成功率が3/4のゲームで3回中2回成功する確率は?

このQ&Aのポイント
  • 成功率が3/4のゲームで3回中2回成功する確率を計算します。
  • 成功すると、次の回の成功率が半分になり、失敗するとそのままです。
  • 最初、成功した人間が3回中2回成功する確率は207/512です。
回答を見る
  • ベストアンサー

確率の問題のチェックをお願いします。

■問題  成功率が3/4のゲームがある。ゲームは3回。  成功すると、次の回の成功率が半分になる。  失敗すると、次の回の成功率は、そのままである。  最初、成功した人間が、3回中2回成功する確率は、どれだけか? ■私の考え (1回目が成功するものとする、と指定されているので)  3回中2回が成功するパターンは次の通り。 【1回目◯ → 2回目(チェック) → 3回目◯】 その確率は 3/4 × 5/8 × 3/8 = 45/256 【1回目◯ → 2回目◯ → 3回目(チェック)】 その確率は 3/4 × 3/8 × 13/16 = 117/512 (1)と(2)を足すと、 答えは 207/512 ・・・これがあっているかどうか、チェックをお願い致します。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QoooL
  • ベストアンサー率66% (103/155)
回答No.2

原文付けていただいてすっきりしました。 the precious attempt じゃなくて the previous attempt 前の試行 ですよね。 Kathy plays the game three times consecutively. で「最初を含めて3回」が確かめられました。 意味としては、質問で書いてあったことで解釈が合っています。 ただ最後の設問部分が、 Assuming that she is successful in the first game, find the probability that she is successful in exactly two games. と書いているだけで、 「最初、成功した人間が、3回中2回成功する確率は」、という聞き方はしていないですよね。 日本語でこう書いてしまうと、「最初成功するという確率」(3/4)を含むか含まないかの問題が付きまといます。 英語の指示は、答え1 の方を求めています。 だから 207/512 (PB) で合っていました。 どこかの大学のAO入試の総合問題か何かですか?

penichi
質問者

お礼

とてもすっきりしました。 本当に、ご丁寧に教えていただきありがとうございました。 問題は、バカロレアの数学でした。 ご回答、どうもありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • QoooL
  • ベストアンサー率66% (103/155)
回答No.1

本当に、問題文はこのままでした? 国語の話でなく数学の問題として、意味が2通りに取れるので、多少途惑っています。 「条件付き確率」かどうか、という点です。 PB=PA x PAB (PAB は、事象Aが起きているもとで事象Bが起きる確率) これの、PB を聞かれているのか PAB を聞かれているのか が途惑います。 一応、PB を聞かれている と仮定すると、 書いていらっしゃる解き方で合っています。・・答え1 ただ、「最初、成功した人間が、3回中2回成功する確率は、」という聞き方が、 私には「1回目に成功したもとで、2回目か3回目のどちらかだけ成功する確率」(PAB)を聞いているようにも聞こえるので、 その場合には、PB (207/512) を PA (3/4)で割り算して、 69/128 が答えとなります。・・答え2 それと念の為確認ですけど、「最初を含めて3回」これは間違いないのですね? 「残り3回中2回成功する」 と書いていないので、「私の考え」の通り「最初を含めて3回」と解釈しました。 「3回中2回成功する」 という聞き方は、答え1の方を指している問題の方が多いと思いますけどね。もう少していねいな問題の出し方をすることもある、と思いました。

penichi
質問者

お礼

 とにかくも、とてもご丁寧な説明を、ありがとうございました! 

penichi
質問者

補足

ご丁寧な回答をありがとうございます。実は問題文は英語です。私の拙い英語力で、要点だけを抜き出した結果、このようなことになりました。 原文は、次の通りです。 kathy plays a computer game in which she has to find the path through a maze within a certain time. The first time she attempts the game, the probability of success is known to be 0.75. In subsequent attempts, if Kathy is successful, the difficulty increases and the probability of the success is half the probability of success on the precious attempt. However, if she is unsuccessful, the probability of success remains the same. Kathy plays the game three times consecutively. ... Assuming that she is successful in the first game, find the probability that she is successful in exactly two games.

関連するQ&A

  • 簡単な確率の問題です。

    簡単な確率の問題です。 ある本に次のような問題がありました。 「私には2人の子どもがおり、そのうちの少なくともひとりは男の子である。もうひとりが女の子である確率は確率はいくつか。(男女の出生率は50%ずつとする)」 正解はこうでした。2人の子どもの組み合わせは、第一子、第二子の順に、(1)男+男、(2)男+女、(3)女+男、(4)女+女の4パターンがあり、それぞれ実現する確率は全て等しい。この問題では(4)は外れるので、その人の子どものパターンは(1)か(2)か(3)である。その(1)と(2)と(3)は実現する確率が全て等しいので、もうひとりが女のこである確率は、(1)、(2)、(3)のうち、(2)と(3)が該当するので2/3である。 もし、それが正しいなら次の問題も同様に2/3が答えになるはずです。 「ある会場に2人の人がやってきました。少なくともひとりは男性だとすると、もう一人が女性である確率はいくつか。(人口の男女比は同数とする)」 この問題においては、2人が来たのが同時であろうと、時間差があろうと答えに影響はないはずです。 ところがこの場合、問題中の「少なくともひとり」である男性が帰ってしまうと、はじめからいなかったのと同じことになり、 「ある会場の一人の人がいるが、その人が女性である確率がいくつか。」という問題と同じことになると思うのです。その答えが「2/3」であるというのは明らかにおかしいです。 私の考えのどこが数学的におかしいのか、教えてください。

