• ベストアンサー

どうしたらこの状況から抜け出せるでしょうか

高1女子のバスケ部です。 高校に入ってから何故か思うように自分の技術も向上せず、体力もつかず、コーチに怒られつづけています。そのストレスからか友人のイラつく言動に対して冷静に対応できなくなったり愚痴を言うようになったりチームメイトに思ってもいない弱音をはいて困らせたりするようになってしまいました。もう自分が何をしたいのかわかりません。どうしたらこの状況から抜け出せるでしょうか。どなたかご回答よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20069/39777)
回答No.3

貴方の友達は困っていないと思う。 ただ、 今の貴方って、 友達からしても助けたくても助けてあげられない。 何故なら、 貴方の心の「内側」のもつれがよく見えないから。 真実は貴方がここに書いている部分でしょ? 思うように自分の技術が向上しないイライラ。 イライラしてしまうのは、 もう少しこれ位出来るんじゃないか?これ位やれるんじゃないか? 自分で自分に期待をしている部分もあるから。 逆に言えば、 今の貴方は自分で自分の期待を裏切っている状態。 当然ストレスってあるよね? 良い意味で最初から高い所を意識せずに、 周りは周り、私は私、 私は私のペースで足元(基礎)を固めていけばいいんだよね、と。 そういう優しい気持ちでスタートした貴方っていないんじゃない? 何となくやれるだろうと思って進んではみたものの。 思ったように技術が向上しない。 しかも、 技術向上にドッシリ向き合うだけの「体力」も思ったようにつかない。 自分でも今の自分を歯がゆいと思っている。 それをコーチから「改めて」怒られてしまうと。 分かっているからこそ悔しい部分と、 怒られる経験を重ねる中で、 段々上手くいかない自分を「背負って」しまうんだよね? 背負ったらストレスって溜まるじゃない? しかも、 何となく周りと自分を比べたくなってしまう。 貴方の技術が思ったように向上しても、しなくても。 貴方は貴方なんだよ。 貴方は大切な友達であり、チームメイトなんだよね? 周りの友達や先輩はシンプルな気持ちで貴方と向き合っている。 でも、 貴方は自分を背負っている分、 周りの事をシンプルに受けとめられなくなっているんだよね? 変な敵対心が生まれたりとか、 相手の言葉の中にイライラを見つけてしまったりとか、 楽しく会話をしているつもりが「愚痴」になっていたりとかね? 別に愚痴られても困る訳じゃ無い。 もし友達に愚痴る事で、 貴方自身の心の風通しが変わるなら。 友達は貴方の愚痴位聞いてあげたいと思う筈だよ? 貴方もそうでしょ? 友達が悩んでいたり、自分を抱えていたら。 少しでも楽になるように接してあげたいでしょ? 貴方の周りの友達もそういう気持ちはあるんだよ。 ただ、 貴方が背負っている「中身」が上手く伝わっていないんだよね? ただイライラしている、 ただ上手くいかない自分を不安定に抱えている。 当然接し方って難しくなる。 貴方をイライラさせようなんて全く考えていない。 でも、 もし貴方が勝手にイライラしてしまう状態なら。 言葉選びから、接し方まで考えないといけなくなるでしょ? 困らせてはいないけれど、 分からないという部分で気を遣わせている部分はあるんじゃないの? だったら、 貴方が今何にイライラしていて、 どういう気持ちで日々を過ごしていて、 自分はどういう風な自分を良いな~と思えるのか? その為には今の私には何が必要だと思うのか? 貴方の「内側」の部分を信頼出来る人に伝えてみる事なんじゃない? 伝える作業の中で自分自身と向き合ってみる。 こうして書き込む作業も大事だけど。 もっと直に、ありのままの貴方を受け止めてもらう事。 それによって貴方の心のバランスって変わるよ? 例えば。 部活の友達やコーチって相談には逆に近「過ぎ」たりする。 だったら、 部活「以外」の仲の良い友達に話を聞いてもらう。 友達じゃ無くても良い。 親だって構わないし、先生だって構わない。 誰でも良いから、 貴方が信頼出来るな~話しやすいな~と感じている人に。 貴方の心の「もつれた」部分、 人には「見えない」部分を伝えてみるんだよ。 伝える作業って、 自分のイライラやモヤモヤを自分の「外側」に出す作業。 内側に抱えていると、 自分が何にどう向き合っているのかが分からなくなって。 ただ「全体」的にイライラして混乱してしまうんだよね? でも、 丁寧に自分の言葉にして伝える事で、 貴方「自身」が今どういう状態にあるのかが分かるんだよ。 そして、 聞いてもらった相手に言葉を返して貰う事で、 相手からの意見やアドバイスが新しい「風通し」になる。 貴方の心に新しい「流れ」が生まれる。 自分を整えるきっかけになるんだよね? 大切にしてみたら? 誰も貴方にしんどい思いを「させよう」なんて思っていない。 貴方は貴方のペースで、 丁寧に部活動に向き合っていけばいいんだよ。 貴方は貴方のペースで基礎を創り上げて、 その上に貴方のペースで応用を乗せていけば良い、という事。 まだ高1だよ? 時間も機会も沢山沢山あるんだよ。 改めて深呼吸を忘れないで、 自分をもっともっと大切にね☆

miyabihikari
質問者

お礼

この回答に沢山のことに気付かされた気がします。 どこか心も落ち着きました。 貴方に回答をいただけて本当によかったです。 本当に本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#192508
noname#192508
回答No.6

