• ベストアンサー

物干しざお・買い足しましたか?

出産後、赤ちゃんの洗濯物が増えると思います。 我が家には物干しざお2本しかありません。 あと2本、物干しざおを掛けるスペースはあります。 買い足したほうがよいのなら、今のうちに買っておこうかと思います。 あと、ハンガーは赤ちゃん用・・・子供用の小さいものを準備するつもりですが、何本くらい準備しましたか? 教えてください。

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

家は、子供が誕生前でも洗濯が多くて、子供が誕生してから干すのに苦労しました。 そこで、ホームセンターなどで売っております、スタンド式のタオルハンガーを購入しましたよ。 片方で10本のハンガーが付いており、合わせて20本のハンガー! 使わない時にはたためるし、安いと1000円位で買えます。 家のは端に洗濯ハサミは付いてませんが、こんな感じのです↓ http://item.rakuten.co.jp/nkproducts/c/0000000115/ 子供が成長した今でも必需品になっております。 ハンガーですが、有ると便利ですね。 我が家にも有りますが、1本も購入しておりません。 ユニクロや西松屋で服等を購入するとハンガー付です。 赤ちゃん本舗だと、たまーに「ご自由にお持ち下さい」とハンガーが束になって置いて有る時が有るので、頂いてました。 ショップで服を購入した時など店員さんに聞くと意外と頂けちゃいますから・・・

その他の回答 (7)

回答No.8

ベルメゾンにバスタオルやシーツをさおに引っ掛けて使えるハンガーのようなものがありますよ。 それ最近」買ってもう大活躍!! ベルメゾンの伸縮シーツハンガーって商品です。 。 わたしは、3枚かけにしましたよ。 これなら最大に伸ばしたら シーツなら3枚 バスタオルなら6枚干せますよ。 ちょい高いですが重宝してます。

回答No.7

布オムツを考えているなら布おむつ用の据え置きハンガーとか 用意した方がいいかもしれませんが紙おむつだったら2本あれば 十分ですよ。 おもらしなどしてしまったらシーツが汚れますが、物干し竿がなければ ないでハンガーにかけて吊るすこともできますし。 赤ちゃん用のハンガーはお手持ちの物干し竿の太さが太いと引っ掛けられ ない場合があるのでご注意下さい。 (私はそれでお蔵入りになり、今はもっぱらピンチハンガーです) お祝い等でちょっといい服をもらえるかもしれませんが、新生児だと まだ着れない場合が多いので後で買い足してもいいと思いますよ。 洗濯関連で言えば、ウンチは通常の洗濯じゃ取れないので、 ワイドハイター(泡タイプ)があった方がいいです。 私は普通の漂白剤でやって脱色させてしまいました(笑)

  • sheyw
  • ベストアンサー率28% (63/218)
回答No.6

我が家は3人息子なのですが2本です。 ですが工夫をしています。 普通のピンチタイプや16本ハンガーなど使う時に竿に長く紐を付けています。 上下の空間利用ですね。 長い紐にピンチハンガーを付けた間にハンガーで赤ちゃん者や丈の短い服をかけて2段にして使ってます。 バスタオルなんてのもそこに干せるので量が増えても大丈夫です♪ そして赤ちゃんハンガーを用意しましたが、大人用を使うと脇も広がり乾きやすいです。 よって竿の買い足しは慌てて用意されなくてもいいですし、赤ちゃんハンガーは5本くらいでいいと思いますよ。

noname#158453
noname#158453
回答No.5

普通に洗たくするだけなら2本でも十分です。ただし、シーツ等の大物を干す時には余分があった方が便利です。 一日に2度位洗濯をしますが、一回目が乾いた頃二回目を干します。(夏場ですと前夜の内に干しておけば、午前中に二度目が干せます。)乾きにくい冬場は屋内で対応しています。 赤ちゃん用のハンガーは洗濯用では使用していません。 それぞれ自分流の干し方があるので、実際干してみて、必要かなと思うものを買い足していった方が無駄がないですよ・・

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.4

うちは物干し竿2本で十分いけますよ。 子供ハンガーはあってもなくてもって感じですね。 うちは、ハンガー買いませんでした。 ピンチハンガーのほうが使い勝手よかったです。 赤ちゃん小物って、たくさんあるので。

