• ベストアンサー

興信所は依頼者に報告する前に追跡者に電話して確認しますか?

『奥さん!今日ホテルに行きましたね!奥さんの確認をしてから依頼者に報告するので、奥さんが行ったかどうかの確認をしたいんですよ。写真やビデオも撮ってるからねぇ~行きましたね?いやぁ~いいですよ!そう言うのだったら依頼者にそのとおりの報告をするだけです。』・男性〔彼〕の風貌が違うこと。・男性のことは一切言わない。・時間をはっきりと言わないこと。・今日突然私を見かけてた人が急に依頼して四、五人で駆けつけて見張ったとのこと。そのわりには時間が不明確・最初は私が「会って話をきかせてほしい!」と言うと断られたのに 後から向こうから『時間とれるのどうなの?』と言ってきたこと。 ・『僕たちは脅してるんじゃあ~ないですよ。あくまでも依頼者に報告する前に奥さんに確認してるだけなんでそれ次第では。。』「では、なかったように報告してください。お願いします。」 探偵って相手側には悟られないように調査するんですよね?・『依頼者から報酬もまだ貰ってないんですよ。奥さん!相場知ってるの?払えるの?今日会うときには写真や報告書はもっていきませんよ。』 依頼者に報告する前に調査した側に会うことはあるんでしょうか?『小細工?するなよ。時間が少し経てばいろいろ考えるから』友達と相談した結果会いには行きませんでした。 私がその男に会いにいかなかっのは、正しかったのでしょうか?時間が過ぎても 家に電話はかかってきませんでした。今後子供に何かされたりしないでしょうか?金にはならないとその男かあきらめてくれることを望みます。 こんな愚かな私に 助言お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43169
noname#43169
回答No.5

こんにちは。 会いに行かなかったのは、正解です。 あなたに後ろめたいことがあったとしても、この相手と二度と接触してはなりません。 今後のことを考え、電話録音できる用意を考えてください。すぐにです。 参考までに業界の裏事情を話しておきます。 プロ意識の欠落した探偵のなかに、この手のことをしでかす大バカ者は確かに存在します。 実際に依頼を受け、依頼人と被調査人の両方から金をせしめる者もいます。 また、依頼の事実などないのに、ラブホ等で貼り込み、クルマ等の写真を撮って強請るバカ者もいます。 あなたの場合、両者のどちらとも判断はつきませんが、ひとつだけ確かなことは、バカなことをやっている当事者に「多少なりとも罪の意識」があるということ。 絶対に連絡が合っても、会っては駄目です。そこに着けいられる魔の手があると断言できます。 まず、様子を見て、冷静に判断すること。 バカなことをやってると、バカなことしか近づいてきませんよ。 今後のあなたに期待します。

gem-box
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し安心致しました。 ホントにテレビを見ているような悪夢でした。 「まさか!私に」と思うような出来事でした。 あなたの言うとおり『私には罪の意識がある!』 今後は絶対この男の連絡には応じません。 行動も慎みます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.4

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 gem-boxさんが遭遇したケースは最近の『オレオレ詐欺』,『架空請求詐欺』に続いて流行りそうな予感ですね。さしずめ『不倫してるね詐欺』といったところでしょうか?下記HP参照。 「無差別に「不倫してるね」 女性社員恐喝容疑で逮捕」 http://www.kahoku.co.jp/news/2004/02/2004020501003428.htm 「不倫恐喝 ラブホテル前でビデオ撮影、4人逮捕  大阪・兵庫」 http://www.mainichi.co.jp/women/news/200210/22-4.html あわせて下記もご覧ください。 「悪徳商法?マニアックス」 http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/ 「悪質商法にご注意」 http://www.npa.go.jp/safetylife/kankyo3/akusyou.htm 「だまされる前に あなたを狙うあの手この手」 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/anote/anote.htm 「あなたがハマる悪質商法はこれ 年齢別騙されタイプ早見表」 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw03122801.htm それではよりよいネット環境をm(._.)m。

