- 締切済み
バイトがつらい
飲食店のバイトを始めて3ヶ月の高校一年生です。 最近だんだんバイトが苦痛になってきています。 怒られるのは仕方がないことですが精神的にキツいです。 だんだん休みたい衝動に駆られて、今日店長に「熱があるので休みます」と言ったら 店長から「休み方下手だね まあいいや今日来れないのね、さようなら。」 と怒り口調で言われてしまいました。 店長の性格柄からして私いつクビにされるかわかりません。 いつもドキドキしています。 それと、次バイトに行きづらくなってしまいました。 店長に心の中を全部読まれている気がして怖いです。 バイト前になると動機が激しくなり泣きそうになります 辞めるのも手ですが、親が厳しく、辞めさせてくれません。 あとタイミングとなんて言えばいいか分かりません。 みなさんはバイトが苦痛の時どうしていますか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- k1101
- ベストアンサー率23% (58/248)
泣きたいときは泣くことです。高校生で大人と同じ仕事が出来るはずないじゃないですか。バイトはいないよりはましぐらいの位置づけです。しっかり仕事が出来る人は重宝され、出来ない人は辞めさせられます。 だから歯を食いしばってでも頑張るしかないよ。あなたの親でも仕事場で涙流してるんだよ。あなたよりもっと厳しい環境にいるんだよ。お金を給料を貰うってことはそういうことなの。楽して金儲け?ガキでいたいなら働かないことだよ。
- ndoa
- ベストアンサー率0% (0/4)
もちろん程度の差はありますが、社会とは概ねそんな感じです。 誰でも最初は一番辛いとおもいますが、真面目に仕事をこなして成長していくと、辛さがやわらいでいきます。 自分がお金をもらうために、納得して耐えられるレベルにまで持っていくのも自分の仕事です。 程度の差については、程度の良いところで働けるように受験や就活、そして普段の生活を頑張ってください。
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
僕は、人間関係がダメで2週間で辞めました。 ただ、フリーターになると、それこそ自分で稼がないといけない状況になり 辞めるに辞めれない状態になりました。 辞めるなら、次見つけたら辞めたらいいと思いますよ。 そうしたら何も文句言われませんよ。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 お金を稼ぐって大変だってことです。 私は、オジサンですが高校1年になったばかりの4月上旬から、高校3年の冬休みの12月一杯まで新聞配達のバイトをさせてもらってました。 新聞配達を始めた動機は、父親の月給の数ヶ月分にもなるような高額な無線機類が欲しかったからですが、親から小遣いをもらいたくなかった気持ちも強かったです。 当時は、新聞休刊日が年間4日しかなく、1年365日の361日は朝の3時前には起きて嵐の日も雪が降ってる寒い日も風邪で熱を出してる時も「責任感と使命感」で配達し続けました。 新聞配達を休ませてもらったのは修学旅行の時だけですが、新聞販売店の経営者からお小遣いをもらっても親に黙ってるような常識知らずの高校生だったので、旅行先のお土産を経営者に買って来なかったことが、今となっては赤面するほど恥ずかしいことだと後悔してます。 (※お詫びのつもりで、その販売店からは今でも義理で新聞を取り続けてます) 新聞配達は、誰も代わってくれる人がいないから、休んだら販売店や購読者に迷惑を掛けてしまうことぐらいは世間知らずだった私も心得てましたから、責任感と使命感は大人並みに強くなりました。 その後、専門学校時代には授業が終わってからの夕刻6時から深夜11時まで駅前繁華街のゲームセンターでバイトをさせてもらってましたが、繁華街を根城にした暴力団の三下(下っ端ヤクザ)がゲーム機を強く叩いたり揺さぶるなどを注意すると脅すような因縁を付けられることが若いバイト生には辛かったですけど、バイトの給料をもらう為に我慢しましたから、忍耐強くもなりました。 