• 締切済み

リンパの流れをマッサージ以外で良くする方法

albert8の回答

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.5

歯科でスプリントを用意してもらってはどうでしょうか。 お分かりのようにマッサージなど外圧による治療は一過性のものなので、治すには肩凝りの原因を掴んで根本的な治療をするしかありません。 労作姿勢や同じ筋肉の使い過ぎであればそれを避けることが第一の治療であることは言うまでもありません。体の歪みが原因であれば歪みをなくすことが治療となります。 体の歪みは骨格を支える筋肉が不足してることも原因となりますし、顎関節症や咬み合わせなど歯のトラブルも原因となります。前者の場合でしたら体を鍛えるしかないでしょう。 顎関節症はストレスが引き金になります。ストレスが増えて適応できなくなると心も体も緊張が進み自分の弱いところに不快な辛い症状が現れます。慢性的なストレスを乗り切ろうとして歯を食いしばったり歯ぎしりが続くと顎関節に影響がでることはご存じのとおりです。肩こりも顎関節症も原因は一つというこになります。 どういう生き方をされてるのかわかりませんが、肩こりにも必ず原因があります。原因を見つけることができればしめたものです。

nantofuzi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 肩こりの原因として思い当たる節がありすぎて困っています>< いろいろ肩こりの解消法を試したのですが、一番効果のあるのがリンパマッサージだったので、 リンパについていろいろ疑問が浮かんで来ていて学び途中なのですw 【質問の補足】ですが、肌が弱く、たまにリンパ液が皮膚から浸み出ます。 これによって人よりもリンパの排泄不十分&発生が多いとかは無いのでしょうか? また、ひっかいた傷口からリンパ液が出たりするのですが、 お風呂に入る時など、そこから良くないもの(バイキン等)が入ったりしますか? 防ぐ方法などあると嬉しいです。 なぜリンパが上手く排泄できていないのか、年齢以外に何かがあると思っているのです!(`・ω・´)

関連するQ&A

  • リンパの流れが悪くて困っています

    リンパの流れが悪く、胸元あたりに老廃物が溜まってしまいます。 仕事などで疲れているときに溜まりやすく、それはニキビのような吹き出物となって外に出てきます。 リンパのマッサージを毎日していると吹き出物も落ち着いてくるのですが、仕事で疲れているとマッサージをする気力もあまりなくなり怠ってしまいます。 するとすぐにまた吹き出物が復活してきます。 そこで、何か食べ物や飲み物でリンパを流れやすくするという方法がないものかと、今考えています。 皆様がご存知の知識がありましたら、ぜひ教えてください。

  • リンパの流れ血液の流れを良する方法【ダイエット】

    リンパの流れや血液の流れを良くする方法を 教えてください。 食べ物・マッサージ・運動・入浴・漢方・サプリメント 色々あると思いますが 試して効果のあったものがあれば教えてください。

  • リンパマッサージ

    はじめまして。 33際、女です。 美容院にてリンパマッサージをしてもらいました。 12時間後、施行してもらった場所に発疹が出来、激しい痒みがあります。 何が原因か分からないのですが、リンパマッサージによるものなのでしょうか?それとも他の原因によるものなのでしょうか?

  • リンパ腺が硬いです。

    なぜリンパ腺を気にしているかというと、 肩こりがひどいんです。それから、唇が腫れぼったかったりします。 (これの原因は航空外科・皮膚科・内科でもわかりませんでしたが。) だから、リンパの流れを疑っているんです。 首のリンパ腺や脇の下のリンパ腺がすごく硬いです。 押さえると痛いです。 時間があれば強く揉んでいます。痛いのをがまんして揉んでいるのですが、一向に柔らかくなりません。 リンパ腺を柔らかくする方法はないでしょうか。 リンパマッサージというものがありますが、続けていれば柔らかくなるものでしょうか。 硬いから悪いというものでもないのでしょうか。 柔らかくする薬や漢方薬などはないでしょうか。 ずいぶん長い間悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 自分でリンパマッサージしたいのですが、リンパの経路がわかるサイトを教えてください。

    母から、 「顔のリンパマッサージをしたいから、リンパの流れがわかるHPを出して」といわれて検索してみましたがぜんぜんヒットしません。 私は美容関係にうといので検索方法が間違っているのかもしれません。 ここは?というサイトがあれば教えてください。 イメージは顔のイラストにリンパの流れが書かれてあるようなものです。

  • リンパマッサージ

    鎖骨や首のリンパマッサージをすると喉の辺りにどろどろと液体が流れる感覚があるのですが、流れが悪くて色々溜まっているのでしょうか? 同じような感覚がある方いますか?

  • 悪性リンパ腫と診断された方にリンパマッサージをしてもいいのでしょうか。

    悪性リンパ腫と診断された方にリンパマッサージをしてもいいのでしょうか。 悪性リンパ腫の方々にリンパマッサージをするとリンパの流れをよくすることによってさらに病気の進行を促してしまうのではないかと思っています。 ほかの癌の方たちはむくみとりのためにリンパマッサージが必要ときいたことがありますが、悪性リンパ腫の方はどうでしょうか。教えてください。

  • リンパマッサージって痩せますか?

    足が太いことが悩みで、毎日リンパマッサージ(と思われるような事)をしています。 リンパマッサージは、さするだけでいいと聞きますが、本当にそれで痩せるのですか? リンパマッサージの正しいやり方も教えてください! お願いします。

  • リンパマッサージと経絡マッサージの違い

    いつも入浴中に体を洗うのを兼ねて 知人に教えてもらった簡単なリンパマッサージをしているのですが あまりすっきりした感じがないので webで見つけた「体洗いダイエット」という経絡マッサージをしてみたら結構すっきりしました。 双方とも同じような感じですが リンパは「やさしくなでる」経絡は「強めにこする」とか 同じ部分をマッサージするにも方向が違ったりします。 この2つの違いってなんですか? 経絡マッサージのつもりで強くこすると気持ちがいいのですが リンパの流れは大丈夫なんでしょうか?

  • リンパマッサージは良くない?

    リンパマッサージは良くない? ガン細胞ってリンパを流れてますよね? 例えばリンパマッサージを受けた事でガン細胞が 一か所じゃなく転移してしまったなんて事はないのでしょうか。 私はよくリンパマッサージに行くのですが単純に 気持ちが良いし疲れも取れるから気にいってます。 ガンと分かった人を除き、ガンになっている事に気付かずに マッサージを受けた人はどうなりますか?