• ベストアンサー

別居するべき?

水商売の女性と付き合って2年半になります。 現在、マンションで同棲しているのですが、 先日彼女に大ハマリしている客から手紙がきました。 その客は中小企業の社長(妻子アリ)で、彼女にも高価なプレゼントをしていたし、 店ではボトルをガンガンいれるという「上客」のようです。 当然、彼女は社長には「恋人はいない」と言ってたわけなのですが、 その手紙の内容には彼女の本名や同棲していることもわかったという事が 書かれてありました。 (彼女は社長には源氏名が本名だと言ってたのです) 彼女は社長に「一緒に住んでるのは昔から仲のいい友達だから」と伝えたそうですが、 社長は「ならケジメとして家の鍵をくれ」と言ってきたそうです。 彼女も自分も、一緒にいたい、別れたくないという気持ちは同じです。 ただ、彼女はお店のママにとてもお世話になっているし、 今の不景気でお店の売り上げも芳しくないそうです。 社長という上客を逃すというのが、店にとっては痛手になるんじゃないかと 彼女は悩んでいます。 自分が出て行くことが一番の解決策なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirimie
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.6

 こんにちは。  難しいですね。この社長さん、ホステスを何だと思ってるんでしょうか?お金で買えると思ってるんでしょうか?私の友人も借金返済のために水商売をはじめ、こういうしつこい男性に付きまとわれ、仕方なくお店を辞めました。  この社長さん、「けじめとしてかぎをくれ」と仰ったそうですが、本当のけじめって違うでしょうが!ホステスはホステスと割り切るべきなのに・・・。  あなたの彼女がもし、この社長さんと関係を持ったら、この社長さんの奥様はそれを知ったらどうなるでしょうね。もしかしたら、慰謝料問題にまで発展するかもしれないのに・・・。  あなたの彼女はお店のママに対して義理を感じておられるようですが、いくら不景気でもここまでけじめがなかったら、はっきりとママに話すべきです。不景気でお店の売上を上げるためなら、そんな男性と関係を持っても、あなたという彼氏がいながら別れてもいいというのでしょうか?違うでしょう!  あなたも、彼女と別れたくないのでしょう?だったら自分が出て行くことが一番・・・なんて考えないで、彼女を守ってあげてください。そういう女性だったら、いくらでも働き口はあるし、売上のためなら客と関係をもつことを強調するようなママに義理なんて感じてる場合じゃないでしょう!!!  あなたは、彼女と別れても、彼女がその男性と関係を持っても平気なのでしょうか?そんなことありませんよね!よく話し合ってください。    以前、知り合いのスナックのママが言ってましたが、「体で客を取ろうとするような商売では、長続きしない!客からも安い女だと思われるだけ」だそうですよ。あなたの彼女を、そんな風に貶めたくないでしょう!  よく事情がわからないので、勝手な意見をいろいろ書いてしまいましたが、けじめをつけるかつけないか・・・彼女との今後を前向きに考えられるか考えられないか・・・あなたご自身がはっきり考えて、彼女を守ってあげてください。  がんばってくださいね!!!

H-Ash
質問者

お礼

kirimieさん、ありがとうございます。 おそらく社長は彼女が言った水商売の常套文句「恋人はいません」を信じ、 誘えば食事にも遊びにも一緒に行く彼女のことを自分の恋人だと 思っていたのでしょう。 (誘いを断らなかったのも、店でお金をつかわせるためなんですが) 彼女自身も、相手は妻子ある身だし、そのうち店にも来なくなるだろうと 考えていたらしいのですが・・・ 今日にでも、彼女がチーママと相談したあと、二人でもう一度話し合ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