  • ctyan
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.2

妊娠おめでとうございます。 うちは5ヶ月の娘がいますが、物干し竿は1本でいけてますよ。 赤ちゃん用には角型ハンガー(四角いのにいっぱい 洗濯バサミがついてるの)を買いましたよ。 それで、赤ちゃんの肌着も干せるし、バスタオルも干せるし。 布オムツを使う予定であれば、干す所が多い方がいいかもですね。 赤ちゃんハンガーは絶対いる物ではないと思うので、 5,6本あればいいんじゃないかなぁと思います。 出産する前に急いで買って失敗して無駄になった物もあるので、 出産後様子を見て買ってもいいかもしれないですね。 元気な赤ちゃんが産まれますように。

noname#104874
noname#104874
回答No.1

そうですねー、うちは二本で赤ちゃん一人のうちは大丈夫でした。 子供が2歳くらいの大きさになってきて外で砂遊びしたり 下の子が生まれたりしたら足りなくなりました…。 ハンガー、うちは赤ちゃん用は使いませんでした。 100均にあるタコ足ハンガーの大が良く乾いていろいろ干せて便利でした。 布オムツの幅にもぴったりですし。肌着や衣類を干すのにもよかったです。 あとはピンチハンガーがいろんな用途に使えてよかったです。 特にガーゼとかはたくさん干すので…。 大人もバスタオルを使う派なら、さおは増やしたほうがいいかな。 バスタオルが結構スペースとるので。 洗濯用じゃなくて、上着なんかをかけておくのには1~2本 小さいサイズのハンガーはあったほうがいいとおもいます。 ハンガーとかはとりあえず、不便なら買い足してもいいと思いますよ。 赤ちゃんは育ってみないとどういう生活スタイルになるかとか どれくらいのペースで着替えたりするかもまちまちですし。

関連するQ&A

  • 物干し竿について

    最近では、風でハンガーが動く事の無いようにハンガー掛けの付いている竿も市販されているようですが、買い直すのも勿体無いので、今使っている普通の物干し竿で強い風が吹いてもハンガーが動かないようにする方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • ものほしざお

    ベランダのものほしざおの位置が低いのです。 低いので、どこかから丸見えということはないのですが、 普通の物干し(洗濯はさみ付き)を使うと、あまりに低すぎて、 干した洗濯物が床についてしまいます。 特別なマンションに住んでいるわけではないので、 一般的なことだとは思うのですが、 わたしにとっては初めてなので、どうしていいのかわかりません。 みなさんはどうされてますか?

  • 短い物干し竿はないでしょうか?

    お世話になります。 わたくしはマンションに住んでいるのですが この度ベランダに物干し台を買いました。 買ったはいいのですが、今までの1.7mの物干し竿では長く困っております。 そこで短い物干し竿を探しているのですが どなたかご存じないでしょうか? また物干し竿の代用品になりそうなものでも構いません。 今までの物干し竿の長さ:1.7~3m(?)の伸縮ステンレス 希望の物干し竿の長さ:1m位からの物 よろしくお願いいたします。

  • 部屋干し用の物干し竿について

    我が家は共働きで、2人共花粉症です。 なので、この時期は洗濯物を外干しせず、中に干すことにしました。 脱衣所の換気扇を回しっぱなしにして、脱衣所に干していましたが、 大変通りにくく、乾きも良くないので、 除湿機の購入と部屋干し用の物干し竿の購入を検討しています。 壁と壁に突っ張るタイプの物干し竿(つっかえ棒の様な)の購入を検討したのですが、壁紙がやわらかく、ふかふかした素材でできているので、突っ張るタイプのものを、洗濯物をかけても落ちないように取り付けると、壁紙を圧迫し、壁紙がつぶれてしまうと思います。 我が家は賃貸物件なので、壁紙をそれでダメにしたり、破いてしまったり、あるいはねじを取り付けることなどもできません。 壁や天井を痛めることなく部屋干しできるアイテム (よくホテルにあるようなタオルかけのようなものではない) ご存知でしたら教えてください。 希望としては、物干し竿のようなものか、タオルかけのようなものではなくて、もっと大量に干せそうな物干し竿のようなものです。 また、共働きの夫婦の皆さんは、洗濯物をどのように干したりしているとか経験談も聞かせてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 便利な物干し竿受け

    分譲マンションに住んでいます。 もともと設置されている物干し竿受けが低過ぎるので、普通に物干し竿をかけて洗濯物を干そうとすると洗濯物が下についてしまうので、干す位置が高い物干し竿受けを設置したいと考えています。 ホームセンターで売っているようなベランダの上下に突っ張るようなのではなく、ちょっとした工事をして取り付けるような、ベランダのデザインに溶け込むようなのがいいです。 こんな相談はどこにするといいですか? マンションを作った業者に頼むと、大手なので、下請けに流してピンハネ分高くなる可能性が高いです。 直接、どこかの工務店に頼むのがいいんでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 室内に物干し竿を渡したい。

