• ベストアンサー

おならが臭い!甘い臭い

ciodome-llの回答

回答No.4

糖尿かどうかを調べたいなら薬局に試薬が売ってますので。 尿をかければ簡単に調べられます。

noname#171746
質問者

お礼

一度検索してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おならが出ます。

    こんにちは。 (汚い話ですみません) 学生なんですが、毎日おなら(音は出ません)が大量に出るので困っています。 授業が始まり、席に着くとおならがでます。 休憩時間になり、友達と席についたまま話しているときは出ません。 私は便秘とは逆にかなり快便です。 たぶん原因は朝、排便をしないからだと思うんです。 だから小まめにトイレにいっているのですが出るわけでもなく。でも、出てもおならはでます。 きっと周りの席の人も迷惑していると思うので、どうにかする方法はないでしょうか?

  • おならを減らす方法おしえてください!!

    おならを減らす方法教えてください。 1日にするおならの回数は人によって違いますか? 比べた事があるわけではないのですが、 私はかなりおならをする方だと思います。 しかも最近に限ったことではありません。 みなさん、人といるときは頑張って我慢してるのですか?? 私は人がいないとなればいくらでも出る気がします。 はずかしい話ですが、寝ているあいだにもおなら(いわゆるねっぺ)を良くするみたいでこれは自分の意識で止められるものではないと思います。 最近彼氏と良く寝るのに聞かれてはずかし過ぎて困っています。 原因は食生活なのでしょうか? ビールとかのアルコールはよくないですか? それとも体質的なものなのでしょうか? においはくさいときもありますが基本的にくさくありません。 そんなに便秘でもなく1日1回はお通じがあります。 むしろおならを我慢してる時の方が便秘みたいになります。

  • おならが臭い。

    最近、おならが大量に出てかつ臭いです。 肉類もたべておらず、便秘でもありません。 ただ、節分の時のいり大豆を200グラムぐらいここ最近食べていたので、消化不良なのでしょうか? (よく噛み、水分もとっていましたが。) しかし、大豆はたんぱく質でも、においの原因になるという話は見当たりませんでした。 おなかが張って大変です。 便もねっとりとしています。 これも、大豆の脂質が関係しているのでしょうか?

  • オナラがすごい

     28歳の主婦です。 実は最近、オナラが異常なくらい出るのです。特に寝起きや午前中がひどく、困っています。寝ているときは分かりませんが・・。主人や息子のオナラはとても臭いがきつくて、普通のオナラって思うのですが、なぜか私のは全然臭くないんです。主人、子供にも臭いがしないと言われます。だから余計に心配です。一般的なオナラって臭いですよね。なんだか寝て起きて活動が始まるとどんどん出てきて・・。止め処なく出てしまうんです。自分の意思に反して出てしまったりして、主人・子供には「いい加減にしてよ」などと言われますが本当に悩んでいます。 ちなみに便秘体質などではありません。

  • 異常なほどでるオナラ‥止まらない!

    わたしは15年くらいガスに悩まされています。毎日ガスが頻繁に‥お腹が破裂しそうなくらいパンパンで苦しいです。便は出るけどスッキリせずコロコロしたものやかたいのでこれを改善すればガスも減ると聞いたので、毎日食べる物は野菜中心やくだもの、ヨーグルト、食物繊維などとってます。あといろんな腸や便秘に効くサプリ試していますが まったく効果ありません。逆に以前よりひどくなった気がします。食物繊維は摂りすぎると逆効果と効きますが 一日どのくらいがベストなのかわかりません。ちなみにオナラはとても臭く 眠ってるときもよく勝手にオナラがでるので一日中気にしてます。 どうすればガスと便秘?が改善されますか?

  • オナラが大量に出る

    オナラが大量に出ます。 私は元々、精神状態が悪かったり寝不足などがあると下痢をしたり、お腹が弱い体質です。 夏はクーラーで痛くなります。 オナラは便を出す前に大量に出ます。 その他にもたくさん出ます。 2、3時間に一回くらいだと思います。 臭いは便っぽい臭いがします。 何かの病気でしょうか? 改善策教えてください!

  • おならについて

    24歳女です。 私は高校生くらいからとにかくおならの臭さに悩まされています。 物を食べて30分~1時間後くらいに音の鳴らない濃ゆそうなおならが10~15分感覚で何発も出ます。 臭いは卵が腐ったような硫黄臭です。 とくに芋類、卵、焼肉、ニンニク料理など腸にあまり良くなさうなものを食べた直後のおならの臭いは悲惨です。 毎日出るわけではありませんが、一週間に2日くらいはそういったことで悩んでいます。とにかく臭いので、周りの人も察するレベルです。 ちなみにおならが出ている間に膨満感は感じることもありますが、感じることは少ないです。 また、お通じは毎朝出ており、便秘でもありません。 朝ごはんではヨーグルトなどは食べるようにしています。 どうすればおならが臭くなくなるのか、減るのか、知恵を貸してください。

  • おならがくさい

    最近おならがくさいです。 おならはからだの調子のバロメータになりうるものだと思うのですが、 とするとなにが原因なのかと不安です。 においは孵卵臭(硫黄みたいな)です。 便秘気味で便も臭くて粘性がある感じです。 食事は朝は生卵かけご飯に「野菜生活」、ヨーグルト(たまに) 昼は会社の食堂の食事(病院食みたいな) 夜は質素にご飯、千切りキャベツ、豆腐 睡眠時間は7時間くらいです。 なにが問題なのかがわかりません。どうぞ教えていただけたらと思います。 必要な情報はもちろんすぐに答えるようにします。 よろしくお願いします。

  • おならで悩んでいます。

    汚いお話になってしまいますが、おならで悩んでいます。 五、六時間毎日授業がある中、すべての教科ほとんどおならが出ていてひどい時には大きな音を立ててしまうときもあります。 便秘も考えたのですが、朝は出ていて違う気もします。臭い時と臭くない時があります。 ストレスが原因だと思い、いろいろ調べては努力しているのですが、あまり効果が出ていません。 何か、対処法やストレスを溜めない方法を知っている方は教えてください。

  • おならが出て困ります。

    私は人と比べて極端におならの回数が多いと思います。 便秘が原因なのかもしれないので、3軒ほど病院を回りました。 処方される薬はだいたい同じでガスコンと酸化マグネシウム、あとはビオスリーという薬です。 薬を飲んでいる間は便秘は解消されますが、おなかの張りとおならの回数は全く良くなりません。 3軒目に行った病院では大腸の内視鏡検査をしましたが異常はありませんでした。 ・慢性的な便秘 ・おなかが張って常におならを我慢している状態 ・おならを我慢しているとおなかの中でおならのような音がする ・我慢できずに出てしまうこともある ・おなかが張っておらず、おならがしたいような感じでもないのに不意におならが出てしまうことが多々ある。 いざ、トイレに行ってもそういう時に限っておならが出ません。 自分でおならがコントロールできないのです。 以上のことで、とても困っています。 自分でもいろいろネットで調べて実践しています。 ・腹筋30回 ・ストレッチ ・ガス抜きの体操(仰向けになってひざを抱え込むようなポーズ) ・毎日ヨーグルトを食べる(以前はBioを食べていましたが効果がないのでLG21にして2週間くらい経ちます。) これを続けて3~4ヶ月経ちますが全くよくなりません。 何かいい方法はありませんか? 一番直したいのは不意に出てしまうおならです。 不意に出てしまうことは誰にでもあるかもしれませんが、頻繁にはないですよね? 良い方法があったら教えてください。