gem-box
質問者

お礼

ありがとうございます。 行動を慎みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

写真はもっていかないというあたりが怪しいので 単なる詐欺の可能性もありますが、 一応、ラブホに出入りする不倫カップルを見つけて 脅迫するタイプの可能性も捨て切れません。 いずれにしろ、まともな探偵が こういう電話を掛けることはありません。 依頼を受けて、相手を脅迫するタイプの 探偵がいないとも言えませんが、 それは探偵ではなく、探偵のふりした脅迫屋ですね。 詐欺だったら放っておくのが一番です。 でも、脅迫だったら...... 1)放っておく   下手をすると相手は暴露戦術に出てくるかも   しれませんが、どうせそこまでです。   暴露した瞬間にお金は取れなくなりますから。   うまい言い訳をかんがえておくしか無いでしょう 2)お金を支払う   必ず証拠となる写真を(ネガでなくても)   1枚で良いから取り返しましょう。   そして、お金は分割にしましょう。   (または、思いっきり値切る)   相手は必ず後からまた脅迫してきます。   この時点で、この声を留守番電話で録音して下さい。   そして、この音と写真を証拠として警察に駆け込むと   相手には「脅迫罪」が成立します。   (未遂じゃないので言い逃れしにくい)   どんな相手でもこの瞬間にあきらめます。 私なら放って於いて、相手がいらいらしてくるのを 待ちますね。 金にならない脅しは割が合わないので、 どこかで相手もあきらめるはずです。

gem-box
質問者

お礼

はい! ありがとうございます。 もしこの男が連絡してきて、どうしても会わないといけないような事態が起きたときは、友達等第三者と一緒に会うように致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.2

まともな興信所ならそんなことはしません。 調査結果を本人に確認などしないで、そのまま依頼者に報告します。 実際に目撃されたのであれば、「ゆすり」を企んでいる場合も有ります。 又、実際にそのような行動をしていないのに、電話が来たのであれば 電話帳などから調べて、片っ端から電話をして、あわよくば金を取ろうとしているのでしょう。 いずれにしても、きっぱりと断ることです。 又、電話が来たら「テープ」取りましょう。 そして、「この電話は録音してる居るから警察に届けます」とでも云いましょう 。

gem-box
質問者

お礼

はい! ありがとうございます。 ぜんぜん身に覚えがないのならキッパリと断れたのですが。。 自分の行動を慎みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cat_cat
  • ベストアンサー率22% (132/596)
回答No.1

最近NEWSで見ましたが、会社に片っ端から電話をして 女性社員が出ると「不倫してるね」って詐欺がありました。身に覚えのある日とは金額を振り込んでいたそうですよ。 新手の詐欺かな?

gem-box
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の行動をさし終えて、自分の保護にまわっている自分が一番悪いのですね。 行動を慎みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 興信所に依頼したのですが連絡が取れません。

    息子の嫁のことで、息子とも相談し 興信所に身辺調査を依頼しました。何度かの 途中経過を知らせてくれる電話があり 「複数の男性と密会しており、写真を撮るためもう少し 延長して時間と金額がかかる」 と言われ、驚いたものの どうせなら 裁判で証拠になるように写真を撮ってもらうことを 更に依頼しました。 さて、証拠書類をいただきたいと電話したら 電話に出ません! もう離婚は時間の問題なのですが、さんざん男遊びをした 嫁には、親子ともに腹が立って納まらないので 絶対慰謝料請求してやろうと思っていました。 途中、複数の男の名前は聞き出しましたが まだ調査中ということで詳しいことが聞けていません。 どうも、相手の男のうちの一人がかなりなお金持ちであるようです。 探偵が、寝返って相手方にこちらの情報を売ったのではないかと 疑っているのですが・・・ みなさんどう思われますか? これからどういう行動にでればよいのでしょうか?

  • 探偵や興信所に調査を依頼する場合

    探偵や興信所に調査を依頼する場合、匿名で依頼できますか? ただし、必要な経費は前払いするという前提です。 調査は、おそらく簡単なもので、私でもできる内容ですが、 遠くて行けないこと、私が調査すると顔が分かっているので不都合なため お願いしようと思っています。 1、相手の住所や名前(女性)は分かっています。 2、調査の内容は、相手(女性)の職業などの身元調査とその女性の彼氏のことを調べて欲しい。 3、彼氏については、彼氏の住所、職業、彼氏の写真撮影。彼氏の簡単な身元調査みたいなものです。 このような場合、おそらく費用は何百万にもならないと推測していますが、 費用はいくらくらいになると思われますか? また、絶対に相手にバレないように調査してもらえるのでしょうか? 田舎だと、近所の人に伝わって、そこから本人たちに伝わるようなことはないですよね。 彼らが住んでいるのは、二人とも同じ場所(地方)です。 できれば、彼らが住んでいる地方の探偵、興信所に依頼しようと思っています。 また、私の名前や住所、顔などもあかさずにメールだけのやりとりで、調べてもらえるのでしょうか? 報告や写真などもメールでやりとりできる内容かと自分では思っているのですが… 探偵や興信所に依頼したことのある方、また、実際に探偵や興信所で仕事されている方、 知っていることを教えてください。

  • 興信所の報告は間違いだらけ。返金してもらえる?

