• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:蚊の多さに悩んでます。)

蚊の多さに悩んでます

sweet_waterの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

>>窓は洗濯物干す時に出入りする以外は開けないようにしているので毎日出るってことはうちの中に原因(卵)がある気がします。 それでも普通に入ってくるとは思いますよ。換気扇の隙間とか、玄関からの出入りの時とかも含めて。 基本的にボウフラが湧くのは滞留した水の中ですので、家の中で考えられる原因は普段使用しない排水口(水を定期的に流さない)、トイレのタンク内、水槽、観葉植物などでしょうか。 これらに当てはまらないなら十中八九原因は外でしょう。 外に吊るすタイプの虫除けなどを窓や玄関付近に置くことで対処できると思います。 >>バルサンや蚊取り線香を使ってよいものか不安で使用したことないですが使用しても大丈夫なんでしょうか? こればっかりは使用してみないとわからないでしょうね。薬のように積極的に体内に摂取するよなものではないので心配しすぎな気もしますが、どうでしょうね。 バルサンを使う必要性はないように思えます。 というよりもしバルサンで症状が出た場合しばらくは埃などに残留するのでやめた方が無難では? ただ、蚊取り線香もバルサンも成分としては不安定なものなので自然に分解されます。(紫外線が当たるとさらに加速)

mmowomm
質問者

お礼

一番しっくりきた回答でしたのでベストアンサーにさせて頂きました。 そして、蚊って以外と侮れない存在だと勉強になりました。 バルサンでなく外からの侵入を想定して対策したいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 蚊について

    生後8ヶ月の子が蚊に刺されて困っています。 蚊取り線香等使おうと思いますが、安全なんでしょうか? 使っても安心ならリキッドタイプ、蚊取り線香等いいものがあれば教えてください。また、使用不可ならほかの良い方法を教えてください。

  • 蚊が死なない!

    私の家は2階なのですが、夏場はたくさんの蚊が、秋や春などでもちらほらと蚊が入ってきます。なるべく窓を開けないようにしているのですが、今の時期でもかなりいます・・・・。 うちの蚊は何故か元気がよくて、人がいると、顔の方に向かってすごい速さで向かってきます。うちに来た友達は、「こんな蚊初めて!」と言ってみんな驚きます!元気がよくて、すばしっこい・・。 冷房をがんがんつけても死なないし、禁鳥リキッドをつけて毎日寝ているのですが、全く効いてない様子で、刺されます。蚊取り線香の方がいいのでしょうが、 強烈な臭いが自分についてしまう気がします・・・・。我慢できなくなって、部屋中にスプレーのキンチョールをまいても、まだ余裕で羽音が聞こえます。 死なない蚊を殺すには、どうしたらいいですか・・・・(汗)

  • 蚊取り器で蚊は死にますか

    私は虫類を出来るだけ殺さない様にしています。 但し蚊は大嫌いです。最近は1年じゅういます。 チョット暖かいと飛んできます。 砂壁は蚊の死骸で点々とシミがあります。 ところで蚊取り器または蚊取り線香で蚊が落下するコマーシャルが有りますが、私の経験では蚊が落下したのを確認したことがありません。 蚊が寄りつかない様にはなりますが、落下死亡は信じられません。 部屋を閉め切り蚊取り線香を1週間使用したことが有りますが、 死骸は確認出来ませんでした。のどの異常と不快感だけ残りました。 メーカーに質問中ですが、蚊落ちるのは、過剰表示と思うのですが 如何でしょう? 絶対嘘と思います。換気しないで使用すると出来ると思いますか? トイレの白い壁に昼間止まっています。集めて除去する方法はないのでしょうか。 温暖化で南方の蚊(マラリアなど)が日本に来るのも近いと思います。 皆さんのどう思われますか、ご意見拝聴いたします。