    部屋干し(室内干し)、皆様どうされていますか? 私は最近結婚し、賃貸に越してきました。 花粉や黄砂がヒドイので、室内で洗濯物を干したいのですが 2人分の洗濯物を干す場所や干し方で困っています。 ネットで調べてみたら「かもい」を利用されている方がいらっしゃいましたが 幅の広い「かもい」がありません。(干せたとしても5着ぐらい)。 理想は「ホスクリーン」のように空中に物干し竿を渡らせることですが 賃貸ですし、下地探しが大変そうなので難しそうです。 なので、次の理想は、壁と壁の間に物干し竿を渡らせる事です。 壁の間は3m弱あります。 突っ張り棒は不安ですし、 床に置くタイプの物はスペースをとります。 (部屋が狭いのです…)。 天井と床を突っ張る物を両側に設置し、その間に竿を渡す・・といった家具はお高いです。 失礼ですが、私の住まいのように あまり部屋数もなく部屋も広くない方々は、 どのようにして室内で洗濯物を干しているのでしょうか?

  • 納屋の天井にO型の物干しレールをつけたい

    我が家には納屋というか車庫というか屋外に大きな物置があり、雨の日などは天井から吊るした物干し竿に洗濯物を干したりしているのですが、これを、天井にO型と言いますかループ型と言いますか、そんな形でハンガーをかけられる、物干しレールに変えたいなと思っています。できれば電動で回ってくれると動き回らずに洗濯物が干せるので助かります。そういった設備はどこかにありませんでしょうか?ご存知の方、お心当たりのある方おりましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 消えた物干し竿の行方

    今日、選択しようとしたら家の物干し竿が消えていました。 しかし、消えた理由がさっぱりわかりません。 家は賃貸のアパートの3階、ベランダ等は無く、窓を開けたら物干し竿を掛けるやつがついています。 それに掛けていたのですが、3階なので外から物干し竿を盗むのは梯子でもない限り不可能です。 隣人の窓から我が家の物干し竿を盗もうとすれば出来るかもしれませんが、多少危険ですし、隣人は物干し竿を既に持っており、盗む意味がありません。 仮に嫌がらせに隣人が盗んだとしても、安価で室内に隠すにしても処分するにしても邪魔な物干し竿を盗むでしょうか。 ちなみに隣人の物干し竿は私のものではありませんでした。(古いので一目でわかります) 固定していなかったので、風か振動などで物干し竿掛けから落ちた可能性も0ではありませんが、物干し竿が落ちるであろう場所を見てみましたが、ありませんでした。 偶然落ちた物干し竿を誰かが持って行った可能性もありますが、そこら辺に転がっていた物干し竿を盗む人間などいるでしょうか。 それに落ちたときに自宅にいれば音で気付いたと思います。 しかも、落ちるであろう場所はアパートの敷地内で、入りにくいうえ、アパート自体人通りのある道から少し入った所にあるので普通は気付かないはずです。 たまたま、不在時に物干し竿が自然に落ちて、近所の物干し竿を持っていなかった人が持って帰った。というのは荒唐無稽です。 となると、不在時に戸の鍵を空けて泥棒かストーカーでも入って盗んだとしか考えられないのですが どっちにしても物干し竿だけを盗んで変える泥棒もストーカーもいる筈がないと思います。 泥棒なら金目の物を、ストーカーなら下着でも持って帰るでしょう。 正直、物干し竿自体の経済的損失は大したことないのですが、もう一度買っても無くならないか。何故無くなったかを考えると少し新しく買うのを戸惑ってしまいます。 なにか物干し竿が無くなった合理的な理由はあるでしょうか?

  • 物干しのハンガーについて

    ハンガーにクリップで留めて外の物干し竿にて干すときに風が吹くとハンガーごと物干し竿から外れて落ちることが良くあります。 この様なことを防ぐハンガーとか知恵をお持ちの方是非教えて下さい。

  • ヘルパーさんは物干し竿拭きはできない?

    障害者支援で生活支援を受けています。 洗濯物を干す前に物干し竿を吹くのはできないのでしょうか? 1週間に一度程度で洗濯しますので、埃が着いているのが気になりますから拭いて欲しいのですが、 出来ません。と断られました。 障害者にはケアマネさんが居ないので、相談するにもどこへ相談したら良いか分かりません。 宜しくお願いします。