H-Ashさん、こんにちは。 ご質問から時間が経ってしまいましたし、既にたくさんの素晴らしい意見が出ていますが、小生にも少し書かせて下さい。 >自分が出て行くことが一番の解決策なんでしょうか? ひと言で申し上げますと、「そんな必要はない」です。彼女の「商売上のウソ」が発端になってしまっているのは間違いなさそうですが、その勘違い社長殿の方にも問題がありますよね。そもそも、#3さんのおっしゃるように、「客とホステスさんの関係」を勘違いしていますよね。あくまで「商売上でのお付き合い」であり、百歩譲っても「擬似恋愛」でしかないはずです。それを「カギをよこせ」だのいろいろ調べた(嗅ぎまわった)だのを言ってくるのは筋違いというものです。 彼女のお店として上客を失うのは痛手かも知れませんが、こういう常識のない客がいる事自体の方が問題と考える事は出来ないでしょうか。他の純粋(?)なお客さんの事を考えても、非常識な客は追い払うべきだと思いますが・・・。 もう1度繰り返しますが、H-Ashさんが出て行く必要はないでしょう。ちょっと極端ですが、いっその事その無能(非常識)社長殿に逆襲するのはいかがでしょうか。「俺の女に手を出す気か?奥さんや子供、会社の役員連中に事の次第を全て暴露するぞ!」っていう風に、多少脅しも含めて言い放ってみてはどうですか。 >彼女は社長に「一緒に住んでるのは昔から仲のいい友達だから」と伝えたそうですが、社長は「ならケジメとして家の鍵をくれ」と言ってきたそうです。 なんのケジメでしょうね。やはり社長殿には常識が欠けているようにしか見えませんね(そういえば他の方へのお礼の中で『金に物を言わせる』とありましたね(苦笑))。やはり、甘い顔をしないで断固拒絶するべきでしょう。 小生の書き込みが何かの参考になれば幸いです。

H-Ash
質問者

お礼

御礼が遅くなって申し訳ありません。 magicalcatさん、ありがとうございました。 結局のところ、私は半年ほど家をでました。 今はまた二人で落ち着いて生活しています。 今度はヘンな客にひっかからないことを祈るばかりです(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boowy1224
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.10

またまたこんにちは。 探偵・・・の話がありましたが、そこまではしないと思いますよ。彼女の為にはお金を掛けるけど、目に見えない物にはお金は掛けないから・・客って・・ 彼女の前でお金を使って自分の株を上げたいって心情があるから。 彼女はまだ若そうなので・・1つ勉強になったのではないでしょうか。水商売って頭を使う仕事だから・・・ がんばってくださいね。

H-Ash
質問者

お礼

boowy1224さん、ありがとうございます。 では、客本人がいろいろと調べまわってるんでしょうかね。 どちらにしても、そうやって身辺を探られるのは気持ちのいいものではないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boowy1224
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.9

こんにちは。 昔、水商売経験者です。 客っていうのは、特にお金を持っている社長さんとかは、何でもお金で色んな物が手に入るって思ってる人が多かったように思います。 「お店でこれだけお金を使って、プレゼントも贈ってるのになぜ、この女は落ちないんだ」と勝手な思い込みというか、そんな人多いですよ。 スポンサーになってやるとか、平気で言ったりしますからね。 私から言わせて貰うと、客のあしらい方っていうか、裁き方がまだって感じですね。女っていう武器を売りにしているから客も「女」って目で見てきます。綺麗に着飾って女を強調しながらも、客には「安心・安らぎ・癒し」っていう接客をすると、女という味方ではなくサポートして彼女の為にお店にお金を落として・・・って気持ちになりますよ。 お店にとって、失うと痛い客ですが、はっきり云うべきではないでしょうか?客にも、ママさんにも・・・ あとはママさんがよいアドバイスをくれるハズです。 客の事で別れるのは辛いですからね。 出て行かなくても良いと思います。 あなたが、やっぱり嫌というなら別ですが、水商売の女と付き合うって精神的に辛いと思いますが私は、がんばってほしいですね。

