• 締切済み

足底の痛みについて。

自分は現在、45歳で工場勤務なのですが、去年の暮れに生産が増え、自動車部品を作る工程にいました。立ち仕事で、足を踏ん張るような装置の担当だったのですが、そのころから足の底に痛みを感じるようになりました。それが、半年ぐらいから、朝、起きると激痛。歩くと激痛。過去に、こんな足の痛みは経験ありません。インターネットで足底の痛みなどで調べてみると、自己判断ですが、『足底腱症炎』が当てはまるのじゃないかと思っています。こんな痛みの経験のあるかた、何かアドバイスでも、なんでもいいので意見をたくさんもらえたら、うれしいです。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

靴が合わなくないですか?底が薄いとか、サイズが合わないとか、靴って微妙なのでちょっと合わなくても凄く痛みが出たりしますよ、余り痛みが変わらないようなら整形外科などで見ていただく方が安心だとおもいますよ

関連するQ&A

  • 足底筋膜炎について

    春休みに お出かけで 歩きすぎたら、 足底筋膜炎になってしまいました。(今日、靴屋さんの方に言われました。) 偏平足なので なかなか足に合う靴がなく、いつも学校の上履きなどは、指定とは違う、 自分の足にあう靴(幅細&中敷きオーダーメイド)を履いています。 ですが その日(歩きすぎた日)は、靴の底が薄く、足にあまり合ってないものだったので、 余計 足に負担がかかってしまいました。 土踏まずの部分が痛いです。 歩くと筋(腱?)が 張っているような感じです。 ※普段は全くといっていいほど 運動をしていません。 何か自分で できる良い治療法は ありませんか? また もうすぐで高校生になるんですけど、体育などは やって大丈夫でしょうか? 体験談なども きかせてもらえると 嬉しいです。

  • 適正在庫について

    適正在庫の算出について教えてください。 工場で電子部品を生産しています。幾つかの工程で生産しており、各工程ごとの適正在庫はどのように算出すればいいのでしょうか。 各工程では、装置タクトや装置台数は異なります。また、一日での生産数は全工程同じ数量で、装置を停止させないようにします。 宜しく御願いします。

  • 自動車工場の生産工程について。

    ちょっとカテ違いかもしれませんが、自動車の工場の工程についてお聞きしたいのです。 大学で『自動車工場における主要な工程とそれらの関連を説明せよ. さらに,それぞれの工程で用いられる主たる設備をあげ,説明せよ.』 というレポートが出たんですが、何を参考に書いていいのか全くわかりません・・・。 図書館に行っても、自動車を作るに当たっての技術に関する「自動車工学」の本はたくさんありましたが、工場における生産工程について自動車に特化して書いてある本は見当たりませんでした。 フレームから作って色塗ってエンジン積んで・・・とか大体想像はつきますが、それだけではA4に2枚も書けません。 何か参考になりそうなことを知っている方、おられましたらどんなことでもいいので教えてください。 参考になりそうなサイトとかもあったらurlお願いします。 よろしくお願いします。

  • 部品工場について

    自動車部品のライン工場とはどのような感じですか? 工場や肉体労働は未経験です、 やはり立ち仕事での同じ作業の繰り返しや、交代勤務など 想像以上に大変でしょうか? また残業がないと給料が少ないらしいですが、残業の有無ってかなり波が激しいのでしょうか?

  • 両足のかかとからアキレス腱まで痛いのですが…

    10ヶ月ほど前からの事です。起床時に歩き出しの一歩がまるでかかとに釘をさされたように痛むようになり、整形外科に行ったところ「踵骨棘(足底腱膜炎)」と診断されました。その後、治療を続けているのですが(投薬、塗り薬、足底板、リハビリ…等)なかなかよくならず、今度はアキレス腱付近まで痛くなってきました。今度は「アキレス腱滑液包炎」です。やはり痛み止めの薬も効かず、注射を打っています。それもあまり長く効かず、かかともアキレス腱の下のほうも両方痛くて歩行が大変な時が多々あります。仕事自体が立ち仕事で(長いときは10時間位立ち放し)、重い物も持つので足も膝も腰も慢性的に痛くなり、耐えられず辞めることにしました。治療には長くかかると言われましたが、最終的には手術しかないみたいで…。どなたか、良い方法をご存知の方、教えて下さい。 ちなみに33歳女性です。

  • 生産停止

    自動車製造工場の生産がパワーステの都合で、自動車に 作られていないようです、組付け部品というのは、問題 おきるまで、気づけないのはなぜなのでしょうか、宜し くお願いします。