一番の問題は、簡単に技術が向上したり、体力がつくものだと勘違いしていることです。 技術や体力は一朝一夕ではつきません。 一朝一夕どころか、半年や1年そこらではつかないといっていいでしょう。 私は小中高と陸上部に入ってました。そもそも幼稚園時代すごく足が遅かったです。 小学校の時は小1~小4は親と一緒にジョギングし、小5、小6は陸上水泳クラブを作り、 授業の一環としてやっていました。中1でもまだまだ遅く、中3でやっと学年1位になれました。 高校に入るとまわりは皆早く脱落していきましたが、そうやってかれこれ何年も続けていって やっとまともになれたということです。それでも、舞台が大きくなればなるほど自分の弱さを 感じずにはいられません。 高校の時には両足の太腿がボディビルダーのように3つに割れるほど筋肉がついていました。 これはただ走るという行為だけを繰り返した結果です。当時は筋トレを一切やっていませんでしたので。 人並みにやっても技術や体力は、周りもやっているため、 自分はよくなっているのに相対的に見れば、変わっていないように見えます。 まさに、電車の中から見る車が止まっているように見えるのと同じです。 部活でそれなりに認められるようになるには人並みの努力ではダメです。 部活が終わったら、家でひとりで練習、部活が休みの日もひとりで練習、 そうしていかなければ、周りから認められることは無いです。 あなたはそこまでやっていないのだと思います。 それから、ストレスでからか、愚痴を言ったり弱音をはくのは全く関係のないことで、 それは単にあなたが物事を冷静に判断しようとしないだけです。 日本人はしきりに「できない」という言葉を使いたがりますが、 本来この言葉はおかしいのです。「できなかった」のならわかりますが、 「できない」というのはおかしいのです。やったのならば「できなかった」なんです。 じゃあやってないなら「やらない」なんです。ですから「できない」というのは、 つまり、やろうともしなかったし、やるつもりもない、そういうことです。 周りは少なくともそう見ます。やってできなかったのならばそれは周りもわかってます。 あなたが自分が何をしたいのかわからないのであれば、 それはじっくり考えるほかないです。 部活をやめたいならやめればいい。 でも、高校の部活というのは一生の思い出になります。 私は金銭的都合でやめざるをえませんでしたから、私にとって高校の想い出は何一つないです。 つまらない3年間でした。あなたにはそうなってほしくはないですね。 一般的に高校3年間は一番輝いているもんです。後悔しないように、楽しんでください。

miyabihikari
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 多大な努力を重ねてきたのですね。 私の努力の足りなさを実感しました。 そして私の心の弱さにも気付きました。 もっともっと練習をつんでいきます。 ちなみに部活は絶対に辞めるつもりはないです。

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.5

友人の言動にイラついて冷静に対応できないとか、愚痴や弱音を吐いて人に迷惑をかけるとか、そういうのをストレスのせいにするのは間違っているってことぐらいわかってるんでしょ? ストレスって言葉を安易に使う人は、抱えている問題を根本的に解決しようとする意志がなく、問題を放置したまま、不快感だけ取り除こうとするわけだけど、問題がそのままならずっと不快なままに決まってるし、そこから抜け出せるわけがない。 技術や体力がつかないのが問題なら、より一層努力するか、本当に努力してもダメで、続けても無駄だと思うなら、自分に合ったものに転向するか、どちらかなんじゃないですか。 それと、自分のことなのに、「どうしたらいいかわからない」なんて投げやりな発想で、物事を解決できるわけがないですよ。悩むんならもっと真剣に、答えが出るまで考えることですね。

miyabihikari
質問者

お礼

あなたの言うとおりなのかもしれません。 最近、薄々自分の中に「逃げている自分」の存在を感じていましたし 貴方の回答を読んで妙に納得する部分がありました。 私は今の自分が大嫌いです。 もう一度自分で深く考えてみます。 ご回答ありがとうございました。