H-Ash
質問者

お礼

boowy1224さん、ありがとうございます。 おっしゃるとおり、その社長もまさに「金にものをいわせ」てるっていう雰囲気です。 私としては、そんな一歩間違えればストーカー的な客のために出て行くのもイヤなのですが、どうやら探偵を雇うなどしている節もうかがえるので、しばらく離れたところに住むことにしました。 彼女とまったく会えなくなるわけでもありませんし、この事態が落ち着くまでのガマンだと思っています。 彼女の職業柄、またいつこういうことが起きるかもしれませんが、それよりも彼女を失うことの方が辛いので、精一杯のことをしていくつもりです。

H-Ash
質問者

補足

彼女はつい先日その客と話し合ったそうですが、鍵は渡さなかったそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • caal
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.8

昔、水商売をしていたある有名人の話ですが、 やはり「水商売=嘘をつく(色々な自分を創る)=営業に繋がる」と言う話でした。 やはり水商売はお店に来ているお客が気持ちよく次も来るようにと接客するのが仕事ですよね、どこまでプロに徹するかと言う事だと思います。 上手に交せないのはやはり彼女のプロとしての意識の足らなかった部分もあると思います。 企業の社長をそこまでさせた事は彼女自身がさせた責任と言う事なので彼女が選択すべき事ではないでしょうか?貴方自身が悩むのも解りますが、これは仕事上のトラブルでありどのような仕事でもトラブルはつき物です。ましてや水商売と言えばこのようなトラブルはありがちな話。その都度貴方が思い悩んでも解決は 彼女が水商売をしないか貴方が出て行くかと毎回苦しむのは大変でしょう? 貴方と彼女がうまくいってるならば仕事上のトラブルと割り切って今までどおり彼女の支えになって乗り切るしかないと思います。 私が貴方の立場なら出て行く事を考えず、プライバシーの守れる場所に二人で引っ越す事を考えます。 そしてお店で社長には「引っ越したの、でもお店でプライバシーの事は言ってはいけないとルールがあるから場所は教えられないけど」と言います。 それでも社長が場所を調べたりその場所に来たりしたらそれは立派なストーカー行為。 企業の長であればご自分の立場が悪くなる事まで普通しないと思うのですが・・ 大した意見になりませんが、ご参考になれば幸いです

H-Ash
質問者

お礼

caalさん、ありがとうございます。 水商売だけでなく、お客様は確かに大事にしないといけないんですよね。 水商売の場合、常識のある(語弊がありますが、ルールに従うというような意味です)お客様を育てるのもお店だと思います。 彼女の場合、その客の本質を見抜けなかったようですね。 僕自身も仕事のことがありますし、今すぐにとはいきませんが二人で落ち着いて住めるところに引っ越すことを考えています。 今度はそういう客に調べまわられないようにお互い気をつけていかないといけませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

大変失礼かと思いますが、思った事を書きます。 彼女と社長は・・・まあ、そおゆう関係もあるんじゃないですか? だから社長も「そおゆうこと」まで言い出すんじゃないかな、単純に考えて。 中小企業の社長、といってもピンキリです。組織の長をあまく見てたらいけません。やっぱりそこそこ賢かったりしますよ、事実。 でも何も質問者様が出て行く事もないと思いますけどね。彼女が決めることだと思いますが、結局は彼女だって社長を怒らせたくない・切られたくない・・・って気持ちはあるんだろうし。 「背に腹は代えられない」・・・ですね。 社長さんが月々いくら店に落としていたかはわかりませんが、絶対彼女個人にも落としてるはずです。プレゼント以外にもね・・・。 体をはってお客をつなぐ事がいいか悪いかは賛否両論別れるところではありますが、私はそおゆう「営業」もアリ派ですから彼女が悪いとも思わないし、社長が悪いとも思わないです。 ま、世界の違う人と付き合うと色々大変って事になってしまうって事なのかな? こっちの常識があっちの非常識だったり、あっちの常識はこっちの非常識・・・ってよく言うしね。 色々失礼を書きましたが、気に障ったらごめんなさい。