    私は自営業です。顧客で2名程代金を払わない方がおり、2名とも支払督促による債務名義を持っておりますので、強制執行しようと思いましたが相手の仕事先、銀行口座がわからないのである探偵社に調査を依頼しました。 探偵社に電話し、数日後、「2名とも仕事先、銀行口座がわかった。調査費用を振り込んでくれ。」とのことでしたので早速振り込みました。 その後、探偵社から電話で2名分の口座、1名分の勤務先を教えてもらいました。1名分勤務先は「もう少し時間をくれ」とのことでした。 早速、2名とも強制執行したのですが、第3債務者である銀行からの返答は「該当者なし」でした。電話で銀行に問い合わせましたが、履歴を調査しても過去に口座を持っていた事すらない。との返事でした。 1名は勤務先に(それとなく電話で)確認しましたが、勤務しておりませんでした。 そこで探偵社に電話すると、「もう一度調査する」の一点張りで進展しません。ちなみに半年ほどこの状態です。 埒があかないので、内容証明で返金請求したいのですが可能でしょうか?また、空振りに終わった執行費用も請求可能でしょうか? *探偵社からの文書による報告書はありません。電話のやり取りばかりでした。(FAXは一度あり←振込先など記載) *後日わかったのですが、探偵社の住所や電話は転送で、実際はかなり遠方でした。遠方の住所はわかってます。 裁判になった場合、どちらの住所の管轄裁判所になるんですか?

  • 探偵が調査対象者に接触?

    探偵に調査を依頼した場合、調査対象者に探偵が接触するなどという事があるのでしょうか? 実は本日、会社を出たところで見知らぬ男性に声を掛けられ、 「貴方の調査を依頼されて調べさせて貰いました」と・・・・ 私は咄嗟に、つい最近まで付き合ってた彼の(彼は私に既婚者にも拘らずバツイチ独身と偽ってましたので、先日別れたばかりです)奥さんが依頼したのだろうと思いましたが、私も彼に対しての怒りも冷めてませんでしたので「私は彼に騙されてたんだから私の方が被害者です!こっちが訴えたいくらいだ!」と言い返してしまいました。 依頼者は誰か?と聞いてみたんですが、探偵と名乗る男は、依頼者が誰かという事は教えられないと言い、依頼者は教えてくれませんでした。 探偵と名乗る男からは、特に何も要求は無かったのですが、今になったら不気味で仕方ありません。 別れた彼に連絡しようにも、別れてすぐに携帯番号、アドレスを消去してしまった為、連絡の取りようがありません・・・ 冷静に考えてみたら、調査を依頼された探偵が調査対象に接触などするのでしょうか? やはり依頼者は別れた彼の奥さんなんでしょうか?

  • 探偵/興信所依頼はプライバシー侵害ですか?

    結婚、就職などで探偵/興信所に身元調査された場合、プライバシーの侵害などで逆に訴えることは法的に可能でしょうか? 場合にも依ると思うのですが、犯罪でもないのに、私生活の写真撮影、近隣住民や職場上司・同僚・人事部への聞き込み調査、住民台帳の閲覧、所属団体への聞き込みなどは、調査された側としては不愉快というだけでプライバシーを主張可能なのでしょうか?

  • 浮気調査の探偵を雇う

    奥さんの知人です。 日ごろの奥さんの行動が怪しいと旦那が浮気調査を依頼したらしいです。 それで浮気がばれたらしいのですが、本当は探偵に依頼などしておらず、子供から話を聞いたりかまをかけた、お前の携帯を寝てるときにこそっと見たと言ってたらしいです。 旦那は浮気調査の依頼に56万?かけたと言ってました。 しかし、ネットで少し調べたところ、浮気調査は7万~とかいうのが多かったです。 とくに遠出とかしていないのに56万もかかるのでしょうか? 写真とかあるんでしょ?とか聞いてもあるけど見せんというらしいです。 この旦那さんは本当に浮気調査を依頼したのでしょうか?

  • 探偵の調査方法

    友人が不倫をしていました。 相手の奥さんが探偵だか興信所に依頼して、友人の素性等いろいろ 調査したそうです。 奥さんが調査内容を旦那(友人の不倫相手)に伝えたらしいのですが、 出身校や過去に勤めていた会社、交際していた男性の名前など かなり詳しく調査していたそうです。 調査対象の人間の知り合いなどに聞き込み(?)みたいなことをしたら 対象者にすぐに知れてしまうのでhさないか、と思うのですが・・・ 探偵等は、どのようにこんなに詳しい調査ができるのでしょうか? 。

  • 私は慰謝料を払うことになりますか?