  • 部屋の防蚊対策には・・・

    何を使用していますか? 犬のことを考えて、昔ながらの天然成分で作られたという蚊取り線香を 買って、使用しているのですが、やはり何とも煙い感じで、目もしょぼつきそうです。 犬飼ってるみなさんは、室内の防蚊対策(殺蚊対策)には、何を使っているのでしょうか? 蚊取り線香の煙が、こうも煙たいと、逆にワンコの目にもしょぼついて よくないのかなぁ~?と思ってしまいます。 カトリスとかベープマットとかケミカルなものは、犬には大丈夫でしょうか? ちなみに、蚊取り線香焚いてから、気のせいか、うちの犬、くしゃみをし出したような気が するんですが。。。やっぱ、いかに天然成分とはいえ、煙は、嗅覚の鋭い犬には キツイのでしょうかね。。。?

    • 締切済み
  • お風呂場に蚊の巣?

    7月に引越しをしたのですが、最近、蚊が出て困っています。 最初は、何匹か入りこんだのかと思ったのですが 毎日、殺しても殺しても出てきます。 で、どこから入ってくるのか考えたら よくお風呂場に出没してるので お風呂の換気扇に、蚊の巣でもあるのかなぁと思ってみたのですが。。。 こういう場合、どうしたらいいのでしょう。 お風呂場で蚊取り線香をたくのが良かったりするのでしょうか。。。

  • 蚊取り線香アレルギーなんてあるのでしょうか??

    こんばんは。 私は病気になったこともなく、またアレルギーも持っていないのですが、最近蚊取り線香を焚くようになってから、全身に発疹が出てきました。 目も痛い気がします。 聞いたことはないのですが、蚊取り線香アレルギーなんてあるのでしょうか?? 蚊アレルギーもあるのでしょうか?? 教えていただけたらありがたいです。

  • 蚊を殺さずに寄せ付けない方法は?

    そろそろ蚊の出てくる季節となって、地方暮らしの私は、数日前より毎晩、蚊に刺されて困っています。 何とかマットとか、蚊取り線香とかを使うと、蚊を殺してしまうのと、過敏症なので使用したくありません。 キャンプなどで使う、蚊を寄せ付けないグッズとかがあるのは知っているのですが、実際に効き目があるのかどうか疑問があります。 そこで、自宅部屋内で、蚊を殺さずに寄せ付けない方法がありましたら、教えて下さい。 ちなみに、部屋は6畳ほどの広さです。

  • 部屋に入ってきた蚊をつかまえる方法

    蚊を手で打つのは苦手です。(うまくいかないし、手が汚れる) また殺虫剤や蚊取り線香類は敏感体質のため使用したくありません。 目に入った蚊を捕獲する方法があれば教えてください。 ハエ叩きに類似したようなものがあればいいのです。 よろしくお願いします。

  • 11月に蚊が!!

    一昨日(11/20)あたりからなぜか蚊が家の中に飛び交っています。 飛び交っていると言っても数匹なのでしょうが、毎日2~3匹殺してます。。。 冬の蚊は毒性が強いと聞いた事があり、家に乳児がいるので刺されて日本脳炎なんかになってしまわないか、と心配しています。 昨日から、蚊が多いことに気付き、季節外れながら蚊取り線香を付けています。 11月に蚊が何匹もいるなんてことは今まで無かったような気がするのですが、皆さんはどうですか? 冬の蚊は毒性が強いというのは本当でしょうか? 何か知っている事があればお教えください。 お願いします!!

  • 赤ちゃん 蚊取り線香、ベープ、バルサンしてもいい?

    6ヶ月の赤ちゃんがいます。 蚊がいるので、蚊取り線香か電気のベープを使用しようかと思いますが、これって赤ちゃんがいても大丈夫でしょうか。 またこれらは効果があるでしょうか。今まで使ったことがないのですが、これで蚊は死ぬんでしょうか、それとも寄せ付けない効果なのでしょうか。 それと、ダニ対策としてバルサンがいいと聞いたのですが、いろいろな物を口にするようになってきたので、バルサンをした後の物は全て拭くべきなのでしょうか。 これらをしたことがある方、効果はどうでしたか?

専門家に質問してみよう