  • 確率の問題がとけません…

    この問題の解答をお願いします。『AとBがゲームをする。Aが勝った時、次のゲームで勝つ確率は1/3、Aが負けた時次のゲームで負ける確率は1/2である。今、一回目のゲームでAが勝ったあとにゲームを続けたとするとn回目にAが勝つ確率はnが大きくなるにつれ一定の値に近づいていくが、その値はいくらか。ただし、引き分けはないものとする。』という問題です。答えは3/7とわかっているのですがなぜそうなるのかわかりません。よろしくお願いします!

  • ゲームの確率の問題です

    お世話になります。 1/300の確率で当たりが出るゲームをしています。 300回、600回、および900回試行した時までに当たる確率を教えて下さい。 ちなみに私は、次のように考えました。 例えば300回試行の場合は、 1回目に当たる確率=1/300 2回目に当たる確率=(299/300)・(1/300) ・・・ 300回目に当たる確率=(299/300)^299・(1/300) 以上を加算して、 (1/300)+(299/300)・(1/300)+・・・+(299/300)^299・(1/300)=Σ(299/300)^k・(1/300)[k=0~299] この考えで合っていますでしょうか?

  • 確率の計算

    あるゲームで武器を強化しようとしてるのですが 何回失敗すれば13迄到達するか調べたいのですが計算方法が良くわかりません。 それぞれ 強化値 成功確率で表記 3->4 99.7%(3から4にする時の成功確率が99.7の意味です) 大体何回挑戦すれば50%くらいの確率で13迄いくか&計算方法教えて頂きたいです。 1-3 100.0% 3->4 99.7% 失敗時3のまま 4->5 89.8% 失敗時、-1 5->6 81.0% 失敗時、-1 6->7 75.2% 失敗時、-1 7->8 62.1% 失敗すると0 8->9 53.7% 失敗すると0 9->10 41.4% 失敗すると0 10->11 33.9% 失敗すると0 11->12 28.0% 失敗すると0 12->13 20.7% 失敗すると0 13->14 17.3% 失敗すると0 14->15 13.6% 失敗すると0 15->16 10.1% 失敗すると0

  • 確率:式はたてられたけど解けない問題

    解くための式をたてることはできるのに答えが出せない…という問題です。 問 3人でじゃんけんをして、ちょうど2回目で1人の勝者が決まる確率はいくらか。ただし、1度負けた者はその後のじゃんけんはしないものとし、3人がグー、チョキ、パーを出す確率はいずれも1/3である。 僕の考え 2回目で1人の勝者が決まるパターンは、 (☆)1回目→あいこ 2回目→1人が勝って2人が負ける (♪)1回目→1人が負ける 2回目→1人が勝つ の2パターン。 ☆の計算 あいこになるには、グー、チョキ、パーをバラバラに出すか、3人とも同じものを出すかの2ケース考えられるため、これを求める式は、 3/3×2/3×2/3=4/9 3人でじゃんけんをし、1だけが勝つのは、 (3/3×1/3×1/3)×3=1/3 つまり、☆の確率は4/9×1/3=4/27 ♪の計算 2人が勝ち、1人が負けるには、 (3/3×1/3×1/3)×3=1/3 1人が勝ち、もう1人が負けるには (3/3×1/3)×2=2/3 つまり、♪の確率は1/3×2/3=2/9 最後の仕上げとして、4/27+2/9=…あれ?選択肢にない数字がでてしまう…。でも、見直しても式はちゃんとたてられていますよね。今回は、何が間違っているのでしょうか??宜しくお願いします。

  • 確率の初歩的な質問ですが・・・

    小学生の算数からコケてしまった文系人間なのですが、最近確率の本を読んでいまして、ちょっとした疑問があるので初歩的な質問ですがお教えいただければ幸いです。 「失敗する確率が90%の実験を二回やって二回とも失敗する確率は81%」これでいいでしょうか。つうのも、算数に弱い人間というのは、失敗する確率が高いものを二回やれば両方失敗する確率は上がるだろうって考えるものですから。 これが正しいなら、「成功する確率が0%でないかぎりチャレンジするべきである」というのが数学的に正しいでしょうか。 というのも、これが正しければ、ストーカーが相手に付きまとうのは極めて合理的という結論が出るのですが。

  • 誰か答えてください! 確率の問題です

    問題 : 次の確率を求めよ。 空間に無作為に3点をプロットするとき、これらの3点が同一直線上に並ぶ確率を求めよ。 私の考え : どう考えても答えは0になるんですが、物理的にやってみると3点が同一直線上に並ぶことはあります。なぜですか?

