいいでしょうか? 服とかは裏返しにしてるんですけど これだけでいいんでしょうか・・・

  • マンションのベランダでの洗濯物の干し方(工夫)

    今住んでいるマンションのベランダの物干しは、今時良くある、外から見えない高さで角度を2段階くらいに調整できるタイプのものです。 たとえば、普段使う細長いタオルを角ハンガーに吊るすと、角度をいくら調節しても床についてしまいます。 ワイシャツなどはギリギリです。 2人家族&共働きで、しかも週の洗濯回数は少なくまとめ洗いをするので、洗うことは出来ても干すスペースが足りません(竿は2mくらい)。 また、外から見えないような高さなので、イマイチ風通しの良さに疑問があります。 先月まで住んでいた部屋は、昔ながらの高い位置にある物干しで、竿の長さも4mくらいだったので干し放題だったのですが。 高さに関してはどうにもならないので、ホームセンターなどで売っている折畳式の物干し台のようなものを買おうとは思っていますが、似たようなタイプのベランダ物干し設備をお使いの方の工夫を教えていただければ助かります。 (お隣さんをちょっと覗いてみたりしているんですけど、追加の器具が見当たらないし問題なさそうで...) ちなみに浴室乾燥システムはあります。でも、やはりコストをかけず天日で乾かしたいのですよねー。 回数を増やして洗濯するべきかなー。

  • これ、何かの糞ですよね??虫ですか?洗濯物や物干し竿、ベランダの手すり

    これ、何かの糞ですよね??虫ですか?洗濯物や物干し竿、ベランダの手すりにもされて困ってます。ニオイはしません。つくとなかなか落ちません。気付かずに物干し竿を拭いたら、雑巾が黄色くなって落ちなくなりました(T_T)真夏はしょっちゅうされて、最近寒くなって少なくなってきたと思ったら、ちょっと暖かいとまたされます…。こういう固形(?)ではなく、茶色いシミのようなときもあります。何の虫でしょうか?何か対策はあるでしょうか?洗濯物を取り込むときにいちいちチェックしたり、竿を拭くときに糞がないかいちいちチェックするのは時間がかかるので、どうにかしたいんですが…。同じような状況の方、どうされてますか?

  • 洗濯物が飛ばないようにする方法

    教えてください。 できれば簡単に出来る方法で、なおかつ取り外しも楽だと嬉しいです。 今やっているのは、物干し竿にかけたハンガーに吊るしてハンガーの引っ掛ける部分をY字の洗濯バサミで止めるという方法だったんですが、ダメでした。

  • ベランダでの鳥のふんに困っています。

    ベランダでの鳥のふんに困っています。 戸建ての2階にありますベランダに鳥(すずめとかカラスとか)がなぜか停まってふんをしていくのでベランダが汚くなって困っています。 洗濯物を干すころには大体いなくなるのですが、早朝に物干し竿とかにとまりふんをしていくのです。(物干し竿をかける金属のところにも停まります) 物干し竿に銀色の光るテープをたるませて巻いたり、洗濯ばさみで物干し竿につかまりにくくするように10センチ刻みではさんだりしましたが、最初は効果があるのですがしばらくすると慣れてくるのか効果がありません。 洗濯ばさみで間を置かず挟むのはかなりの数も必要で現実的ではないのでやっておりませんが・・・・どなたかいいお知恵をお貸し下さい。

専門家に質問してみよう