• ベストアンサー

ミレーの落穂拾い

marbleshitの回答

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

日本の整然と株の植わった稲田と違い、欧州の麦畑は同じミレーの『種まく人』にみるように 畑に種をばら撒き、育った株を柄の長い鎌で立ったまま薙ぐように刈り倒す。 これをフォークで集めて脱穀するのだが、当然のことながら集めきれなかった落穂が多数 地面に残される。当時、『旧約聖書』の「レビ記」に定められた律法に従い、 麦の落穂拾いは、農村社会において自らの労働で十分な収穫を得ることのできない 寡婦や貧農などが命をつなぐための権利として認められた慣行で、畑の持ち主が落穂を残さず 回収することは戒められていた。 落穂拾いの光景はミレーの故郷で土地の痩せた北ノルマンディー地方では見られず、 肥沃なシャイイ地方に移住した後に体験した感銘を描いたものであると考えられている。 また、同時期には同じく『旧約聖書』「ルツ記」の一場面に由来する 『刈り入れ人たちの休息(ルツとボアズ)』を手がけており、 農村社会での助け合いを描いている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%BD%E7%A9%82%E6%8B%BE%E3%81%84 強気を挫き弱きを助ける相互扶助という元来日本の農村社会にも根付いていた 相互扶助に対する教育が目的であったと思われます。

sy1123
質問者

お礼

なるほど、相互扶助それもありですね、参考になりました、有難うございました。

関連するQ&A

  • ジャン=フランソワ・ミレーの良さとは?

    ほとんどと言っていい程、絵に関して無知な者です。 ミレーの絵を観るといいなぁと思うのですが、しかしどこがどのようにいいのかと自問自答すると、なかなか自分の言葉で表現することが出来ないでいます。 そこで皆さんに質問です。 ミレーの良さとは何だと思われますか?

  • ダビンチの「モナリザの微笑」をページの壁紙にしたら著作権違反?

    すみません。過ちを冒す前に教えてください。 答えをしってればまったく馬鹿げた質問だとおもうのですが… 解らないので教えてください。 ダビンチの「モナリザの微笑」やミレーの「落穂拾い」などの 有名絵画をホームページの壁紙で使用すると著作権違反に なってしまうのでしょうか? 作者没後**年経てばOKなどの規定があったような気がするのですが、 そのへんもいい加減しか知りません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 質問です。

    ミレー作の『落穂拾い』について詳しく知っている方いましたら教えてください。お願いします。

  • ゴミ拾いだけで注目されてます。

    私は10数年間、20代前半の頃からボランティアでゴミ拾いをしてきました。 この長い間、毎朝出勤前に犬の散歩終了と同時に一気に拾い片付けて出社しますが 毎日のことなので長年していると、注目の的にされることも多く、市議会議員から市へ報告が行き、急に表彰されたり、広報の記事にされたりしました。私が断っても、何度も別の方が推薦してくるのです。あくまで個人的に街の美化に協力しているので、目立たないようにしていたいですが、やはり声かけされることもあり、挨拶はきちんと交わしています。本来、不法投棄する人間がいなければ私の役割はないわけで私も楽です。しかしながら、そうは行かず、毎日新たなゴミや吸殻が至る所にたくさん投棄されていてイタチごっこなのです。ゴミ拾いだけで珍しがられたり好奇の目で見られたり、文句や嫌がらせも何度も経験しています。ナゼターゲットにされやすいのか、注目されてしまうんでしょうか?それが嫌です。