    先日ある男性とお会いしホテルに行きました。その方は既婚者だったらしく、 その直後探偵と名乗る人に声をかけられ「今日あなたが会った人は浮気の調査依頼が出てる人で、あなたの事を報告しなければなりません。 調査費用を払って頂けるのならこのことはなかったことにします。そうでなければ裁判に出てもらい慰謝料を払うことになります」と言われました。 実際そういったことはあり得るのでしょうか?法律相談と少し外れてしまっているかもしれませんが相談に乗って頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • こんな探偵(調査員)ているのかな?

    私42歳既婚。付き合ってる相手は45歳バツ一の保険会社勤務。 1年半ほど付き合っていますが、彼女には、既婚ということを隠しバツイチといっています。 その彼女から、昨日連絡があり、知らない男の人に付き合ってる男に、奥さんが居る位の事を言われ、その人は、彼女を調査してたって言われたらしいです。 その調査員が言うには、もう会わなく連絡も取らなければ、自分が調査した事は、依頼者には言わないと言ったらしい。いつから尾行してたのかとたずねたら、昨年の暮れからと言っていたらしいです。 ややこしくなるから、相手の男(私)にはこの件は言ってはダメと言われたそうです。また、会社に不倫が発覚して裁判になったら困るんじゃないかとも言われたそうです。 話しの流れで、私の妻が依頼したんじゃないか?と思ったらしいですが、もちろん、依頼者が誰かは言わなかったらしいです。 また、見せられた写真は、ホテルの看板と、彼女の車の二枚らしく、二人で写ってる写真ではなく、証拠というような写真ではなかったとの事です。そして、最初は、会わない旨の念書を書けと言われたそうですが、念書を書くといったら、不倫を認める証拠になるから書かなくていいといわれたとの事。また、自分は独身だから付き合う?などとも言われたそうです。 その男は35歳~43歳くらいの男で、暗い雰囲気の普段着でその彼女の駐車場に居たとの事です。 私は、こんな探偵など居るわけがないと思います。 ですが非常に不気味に感じてます。 この男は、ほんとに探偵なんでしょうか? 依頼者は、うちの妻なのでしょうか?(そんな資金はあるはずがないし、そこまで思い切ったことをする性格ではないんですが) 何のため、彼女に接触したのでしょうか? これから私に何らかの接触があるのでしょうか? わかるからいたら是非、意見をお願いします。 気持ち悪いし、不気味で困ってます。

  • 探偵の調査について

    どのカテゴリーに質問すれば言いか分からなくてお門違いでしたら申し訳ありません。 「探偵の調査」について教えてください。 弁護士会の特約店の調査会社と名乗る人が、写真の人物が本人かの確認をしたいと言って来ました。 そこには写真が2枚ありました。 「この写真の女性はあなたですね?」 と、その人物は顔を確認し、写真の人物と照らし合わせ、 「本人かどうか等はあらためて書類が届く、私は弁護士会から依頼を受けただけ」 と言って早々に帰っていきました。 その写真は自分で撮ったもの(のコピー写真)で、自分しか持っておらず、どこにも持ち出したり見せたりしていないもので今も手元にあるものです。 ただ、携帯と、その携帯からソフトを使ってパソコンのデータフォルダに画像が入れてあります。 誰かからの依頼があっての調査等で、探偵(調査会社)の人が、調査したい本人の所に、直接顔を視て照らし合わせに来るというような事ってあるんでしょうか。 弁護士が探偵に依頼してそのような調査をする事はあるんでしょうか。 それと、携帯のデータフォルダ、パソコンのデータフォルダの情報が漏れると言う事はあるんでしょうか。 データの情報流出は日常茶飯事にあることかもしれませんが、信用調査などの探偵調査でパソコンなどの情報を得る事はできるのでしょうか。 持ち込まれた写真は自分で管理しており、どこかに置き忘れたり放置して人に見せた事もなく、もちろんネットに流した事もないものです。 フォトアルバム、ブログといったネットを通じるものには無縁のものです。 その写真が一帯どこから流れたのか、どうやって人の手に渡ったのか分かりません。 個人のパソコンや携帯の情報はどこまで安全なのでしょうか。 名詞の所在地に事務所も存在していますが、本人か名乗ったニセ物かの確認は取れません。 探偵さんのお仕事をよくご存知の方、そういった調査が存在するものなのか、普通の事なのか教えてください。

LP-S3290のトナー充填に関する問題
このQ&Aのポイント
  • LP-S3290のトナー充填後にエラーメッセージが表示される
  • メッセージ通りに対応してもエラーメッセージが続く
  • トナーカートリッジや廃トナーボックスは適切に交換済み
回答を見る