H-Ash
質問者

お礼

momorangerさん、ありがとうございます。 社長はまぁ月に50万くらいは店におとしてるんじゃないですかね。 それ以上ってことはあっても以下という可能性は少ないと思います。 私は水商売に携わったことがないのですが、確かに接客の仕方は人それぞれだと思います。 彼女にその社長が援助してようと、それは社長の一存でしたことですしね。 それを「恋人がいないと思っていたから今までこんなにもお金を使ってきた」みたいなことを 書面で送ってくる社長の神経がわかりません。 自分も妻子ある身なんだから、遊びって割り切れないんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kianu
  • ベストアンサー率7% (52/696)
回答No.5

出て行くことが解決策ではないのでは?同棲してなくても、会えないことはないのですから、しばらく別に暮らすと言う方法もありますね。でも、お金で女の人をたらしこむスケベ親父はイヤですね。妻子に申し訳ないと思わないのでしょうか?

H-Ash
質問者

お礼

kianuさん、ありがとうございます。 もちろん一緒に住むのをやめるだけで、お互い別れるつもりはないです。 ただ、個人的な感情ですが私がいなくなったあとに その社長が我が物顔で彼女の部屋に出入りするのが腹正しいです。 妻子ありながらもここまでハマるっていうことは、きっとその社長は独占欲が人一倍強いんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

大変に難しい問題ですね。 ママに義理があるみたいですけど、彼女はいまどきの子にしては珍しく義理堅い人なんですね。 でも、鍵を渡せって言う社長さんはちょっと勘違いしているのではないでしょうか? 既婚者ならよけいにおかしいひとですよね。 お店のママに事情をお話して、それとなくママからその社長さんに、 「ねえねえ、社長さん、探偵でも使って調べたの?○○ちゃん、なんだかお手紙きたって怖がっていたわよ~うちの女の子を愛人になんかするつもりはないわよね~?」っていうようなことを言ってもらう事はできないのでしょうか? ママがしてくれないって言うのなら、義理立ては必要なくそういう人が経営しているお店は、やめたほうがいいと思います。 ママはお店の責任者なのですから、当然、働いている女の子を守る義務があると思います。 彼女ももう少し、完璧な嘘をつくとよかったのにね。 例えば、お兄さんと同居してるとか? 水商売は楽そうに見えて案外大変な仕事ですね。 しかし、どこで調べたのか、本名までばれているなんて・・・。 その社長さんはかなり、あやしくて怖いですよ。 もしも思い切って生活を変えたいなら、引越しをしてお店を変わるか仕事を変わる事をお勧めします。 今の世の中、おかしい人が多いですから・・・。 がんばってくださいね。

H-Ash
質問者

お礼

angel_sugar2004さん、ありがとうございます。 オーナーママさんは忙しくて、あまり店に出てこられないんです。 チーママもいますけど、あくまで「最年長者」っていうだけで お客さんに意見したりとかってできないみたいなんですよね。 ましてや店にとっては上客ですし。 私も水商売はしたことがないのでよくわからないのですが、 そこまではまりこむ客って怖いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momoharu
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.3

あくまで客とホステスの関係なのですから、そこまでプライベートに入り込まれる必要はないと思います。 上客というのは店にとって確かに大きい存在ですが、本名と同棲していることを調べたりするような少しストーカー地味たところがあるような客は良い客とはいえないのではないでしょうか。危険ですよ。 彼女もホステスなら一人の客だけでなく新たに上客を見つける事も大事です。 ママにお世話になっているからという理由があるようですが、本当に良いママならそんな危険を犯してまでつなぎとめる事は反対すると思うのですが。

H-Ash
質問者

お礼

momoharuさん、ありがとうございます。 水商売の女性って、恋人がいたとしても「いません」って言いますよね。 社長は本気でその言葉を信じたのでしょう。 食事に誘えば必ずついてくるし、同伴もする。 社長としては「恋人なんだから当然」と考えていたようですが 彼女としてはそうすれば店にお金をおとしていく、というわけです。 しかし、同棲してるのがばれたときには私も驚きました。 一軒家ならまだしもマンションですし、部屋の電気はほぼつけっぱなしになっているので 帰宅しても外からは部屋の特定は難しいと思っていましたので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.2