  • ゴミ拾いしているだけで危険な目に合います。

    私は20代後半の会社員ですが、毎朝必ずゴミ拾いをしています。 出勤前の早朝、同じ時間帯に行わないと会社に間に合わないのです。こうして何年もしていると、あることに気づくんです。それは一向にゴミが減らない、翌日も結局同じようにあちこちに落ちている吸殻やゴミ。。。そして通行人からの妨害の数々。。。これはさすがに人としていいのかというようなことをされたり、差別的に言葉の暴力や、行動、器物損壊で態度を表す者もいます。このことを悩んで、ある一冊の著書に出会い、荒川さんという、若者なのにゴミ拾いを全国に広めたすばらしい方がいます。この中で「どういうワケか唾を吐かれたり、蹴られたり、暴力を振るう人がいる」。という、まさに私と同じことにあったことが書かれており、すごくこのことを悩みました。ゴミ拾いだけで「あいつ朝からゴミ拾ってる、キチガイだろ、気持悪い馬鹿だな」とか、「オマエうぜえよカス」などと言って物を投げつけてきたり、小便をかけてきたりされました。これ、本当に冗談抜きで私がされたことです。警察はこういうことに充てにならない存在で、被害届だしても無駄という始末。私の家が駅前一等地で大きいため、このことからも通行人に目を付けられ、自宅もバレています。敷地内に入ってきて掃除中の私に唾や吸殻を投げる者、門扉を開けて通り抜けする毎日見る40歳前後の男、ここ最近はこういうのが毎日です。ナゼゴミ拾いで街をきれいにしているだけで反感の眼差しで見られ、攻撃までしてくる人が多いんでしょうか?日本人は礼儀正しいとか、モラルがあるとか、きれい事よりも、きたない人間も多いように思います。ゴミ拾いって、そんなに悪いことなんでしょうか?危害を加えられる意味がわからないです。

  • 沖縄 貝殻ひろいのおすすめ場所は?

    春休みに初めて沖縄旅行に行きます。そこで、小学校2年生の娘が貝殻拾いできる、おすすめの海岸を教えてください。主な訪問予定の観光地は、南部方面、海中道路方面、恩名海岸方面、美ら海水族館方面です。

  • この絵の題名おしえてください

    数年前フランスに行った時に見た絵なのですが、題名がわかる方、教えてください。 ピンぼけですみません。 ミレーの作品で、ルーブル美術館か、オルセー美術館です。 ミレー作品を図書館等では調べたのですが分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • ごみ拾い中に動画や写真を撮られました。

    わたしはごみ拾いのボランティアを毎朝行っています。 広報に載せられるほどでして、近所の方が推薦したのです。 また、区長様からも表彰を09年にされました。 毎日のことですが、ことさら文句を言ってくる人や、若者がスマホで動画や写真を撮ってくるんです。好意でとっている訳ではなく罵りながらやってくる人も居て、スーツを着た3人組み、自分と同じ20代後半くらいの男が、『なに、動画撮っとけ』とニヤケながらわたしの近づいて来ました。何か用ですか?と聞くと、無言で何やら互いの表情を見て去っていきました。 こういうのはどういう意図で撮影しに来るのでしょうか?身に危険が及ばないか心配です。

  • ゴミ拾い中に絡まれました。

    地域ボランティアで毎朝ゴミ拾いをしていますが 久しぶりに嫌な連中に絡まれました。 昨日早朝、京王井の頭線駅前の家周辺の清掃をロータリー沿いに行っていると 2人組の同年代か歳下くらいの30代前後の男2人が突然 『おまえ、精神障害者だろ!コイツ毎日見るけどうぜぇよ』。 と眉間に皺寄せして私に近づいて来たんです。こんな連中当然無視でいると 態々近づいてきて、私の家にまで来て、唾をタイルに吐いて来ました。 ニヤニヤしながら、この連中はガレージシャッターも蹴り去りました。 スーツを着て、トレンチコート、売れないホストきどりだか、ろくでもないサラリーマンだか知りませんが、ちょっかい出して、しかも私やモノにあたるとか、間違いなく頭がおかしいのはこの連中ですよね?毎日見かけると言ってたので、また会うと思うと嫌でです。しかも家を特定されてます。どうしたらいいでしょうか。

  • 人物画(写真)以外でオススメの人はいますか

    絵画や写真を観賞するのが好きでいつかは自分の部屋にお気に入りの一枚を飾ることを目標としています。 しかし私は人物の含まれる絵を受け入れられないのです。 例えば、ミレーの「落葉拾い」は落ち着いた素敵な絵だと思います。 しかし美術館に飾られていても素通りする程度にしか興味がありません。 いままでで一番感性に響いたのはサンドピクチャーです。 日本画より海外の風景画などのほうが好みです。 以上を読んでオススメの画家、写真家などはいませんか? 美術館や博物館があるなら今年の旅行はそこを中心に計画立てたいと考えています。