• ベストアンサー

確率の問題です。

かなり簡単過ぎてこんな質問するなんて馬鹿じゃないのかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そこはご了承下さい。 四択問題を2回続けて成功する確率と通りの数の計算方法なのですが、答えは16分の1と16通りだと思うのですが途中の計算式を言葉で上手く説明する事が出来ません。 なので誰か分かりやすく説明して頂け無いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

一問が正解する確率は、1/4 ですね。 二問目が正解する確率も、1/4です。 ★一問目と二問目は、独立していますから、両方が正解する確率は1/4 × 1/4 = 1/16  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  この独立の考え方を忘れないように。全部で16通りあるから・・なんてのは使いません。反って複雑になります。  次を解いてみてください。 では、両方とも不正解になる確率は????? 3/4 × 3/4 = 9/16 と解くか 不正解な回答は、bb bc bd cb cc cd・・・と9通りだから、9/16 と解くか 今度は一方だけ正解する確率は?  全部あわせて、16/16 = 1になりますか? 独立していない場合の問題です。 (1)と(2)の問題にあてはまるものをA-Dから選択しなさい。 (1) 酸素 (2) 炭素 (A)H,(B)H,(C)Na,(D)C  

noname#171825
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • suko22
  • ベストアンサー率69% (325/469)
回答No.2

問1の4択をA,B,C,D 問2の4択をA,B,C,Dとします。 2問の問から答えを選ぶとき、起こりうるすべての場合の数は4×4=16通りあります。 わかりにくければ樹形図で考えてください。  問1A-問2-A,     -問2-B 他。 このうち、正解の組み合わせは1通り。 確率の定義(連続正解が起こる組み合わせの数)/(起こりうるすべての組み合わせの数)より、 連続正解する確率は1/16(ただし、それぞれの組み合わせを選ぶ割合が等しいときに限る。この状況に近いものは受験者がまったくの勘で選ぶ場合とか。)

noname#171825
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

「四択問題」というのは、4本中1本が当たりの福引とは ちょっと違うのではないでしょうか。 状況の詳細が不明ですが、試験の問題だったとすれば、 よく勉強している人は、二問とも正解し易いだろうし、 全く勉強していなければ、確率は (1/4)×(1/4) なのかも しれません。

noname#171825
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確率の問題のチェックをお願いします。

    ■問題  成功率が3/4のゲームがある。ゲームは3回。  成功すると、次の回の成功率が半分になる。  失敗すると、次の回の成功率は、そのままである。  最初、成功した人間が、3回中2回成功する確率は、どれだけか? ■私の考え (1回目が成功するものとする、と指定されているので)  3回中2回が成功するパターンは次の通り。 【1回目◯ → 2回目(チェック) → 3回目◯】 その確率は 3/4 × 5/8 × 3/8 = 45/256 【1回目◯ → 2回目◯ → 3回目(チェック)】 その確率は 3/4 × 3/8 × 13/16 = 117/512 (1)と(2)を足すと、 答えは 207/512 ・・・これがあっているかどうか、チェックをお願い致します。    

  • 確率の問題

    「赤玉6個、青玉4個、白玉3個が袋の中に入っている。この袋の中から同時に3個取り出すとき、取り出した玉の色が2色である確率を求めよ」という問題なのですが、誰に聞いても、どう調べても、なぜ答えがそうなるかがよくわかりません。 どなたか途中の計算方法を詳しく教えてください。

  • 確率の問題 全体の数の求め方

    確率の問題について質問です。 確率は部分の数/全体の数で求められると思うのですが、 その「全体の数」の求め方がわからず困ります たとえば、2枚の硬貨を投げるとき、1枚が表、1枚が裏になる確率は? という問題で、絵に書いて考えれば硬貨の出方というか組み合わせは4通りとわかるのですが、 計算で求めるとどんな感じになりますか。 硬貨が10枚あったときにいちいち絵に書いてたら時間がかかるので・・・・ 確率の問題を解いていると、PかCか何かを使って全体の数を何通りと求めることもありますが 、上の問題の場合、2枚の硬貨を2枚投げるから2P2かと思いましたが、それじゃ4になりませんよね。色々馬鹿なこと聞いていたらごめんなさい。回答お待ちしております。

  • 確率の問題

    確率の問題です さいころを3回投げて、出た目のうちもっとも大きい数だけカードをもらえる。この時の獲得数の期待値はいくらか? 以下僕の解答です。 カードが1枚になる確率 1/216 2枚になる確率 151/216 3枚になる確率 37/216 4枚になる確率 19/216 5枚になる確率 7/216 6枚になる確率 1/216 として期待値 531/216 としたのですが、答えが合いません・・・ どこが違うでしょうか?