それっておかしいと思います。いくら仕事の為とは言え、本来一番大切な存在であるお互いが何故離れる必要があるのでしょう?鍵を渡せって事はつまりその客は足繁くその部屋に通うって事ですよね? それって商売の領域を超えてますよ。 そこを上手く乗り切ってこそプロだと思いますし、鍵を渡すまではしなくても部屋を一通り見せるとか、友達に協力して貰ってその場を取り繕うとかいくらでも方法はある筈です。彼女の勤めているお店ではお客とそういう関係になる事を売上の為に容認している様な所なんでしょうか? 自分だったらむしろお店を替えた方がいいんじゃないかな?くらいな気もしますがいかがでしょう? 確かにお店のママのお世話になっていると言う義理に応えたい気持ちは判りますが、その為にプライベートまでブチ壊しにされる必要はないと自分は考えます。 なので貴方が出て行く事が効果的であるとは思えません。確かに上客かも知れませんが、彼女はそのお客の愛人になってもいいって覚悟はないんですよね?そして貴方も仕事の為とは言え、彼女にそんな風になって欲しくありませんよね? 何らかの事情でそういう仕事をされている方だと思いますので簡単に辞められないんだろうとは思いますが、ここはじっくり話し合って作戦を練るしかないんじゃないでしょうか。 わざわざそんな客の言いなりになる必要はありません。

H-Ash
質問者

お礼

raimiさん、ありがとうございます。 たぶん、その社長は早くから「恋人気取り」だったのだと思います。 なので余計に怒ってるんじゃないでしょうか。 お店の方針としては、やはり足繁く通う上客(1回の来店で10万円以上は使っていたようです)なので 来なくなるというのは痛手になるでしょう。 万が一、お店が潰れたとしても彼女も年齢的に他の店にうつるというのは 難しいと思います。 それもさっさとその社長と切れない原因ではないかと思うのですが・・・。 正直、つらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7792
noname#7792
回答No.1

あなたが出て行くと言うことは、彼女が社長の愛人になってもいいと言うことですよ。 それでいいんですか? いやなら断ったらいいんじゃないですか? ママに悪いと思ってるようですが、売上の為に身体を売れと言うようなママなら、そんな店は辞めた方がいいんじゃないでしょうか。

H-Ash
質問者

お礼

hiro0024さん、ありがとうございます。 もちろん私も出て行きたくないです。 オーナーママさんはこのところ営業などで忙しいため、 私と彼女の関係を知っているのチーママに相談してみると 彼女も言っていました。 でもたぶん「ママに聞いてみないと・・・」って言われそうですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風俗嬢の本名

    風俗嬢は店では源氏名を名乗っていますが、客に本名を教えるということはありますか? 何度か指名していたお気に入りの風俗嬢に本名を聞いてみると、すんなり教えてくれたということは、気を許してくれているということなんでしょうか?

  • 別居の危機。

    はじめまして。33歳のパパです。 私の知人が夫婦別居の危機を迎えています。 知人も妻子ありの33歳です。 知人は現在、嫁さんの実家で勤務しています。 その会社では、義父が社長、義兄が専務といった構成。 会社で義兄との関係が円滑にいかないらしく、 それがきっかけで東京に戻りたいらしいのです。 娘さんが今春、幼稚園に入園したばかりなので、 小学校に上がる頃、あとから一緒に来て欲しいと 希望しているようです。 嫁さんは、この様な事態も推測していた様で、 実家に就職するおり、再三、意志を確認したそうです。 故に、今回の転職&引っ越しは賛成し難いところもある様です。 この旦那さんは、もと有名企業に在籍していたこともあり、 転職の自信はあるのでしょうが・・・。 ちなみに、今の地元で転職する気はないそうです。 息子がらみで、今まで良いお付き合いをしていただいたご家族です。 個人的には、こういった事情で妻子と2年間別居するのは 反対なので、何とか踏みとどまって欲しいのですが・・・。 旦那さんも考え抜いての選択だったのでしょう。 それ故に、余計な事をしようとしていることも 分かってはいるのですが、旦那さんに会った時、 何か他の選択肢の助言などできないものか、などど 思っています。 なにか良いアドバイスがあれば お知恵を拝借したいのです。 宜しくお願いします。

  • 社長の名前が二つ?