  • nao70t
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.4

 そうやって自分を省みみれるって凄い良いことですね。それを人のせいや、環境のせいにして逃げてしまう人もいる中で、自分を省みることが出来る人はきっと成長できますよ。すごく素敵なことですね。 まず落ち着いて考えてみましょう。悪循環に陥ってるときって何もかもが悪く見えちゃうもんね。 だけど今は逆に自分を見つめる時期でそれが成長に繋がるチャンスなのかも知れないです。だから大丈夫。悪いことじゃあないよ。 ストレスが溜まってると人間どうしても悪い方悪い方にいっちゃうから、ストレス発散も楽しんで^^ うまいアドバイスは出来ないけど…スランプに陥った時私はいったん全部を白紙にする。それから人から言われた言葉、環境を素直にひとつずつ受け止めます。腹がたつこともあるけど…素直に受け止ってみたら案外大事なことだったりもするから。 こんな自分駄目だなんて思わないで下さい。私から見たら貴方って凄く頑張り屋さんで優しい素敵な子なのかなって文だけで思っちゃったから(笑) 今を楽しんで出来る努力を頑張って下さい。

miyabihikari
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! アドバイスとても参考になりました。 人に言われた言葉を振り返って反省してみます。 本当にありがとうございました!助かりました。

回答No.2

出典は忘れましたが・・ 人は成長の過程で、様々な事が起こります。 今、あなたに起こって居る事は、それは誰もが通る道でもあるのです。 もちろん、個人差はあります。 小学の頃は、人のやっている事を数度見ると、自分もできる様になります。 これも個人差はありますが・・ 女性は第二次性徴が現れる頃には、身体と心がアンバランスになる傾向が強い様です。 もう少し若い頃は、年齢とともに技術も何もみるみると上達しました。 が、丁度あなたの年齢の頃は、心身ともに子供から大人への時期と成ります。 で、自分の思うようには身体がついてこない。 あるいは、身体と心がミスマッチになりやすいのです。 しかし、そこで諦めずに、投げやりにならずに黙々と練習する必要があります。 多くの人は、あなたが悩んで居る時期を上手く乗り切れずに・・ その時期が終わった時に、蓄積が無いために・・挫折をします。 これはもう、取り返しが利かないのです。 この期間も個人差があります。 数年の人もいれば、1年位の人もいます。 それは、もう神のみぞ知る・・なのです。 が、必ず、心身のバランスが取れる時期は来ます。 その時は、さらなる発展と言うのか、展開があります。 これは誰もが通る道なのです。 再度書きますが、個人差はあります。 ありますが、誰もです。 その様な時期を腐らず、諦めずに過ごした人にだけ、何かが微笑みます。

miyabihikari
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! この回答に元気をもらいました。 これからは諦めず全力で練習して この状況を乗り切れるように頑張ります!!

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

それは貴女が真面目にバスケに取り組んでいる証拠。 いい加減にしていたら,悩まないからね。 >どうしたらこの状況から抜け出せるでしょうか。 それは,練習し続けるしかないでしょう。練習して,練習して,もっと練習して,スランプを抜けだしたら,きっと心も技術も,ひと回り強い選手になっているはずです。

miyabihikari
質問者

お礼

あたたかいご回答ありがとうございました。 >それは貴女が真面目にバスケに取り組んでいる証拠。 いい加減にしていたら,悩まないからね。 そういっていただけて本当に嬉しかったです。 練習頑張ります!

関連するQ&A

  • 体力をつけるには・・・・

    私は、中2でバスケ部です!! 毎日バスケに励んでます。とても楽しいです。 でも、一つだけ悩みが・・・・・ それは体力が無いんです!! 私は短距離派なので、長距離が大の苦手で、 コーチに「体力つけた方がいいぞ、このままだと、6月からのキャプテンとしてみんなを引っ張っていくほどの体力がないと!!」って、注意されたんですが、何をやればいいかわからず、困っています!! 誰か、体力つける方法教えてください!! あと、縄跳びで瞬発力や体力がつくんですかぁ?? 教えてください!!

  • 技術向上のサイト

    今、バスケ部なのですが、技術を向上させたいので 動画付のいいサイトあればお願いします。

  • 寒い時の腕の疲労感

    バスケ部高1です。 自分は冬になると、ダッシュなどで走りまくると腕の感覚がなくなり(力が入らなくなり)ドリブルもシュートも全然出来なくなります。 なぜでしょうか?体力はある方だと思うんですけど。。。

  • 大学でバスケットを始めました。

    東京の大学に通っているものです。私は中学の途中までバスケットをしていました。それ以来運動はやっていなかったので、今かなり太っています。大学に入った今、ダイエットをかねて部活をやろうと決め、どうせやるなら好きなバスケがしたいと思い、バスケ部に入部しました。が、理系の学部ということもあり、女子部員が少なくコートも一面しかないため男子とほぼ一緒に練習しています。体力も技術も他の部員よりないのですが、続けていれば体力や技術はつきますか?練習のときの試合も男子のチームに混ぜてやらしてもらっているのですが、なんか悪口とかいわれないか心配です。ちなみにポジションはセンターです。何かアドバイスなどあればください。お願いします。

