• ベストアンサー

気になる噂♪

reptの回答

  • rept
  • ベストアンサー率46% (44/95)
回答No.3

学校に限ったことではありませんが、否定できない話です。 市営住宅は普通の人は住めませんからね。 あまり多くは口外できませんが例えば部落民の方々とか・・・

eextu9
質問者

お礼

収入制限など厳しいようですが、今の若者の雇用状況を考えると市営住宅はもっと増やして欲しいと思います♪♪♪ でも、自分の子供の通う学校は平穏な方がいいですよね♪♪♪

関連するQ&A

  • 市営住宅について

    障害者なので市営住宅に応募しようか迷っています。 既に入居している障害者の友人の市営住宅は洗面所には鏡が無いといってましたが、何処も同じなんでしょうか? 仮に鏡が無かったら鏡を近くに置くしか無いかなと思っています。 アドバイス頂けると助かります。

  • 市営住宅、辞退したいのに…

    市営住宅についてです。 近場の市営住宅で1.2.5階の空きがあり抽選で5階が当たりましたが、エレベーターがなく子供が喘息持ちのため辞退しました。 その後、随時募集の校区外の市営住宅Aに申し込み書類を頂きましたが、こちらも校区外にはなってしまいますが、母の家の近くの市営住宅Bも随時募集をしており、そちらの方が良いので変えてもらうよう伝えましたが、出来ないの一点張りです。 住む家をなぜこちらが決めることが出来ないのかが分かりません。他の県の市営住宅のQ&Aを見ても辞退したあと申し込みは可能と書いていたりします。 どのように伝えれば納得してもらえるのでしょうか?

  • 許せない噂ってどんな噂?

    ねもはもない噂なら、言わせておけばいい 本当のことなら、仕方ないさ事実だし すると噂が許せないというのはどんな噂ですか?

  • アパートに引越しか、このまま公営住宅か?

    こんにちわ。主人、私、1才の娘で今市営住宅に家賃月2万弱で住んでいます。2万弱になったのは4月からで今までは3万強でした。去年末からパートを始めたので2年後はおそらく3~4万になります。 現在住んでいるところは小学校まで1年生の足で30分位と私的には遠いと思います。この市営住宅から小学校に通っている人はもちろんいますが、遠いので小学校に上がる前に引っ越す人もいます。娘が小学校に上がるまでに小学校近くに引っ越したほうがよいのか悩んでいます。 調べたところ小学校近くの同じくらいの間取りのアパートは5万くらいです。 我が家は収入が少ないのと、将来できれば家を持ちたいという夢もあり、できれば出費を抑えたいのですが、そうすると今のところから動かないほうがよいのかもしれませが、物騒な世の中ですし、通学はできれば、家から近いほうがいいとも思いますし、どちらがいいのでしょうか?私が小学生の時は登校班というものがあり、近くのお姉さんお兄さんと班を組んで登校していましたが、最近はないんですね。家の地区だけだったのかな?下校は今は学童保育があり安心なのかもしれませんが。通学路は昔商店街だったようなところで、近くに高校があります。女の子ですし、高校生も怖いかなとか思ったり。家から離れたとこですが同じ市内で3歳の子がレイプされたとか聞いたこともあって。今のとこからだと友達と帰るにしても途中で別れちゃうだろうし。皆さんは小学生に上がるにあたり引越しとかなさいますか?

  • 大阪で子育てによい地域

    現在母子家庭三人で1DKにすんでいます。 来年中学生の子供もいるのでかなり狭く、市営または府営などを申し込みしようと思っているのですが、治安がよく、学区もよい、それなりに便利な地域を教えていただきたいです。  市営住宅は高井田駅近く、新石切駅、長田駅周辺。  ふえい住宅は荒本駅近く、または東大阪市外でもかまいません で、考えています。  おすすめのところや、すんでいてよかったと思えるところがありましたらお願いします。    

  • 市営住宅から県営住宅への転居

    私の母(62歳)なのですが、現在一人で市営住宅に暮らしています。 先日私の家の近くに県営の募集があったので応募に行ったら公営から公営への転居は出来ない決まりなのでと言われました。 母が住んでいる市営は築50年でボロボロ、現在新規で入居は募集していなく出ていくのを待ってる感じです。 しかもエレベーターなしの四階、高齢になったし身内が私しかいないため近くに越してもらいたいという気持ちです。 決まりと言われてしまったからには諦めるしかないのでしょうか? 良かったらアドバイス宜しくお願いします。 追記:私の町には高齢小世帯の市営住宅はないため県営希望です。

  • 市営住宅について

    こんばんは。無職の母が僕名義で市営住宅を借りたいといっているのですが僕もちかいうちに結婚して市営住宅借りるつもりなんですがそのときに市営住宅を二件借りることになるのですが可能なんでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 市営住宅に入る予定、偏見もたれる?

    家賃、駐車場代と管理費、総合計14万円/月額の市営住宅に入居予定です。 私の入る市営住宅は、子持ち家庭の年収の上限が700万円近くあり、私も条件をクリアして入れることになりそうです。 相場よりも割安で、喜んでいたのですが……。 市営住宅には、偏見があることがわかってしまいショックを受けています。 14万円も支払うのに、住所を言ったとたんに偏見をもたれるのは辛いです。 民間のマンションにしておけばよかったかも…とちょっと後悔しています。 見た目も綺麗で、普通のマンションタイプです。 やはり偏見をもたれやすいのでしょうか?子供もいるので心配しています。

  • 市営住宅、県営住宅

    引っ越しを考えています。 市営住宅、県営住宅を考えています。 近くに、あるのですが、とても古く、中を見たいのですが、 賃貸マンションのように見せていただくことはできませんか? また、お風呂が無い・・・とかの噂ですが・・・(+o+) 実際に住まわれている方に、アドバイスなどお話が聞きたいです。

  • 広島県福山市の市営住宅・・・

    市営住宅に住んでる方教えて下さい!まわりの音の聞こえ方とかどうですか?市営住宅にうつろうかと考えているんですが、8ヶ月の子供がいるのでまわりに迷惑がかからないか心配です。これからどんどん動くだろうし声も大きくなるし・・。市営住宅に住んでいて良い事、不便な事などあれば教えてください。できたらどこの市営住宅かも教えてもらえるとうれしいです。まわりの環境や中のきれいさも教えて下さい。お願いします。