• 締切済み

男って一体何!?女と男の違いって!???

evikoの回答

  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.12

>それが答えだと思うよ^^男に求める理想を自分に向ける事の方が大変だけどきっと楽しいし自分の理想を男に押し付けなければその「人」が見える。 男性の理想になった方がいいのでしょうか・・ >ううん・・ちょっと違うかな?でも有る意味そうか・・。ちょっと深いなぁ 私は単純に人に理想を求めると自分で相手の形を勝手に決めちゃう・・例えば会社の上司が女はこうあるべきだ。という女性に対して理想(決め付け)を持っていて、それを自分に向けられても自分は女だけどその価値観をもって無いから受け入れられないし受け入れたく無い。それは個としての人格を見て無いから嫌になるんだとおもうの。それと同じで理想を求める事は悪い事じゃ無いけど一人の個人に向けると理想を強いる事にもなるでしょ?価値観の擦り合わせは必要だけどね相手が理想と違うから嫌。だと相手も自分もちと大変。 理想って言葉に二つの意味合いがあるなら別だけどね、2人で作り上げていく関係の結果が嬉しいって関係なら理想的な関係。 っていう意味と この人にはこうあってほしい。こうあるべき姿。を求めてばかりいる事やそれを強いる事。 前者なら貴方の彼との付き合いがきっと価値観の擦り合わせが出来なかったって事だろうし、自分が願った事をしてくれない事に不満が出たならそれは理想の押し付けだからそれは付き合う上でお互いに大変。。 もちろん理想ってよりも希望はあるよね、、タイプ。だから理想の人に仕上げるのは大変だけどタイプの人と付き合えばそんなにズレも起きてこない。かな。。っと。それでも起きて来るんだけどね。 男の人の理想になれば?> ん~有る意味そうだなって思ったのは彼氏、好きな人の理想だったらいいかなって思って。それが作り上げた自分じゃなく努力して培った価値観や自分自身を相手が受け入れてくれるって事ならそれはそれで凄く良いなぁと思う。 男・女で別れてるんだけどそれは個じゃなく公なら通用すると思うの。例えばお風呂、とかね。後習性としての得意分野。でもそれも個としてみた時にはもう男女関係無い。 この人がやってくれてる事であって女が男がやってる事じゃ無い。男は浮気するっていうけど女だってしたたかに浮気してるひと沢山いるし、家事が得意な男性も居るし、女性でも仕事が出来る人は出来る。でもそれは個人。でもデーターとして見る時には男女で分ける。 男、女、違うけどそれが必要なのは不特定多数を相手に考える場合で、個人が考える時にはあまり必要じゃ無い事。 対人、対自分。として付き合うから。でも男女の傾向は有る、それが男っぽい、とか女っぽいって表現として、後は自分の体験の中で培われたデーターとして当てはめる事も有る。でも基本的には同じ人間。人をデーターとして見る事も見られる事も個を相手だと意味が無い。でもそうゆう人も居る、それも否定は出来ない。って思うんだけど。。

rock-in
質問者

お礼

またのお返事ありがとうございます。 少し難しかったのですがなんとなく分かりました。 >価値観の擦り合わせは必要だけどね相手が理想と違うから嫌。だと相手も自分もちと大変。 そうなのです。だから辛い恋愛経験でした。 >ん~有る意味そうだなって思ったのは彼氏、好きな人の理想だったらいいかなって思って。それが作り上げた自分じゃなく努力して培った価値観や自分自身を相手が受け入れてくれるって事ならそれはそれで凄く良いなぁと思う。 私も彼の理想になろうと努力していた時があります。しかし私自身も彼に理想を求めていたのですが、彼は全然変わってくれませんでした。なので腹が立った事は覚えています。 元彼とは相性はよかったみたいで、話しがあったり、考えかたも似ている感じでした。でも彼氏らしいことはあまりしてくれず、寂しい時に電話をしたら、「眠いから切る」など言われ、とてもケンカになりました。彼は仕事で疲れていたわけでもなく(バイトもなかったし)ただ寝たいから・・という理由だけで電話にも付き合ってくれませんでした。彼氏って寂しい思いを二人で癒す(?)ような存在でしょ!!と私は思うのですが、そのときはすごく寂しかったです。q(T▽Tq)(pT▽T)p 彼氏じゃなくて友達の方がよかったなーと今では思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男を家に入れる女。女の家に行く男。どちらが悪い?

