• ベストアンサー

無一文になりました

ichiyouhaの回答

  • ichiyouha
  • ベストアンサー率17% (58/324)
回答No.2

こんにちは 大変なことになりましたね。 警察に被害届を出してもお金はほぼ帰ってこないと思います。 お金を抜かれてかばんを捨てられることがほとんどです。 0歳児のママなのですねー。 大変でしょうが風俗とかの考えは捨ててもらいたいです。 0歳児はどうなるのか考えてください。 すぐに夜間預かってもらえる保育所が見つかるとも思えません。 普段の生活費はどうされているのでしょう。 ご主人はいらっしゃらないのでしょうか? 1,2か月お金を貸してくれる友人や あなたのご親戚はいませんか? あなたに働く意思があるのなら誰かが力を貸してくれると思います。

westland
質問者

お礼

解答いただきありがとうございました。 旦那もお金がないから金は貸せないって言うし、パートと内職探し根気よく続けます。

関連するQ&A

  • 財布を無くして無一文です…お知恵を貸してください

    今日家に帰ってきたら財布を無くしている事に気がつきました(涙) 駅までの道のりを戻って調べましたが見当たらず、多分ほかの場所でポケットから落ちたんだと思います(号泣) 1万円強とキャッシュカード一枚、ポイントカードなどが入った財布で幸い免許証は入れていませんでした。 キャッシュカードは止めてもらったので再発行すれば済みますが、困った事に自宅から銀行まで移動する交通費がありません。(もちろん食費も) さらに困った事に九州から東京に出てきたばかりで、九州の地方銀行しか口座を持っておらず、キャッシュカードを再発行&通帳でお金を下ろすには自宅から遠い東京支店まで行かなくてはいけません。 (電車で800円、タクシーで6000円ぐらいかかります) ・引っ越したばかりで古本やCDなどすぐお金になりそうなものや、質入できそうなブランド品は持っていません ・パソコンは古いタイプのデスクトップなので質入は断られると思います。 ・お金を借りれそうな友達は九州(私は東京にいます)に住んでいます ・クレジットカードなどは持っていません 今は地方銀行の口座のお金でもコンビニで引き出せるので都市銀行の口座を作っておらず、激しく後悔しています。 すごく馬鹿な状況に陥った自分が本当に恥ずかしいのですが、銀行までの交通費800円を捻出する方法は何かないでしょうか?? お知恵を貸してください。

  • 銀行の口座振替に失敗したとき

    私は公共料金やクレジットカードの引落しを銀行の口座振替にしていますが、たまにお金を入れ忘れて残高が不足し、振替ができないことがあります。 ネットバンキングを利用しているのですが、ある銀行では「残高不足で振替できませんでした。15時までにご入金されれば再度振替いたします」と表示されます。 また、ある銀行では翌月2ヶ月分の引落しです。 これは銀行によって違うものなのでしょうか? ちょっと間に合わなかっただけで、翌月2ヶ月分というのはなるべく避けたいと思うのですが。。。

  • 楽天銀行カードのクレジット機能 支払いについて

    楽天銀行カードのクレジット機能についてですが クレジットカードを利用した翌月27日に楽天銀行の口座からの 引き落としになるのでしょうか? 楽天銀行のページにもはっきり書いてないので心配です。 常識的な事でしょうがお金の事なのでしっかり確認しておきたいです。 ご回答お願い致します

  • クレジット機能付キャッシュカード

    最近、銀行に行く度 キャッシュカードにクレジット機能が付いたカードに変更しませんか? と良く言われます。 メリットとして クレジット機能付一体型にすればATM時間外手数料が無料になるという事 条件として クレジット経由で携帯の料金引き落としor公共料金引き落とし ↑これをしていれば年会費無料 などが共通して挙がっています。 複数の銀行で口座を持っていますが それぞれクレジット機能付キャッシュカードに変更しても 問題はないのでしょうか? たくさんのキャッシュカードを持っていたらローンの審査が通らない とかいったデメリットはないのでしょうか? カードでの買物をする予定は全くないし、 携帯料金引き落としをカード経由でやっても 私の支払が増えるわけではないので構わないとは思うのですが、 銀行側にしたら損なのではないのでしょうか? その他、デメリット等ありましたら教えて下さい。

