• 締切済み

アクアクララなど宅配水をお使いの方

アクアクララをちょっと検討しようと考えているのですが、そんなに水はほとんど自炊しないので、必要はないのですが、たまに自炊したり、カップラーメン作ったり、スープを作ったりするので、水道水をそのまま使用することは出来ません。なので、いまのところBRITAというなんか本体に、水道水からろ過して使うというのを使用してるのですが。どちらが経済的というかおすすめでしょうか? アクアクララなど宅配水の良い点、悪い点などあればお願いします。

みんなの回答

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.3

以前ブリタでしたが、宅配水に変えました。 色々なところを試し、とろみのある天然水に。とってもおいしくて満足です。すぐなくなりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.2

アクアクララがある歯医者さんで飲んで見たところ・・・・ まずい!!!! ミネラルウォーターってまずいんですね。 水道の方がおいしいと感じます。

kkkkkoa
質問者

お礼

たぶん歯医者で治療したあとのせいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私もアクアクララ使っていますが、 私は結構料理するので、お米炊くときや味噌汁などに使ったり、 すぐお湯も出るのでカップラーメンなどにも本当に便利です。 後は普通に飲料水にもしています。 その他、重たい荷物を運ばなくてもいいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食事、飲料などに使う水

    食事や飲料やカップラーメンなどなど水は何を現在使ってらっしゃいますか? 1、水道水そのまま 2、ろ過器などを使用 3、宅配水 4、その他 どれでしょうか?

  • 浄水ポットBRITAに使用する水は?

    浄水ポットBRITAについてお伺いします。 BRITAに使用している「汲む水」は、 水道の蛇口に、さらに簡易浄水器をつけた「浄水」ですか? それとも、単なる「原水」(ろ過されていない水)ですか? みなさんは、どちらの水を使用しているんでしょうか?

  • さらさら血液について

    はじめまして、私は牛乳やお茶が好きなのでずっとそればかり飲んできました。しかし、さらさら血液にするには水を飲まなければならないと聞きました。 そこでBritaのろ過して水道水をきれいにした水を飲もうと思うのですが、牛乳やお茶はもう飲まないほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ラーメン、そば、パスタなど麺を茹でる水について

    茹で物、麺類、特にラーメン、そば、パスタなどに使う水は何を利用していますか? かなり悩んでいます。ウォーターサーバーを設置するか、安い天然水を大量に買うか、近くのスーパーの無料水を使うか、浄水器(BRITAなど)を使うかです。 さすがに普通水道水を直に使いませんよね。 飲食店を参考にしたいと思ったんですが、分かりません。 どのように大きな鍋に大量の水を入れ、茹でますか? ちなみに一人暮らしなので、茹でる量も少ないです。 お答えお願いします。

  • トイレの水使用後

    トイレで使用した水は下水管を通り下水処理場でろ過され、海に返されるのでしょうか? そして回り回っては水道水にも使用されているのでしょうか? つまり、水はトイレも水道も、ろ過施設は通るにせよ回り回っては同じものを使用しているのでしょうか? わかる方お願いします。

  • 食塩を分離する方法

    「身近な食材から食塩を取り出す。そしてその物質が食塩であることを証明する。」という課題があって、カップラーメンのスープから食塩を分離しようかなぁ、と思っています。 しかし、どうすれば少しでも純粋な食塩を取り出せるのかがわかりません。ろ過してから水を蒸発させる、という方法が簡単そうですが、あまり純粋な食塩は出てこないような気がします。他に何か方法があれば教えて欲しいのですが・・・。 あと、もし取り出せても、それが食塩であることはどうやったら証明できるのでしょうか?限られた時間内で実験をするので、顕微鏡で結晶の観察しようと思っても、きっときれいな結晶にはなっていなくて、判断できないのではないかと思います。他の物質にはなくて食塩だけに特有な性質みたいなのがあれば、是非教えて下さい!!

  •    

         お湯を注ぐだけ、電子レンジでチンするだけ、暖めるだけですぐに食べられる、冷蔵庫に保存しなくてもいい食品を教えて欲しいです。それ一品で一食分になるものを特にお願いします。    私の友人が住んでいるところは、自炊が出来ず、ご飯はいつもカップラーメンやおかし・・・。もっといろいろ食べて欲しいんですが、コーンスープやはるさめではおなかいっぱいになれないため、どうしても偏った食生活に。自炊が出来ないと、どうしても食費は割高になります。  丁度いい食品をご存知の方、どうかよろしくお願いします。              

  • コンビニのポットのお湯って

    コンビニで、カップラーメンを作るとき等用に置いてくれてあるポットのお湯って、水道水を使っているのでしょうか? どんなお水を使っているのか分からないため、少し抵抗があって使えないので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 (コンビニによって違うかもしれませんが)

  • なぞを呼ぶラーメンスープ

    ごきげんいかがですか?ねてるくんです。 1)実際袋入りラーメンのラーメンスープは なぜ火を止めてから入れないといけないんでしょうか? 私先にどんぶりで水はかって作るんでチョットゆだってきたら入れちゃうんですよね?でチョット煮込む、あれって味変わるのでしょうか? 2)カップめんのラーメンスープはなぜ先に入れといちゃダメなんでしょうか?片栗が入ってる奴はトロミのためになんとなく後って言うのわかるんですけど、 先に全部入れたほう画面に味がついておいしいんじゃないかとも思うんですが? なぜに?1)火を止めてから2)お召し上がり直前なのか?先に入れたときとどう変わるのか? 教えていただきたいと思います。 いかがなものでしょうか?

  • カップラーメンの蓋に付けてある糊は安全?

    カップラーメンの蓋と本体をとじてある部分って何かの糊付けされていますよね? あれって口つけてスープとか飲む時に一緒に少し位食べてしまう事もあると思うのですがあの糊は食べても体に害はないんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • エプソンEW-452Aを利用してパソコンのホームページを印刷中に考えられるエラーが発生しました。
  • 「お使いのプリンターの接続を診断します。」の画面が出て、その後に「接続診断中・・・しばらくお待ちください。この作業は数分かかることがります。」の表示が出て、診断の進捗が5%から先に進まない状況です。
  • 表示を削除する方法や元の状況に戻す方法を教えていただきたいです。
回答を見る