  • 高1レベルの数学 確率

    明日提出しなきゃいけない問題集に分らない問題があったので 解説してもらえると有り難いです。(途中式を書かないと再提出なので・・・。) 多分皆さんにとっては朝飯前だと思いますが^^; 1.1~9までの番号を1つずつ書いた9枚のカードがある。この中から3枚のカードを同時に引くとき、番号の最大数が7以上である確率を求めよ。 (答えは16/21です。番号の最大数が7になる確率は1×6C2/9C3だと、自分で解けたんですが、7以上・・となるとどう考えればいいのでしょうか?) 2.6個の文字a,b,c,d,e,fを無作為に1列に並べるとき、bまたはcがaと隣り合う確率を求めよ。 (答えは3/5です。b,aとc,aそれぞれ隣り合う確率を足せばいいかと 思ったんですけど、4/6になったのでどうやら違うようですね;;) 3.バスケットのフリースローを繰り返し3回行う。1回のフリースローに成功する確率は1/3で、常に一定とする。このとき、3回目までに少なくとも1回は成功する確率を求めよ。 (答えは19/27です。1から、3回目までに1回も成功しない確率を引けばいいと思って、1-(2/3×2/3×1)でやってみたら5/9になりましたorz明らかに違いますね;;どんな式を立てれば良いのでしょうか?) 4.4個のさいころを同時に投げるとき、出る目の最大値が4である確率を求めよ。 (答えは175/1296です。出た目のどれかが4でなければならないのは分かってるんですが、式の立て方が分かりません。) どれかひとつでも良いので、ぜひとも教えてください!!

  • 確率の問題

    確率の問題をやっています。 某サイトからの問題文で 「3枚の硬貨を同時に投げるとき,表が2枚出る確率を求めよ.」   答え 3/8 (8分の3) この時 起こり得るすべての場合の数の求め方がよくわかりません。 解説は  N=2³(2の3乗)で8 通り、となっているのですが何故2³ になるのでしょうか? 考え方を教えて頂けますか?

  • 確率の問題です。

    過去に全くの同じ質問があったら本当に申し訳ありません。何分急いでおりまして… 8冊の事なる本を4冊、2冊、2冊の3組に分ける方法は□通りある。 という問題で、私は、 8C4 × 4C2 × 2C2 と計算式を立てましたが、解答は 8C2 × 6C2 × 4C4 ÷ 2! となっており、 なぜ 2! が入るのか理解出来ません。 確率の問題には毎度かなり苦戦しており、 分かりやすくご説明頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 確率論の問題です。

    以下の確率論の問題を自分なりに解いてみましたが、途中の計算など、自信がありません。わかる方、ご指導よろしくお願いします。 【問題】 白球4個と黒球2個が入っている袋から、1球を取り出し、色を確かめて戻す。この試行を5回繰り返し行う。 (1)1回目に取り出した球が白球である確率を求めよ。 P(n)=4/(4+2)=(4/6)=(2/3) よって、答えは2/3 (2)1回目と3回目に取り出した球がどちらも白球である確率を求めよ。 2回目と4回目の結果は考慮しなくていいので、1回目と3回目の確率のみを求める。 P(n)={4/(4+2)}*{4/(4+2)}=(4/6)*(4/6)=(2/3)*(2/3)=(4/9) よって答えは、4/9 (3)5回のうちちょうど2回白球を取り出す確率を求めよ。 公式 P(n)=nCk・p^k・(1-p)^(n-k)より、 =5!/(2!・3!)・(2/3)^2・(1/3)^(5-2) ={(5・4・3・2)/(2・3・2)}*(4/9)*(1/27) =40/81 よって答えは、40/81 (4)5回のうち4回白球を取り出し、1回黒球を取り出したとする。このとき1回目に取り出した球が白球である確率を求めよ。 まず、5回のうち4回白球を取り出す確率を求める。 公式 P(n)=nCk・p^k・(1-p)^(n-k)より、 =5!/(4!・1!)*(2/3)^4*(1/3)^(5-4) ={(5・4・3・2)/(4・3・2)}*(16/81)*(1/3) =(80/273)・・・(1) 次に、最初に黒球が出る確率を求める。 =(2/6)・(4/6)・(4/6)・(4/6) =(1/3)・(2/3)・(2/3)・(2/3) =(8/81)・・・(2) (1)-(2)を計算し、1回目に黒玉が出る確率(=最初が白玉でない確率)を求める。 (80/273)-(8/81)=(56/273) よって答えは、56/273 (5)白球を取り出す回数の平均値(期待値)と分散を求めよ。 Aの起こる確率をpとし、それをn回繰り返すため、 平均値(期待値)は、公式npより =(2/3)*5=(10/3) 分散は、公式np(1-p)より =(10/3)*{1-(2/3)} =10/9 以上お願いします。