  • ヤフオク 簡単決済

    ヤフオクの簡単決済にクレジット決済と銀行ネット決済があることを最近知りました。 銀行ネット決済とは簡単言いうとどういうものですか? クレジットだと大体が翌月の引落ですが、銀行ネット決済は翌月ではないんですか?

  • クレジットの支払い 延滞する場合

    クレジットの支払いが、毎月27日に銀行引き落としがあります。 引き落としができなかった場合は、翌月10日に再度引き落としがかかります。 今月の27日にはどうしても用意できない可能性があり、翌月10日には用意できます。 こういう場合は、クレジット会社に電話の一報を入れたほうがいいのでしょうか? 電話をしなかった場合との違いってあるのでしょうか? 違いがないのならそのまま電話はせず、10日まで待とうと思いますがいかがでしょうか。

  • イオンカードの引き落としについて

    先日、初めてクレジットカード(イオンカード)に登録しました。 いくつかわからない点があったので質問させていただきます。 口座は北洋銀行に設定し、 イオンカードで、その口座からお金を引き出そうとし、 イオン銀行ATMで「お引き出し」というボタンをおしたら、 間違えてキャッシングをしてしまい2万円借りてしまいました。 口座からの自動引き落としでしたら、翌月なので利息がついてしまいますよね。 利息がつかないうちに早く返済してしまいたいのですが、 イオン銀行ATMで返済しようとすると、 「リボルビング払い」「ショッピングリボ払い」という項目しかありませんでした。 一括で返済してしまいたいのですが、どちらで返済したらいいのでしょうか? その他に返済方法があるのでしょうか? また、設定した口座からお金をおろしたい時は、イオン銀行を通さず、 その銀行から直接おろすことしか出来ないのでしょうか。 あと、先日ZOZOTOWNでクレジットカードで買い物をしました。 そのとき、引き落としは設定した口座からになるんですよね?(私の場合は北洋銀行) 引き落とされる前にイオンカードにお金を入れなくてはいけないと聞いたのですが、 北洋銀行にお金が入っていれば、翌月に指定した銀行口座から引き落とされるということでいいのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • クレジットカードのキャッシングについて

    カードのことで、全然分からないんで教えてください。 商品を買う時に時々、クレジットカードを利用して翌月払いといった感じで使っています。 ちなみに、銀行のATM等にクレジットカードを入れて、 キャッシングをした場合って、キャッシングしたお金の 返済はどのようにするのですか? 商品を買った時のように翌月に商品代○円、キャッシング○○円みたいな感じで、口座からの自動引き落としになるんですか? それとも、自分で、ATM等に振込み処理に行かないと いけないのですか?

  • カードの引き落としが出来ないとどうなりますか?

    銀行残高が少なくてクレジットカードの引き落としができないと、その日でクレジットカードは使えなくなるのでしょうか? 私は複数のカードを持っていますが、残金不足ということはなく過ぎました。 でも、先日、クレジットカードのキャッシュを遊びのために沢山のお金を使って、今度の10日がピンチです。 もしも、引き落とし残高がマイナスになってしまったらヤバいと思って焦っています。 一応、どんなものか心の準備をしておこうと思って質問させていただきました。

  • ひったくりにあいました。その後の手続方法

    家族がひったくりにあい、カバンまるごと持っていかれました。 たまたまカギは持ってなかったんですが、住基カード、保険証、キャッシュカード、携帯を取られて、警察に届け紛失届の手続き、キャッシュカードを止めてもらいました。 住基カードは月曜日に市役所に止めてもらいに行きます。 保険証も再発行手続きします。 携帯も止めました。 他に何か注意することありますか?