  • 加工工場の生産性を表す指標について教えてください。

    従業員が30人の加工工場で勤務しています。NC旋盤、マシニングセンタを複数台有して、一般の機械部品を加工しています。受注する製品はそのほとんどが、一品もので、受注する製品ごとの加工の工程が当然変わります。このような生産工場での製造能力を示す、経営に使用できる、生産指標は何か適当なものはないでしょうか?私は以前には自動車部品を製造する工場で勤務をしていたことがあります。その工場では、あるロット毎に大量に同一形状の部品を加工していました。そこで、製品ごとの加工のサイクルタイム、および、加工数/総工数を製造ラインの指標としていました。売上高以外の、製造現場としての頑張りを評価できる指標としていました。しかし、現在の工場では、受注が一品ごとに形状が異なります。このような加工工場でのその製造能力を評価できる、売上以外の、現場の頑張りが反映させるような生産指標の何か定義はないでしょうか?知見のある方がいれば、ぜひご教授下さい。

  • 足の痛み

    約一ヶ月前から右足アキレス腱、踵に痛みがあります。 一ヶ月前、バイトから帰って自宅で休んでいたのですが…。 階段を降りた時に足首(アキレス腱)に違和感を感じました。 痛みはなく 、違和感でしたので気にしませんでした。 翌日、朝起きて階段を降りた時に足首に違和感ではなく、鈍痛を感じました。 普段あまり運動をせず、急に力仕事(立ち仕事)をしたので筋肉痛かと思い気にしませんでした。 違和感から一週間後、鈍痛は激痛に変わりました。 歩き始めに激痛を感じ、暫く歩くと全く痛みがなくなります。 立ち止まり、また歩き始めると激痛があります。 ですが、すぐにまた無痛になります。 階段を下りるのも激痛で、上がるのも激痛で。 座った状態で足を前に伸ばし、つま先を伸ばす(倒す)と激痛があり、自分の方へ倒すと痛みはありません。 アキレス腱辺りと踵を押さえると痛みがあります。 踵に関しては、座った状態で足を前に伸ばした時に踵が床についていると、踵に違和感があります。 また、胡坐をかいて座っていても右足踵とアキレス腱辺りに違和感が出るようになってきています。 足首も少し腫れているし、アキレス腱もなんだか左よりは硬いです。 最近では痛む足を庇って歩いてしまい、足の裏にまで痛みがでてしまいました。 熱をもっているというか…痺れている感じです。 立っているだけでも違和感を感じるようになってきて少し困っています。 バイト先までは約40分かけて自転車で通勤しています。 バイト中に座ることは休憩の30分のみで、たまに休憩なしにしています。 バイト時間は約5時間で、ずっと力仕事で歩き回っています。 これはいったい何なのでしょうか? アキレス腱の炎症でしょうか? 骨の異常でしょうか? ぶつけたり、こけたりした記憶はありません。 また、扁平足は関係しているのでしょうか? 疲れやすいと聞きます…。 近くに整形外科も整骨院もないので、どこを受診すればいいのか…。 可能のある怪我等ありましたらご回答よろしくお願いします。 また、自然治療できるか、放置した場合どうなるか…。 その点も踏まえていただくと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 製造業の内部事情

    自動車部品の製造業で生産技術及び機械・電気設計をしている者です。 我が社では新規部品の立上げに伴い、ぼう大な書類が必要になっています。 ご存知かは分かりませんが、工程計画から始まり、工程票、工程FMEA、 QA工程票、その他多種があり、かつ設計も行っているので時間がいくら あっても追いついていきません。他の部署もいれると、書類に関わる業務で 大半を費やし、本来最も重要な現場での生産準備に費やす時間が不足に なっている状態です。ISOの取得によりこんな状態になっているのは明らか です。みなさんはこのような"書類の山"になりつつある製造業について どう思いますか。

  • 何を「アピール」すればよいか分かりません。

    何を「アピール」すればよいか分かりません。 PCからの装置制御等を主に手掛けてきたPGです。 工場の検査部門等に採用されてきました。 会社がつぶれてしまい、転職を余儀なくされています。 自己PRで何をPRすればよいか分かりません。 WEB系で有れば、「年間○○ビュー達成!」とか言えると思います。 でも、制御系の場合、「年間1回も停止しなかった」といっても 何のPRにもなりませんよね。当然ですから・・・・ 成果物でPRしようにも、WEBならサイトを見せて、 「これを見て下さい」 と言えますが 制御系の場合、外観はハードウェアエンジニアの仕事なんで ソフトは目に見えませんよね。 ドキュメントやソースでアピールしようにも 「秘密保持契約」で抑えられており、具体的に提示できません。 工場の生産効率が上がったとアピールしたいのですが どの程度ハードが寄与し、どの程度ソフトが寄与したのか分かりません。 特に私の担当してきたのは、実際の生産工程ではなく、 検査工程なので、元々、時間が短いので、劇的な変化はありません。 「客先から頂いた声」を紹介するのも、胡散臭いですよね。 なんにもアピールするものがないです。 なんか新製品の開発に携わった経験でもあればいいんですが、 それもありません。 結局、アピールするものがないんです。 どうしたら良いでしょう。

専門家に質問してみよう