- ベストアンサー
家事ベテランの方、洗濯物ハンガーについてアドバイスを!
物干し竿にかける洗濯物ハンガーですが、『風で片寄って一ヶ所に固まらないように一定間隔で洗濯バサミで止める』『洗濯物が飛んで行かないように洗濯バサミで止める』この二点をもっと簡素化する方法は無いでしょうか? 一着干すのに最低、二回は屈んで洗濯バサミを手にしなくてはいけないですし…
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は100均で買った、上が洗濯バサミみたいに竿にピッタリ挟まるタイプを使用しています。 これなら多少の風では動かないし、取り込む際もはずしやすいです。 強風の時は、ハンガーの上から一応洗濯バサミで洗濯物をとめます。 クリーニング店のワイヤーハンガーを使用するなら、竿にあらかじめ固定できるものが売っています。 ホームセンターなどであると思います。 それと私は、外に出てから洗濯物をハンガーにかけるのではなく、家の中でハンガーにかけて、外では竿にかけるだけにしています。
その他の回答 (7)
- 443poppins
- ベストアンサー率38% (65/170)
我が家では「コイルランドリー」を使用しています。 http://store.yahoo.co.jp/kurashi/coil-ran.html ハンガーがとばない・片寄らない・洗濯バサミもついて便利です。 >一着干すのに最低、二回は屈んで洗濯ばさみを手にしなくてはいけないですし… とのことですが、うちはワイヤーのハンガーに常に洗濯ばさみを2つはさんでます。干すときにそれを使い、外したらまたハンガーにつけておく。 もしくは、小さめの手提げカゴに洗濯ばさみを入れて、腕にさげながら 干せば屈まなくてすむのでは?大きなポケットのついたエプロンでもいいと思います。 そういえば、イギリスのデザイナーのアイデアで、ハンガーに小さなTシャツを着せて、そこに作ったポケットに洗濯ばさみを入れていました。工夫して、いろいろ試してみてください。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
あ、もしかして、ハンガーから洗濯物が外れて飛んでいくという事も心配していらしゃいますか? だとすると私のロープ法はハンガーごと飛ぶのを防ぐだけですのでちょっと不適ですね。 実はもう一つの方法を併用してます。 ヒモ?がついてるタイプの洗濯バサミを用意し、ハンガーの首に一つづつ(二つの物も用意しておくと便利)通してあります。 洗濯物は洗濯機から出すときにハンガーにかけてしまうので、干す作業も含めてかがむことはないです。
No.4の方と同じく、百均で竿に取り付けられる「ハンガーを固定する用具」を買って竿に取り付けています。 プラスティック製で竿への取り付けはパチンと挟むようにつけるだけで簡単です。 洗濯物が飛ばないように洗濯ばさみを簡略化するとのことですが、洗濯ばさみは飛びそうな襟ぐりの広い物にしか使いません。 止める場合もひとつだけしか使いません。
- catfool
- ベストアンサー率23% (92/390)
私は百均で買った物干し竿用のハンガーかけを使っています。 物干し竿にテープ二カ所で止めるだけの簡単な物で、重たい物や数多く吊すというのには向かないですがあると便利です。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 私もロープを使う方法です。 太さ5ミリ程度のが使いやすいです。 私は10mの物を使ってます。 やり方は、ロープの片方を竿を載せる台に縛ります。 ハンガー(洗濯物付き)を竿にぶら下げる時にロープを一回、ハンガーの首部分に巻き、これを繰り返します。 最後は反対側の台に縛るか、巻きつけて別の竿で同じ事をして往復します。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2144/5067)
物干し竿になみなみの金具がついたものを購入しては? うちはそのくぼみや隙間にハンガーをかけるので偏りません。 それからハンガーもいろいろと仕掛けのついたものにしているので 一部分をはさんだり引っ掛けたりすれば強風でも大丈夫です。 すみません筋肉よりもお金使う方法しか思いつきません。
- papotto
- ベストアンサー率15% (48/318)
ベテランでは、ないですが… 『風で片寄って一ヶ所に固まらないように一定間隔で洗濯バサミで止める』 物干竿に、ロープを巻き付けてでこぼこをつくる→その間に洗濯ハンガーを置いていくと、偏らないそうですよ。 『洗濯物が飛んで行かないように洗濯バサミで止める』 TシャツやYシャツなら、挟まなくても大丈夫ですよね? ???それ以外の服かな???