    4月に従業員10人ぐらいの小さな会社に就職しました。(卸売業です) 最近、疑問に思うことがあるので、分かる方がいましたら教えてください。 会社に社長と同じ名字の郵便物などが届きます。 最初は、親の会社で家業を継いだのかな?この手紙は社長の親宛てかな? と思い、あまり気に留めていなかったのですが どうやらその郵便物は社長の本名で、名前を変えて仕事をしているみたいです。 (苗字は一緒で、下の名前だけ偽名です。) ちなみに、奥さんも一緒に働いているのですが 奥さんも下の名前だけ本名ではないです。 大きな会社だったり、通名として在日の方などが名前を変えることがあると いうことですが、この場合はどんな理由だと思いますか?? 理由が分からないので、偽名で働いてる社長の会社で大丈夫だろうかと不安です。

  • 生活保護者の飲み歩き

    私が知っている人でアルコール依存症で障がい者5級の40代女性の受給者がいます。毎日飲酒で2リットルボトルを2~3日で空けます。(先月は13本買ったそうです。) 自宅で呑むまでは百歩譲っていいとしても、近くの焼き鳥屋に結構通ってます。そして月の後半はツケで呑んでます。その浦上天主堂の前の焼き鳥屋さんはそういう生保の客が多いらしく中には数十万円のツケもいるそうです。マスターは確実に月初めに入金があるから上客と言ってました。 彼女は過去に精神科も何度も行ってたらしいのですが、この一年は行ってないらしく、昼間でも近づくと酒臭く、明らかに酔ってるのですが、福祉課の方はアルコール依存症を気づかないのか?不思議です。先ず依存症の治療も促すべきだと思います。 先日、他の客から保護者でいつも呑みに来てると通報されたらしいのですが、いまだに通ってます。 酔ってしまうと自分の事も人秘密も全て話してしまうので廻りの客にも知られてしまいます。 何か客も店も長崎市の福祉課も納得いきません。 通報があった店も通う彼女もどちらもきちんと指導するか、生保の打ち切りも考えるべきだと思います。 そういう飲み歩き、ツケは違法ではないのですか? 使うお金は税金です。 真面目に必要として生活してる方が多いとは思います。でも、私は管理できないなら税金の使い方が間違っていると思います。

  • 水商売をしております。お客様がお小遣いをくれるといいました。

    私は夜のお仕事をしています。 お店でチップをいただいたりすることはたまにある話なのですが お客様が『欲しいものを買ってあげる』と言ってくれました。 ですが、お客様は忙しいので一緒に買いに行けないと言われました。 そして『口座に振り込みたい』と言われました。 私はそんなことを言われたことがなかったので返事ができませんでした。 口座振り込みでお金を受け取った場合なにかの罪になりますか? お客様とは体の関係はありません。今後迫られるかもしれないという危険は承知の上です。 お金をいただいとことで税金はかかりますか? お客様は会社の経費でお金をくださるとおっしゃったのですがこれは悪いことですよね? 会社の経費で落とすので、名前と住所と電話番号と印鑑がいると言われました。 なぜ住所と電話番号と印鑑がいるのでしょうか? なにか悪いことに使われそうで怖いです。 しかし彼はちゃんとした会社の社長ですので悪いことをするとも思えません。 口座番号を教えるということは本名がバレてしまいます。 これは大金をいただくのでしょうがないと考えます。正直お金が欲しいので。。。 誰かの口座をお借りして振り込んでいただけるのならそうしたいですが違法なのでできません。 本名がバレずにお金を振り込んでいただける方法があるなら是非教えてほしいです。ないと思いますが。 私がそのお金をいただかなければいい話なのですが、お金が欲しいので皆様の知恵をお貸しいただければと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 遊びか本気かわかりません