  • 高校からバスケ

    中2の男子です。 いまは中学校で文化部に入っているのですが高校にいったらバスケ部に入りたいと思っています。 しかしあんまり体力に自信はありません。 そんなにバスケの技術的なことはできません。 高校でバスケ部に入っても大丈夫でしょうか? あと今からやっておいた方がいいトレーニングを教えてください。 お願いします。

  • 部活を辞めようか迷っています。

    高1の男子です。 僕は今部活を辞めようかと迷っています。 僕が所属している部活はバレー部で、休みはほぼ無く、練習もきつくて体力的にもへとへとです。もともとひ弱で、今は怪我なども多く、体がついていけてません。 また、勉強との両立もなかなかうまくいかず苦戦しています。 しかし、部活動での人間関係はとても良好で、コーチ、先輩とも仲が良く、クラスにいるよりも楽しいと感じています。 僕はバレーの技術的には下手なのですが、まとめるという点で来年は部長になってほしいと最近ではコーチにいわれてしまいました。 どうか皆さんの意見をお聞かせください。 説明下手ですいません。

  • 体力がつけたい

    私はバスケ部に入りたいです。 でも今の自分では部活1体力がいると言っても過言ではない バスケ部に入ることはできません。 もちろんバスケは筋肉もいると思うのですが、 何と言ってもやっぱり最初に体力をつけて 続けられるようにしなければいけないと思うので 何もやってない人でもできて、効果がでる方法を教えて下さい。

  • 陸上部への入部

    高2のこの時期に陸上部にはいりたいのですが、周りの目が気になって決断ができずにいます。自分は一年のころバスケ部に所属していたのですが、二学期後半くらいに膝を痛めてしまい顧問との口論との末辞めてしまいました。そして高2になり自分は応援団という部活に誘われ、半強制的に入れられてしまいました。練習では周りから笑われるような恥ずかしい練習ばかりで、当然練習に力が入らず、さらに指導者は自分の癇に障るようなことばかり言うので辞めたいとばかり考えています。しかし自分がこの部活に入ったことが学校の友達やバスケ部の先輩(仲はけっこういい)に知れ渡ってしまい、なかばふざけているのでしょうが、彼らに「まさかまた辞めたりしないよな」みたいなことを念を押すように言われてしまいました。そのため応援団を辞めにくくなってしまいました。しかし応援団のメンバーは自分たちが無理やり入れてしまった所もあるからいつでも辞めていいということは言ってくれています。(指導者はOBなのでその人に言わなくても辞めることはできる)自分は高1の初めバスケ部と中学からやっていた陸上部のどちらに入るか迷って、結局バスケ部にはいりました。しかし前述の通りバスケ部を口論の末辞めたため、戻ろうにも戻れません。また仮に戻れたとしても高校から始めたこともあって、技術的にも体力的にも周りの部員に追いつけません。ですが自分はやはりスポーツをしている自分が好きだし、膝もスポーツができる程度には回復したので陸上部に入ろうと思い始めました。陸上部の部長にこの時期に入っても問題ないかと、聞くと別に大丈夫だと答えてくれました。ここで質問なのですが、周りから非難されるような二回目の退部をしてまで、この時期に陸上部に入るべきですか?中学のときも陸上部に所属していたし、高1の時もバスケ部に所属していて、ましてやろうと思っている種目は中学のときからやっていて県大会にも出たことがある走り高跳びなので入っても何とか周りに追いつける自信はあります。ちなみに自分の高校の陸上部は強豪というわけではなく、部内に友達は6人くらいいます。回答よろしくおねがいします。

  • バスケ部のコーチ

    バスケ部のコーチ 私の母校の高校では、監督は顧問の先生が務めるのですが、 コーチに関しては、OBがやるようになっています。 そこで、伺いたいのがコーチとしての資質とはどのようなものでしょうか。 というのも、引退の時に自分の代の時のコーチから、 コーチの依頼があったので、興味を持ちました。 ちなみに、自分は今は大学でバスケのサークルをやっている程度で、ポジションはGです。

  • 試合で・・

    こんばんわ、中2のバスケ部です。中1のころはバレー部だったのですが、辞めてしまい・バスケ部に入ったので素人です。まだ入って3ヶ月程度なのですが部員が少なく、僕も試合にでることになってしまいました・・・ 技術がなく回りに迷惑をかけてしまうというのもありますが、僕の最大の課題は体力がないということなのです。 1クォーターの2分ぐらいでもう疲れてしまいます。 試合は明日です。体力がなく最後まで走れるか と、とても不安ですごく緊張しています。どうすれば緊張せずいられるでしょうか。何でもいいので回答をお願いします。