    男を家に入れる女。女の家に行く男。どちらが悪い? わたしの夫がどうやら浮気をしているようです。 この女は夫が既婚者であることは知っています。 最初に夫が浮気していると気付いたときは、夫に対して許せない気持ちでいっぱいでしたが、 時間がたつにつれて、夫よりも夫を家に入れた浮気相手に対して腹立たしくなってきました。 浮気されたのは結婚してからはじめてで、なんだか混乱してしまって、 結局私の中でどちらが悪いのかわからなくなってきてしまっています。 はたして夫と浮気相手どちらのほうが許せない行為なのでしょうか? 既婚者を家に入れる女が悪いと思いますか? それとも女の家に行く夫が悪いと思いますか? それとも私ですか?

  • 男は○ 女は×

    彼に「お前は女やから遅く帰ったらアカン」 と言われました。「女は危険がいっぱい」ということです。確かに男性よりは女性のほうが危険度は高いと思います。なので反発できません。私は「とにかく遊びたい!!」とか「夜遊びしたい!!」とか思う年頃は過ぎました。ただ仲良しの女友達と食事に行ったりして、ひたすら語ったりしてたら時間なんてあっという間ですよね?それを常に時計を気にしながら…とか辛いです。 彼もそんなに遊びに行ったりする方ではないですが、飲みに行ったりしたら2時とかに帰ってきたりします。なんかすごくひがんでしまいます。「オトコはいいよな」って… なんかフに落ちない気分なんです。 我慢するしかないんですかね?皆さんどう思われますか? 意味わからない文章ですみませんm(__)m

  • どうして男は女にしか優しくしないんですか??

    どうして男は女にしか優しくしないんですか?? 閲覧ありがとうございます。 初めに、僕は20歳の男です、同性愛者です。 今は大学生です。 僕は同性愛者だからなのか、「どうして男は女にしか優しくしないの??」と思います。 今日も先輩とお昼ご飯を食べにお店に入るときに、 女性の先輩が「○○君(僕)どうぞ~♪」と譲ってくれたので 「は~い♪」と入ったんです、そしたら・・・男性の先輩が「そういうときはなぁ、お前が先にどうぞ!って言うんだぞ!」 と言われました。 男性の先輩はずーっとずーっとその女性の先輩に世話をやくのです。 隣に座ってるのに、手を伸ばせば届くところにお茶があるのに「お茶ある?大丈夫?」とか・・・。 あと、よく男が女と話しているとき、すごく楽しそうにしてるのに、 僕が男と話すときは、僕の目を一度も見ることなく、ニコリともしません。 女の人は僕の話を「面白いね!」とか言ってくれるのにです。 今日も僕の女友達の男友達が来たので、「こんにちは~^^初めまして~♪」とあいさつしても こちらを見ずに、「あ、そうですか。」 と、こんな態度です。 女性の身体能力などを考えると、どうしても男性が守るというのは分かっています。 でも僕の場合、身体能力云々の問題じゃないんです。 女性が間違ったことをいっても男性は「いぃよいぃよ~大丈夫^^」というのに なぜ僕が間違ったことを言うと男性は「は?w 何言ってんの?w」 というんでしょうか? 僕はどちらかというと、女友達が多いです。 なんで僕には男友達ができないのでしょうか?? 人から「優しいね」「面白いね」「いいキャラしてるね!」って褒められることがあるのに なんでこんなに嫌われるのか、解りません。 今は男も女も、どっちも憎いんです。 嫌われないように、容姿にも十分気をつけてるし、 相手に嫌な思いをされないように、楽しい話をたくさんします。 なのに、この努力を誰も認めてくれません。 なんで僕は嫌われるんでしょうか。 僕だって優しくされたいです。 「男なんだから・・・」とかもうたくさんです、男だからなんですか、何が悪いんですか。 批判も中傷はやめてください。 お願いします。 優しい方、教えてください。