    彼には妻子がいます。 離婚するとはいっていますがまだタイミングをみている?ようです。 彼は私に自分のお店を高い金額をだして設計させてくれ、そのお店で一緒に働いています。 また彼は私との生活をしたい為、私の両親に結婚を前提にお付き合いさせて頂いてますので一緒に住む許可?をもらいに挨拶もしにきました。現在は同棲中です 先日、子供の面接に私に内緒で行ってました。 結局私は遊ばれているのか本気なのか、どちらだと思いますか? また私はどうしたらいいと思いますか? アドバイス下さい。

  • 別居に関して

    大変申し訳ございません。 友人の悩みで質問させて戴きます。 5年前に旦那さんが女性をつくり子供2人を残し家に戻らなくなりました。裁判を通して今現在は別居中になっています。旦那は住所も変わりましたが新住所ではなく旧住所を教えています。自宅に手紙だけ入れようと思い訪ねると引っ越していて転送にしていることが解り弁護士から新住所を教えていただきました。その新住所に出向いたところ違う別居にいたった女性とは違う女性と今は同棲しています。家の灯りはついていても電話や自宅のボタンを押しても全く反応がありません。旦那は立場が高い地位についたこともあり女性関係には慎重なのかもしれません。彼女は人間不信に追い詰められた旦那とは一緒離婚をしないのが最大の復讐だと言っていますが裁判で破綻した夫婦関係では離婚成立になるのが日本ですが破綻した今の環境でも裁判になった時に離婚を認めさせないようにする事は可能なのでしょうか?子供も年齢が上がり相手も地位があがり婚費の増額も検討していますが相手を怒らせる可能性もあると弁護士に言われたそうです。親友からしても旦那は許せない立場です。彼女は少ないながらも生活費は振り込まれていることに感謝しているのですが生活は厳しいもので私から見ても努力していると感じます。相手が離婚を要求してきても裁判で有利な発言等はあるのでしょうか?別居後の女性にも怒りを覚えるそうですが何の知恵もないので諦めています。相手を困らせると言っては変ですが苦しめる方法をご存知な方はおられませんでしょうか?会社に告発した所で流されると私は思うし頭の良い人の知恵を借りたく投稿致しました。子供にも旦那は別居してから一度も会ってません。会う気もないようです。子供が一番の被害者に私は見えて悲しくなります。この何度も女を変える旦那に策はありますでしょうか?力添えお願い致します。長々と失礼致しました。

  • 交際相手に妻子がいました。奥さんに全部打ち明けたいのですが。

    私はとある男性と交際していました。 しかし彼には妻子がいることがわかりました。 私には「独身だ」と言っていました。 自宅前までは行ったことがありますが受験生の弟さんと同居しているとのことで、中には入っていませんでしたが、実際は弟だけでなく、彼の妻子もそのマンションで暮らしていたのです。 もちろん妻子がいるとわかってからは一切交際していません。 弁護士に相談してみました。 法律上は妻子がいることを隠して男女関係をもつと、 公序良俗違反、貞操権の侵害となり、彼から慰謝料をもらえるそうです。 ホテルの領収書、ホテルでの待ちあわせメールなど証拠はあります。 また、開業資金などと言われ、お金を彼に渡したこともあります。 今思えば私が本当にバカなのですが、そのときは、彼と一緒にお店を持つという夢があったんです。 上記のことは調停などで話し合いをするつもりですが、 このことを奥さんにすべてをお知らせしたいのです。 友達もお金が絡んでいることだから奥さんには知らせたほうがいいと言っています。郵便でこういうことがあったと手紙を送りたいのです。 恨み言とかではなく淡々と事実だけを。 奥さんは関係ないといわれるかもしれませんが。 奥さんはもしかしたら幸せに何も知らず毎日を暮らしているかもしれません。でも裏ではご主人は他の女性を騙していたという事実を知っていただきたい。 いづれ裁判所から調停の呼び出し状が彼あてに届くでしょうし奥さんもこれは何と思うだろうしその前に事実だけを伝えておきたいのです。 みなさんだったら手紙を送りますか? また人妻のかたがいるとしたら教えてください。ご主人がこういうことをしていたら、手紙で知らせてもらいたいですか?