  • 確率&期待値の問題を教えてください。

    次の問題です。 (1)20個の電球の中に、3個の不良品が含まれている。この中から5個取り出すとき、不良品が2個含まれている確率を求めよ。 (2)・正しければ○、正しくなければ×、どちらともいえないときは△をつける問題が5問あり、これにでたらめに○、×、△をつけるとする。  正解数の期待値を求めよ。 どちらの問題でもいいので、教えてください。途中までは、できるのですが答えが合わないのです。答えは、(1)→5/38(38分の5)  (2)5/3(3分の5)

  • 確率の問題について

    オレンジキャンディー4個、レモンキャンディー6個の合計10個のキャンディーが入っている袋の中から、 同時に3個のキャンディーを取り出したとき、そのうち少なくとも1個がオレンジキャンディーである確率はどれか。 という5択問題です。 答えは5/6なのですが 自分で解いてみたところ5択のどれにも当てはまらず、あてずっぽうで選んで正解という結果でした。 解説を見たところ 見た事無い記号(Cの両端に小さい数字)が出てきて 自分が習ってない範囲だなと思いました。 正直確率問題は中学レベルも分かりません。 初歩的なのでよくある、サイコロ2つを同時に投げたとき、投げた数の和が…とかぐらいしか解けません。 その問題でも未だに6×6の表を書いて解いている感じです。 よく見る問題なので、表を書かなくても全体が36通りだというのも分かっているのですが 分子の部分の抽出を間違えるないように、検算?のような形で書いています。 その他も樹形図を書いてでしか解けず、数式での確率の計算ができません。 今からでも確率の計算の仕方を覚えたほうがいいのは分かるのですが この問題を樹形図で解く事はできませんか? 結果的には間違っていましたが、私は樹形図で解こうと思い書いていったところ 分母が34になりました(約分せず)。 これは間違いでしょうか? 結果24/34になってしまい、約分しても、12/17で、そんな選択肢は無く 当てずっぽうになってしまったわけですが 一応、ノートに34通り オ1、オ2…、レ1、レ2…という形で オ1で始まるのをずっと書いて、 次からは1個ずつ減らすという形で書きました。 計算式での解き方ではなく、 樹形図の場合の解き方というか、 まず樹形図を書くことで(間違える可能性が高いとしても)解ける問題なのか。 解けるのであれば 私がどこで間違えたのか知りたいので そもそも分母が34という事自体が間違っているのか教えて頂きたいです。 (一応樹形図の法則は知っています)

mfc-l8650cdw 電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • mfc-l8650cdwは電源が入らず困っています。金曜日まで使えていたが、電源ボタンを押してもつかないという状況です。電源コードはしっかり差し込まれており、パソコンも起動しているため、プリンタ側もしっかり差し込まれていると思います。
  • 質問者はmfc-l8650cdwの電源が入らないトラブルに直面しています。金曜日まで正常に使用できていたが、電源ボタンを押しても反応がないとのことです。電源コードは正しく差し込まれており、パソコンも起動しているため、プリンタ側も正しく接続されていると思われます。
  • mfc-l8650cdwの電源が入らないというトラブルが発生しています。金曜日まで正常に使用できていたが、電源ボタンを押しても反応がない状況です。電源コードはパソコンと同じタップにしっかり差し込まれており、プリンタ側もしっかり差し込まれているとのことです。
回答を見る