このようなバイト経験が社会人になっても、体調が少しぐらい悪くても休まない使命感や上司から理不尽なことを要求されたり怒鳴られてもへこたれない忍耐強い精神力を持った若者に育ってました。 これに比べたら、朝早起きする訳でもなく、飲食店のバイトならチンピラヤクザから脅されることも因縁を付けられる訳でもないでしょうから、楽なバイトだと思いますけどね? それくらいで、辛いと思う人が社会人になると、少々理不尽なことが辛抱出来ずに落伍者(退職者)になってしまうのだと思います。 世の中は、思うほど甘くないことぐらいはバイト経験を通して知っておいた方が将来のためになります。
- tourisuga
- ベストアンサー率24% (62/255)
雇う方からすればアルバイトにも正社員と同じ 責任感を持ってほしいし、持たせようとします。 でも、それってあまりに都合よすぎる解釈ですよね。 正社員と同様の責任感を求めるのであれば 正社員と同様の給料を含めて待遇をすべきだと思います。 そこを安く抑えようとして責任だけは求めるのはどうなんでしょうかね。 アルバイトはしょせんアルバイトです。 待遇が悪いのと引き換えに働く方には比較的自由に やめる権利があると思っています。 ただ、約束したところまでは頑張ってください。 ドタキャンとかは仕事上の責任云々ではなく 人としての最低限必要なことです。 会社と労働者はめぐりあわせがありますよ。 要は上司や同僚と、人と人との相性ですから。 文面を読むと、店長とはあまり相性がよさそうには見えませんね。 私は辞めるほうを勧めますよ。 ご両親は物事を途中で投げ出してしまうと感じ、そこに否定的なんだと思いますが その場で働いているのはご両親ではありません貴方自身ですよ。 正社員であれば、辛くても5年、10年と耐えていれば 自分の地位も上がるでしょうし、上司がいなくなることもあるでしょう。 でも、そもそもアルバイトはそんな長期間働く前提ではないですよね。 ちなみに私は学生時代はアルバイトを転々とし 最初の職場は2年で辞め、今の職場では既に10年を越えました。 最近の会社は労働者を駒と考え、都合良く使おうとしがちです だったら、働く方も職場をスキルアップのための場としてなど、 利用してやることを考えましょう。
- Melody-C
- ベストアンサー率43% (384/884)
《怒られるのは仕方がないことですが精神的にキツいです》 との事ですが、では具体的にどのような事が精神的につらいのでしょう? 仕事って、仲良しサークルじゃないですから、楽しくないですよね。 お金を頂くという事はそういう事です。 あなたは《つらい=辞める》の図式を思い浮かべる事ができるでしょうけれど、家族の為に働いてくださっている貴方の親御さんは、辞めるなんて考える事もできません。 つらくてもキツくても、社会で働くという事はそういう事です。 辛い事だけではなく、そこから学ぶ事も沢山ありますよ。 というか、そこから学ばなければなりません。 私は、バイトで辛い時には貯金通帳見てました (^_^;) やっぱり、お金が貯まるのって嬉しいですもんね♪ 休み方がヘタだと言われた。 親御さんが辞めさせてくれない。 そこだけ聞いたら辛い事です。 でも、こんな言い方をしたら厳しいのかもしれませんが、貴方の普段の仕事ぶりに依る所が多いと思いますよ。 嫌だなぁと思いながら仕事をしていたら、どうしたって顔や態度に現れます。 普段から真面目に一生懸命やっていたら、そんな言い方はされないです。 貴方がおっしゃる通り、店長さんは見透かしているのだと思います。 それ位見透かせるようでないと、店長として人を雇えないですもの。 当たり前ですよ。 仕事ですからね。貴方が急に休みを取ると、貴方の代わりが必要なわけで、誰かに迷惑がかかります。 少々つらくても、他人に迷惑がかからないような配慮が必要です。 つまり、仕事には責任が伴い、簡単に休む事はできない…という事です。 親御さんも、そんな貴方の《甘さ》をご存知だから、簡単に辞めさせてくださらないのではないでしょうか? アルバイトとは言え、仕事です。 仕事がつらくて厳しいのは普通の事ですから、その辺りをもう一度よく考えて、頑張って下さいね (^^)/