  • キャバクラでの嫌がらせ…文章長いです

    私は水商売をしています。 あるニュークラブに半年間勤めていたのですが、そこは4月に辞めて新しいラウンジで働き始めました。 クラブの時からある社長(元々はクラブのママのお客様)に気に入られ、それからずっと私を指名してくださるようになりました。ちなみにママは女の子達に『私のお客さんにもどんどん連絡先を聞いて、自分のお客様にしていって!!』と言っていました。 3月の始め、社長に、お店以外の場所に誘われ、いつもお世話になっているし安心できるお客様だったので、一日付き合う事にして、外で会いました。お食事をしただけです。 3月末、私がクラブを辞めた直後、社長の奥さんに手紙が来たそうで、それには私と社長の隠し撮り写真と、私の中傷と携帯番号がパソコンで書かれていたそうです。社長はキレて一瞬私を疑いましたが、私がそんな事をしても何の利点も無い事をわかってくれました。それから2週間ほどは、奥さんからの一日200回もの着信に悩まされましたが、社長が話し合いをして止めてくれました。奥さんは興信所で40万出して、私の電話番号から住所を調べようとまでしたみたいです。奥さんにもたいへん嫌な思いをさせたと思います。それは、やっと落ち着いてきたんですが… 忘れかけていた今日、私の携帯に知らないアドレスから、私の中傷を長文にわたって書かれたメールが届きました。GWに社長と同伴で食事をしていた事を目撃されていたらしく、お前は人の幸せな家庭まで壊すのか、それも全て奥さんに話した、消えろブス…などと書かれていました。奥さんはものすごく私の事を恨んでいる、絶対に許さない。と言っているそうです…。 社長は前のクラブのママを疑っています。なぜかというと、社長の事と、私の携帯番号&メールアドレスを知っているのは、その人しかいないからです。また、店外で会う約束をした時に、社長の隣にママがいて聞いていたそうで…私は酔っ払っていたのであまり覚えていません;; もしママだとしたら、やくざの知り合いもいるだろうし、すごく怖いです…。私だけならいいんですが、履歴書も持っているので実家の家族に何かなければいいんですが…。考えすぎでしょうか?? 私はどうしたらいいのでしょうか?? 長く、幼稚な文章ですみません;;

  • 夜のお仕事されている方に質問です

    こんにちは。 夫がセクキャバに通っています。 仕事が多忙な為、月に1度お店に行ければ良い方です。 それにも関わらず指名している嬢は、毎日のようにメールを 送ってきます。夫は30代後半です。職業的にも上客の分類に入ると思います。 夫は見た目が若く、妻子持ちだと思われていないと思います。 嬢は、夫とは営業日以外にデートをしたいようです。 同伴はせずに食事をしたいと言っております。 夫も何度か嬢と食事をした事がありますが、現時点では それ以上の関係は無いようです。 嬢はお客として夫を見ているのでしょうか? それとも恋愛感情を抱いているのでしょうか? セクキャバではキス、おっぱいを触る事ができるようです。 口から感染する病気はあるのでしょうか?

タッチパネルが反応しない
このQ&Aのポイント
  • タッチパネルを押しても反応しません。タッチパネルの一番上に「タッチパネルエラー」と出てしまっています。電源の入れ直しは試してみました。
  • タッチパネルが正しく動作せず、画面上に「タッチパネルエラー」が表示されています。電源の再起動を試みましたが、問題は解決しませんでした。
  • タッチパネルの反応がなく、画面上にエラーメッセージ「タッチパネルエラー」が表示されています。電源の再接続を行いましたが、問題は解決しませんでした。
回答を見る