• 締切済み

お取り寄せ惣菜

正月のお定まりの、おせち料理は家族に(私も含めてですが)あまり評判がよろしくないので、今年の正月は自家製の筑前煮、鳥焼などとは供に、お取り寄せの「松前数の子、小鯛の笹漬、馬刺し」を、添えると大変好評でした。 来年の正月も、お取り寄せ惣菜を考えているのですが、毎年変わった物をと思っていますので、回答者様のなかで、おすすめの、お取り寄せ食べ物があれば、是非おしえてください。

みんなの回答

  • nogiku95
  • ベストアンサー率18% (255/1416)
回答No.1

高政のかまぼこ⇒おつまみとしても手が止まりません 海宝漬 東北復興としても

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます 蒲鉾おいしいですね、わさびしょうゆで、お酒のつまみや熱々御飯のおかずにと、好物のひとつです。 最近の子供は(うちの子だけかも)練物を、あまり好まないのでしょうか、食卓に置いても、箸をのばすのは私たち夫婦だけです、私が子供の頃は御馳走だったのですが。 海宝漬は有名で、一度は食してみたいと想ってはいるのですが、家族の中で私だけ、イクラの生臭さが好きになれないのです、家族がたべていると一度は試しているのですがやはり好きにはなれません、北海道旅行に行った時も本場のイクラならと試しましたが駄目でした、今回は家族のために検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなた自慢のアレンジおせち!!!

    私は正直言って、伝統的な「いわゆるおせち」があまり好きではありません。 田作り、煮しめ、栗きんとん、えびの鬼がら焼き、伊達巻、すべてカンベンです。 子供の頃は母が作ることもあって泣き泣き食べていましたが(笑)自分が結婚してからは気に入ったもののみ作って、あとはアレンジしたおせちをお重に詰めたり食卓に並べることにしています。 毎年作るのは「数の子入り松前漬け」「黒豆の煮物」「筑前煮」「五色なます」といったところです。今年はこれに「くわいチップス」(くわいを極薄にスライスして銀杏と一緒に揚げるだけ)を加えましたが家族に好評でした。 来年も何か美味しそうで比較的簡単なレシピがあれば加えてみたいと思っています。 皆さんは今年どんなおせちを召し上がったのでしょうか? 自慢のアレンジおせちのレシピをお持ちの方は是非教えていただきたいです! よろしくお願いいたします。

  • 好きなおせち料理ベスト5

    こんにちは!(^○^) もうすぐ12月 クリスマスもやって来ますが、、。 お正月の事も考えなくてはいけません。 そこで、あなたが好きなおせち料理のベスト5を教えて下さい。 ベスト3だと、、かぶるのが多くなりそうなので。 今年の参考にさせて頂きます。 手作りするものと、市販のものとで毎年なんとかやってます。 好物は、たくさん作らないと、、喧嘩になりますので(^_^;) ちなみに私んちは 1位、海老の炒り煮 2位、煮しめいろいろ(筑前煮) 3位、数の子 4位、栗きんとん 5位、伊達巻 昨年は、栗きんとんを2種類にしました。 普通の茶巾しぼりの栗きんとん 少し柔らかくして小さく切ったリンゴと交ぜたリンゴきんとん。 みなさんは、おせち料理は何が好きですか? 何か工夫はされていますか? 回答お待ちしています(^O^)/

  • 皆さんの地方のお雑煮について教えてください

    皆さんの地方のお雑煮の具について教えてください。丸餅、角餅、仕立て方、出しの取り方、具などについて知りたいです。ついでに御節の内容や、地域で伝統的なお菓子・食べ物についても教えてください。私は福岡市東区の出身なのですが、昆布だし、鰤??、鰹菜(壬生菜とかとは少し違う気がする)、人参、大根、柏(鶏肉)を入れます。すまし汁仕立て、御餅は年末に祖母の家でついた餡無しの丸餅です。筑後地方の祖母の家では「くずかけ」と言っていましたが、お正月には柏たっぷりの筑前煮を食べます。あとは盆・正月に馬刺しも食べます。くずかけは盆・正月だけでなくお祝い事や近所・親戚の寄合いでちょくちょく食べます。日常食でもあります。各地方の食文化に興味があります。差し支えない範囲で貴方の故郷のお正月料理や郷土料理を教えてください。

  • おせちを作る順番&日持ち 大丈夫?

    おせち料理を作る予定ですが、まだ2回目で今年は31日午後に予定があり、少し早めに作りたいのですが、日持ちが心配です。 今のところの予定は 29日 酢れんこん、数の子、田作り、 30日 ローストビーフ、伊達巻、栗きんとん、牛肉の八幡巻き、つくね、海老、豚の角煮、錦卵、きんぴらごぼう 31日 筑前煮、ぶりの照り焼き、鮭の西京焼き その他、黒豆、昆布巻きは購入予定で、なますは苦手なので入れません。 ちなみに二人用で、量はどれも少なめにするつもりです。料理は基本はできるつもりですが、得意ではありません。 お正月は2日ぐらいにはおせちを食べ終わる予定です。 これはもう少し遅めに作ったほうがいい、これは早く作っても大丈夫などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 特別な日に食べる料理

    今、物凄く困っています。助けてください。 冬休み期間の課題として次のものが出されました。 「特別な日にしか食べない食べ物はどうして食べるのか?」多分、意味が分からないと思います…。 私も分かりませんでした。 先生曰くお正月→おせち料理 1月7日→七草粥 クリスマス→七面鳥・切り株みたいなケーキ (何て言うんでしたっけ;)大晦日→年越しそば などそれぞれその食べ物を食べるのには特別な 思い、願いが有るからなんだそうです。 それを調べてこいと(泣)おせち料理の中にも 栗金団、お雑煮、黒豆、数の子、伊達巻、こぶなど 色々有りますよね。それを出来るだけ詳しく…。 ということなので是非とも皆様の力を借りようと。 お勧めのサイト様でも聞いた話でも何でもいいので 情報待ってます。今私の耳に入っている情報によると 年越しそばは長く生きられるようにという思いかららしいですが本当ですかね・・・・・!?