  • 男嫌いについて

    こんにちは。 私は20代前半の女です。 今回はずばり「男嫌い」についての質問です。 タイトル通りなのですが、私は男の人という対象が嫌いもしくは苦手です。 掘り下げて話すと、彼女がいる男の人や妹として見てくれる男性は 嫌いとか拒否反応は全く出ません。むしろ、いつも通りに振る舞えます。 しかし、自分を女として興味がある素振りやモーションをかけられてしまうと本当に気持ち悪くなります。(相手に対しても、女として見られてる自分自身に対しても) 地元で小さな頃から見知っている男の子しか信用できません。 ですが、彼氏っていう存在は欲しいです。 男の人に慣れようと思い、街コンなどに行きましたが、 やはり気持ち悪くなってしまい、だめでした。 男の人が気持ち悪い、こわい40%、女という役割になる自分が気持ち悪い60% っていう感じです…。 似たような経験がある方、よろしければ男性嫌いの克服の仕方や 経験談など教えてください。 そろそろこんな自分に嫌気がさします。 馬鹿な悩みだな、と思われるかもしれませんが、 本人にとっては本当に思い詰める悩みの一つなので、 どうかお力添えをよろしくお願いいたします。

  • ダメ男の僕を愛してくれる女っているのかなー?

    大学をストレートで卒業してからアッという間の10年。学生時代から女とはそこそこ付き合ってきたけど奥さんが見つからない。 僕の奥さんの理想: 笑顔が可愛い 僕が熱をだしたら看病してほしい 浮気はヤだ できれば子供をひとりで良いから産んでほしい(希望はふたり) 散財しない できれば専業主婦になってほしい(無理にとは言わないけど出来るだけ) 大前提は僕のこと好きでいてほしい 奥さんは子供を産むと夫のこと嫌いになるの? 家事も育児も積極的に頑張ってもダメ? 理想が高いって回答はナシで。ここだけは譲れないんでねー

  • 男っぽい自分、女っぽい自分。

    こんにちは 女子高生です。 日によって、または時によって、 男っぽい自分と女っぽい自分がいることが悩みです。 男っぽいときは、友達といても聞かれたことにそっけなく返事をするだけ。 あまり笑いません。 変に肝がすわっているという感じです。 女っぽいときは、友達とわいわい話して、よく笑う。 男性も気になります。 甘えん坊っぽくなることもあります。 以前付き合っていた彼氏とデートのとき、 その日は男っぽい自分でした。 手をつなぎたくない。 あまり自分からしゃべらない。 にこにこしていない。 甘えない。 男性とふたりでいるということを 受け付けなくなるというか。 このデートのあとフラれました。 自分でも訳がわかりません。 13歳くらいまでかなりボーイッシュだったので その名残があるんでしょうか? それとも単に気まぐれなんでしょうか? 最近守ってくれる人がほしいと強く思うので、 この悩みを早く解決したいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 男と女の友情

    もう中年の域に入った年齢ですが。 私の気持ちは微妙です。 相手は遠い昔付き合ったことのある人なんですが、あることをきっかけに再会。 お互いに悩みを相談し合ったり、食事に行ったり飲みに行ったり。 双方の夫にも妻にも隠すことなくです。 隠した時点で、きっとやましい関係に(心理的に)なってしまうから、オープンにしているのかもしれませんが・・・ でも正直、今の私にとっては主人とは別に、彼が心の支えになっているのも確かです。 かといって、この人とどうにかなりたいとは思いません。 このまま茶飲み友達でいられればそれも良し、ぎりぎりのところで楽しむのも良しと、もやもやした気持ちでいます。 相手はどう考えているかは聞いたことないですが、 前に「年老いても一緒にひなたぼっこしながらお茶飲もうな」と 言われたことはあります。 同年代の方の話が聞きたいです。 これって、別に問題なし?男女間での友情ってあり? それとも女として最後の焦り?