  • くじ引きの確率問題

    くじが10枚あって、その中に当たりが1枚含まれるとします。 このくじ引きを5回やって、あたりを引く確率を求めなさい。 ただし、引いたくじは戻しません。 こんな問題が現実(数学ではなく)にあったのですが、わかりません。 一応自前でも計算してみました。 最初に、1/10、次は1/9、・・・、最後は1/5とまずは考えました。 であれば、これを足すなり、掛けるなりすれば、それっぽい値が出るかと思ったのですが、 足すと、9回引いた場合の確率が1を超えてしまい、 掛けると、少数なのでやればやるほど確率が低くなるという変な結果になりました。 どうすれば答えが出るのでしょうか?

  • 確率の問題{解き方の違いがわからない}

    同じ考え方で解けると思う問題が、なぜか微妙に解き方が違っており困っています。 問1 サイコロを振って、3の倍数の目がでる確率は1/3ですが、これが3回のうち2回でる確率はいくつか。 ○○×→1/3×1/3×2/3=2/27 ○×○→1/3×2/3×1/3=2/27 ×○○→2/3×1/3×1/3=2/27 合計...2/9 この問はこのように解けますよね。僕でも理解できます。ところが… 問2 2人で対戦するゲームにおいて、AがBに勝つ確率は0.6、BがCに勝つ確率は0.4、CがAに勝つ確率は0.7である。いま、A、B、Cの3人が抽選をして2人がまずゲームをし、次にその勝者が残りの1人とゲームをし、次にその勝者が残りの1人とゲームをして優勝を争うものとする。このときAの優勝する確率はいくらか。ただし、引き分けはないものとする。(正解 0.26) 僕の解き方 (AvsB→AvsC→A) 6/10×3/10=18/100 (AvsC→AvsB→A) 3/10×6/10=18/100 (BvsC→BvsA→A) 4/10×6/10=24/100 (BvsC→CvsA→A) 6/10×3/10=18/100 よって答えは、78/100 …あれ?選択肢にこの答えがない! テキストの解説では、全ての式に必ず1/3をかけていました。 ここで1/3をかけるのは、それぞれの対戦ケースを表しているということなのでしょう。しかし、それであれば、問1の計算も、それぞれ1/3をかける必要性がでてきてしまいますよね。なぜ、この問題だけそれぞれに1/3をかけるのですか。僕は最後の最後まで1/3をかける、といったことは頭に浮かんできませんでした。 一度習ったことでも、応用させるのは難しく、立ち止まってばっかりです。宜しくお願いします。

  • 確率論の問題です。

    以下の確率論の問題を自分なりに解いてみましたが、途中の計算など、自信がありません。わかる方、ご指導よろしくお願いします。 【問題】 白球4個と黒球2個が入っている袋から、1球を取り出し、色を確かめて戻す。この試行を5回繰り返し行う。 (1)1回目に取り出した球が白球である確率を求めよ。 P(n)=4/(4+2)=(4/6)=(2/3) よって、答えは2/3 (2)1回目と3回目に取り出した球がどちらも白球である確率を求めよ。 2回目と4回目の結果は考慮しなくていいので、1回目と3回目の確率のみを求める。 P(n)={4/(4+2)}*{4/(4+2)}=(4/6)*(4/6)=(2/3)*(2/3)=(4/9) よって答えは、4/9 (3)5回のうちちょうど2回白球を取り出す確率を求めよ。 公式 P(n)=nCk・p^k・(1-p)^(n-k)より、 =5!/(2!・3!)・(2/3)^2・(1/3)^(5-2) ={(5・4・3・2)/(2・3・2)}*(4/9)*(1/27) =40/81 よって答えは、40/81 (4)5回のうち4回白球を取り出し、1回黒球を取り出したとする。このとき1回目に取り出した球が白球である確率を求めよ。 まず、5回のうち4回白球を取り出す確率を求める。 公式 P(n)=nCk・p^k・(1-p)^(n-k)より、 =5!/(4!・1!)*(2/3)^4*(1/3)^(5-4) ={(5・4・3・2)/(4・3・2)}*(16/81)*(1/3) =(80/273)・・・(1) 次に、最初に黒球が出る確率を求める。 =(2/6)・(4/6)・(4/6)・(4/6) =(1/3)・(2/3)・(2/3)・(2/3) =(8/81)・・・(2) (1)-(2)を計算し、1回目に黒玉が出る確率(=最初が白玉でない確率)を求める。 (80/273)-(8/81)=(56/273) よって答えは、56/273 (5)白球を取り出す回数の平均値(期待値)と分散を求めよ。 Aの起こる確率をpとし、それをn回繰り返すため、 平均値(期待値)は、公式npより =(2/3)*5=(10/3) 分散は、公式np(1-p)より =(10/3)*{1-(2/3)} =10/9 以上お願いします。