  • 年の瀬のご飯ってどうしてます?

    今年も押し迫ってきましたが、皆さんこの時期の三度のご飯ってどうされていますか? 我が家では毎年この時期になると三が日と大晦日の食事のための食材で冷蔵庫も食料棚もいっぱいになってしまい、日常の食事のための材料を置くスペースがありません。 もちろん毎年のことですから、乾麺や缶詰などを買い置きしておいたりするのですが、それではどうしても色気のない食卓になってしまいますよね。 正月用品以外の食材があまりに何もなくて、コンビニ弁当を買って済ませたこともありますが、そういうことは二度としたくありません。 日常に比べてあまり質素ではなく(たくさん食べるお正月が目前なので多少カロリーを控えめにしておくのは致し方ないとしても)、カロリー以外の点での栄養のバランスや量がほどよくて、年末の忙しい中でも調理の時間がかからず、後始末も楽で、鍋釜もあまり汚さずに済むような食事のアイディアって何かないものでしょうか。 基本的に年の瀬も大詰めを迎える27日ごろから31日の午前中までについて頭を悩ませています。 外食やテイクアウトや市販の惣菜やレトルトなどやスーパー・コンビニなどの弁当は利用しない、あくまで自家調理の方向でお答え願います。 ちなみに我が家では、おせちは基本的に手作りで、市販のおせちセットなどを購入することはありません。大晦日は手巻き寿司と年越しそばと決まっています。

  • セブンイレブン調子のりすぎだろw

    セブンイレブン調子のりすぎだろw 税抜きで3万とかw 消費者が早く目覚めておせち離れしないと、どんどん調子にのりますよホントに! 皆さんもう正月の御節と決別しませんか!? その名も極尽w ● 栗きんとん(鹿児島県産べにはるか使用) ● 丹波篠山川北地区産黒豆 ● ごま入り田作り ● 紅白蒲鉾 ● たたきごぼう ● 鮑うま煮 ● 伊達巻 ● 砂糖がけ胡桃 ● 松前漬け ● 北海道産 たらこ昆布 ● 北海道産 いくら醤油漬け ● スモークサーモン ● 玉葱マリネ ● 帆立貝柱塩麹焼き ● にしん昆布巻 ● 真鯛の西京焼き ● にしんマリネ ● 若桃の甘露煮 ● 真だこ酢漬け ● 蒸しズワイガニ ● 紅白なます ● 鹿児島県産 ブリの照り焼き ● いんげん ● 花れんこん酢漬け ● なまこポン酢 ● 有頭海老の艶煮 ● 子持ち昆布 ● 北海道産数の子 ● 鹿児島県産黒豚の角煮 ● 阿波尾鶏西京焼き ● 日向夏網笠 ● 龍皮巻 ● 連子鯛酢漬け ● 菊花大根 ● 都城和牛のローストビーフ (ローストビーフソース付) ● ポテトサラダ ● 煮物(たぐり湯葉巻、高野豆腐海老しんじょう入り、筍、絹さや、椎茸、里芋、手毬麩、こんにゃく、牛蒡、人参)

  • “総菜”か“惣菜”か

    "そうさい"は普通“惣菜”と書くと思います。 http://www.asahi.com/articles/ASJ635QKCJ63OIPE01H.html?iref=comtop_list_lif_n01 では“総菜”となっています。両方使うのでしょうか?

  • おいしいおそうざい

    総菜売場で働いています。 何か新製品を考えろといわれ悩んでいます。 デパート、スーパー等の総菜で、これはうまいというようなメニューないでしょうか? これを総菜にしてみたら?というのでもいいのですが・・・。

  • 惣菜店。。。

    惣菜店の店を個人で経営しょうか迷っています。迷いの理由は、今は流行っていると思いますが、流行っている業種ほど成熟化して下降線下るのも早いと言われています。流行、すたりがなく軌道に乗せやすく飽きがこなく失敗しにくいのは、ウドン・ソバ・ラーメン・と、知り合いの経営コンサルトが申してましたが、私としても商売するなら、惣菜店と頑なな決意があります。。そこでどうでしょう・・・ 惣菜店のブームはまだ右肩上がりでしょうか?それも大事ですが、他にもこだわりをもたなければいけない所もあるとおもいますが・・専門家の方、惣菜店を営んでいる方の声が聞きたいです。お弁当でいえば、オOジン弁当も惣菜コーナーを充実させてお客様の支持がありますよね・・(差別化で大成功)お忙しいと思いますが 惣菜のことは私に言わせて!!っという方の声を首を長くしてお待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J572Nで印刷しようとすると、”印刷できません3B”のエラーメッセージが表示され、紙詰まりが続くトラブルが発生しています。本記事では、このトラブルの原因と対処方法について解説します。
  • DCP-J572Nでの印刷時に発生するエラーメッセージ”印刷できません3B”は、紙詰まりが原因で印刷ができない状況を示しています。紙詰まりが頻繁に発生する場合には、印刷設定の確認やプリンターヘッドの清掃を行うことで改善することができます。
  • DCP-J572Nの印刷で紙詰まりのエラーメッセージ”印刷できません3B”が表示される理由は、印刷時に用紙の正しい挿入方向や用紙の種類の設定を確認していないことが原因となります。印刷設定の確認や用紙の取り扱い方法を注意すれば、紙詰まりトラブルを解消することができます。
回答を見る