  • 女と男の違い

    去年、使っていたソファーが古くなってきたので、新しいソファーに買い換えました。新しいソファーは、L字型の皮のソファーで、長持ちしやすいように、前の皮のソファーよりも、何倍も高いものを買って、オーダーメイドのものになりました。 それで、ソファーを買い換えてから、私の女友達、主人の男友達、主人の両親、私の母親といとこが、うちに来たことがあったんですけど、おもしろいことに、ソファーを見たときの、男性と女性の反応が全く違ったことに後になって気づきました。 男性の場合は、「お!いいソファー買ったな~!!!座らせてくれ~!!!」って、ソファーになんも気兼ねなしに座るんですけど、女性の場合、まず、ソファーを見た瞬間に、ぎょっとした顔をして(ここでもう完全に男性と違う顔の反応をするんですよね。男性の場合は、見た瞬間ににっこりします)、それから、何もいわず、それで、ソファーに座ることなく、台所にあるテーブルにある椅子に座ってしまうんです。それで、私が、新しいソファーのほうでお茶をしよう、テレビもあるし・・・っていうと、なんか、すごく遠慮しながらソファーに座るんですよね。なんか、申し訳なさそうに座るんです・・・・ そして、私の女友達のなかには、「高いソファー買ったって、子供が出来れば、ぐちゃぐちゃにされちゃうんだし・・・・」って、なんだか変なこと言ってた子もいたんですよね。。。。ただ、主人の男友達は、「パーティーするときには、もってこいのソファーだよな~!!!でっかいし、広いし~」っていうひとのほうが多かったんです。 なんか、どうしてこうも反応が違うのか、ちょっとびっくりしたんですけど、どうして、こんなに女性と男性で、違うと思いますか?それから、あなただったら、友達に、高いソファーを買った人がいたら、どういう反応しますか?

  • 男らしさって??

    高校生の男です。 ちょっと気になっているのですが、男らしさって何なんでしょう? 力が強い、体格が大きいとかだけが男らしさじゃないと思っています。 女の人は頼りない男よりは、男らしい、頼もしい方がいいのだろうけど優しさも男らしさなのでしょうか? 彼女がいるのですが、頼りないとか思われたら嫌だなって思って質問してみました。 皆さんが思っている男らしさ、頼りになることなどをたくさん教えてください。 できれば女性の方からのご返答をお待ちしています。 もちろん男性のかたもOKですよ! また、どんなときに彼の男らしさを感じた、頼りになるな~と思ったのかも教えて欲しいです。 ゴチャゴチャになってしまいましたがよろしくお願いします。

  • チャラ男を女から遊びに誘うことについて

    久々に気になるひとができました。ですがチャラい感じの人です。 出会いもクラブで2回くらいあそんだのでせがそのあとまた遊ぼうとラインきたのすが誘いがいつも突然でちょくちょく誘われるのですが断っていました。 2~3ヵ月くらい誘われてました。 ラインの返事も嘗められたくないので絵文字を使わず冷たい感じにしてました。 それから最近ラインがこなくなったので、自分から誘おうかと思っているのですが、女から誘ったら嘗められますか? そのひととは家に行ったこともあるし、体を触ったりしたことがあるので、自分から誘いにくいです。 女から誘うのは男とは違って体目当てで誘うことはないと思うので、チャラい男を女から誘うのはやめたほうがいいと思いますか? 文章へたですみません。 よろしくお願いいたします。